[過去ログ] 【平昌五輪】フィギュアスケート:トリノ「金」プルシェンコ氏、羽生の2連覇を祝福「なんという王者だ!」[18/02/17] (535レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): サイカイへのショートカット ★ 2018/02/17(土) 16:20:27.25 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
トリノ「金」プルシェンコ氏、羽生の2連覇を祝福「なんという王者だ!」
2/17(土) 16:17配信 スポーツ報知
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
フラワーセレモニーで宇野(左)に満面の笑みで拍手を送る羽生結弦
画像リンク
男子フィギュアスケートの06年トリノ五輪金メダリストの皇帝エフゲニー・プルシェンコ氏(35)=ロシア=が17日、自身のツイッターとインスタグラムで、平昌五輪男子フィギュアスケートで66年ぶりの2連覇を達成した羽生結弦(23)=ANA=を、表彰台での写真を添えて祝福した。
「結弦を私はとても誇りに思う!!! なんという王者だ!」
長年、羽生が憧れてきたプルシェンコ氏は昨年11月に来日した際、右足首を負傷していた羽生の平昌五輪での活躍について「彼はすでに偉大なアスリート。自分の中にしっかりとした軸を持っているから必ず回復する。来たる五輪でも勝つと思っている」と話していた。
2(5): 2018/02/17(土) 16:20:49.38 ID:FEmxMJKe0(1)調 AAS
セックスボムセックスボム
3: 2018/02/17(土) 16:21:19.23 ID:TraLofKa0(1)調 AAS
くやし涙で一言↓
4(3): 2018/02/17(土) 16:21:24.54 ID:3W2GgG3/0(1)調 AAS
プルたんは今体どーなん?
5: 2018/02/17(土) 16:22:11.25 ID:dpvTFfDH0(1)調 AAS
羽生は負けたが羽生は勝った。
6(2): 2018/02/17(土) 16:22:21.90 ID:IN9l+SCd0(1)調 AAS
肉襦袢の継承
7(9): 2018/02/17(土) 16:22:37.43 ID:AQQmgy6E0(1)調 AAS
ジャンプに関してはプルシェンコの方が凄いと思うわ
8(2): 2018/02/17(土) 16:22:49.64 ID:A+oVovmc0(1)調 AAS
ありがとうプル
9(2): 2018/02/17(土) 16:22:58.89 ID:AHSXt4ar0(1)調 AAS
【カナダ代表がジャマイカ代表にボブスレーを貸し出した意外な理由とは?
熱戦が続く平昌五輪でまた一つ心温まるドラマが生まれた。窮地に陥ったボブスレー・ジャマイカ代表にカナダ代表がボブスレー機体を貸し出したのだ。
ボブスレー・ジャマイカ代表と言えば、日本の下町工場らが製作した機体を使用するかどうかで裁判沙汰となっている、いわゆる下町ボブスレー問題を思い起こす人も多いだろう。
しかし、下町ボブスレーとの契約を破棄して使用する予定だったラトビアの町工場製の機体が使えなくなるというアクシデントが発生していたのだ。
この機体はコーチが調達したものだったが、下町ボブスレー問題の直後にこのコーチが突然の解任。コーチと共に機体が引き上げられてしまったのである。
ジャマイカ代表は遅いだの危ないだのと散々酷評した下町ボブスレーを使わざるを得ないのだろうか。
ところが、絶望に暮れるジャマイカ代表に手を差し伸べる国があった。なんとカナダ代表チームが予備の機体を貸し出してくれるというのだ。ジャマイカ代表が歓喜に湧いたのは言うまでもない。
しかし、どうしてカナダ代表チームは他国の代表チームのためにそこまでしてくれるのか。そこには長年に亘ってカナダが育んできたフェアプレイの精神があった。
話は12年前のトリノ・オリンピックに遡る。この大会のクロスカントリー競技の最中、首位を走るカナダ代表のサラはあるアクシデントに見舞われた。なんと試合中にストックが折れてしまったのである。
サラの順位はみるみるうちに4位まで落ちてしまう。もう終わりだ――。
そのとき、スタッフの一群の中から誰かが予備のストックを差し出すのが見えた。サラはこのストックを受け取るとそこから懸命な追い上げを見せ、見事大逆転でメダルを手にした。
果たしてあのときストックを差し出してくれたのは誰だったのだろうか。試合後、カナダ人スタッフに聞いて周ったサラは、正体を知って驚愕した。
なんと、サラを助けてくれたのはライバルであるノルウェー代表のコーチ・ビョルナルだったのである。そして、この試合でサラに逆転され、惜しくも4位に終わったのが他ならぬノルウェーだった。
つまり、ビョルナルがサラにストックを渡していなければ、メダルを手にしていたのはノルウェーだったのだ。
後ろめたさを覚えながらも宿舎を訪ね、お礼を述べたサラにビョルナルは静かに微笑むとこう返した。
「当たり前のこと。すべての選手がストックを持って滑らないといけない。それがクロスカントリーだ」
その後、ビョルナルはメダルを逃した責任を取ってコーチを辞任すると実業家へと転身。
一方、カナダではスポーツマンシップに溢れるビョルナルの行動に対して称賛が相次いだ。
そして、カナダのスポーツ界では、ビョルナルを模範として勝敗以上にフェアプレイ精神を重んじる機運が一気に高まった。
そんなカナダの志が世界に示されたのがソチ・オリンピックだ。
この大会では、ロシア代表選手のスキーが折れるというアクシデントが発生したが、その際に真っ先に予備のスキーを差し出したのは、カナダ代表のコーチだったのだ。
こうして、12年前、一人のノルウェー人が見せたフェアプレイの精神は、今やカナダの国民的道徳となった。
なぜジャマイカ代表にボブスレー機体を貸し出したのか。理由を聞けば、彼らはきっとこう答えるだろう。
「当たり前のこと。すべての選手が速いソリに乗って滑らないといけない。それがボブスレーだ」
10(7): 2018/02/17(土) 16:22:59.80 ID:PlGxkc3R0(1/7)調 AAS
チョンが来る前に貼っとくかw
■冬季スポーツ世界人気ランキング
1 アイスホッケー
2 フィギュアスケート
3 アルペン滑降
4 スピードスケート
5 バイアスロン
6 ノルディック・ジャンプ
7 ノルディック・クロスカントリー
8 ボブスレー/リュージュ
9 フリースタイルスキー
10 スノーボード
11 ノルディック複合
トップ100圏外
ショートトラック・スケルトン
外部リンク:biggestglobalsports.com
11: 2018/02/17(土) 16:23:29.26 ID:THhzN3wW0(1)調 AAS
ツイ拾って記事に仕立てる
楽な商売やな
12: 2018/02/17(土) 16:24:30.55 ID:vH9mQTBJ0(1)調 AAS
協会の言いなりでキムチ悪い
メダルを取ってもあれじゃ観てる方も苛つくわ
宇野くんなんて本当に可哀想で哀れだったわ
13: 2018/02/17(土) 16:24:49.31 ID:7ht3Pyzx0(1)調 AAS
さすがプルさんだわ
14: 2018/02/17(土) 16:25:03.67 ID:33iIsAigO携(1)調 AAS
いやあんたが若かったら勝ってるだろ
ボクサーが若い奴に負けるのと変わらん
15: 2018/02/17(土) 16:25:54.83 ID:SWI2qqcO0(1/4)調 AAS
羽生のあこがれの選手だったからな
あのタコ踊り(審査員を馬鹿にしてたw)も印象
16: 2018/02/17(土) 16:26:04.11 ID:KOaECzuP0(1)調 AAS
プルのマウスサービスもネタ化してきたな
17: 2018/02/17(土) 16:26:56.67 ID:vtU42C0t0(1)調 AAS
プルシェンコ怒りの現役復帰
18(2): 2018/02/17(土) 16:27:23.34 ID:W/iM2A8g0(1/3)調 AAS
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
外部リンク:biggestglobalsports.com
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えてたゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating
19: 2018/02/17(土) 16:28:49.72 ID:PlGxkc3R0(2/7)調 AAS
>>18
遅かったなチョンwwwww
■冬季スポーツ世界人気ランキング
1 アイスホッケー
2 フィギュアスケート
3 アルペン滑降
4 スピードスケート
5 バイアスロン
6 ノルディック・ジャンプ
7 ノルディック・クロスカントリー
8 ボブスレー/リュージュ
9 フリースタイルスキー
10 スノーボード
11 ノルディック複合
トップ100圏外
ショートトラック・スケルトン
外部リンク:biggestglobalsports.com
20(1): 2018/02/17(土) 16:29:08.23 ID:reLLmsI60(1)調 AAS
>>6
出た!継承してほしいが
羽生はやらなそうだ…残念
21(1): 2018/02/17(土) 16:29:19.66 ID:OzhoPYk20(1/4)調 AAS
プルさん、そんなこといったら嫉妬に荒れ狂う半島人に粘着されますよ
キム・ヨナもお世話でも誉めないとw
22: 2018/02/17(土) 16:29:33.21 ID:kk/c1Kjt0(1)調 AAS
バカチョン大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23: 2018/02/17(土) 16:29:42.14 ID:+ce0E3ue0(1)調 AAS
プルと羽生で結婚してくれ
24(2): 2018/02/17(土) 16:29:55.11 ID:Y4ZOKhm80(1)調 AAS
>>10
スノボがボブスレーより低いってw
ジャップは捏造大好き民族だなww
25: 2018/02/17(土) 16:30:04.23 ID:OzhoPYk20(2/4)調 AAS
>>7
迫力あったよな
26: 2018/02/17(土) 16:30:17.60 ID:32E6e2Sh0(1)調 AAS
>>1
あんたも凄いぜ
27: 2018/02/17(土) 16:30:21.81 ID:CxkSoEJq0(1)調 AAS
いいやつだなあ
28(3): 2018/02/17(土) 16:30:48.95 ID:lDTfcrzU0(1)調 AAS
フィギュア界で皇帝を呼んでいいのはプルシェンコだけ
羽生は永世王者だな
まぁイメージ的にだけど
29: 2018/02/17(土) 16:31:07.79 ID:BV4L9DwQ0(1/2)調 AAS
>>6
プルの息子が後継いでるから
30: 2018/02/17(土) 16:31:13.51 ID:PlGxkc3R0(3/7)調 AAS
>>24
ソースに文句言えよチョンw
31(4): 2018/02/17(土) 16:31:58.78 ID:HMTMTaUT0(1)調 AAS
プルシェンコもすごかったと思うで。
なんせ、まだ4回転が難しかったころにプルシェンコただ一人飛べてた印象がある。
ジャンプで転んだシーンを見た記憶がないんだよな。
きれいさ、鮮やかさ、華麗さでは羽生にかなわないが、
決めるとなったら何しろ転ばないって感じ。
ブレは結構あるんだが結局達成させちゃう凄さね。
32(10): 2018/02/17(土) 16:31:59.39 ID:OzhoPYk20(3/4)調 AAS
>>10
ショートトラックってどんな競技なの?w
33(1): 2018/02/17(土) 16:32:34.94 ID:oUUAwuyA0(1/2)調 AAS
嫁の好きに豪邸やりたい放題させるお主は
ホント尊敬するわ。。
34: 2018/02/17(土) 16:33:45.43 ID:oUUAwuyA0(2/2)調 AAS
ベジータ最強にしたら多分プルシェンコ
35(1): 2018/02/17(土) 16:34:26.18 ID:OzhoPYk20(4/4)調 AAS
>>31
トリノのエキシビションは伝説だよな
鳥肌たった記憶がある
36(1): 2018/02/17(土) 16:34:28.47 ID:hU3tXGKG0(1/2)調 AAS
プルシェンコって、体ボロボロでも滑ってたよね。今なにしとるん。
リプツカヤちゃんはおらんくなった?
37: 2018/02/17(土) 16:34:35.27 ID:GCT3t6eS0(1)調 AAS
羽生はセックスボムやれ
38(1): 2018/02/17(土) 16:34:42.37 ID:W/iM2A8g0(2/3)調 AAS
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
外部リンク:biggestglobalsports.com
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えてたゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating
39(1): 2018/02/17(土) 16:34:53.29 ID:PlGxkc3R0(4/7)調 AAS
>>32
俺もよく知らないw
なんかスケートで小さいトラックをクルクルまわるやつ
40(2): 2018/02/17(土) 16:35:01.52 ID:x7P5YWYx0(1)調 AAS
>>32
重心が低く軽い方がコーナーを曲がりやすいため小さいほうが有利
勝つためには、審判買収が手っ取り早く
韓国が最も得意とする競技で
冬季五輪のメダル9割をショートトラックで獲得
41(3): 2018/02/17(土) 16:35:04.88 ID:tMKOG1ng0(1)調 AAS
プルシェンコうざくない?過去の人でしょ?
42: 2018/02/17(土) 16:35:54.78 ID:ZCTXF1mr0(1)調 AAS
>>28
皇帝っていうイメージじゃないよね
43(2): 2018/02/17(土) 16:36:00.01 ID:PlGxkc3R0(5/7)調 AAS
>>38
馬鹿チョンごくろうさんwwwww
■冬季スポーツ世界人気ランキング
1 アイスホッケー
2 フィギュアスケート
3 アルペンスキー
4 スピードスケート
5 バイアスロン
6 ノルディック・ジャンプ
7 ノルディック・クロスカントリー
8 ボブスレー/リュージュ
9 フリースタイルスキー
10 スノーボード
11 ノルディック複合
トップ100圏外
ショートトラック・スケルトン
外部リンク:biggestglobalsports.com
44: 2018/02/17(土) 16:36:07.80 ID:TiDRzdk60(1)調 AAS
>>9
道徳の教科書に相応しい
45: 2018/02/17(土) 16:38:21.84 ID:QgaaBbBI0(1)調 AAS
こういうレジェンドの皇帝からの言葉があると
また華を添えるな
46(3): 2018/02/17(土) 16:38:32.01 ID:P0HRrLpP0(1)調 AAS
羽生のショートでホルホルしてる間に韓国が金プラス(笑)
買収採点競技で羽生が金取っても韓国より下決定(笑)
価値のない銀銅を集めても金1枚の前では無意味、ネトウヨの糠喜び残念でしたーw
>>1 画像リンク
47: 2018/02/17(土) 16:40:10.66 ID:r/tvFmjk0(1/4)調 AAS
>>2
せっかく忘れてたのに超思い出したww
48: 2018/02/17(土) 16:40:58.80 ID:HuKQwvad0(1)調 AAS
>>1
感心してないで、さっさと復帰しろよ。お前なら出来る
49(2): 2018/02/17(土) 16:41:55.63 ID:2hq4nKxIO携(1/2)調 AAS
ID:W/iM2A8g0 をNGにしたらスッキリ
50(1): 2018/02/17(土) 16:42:14.81 ID:r/tvFmjk0(2/4)調 AAS
>>39
なんだかミズスマシみたいで
51: 2018/02/17(土) 16:42:30.90 ID:KFkxF+TJ0(1)調 AAS
ロシアは嫌いだが、ロシア人は好きです!
プルも、大好きですw
52: 2018/02/17(土) 16:42:35.28 ID:kTOcUoSp0(1)調 AAS
>>46
ソリ競技実績0の癖に自国開催の自前コースで2位に大差で金メダル
53: 2018/02/17(土) 16:42:42.88 ID:V/tV5mXpO携(1)調 AAS
男子もロシア強くないとアジア大会みたいだし
54: 2018/02/17(土) 16:43:51.22 ID:PlGxkc3R0(6/7)調 AAS
>>43
ショートトラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スケルトンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■冬季スポーツ世界人気ランキング
1 アイスホッケー
2 フィギュアスケート
3 アルペンスキー
4 スピードスケート
5 バイアスロン
6 ノルディック・ジャンプ
7 ノルディック・クロスカントリー
8 ボブスレー/リュージュ
9 フリースタイルスキー
10 スノーボード
11 ノルディック複合
トップ100圏外
ショートトラック・スケルトン
外部リンク:biggestglobalsports.com
55(3): 2018/02/17(土) 16:44:37.95 ID:+7ZMr/1U0(1)調 AAS
>>31
ヤグディン舐めんなよ
56: 2018/02/17(土) 16:45:03.34 ID:llm4Ibkz0(1)調 AAS
>>49
残念だが>>43もウザいからNGぶっ込んだわw
57: 2018/02/17(土) 16:45:09.71 ID:vq+TayhM0(1/2)調 AAS
プルシェンコはずっと羽生が金メダルを獲ると揺るがなかったね
ソチの時もそうだったっけ?
天才には天才にしかわからない能力があるんだろうか…
58(2): 2018/02/17(土) 16:46:06.15 ID:W/iM2A8g0(3/3)調 AAS
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
外部リンク:biggestglobalsports.com
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えてたゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating
59(2): 2018/02/17(土) 16:46:23.62 ID:ui5GtR9a0(1)調 AAS
>>1
正直くやしいと思う
宇野を押してたし
60(1): 2018/02/17(土) 16:46:26.15 ID:vq+TayhM0(2/2)調 AAS
>>36
プルはスケートの学校を作って指導してるよ
リプはロシア解説やってて今回のオリンピックでも担当してる
61(1): 2018/02/17(土) 16:46:49.84 ID:xmrv92Wa0(1/3)調 AAS
>>33
嫁も事業やってて金持ちだからでしょ?
62(1): 2018/02/17(土) 16:47:32.83 ID:b6Hyv1hJ0(1)調 AAS
でもプルやキャンディロロ、ビールマン、ボナリーの頃がなつかしい
63: 2018/02/17(土) 16:47:44.30 ID:xr1qucVV0(1)調 AAS
>>46
はい買収採点競技キモヨナ ブーメラン
64: 2018/02/17(土) 16:47:49.44 ID:PlGxkc3R0(7/7)調 AAS
>>46
圏外金メダルでホルホルwwwww
■冬季スポーツ世界人気ランキング
1 アイスホッケー
2 フィギュアスケート
3 アルペンスキー
4 スピードスケート
5 バイアスロン
6 ノルディック・ジャンプ
7 ノルディック・クロスカントリー
8 ボブスレー/リュージュ
9 フリースタイルスキー
10 スノーボード
11 ノルディック複合
トップ100圏外
ショートトラック・スケルトン
外部リンク:biggestglobalsports.com
65: 2018/02/17(土) 16:48:34.91 ID:2hq4nKxIO携(2/2)調 AAS
プルと羽生が同じ年代なら金メダルはどっち?
66(1): 2018/02/17(土) 16:48:46.25 ID:xmrv92Wa0(2/3)調 AAS
>>61
年代バラバラw
67: 2018/02/17(土) 16:48:52.13 ID:tsqGHPFT0(1)調 AAS
>>32
なんかドッグレースみたいに狭いリンクをくるくる回る競争
犬食韓国が強い
68: 2018/02/17(土) 16:49:20.10 ID:nwLAh/0O0(1)調 AAS
>>9
嘘松
69: 2018/02/17(土) 16:49:44.76 ID:xmrv92Wa0(3/3)調 AAS
>>66 アンカ>>62と間違えた
70: 2018/02/17(土) 16:50:31.76 ID:DMQrrZ+E0(1)調 AAS
>>58
アボン。
71(1): 2018/02/17(土) 16:50:55.84 ID:X85Hhcm60(1)調 AAS
プルシェンコ、ヤグディンですら2連覇は成し遂げられなかったのか
72: 2018/02/17(土) 16:51:21.57 ID:tCOUh12d0(1)調 AAS
>>7
体の大きさが違うからダイナミックだったな。
73(1): 2018/02/17(土) 16:53:46.68 ID:Dljuaza50(1)調 AAS
>>71
ただプルシェンコは四大会連続メダルを、取ってる。
ソルトレイク銀!トリノ金!バンクーバー銀!ソチ金!
74(1): 2018/02/17(土) 16:54:22.19 ID:Cu90xo160(1)調 AAS
>>28
皇子かね
75: 2018/02/17(土) 16:54:54.52 ID:JmgBoytv0(1)調 AAS
さすが皇帝は言うことが違うな。
76(1): 2018/02/17(土) 16:55:29.70 ID:ljfn9fTe0(1/2)調 AAS
>>59
プルシェンコは「theアスリート」好きだよね
羽生くんの事も絶賛さしてたけどアイドル扱い…でもフィギュアスケートだけは見た目って凄く大事なのは理解できる
宇野くんに羽生くんの身体があったら最強でしょ!と、つくづく思う
77(1): 2018/02/17(土) 16:55:34.53 ID:7BN2U9e60(1)調 AAS
プルシェンコも2連覇してなかったっけ?
78: 2018/02/17(土) 16:56:36.30 ID:TVj84od10(1)調 AAS
ジェーニャいいヤツだなあ 大好きだわ
79: 2018/02/17(土) 16:56:57.76 ID:7LKV5Zy20(1)調 AAS
>>73
そっちのほうが普通にすごいな
羽生もまだまだ続けそうだな
80: 2018/02/17(土) 16:57:32.04 ID:93QuuP0i0(1)調 AAS
>>1
「なんて日だ!」
81: 2018/02/17(土) 16:57:44.29 ID:RI1VkKxU0(1)調 AAS
>>8
どういたしまして
画像リンク
82: 2018/02/17(土) 16:58:02.03 ID:ljfn9fTe0(2/2)調 AAS
>>1
おそらくネイサン・チェンも好きだと思う
83(5): 2018/02/17(土) 16:59:00.79 ID:aHtkevNJ0(1)調 AAS
>>21
プルは浅田真央を擁護したらキムヨナをディスったと韓国民に怒られて、韓国には呼ばれなくなったとテレビでいってた。
84(1): 2018/02/17(土) 17:00:28.15 ID:70Im4vX80(1)調 AAS
プルシェンコはソルトレークの時にメディア戦略で負けて完全アウェーみたくなり
普段絶対コケないのにこけた
フィギュアは政治のスポーツだから根回しや勝てる空気を作るのが大事
そこまで知ってたたえていることが俺にはわかる
85: 2018/02/17(土) 17:00:49.66 ID:bQCMuNyk0(1)調 AAS
>>24
ソースをよく見ろよ
何だかチョンコロが必死過ぎて哀れに思えて来たわ
86(2): 2018/02/17(土) 17:01:17.74 ID:5C5mNz2s0(1/2)調 AAS
バンクーバー五輪の金メダルのライサチェックってなんだったんだろ 4回転なしで キムヨナ基準のせいだとも言われてたけど
87: 2018/02/17(土) 17:02:00.96 ID:r/tvFmjk0(3/4)調 AAS
プルシェンコの4回転は体がでかく重くて空中時間内に回りきるために超高速でドリルのような印象
羽生のは軽く回っている感じ
プルのほうの運動エネルギーが2倍くらい違いそう
88: 2018/02/17(土) 17:04:10.36 ID:e7KNgLas0(1)調 AAS
リプたそ〜
89: 2018/02/17(土) 17:05:48.15 ID:UvBVE/XS0(1)調 AAS
>>86
おかしいよね
フィギュアの歴史を後退させたって羽生も怒ってたし
90: 2018/02/17(土) 17:07:27.37 ID:UD/I0ZPq0(1/6)調 AAS
今朝の「サタデープラス」で羽生のトリプルアクセルを分析していた
・ダラダラ助走をしない
・今から跳ぶぞ〜という予備動作がない
・カウンターステップから入る
・軸足だけでの滑りから跳ぶ
・飛距離が長い
だから高得点になる
さらに転倒したソチのサルコウの得点を分析、同じ転倒でも回りきって
技が成立しての転倒は、難度の低い技の成功より得点が高いことなど、
減点の少ない回転や着氷の仕方を解説していた
いやあ、遠回しだけど浅田こと 李 真央のジャンプのインチキぶりを
かなり露骨に糾弾してるなあwww
夕方のニュースでは、羽生の全ての要素について、加点されたものから
減点されたものまで検証をしている
浅田の現役時代には踏み切りや着氷の足元をスロー再生することすらせず
技の基礎点(浅田はジュニアの選手より低い価値しかないしょぼい演技
構成しか出来ていなかった。いったいどこが世界最高だw)に触れることも
トリプルアクセルを持ち上げる時以外許されない雰囲気だった
今は得点の源泉をちゃんと解説してくれるいい時代だ
本当に浅田に汚されたフィギュア環境が羽生によって浄化されていると感じるわ
91: 2018/02/17(土) 17:07:48.87 ID:UD/I0ZPq0(2/6)調 AA×

2chスレ:sposaloon
92: 2018/02/17(土) 17:07:50.07 ID:KxrGkkCM0(1)調 AAS
プルシェンコのほうが好きだが褒めてもらえるとうれしい。
93: 2018/02/17(土) 17:08:10.85 ID:vKof2Gxs0(1/3)調 AAS
絶対王者に平伏せ!
アンチ死亡www
94: 2018/02/17(土) 17:08:19.55 ID:UD/I0ZPq0(3/6)調 AAS
今朝のスケート板スレ
浅田信者大発狂wwww
今どきキムヨナにこだわってるのは時間の止まってる負け犬浅田オタだけだってのww
4: 【捻挫って】羽生結弦アンチスレ202【大怪我なの?】 (34)
5: 【全部サボって】羽生結弦アンチスレ202【五輪連覇】 (28)
6: まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ72 (84)
9: 【ミス回転不足】宮原知子アンチスレ54【陰謀論煽り】 (72)
14: 【全部サボって】羽生結弦アンチスレ201【メダル強奪】 (1001)
15: フィギュアスケート☆宇野昌磨 part28 (116)
16: 【法則発動】キム・ヨナアンチスレ515【厳重注意】
19: 夜逃げジジイ バカチョンのアイヤー長田 (34)
23: 真壁と私生児商法■安藤美姫アンチスレ414■私怨解説 (344)
25: フィギュアスケート☆浅田真央 Part1014 本スレ (940)
26: なぜ浅田真央は引退後も絶大な人気を誇るのか (246)
27: 【悲報】羽生は実は在日だった! (614)
28: ジャッジ買収の羽生君 (804)
29: ■■■■■羽生結弦のゲイ宣言まだ?■■■■■ (790)
30: 南朝鮮の犬 アイヤー長田 (95)
31: 羽生のコーチはオカマ!ケツガバガバw (839)
33: 【画像】羽生結弦 椅子に焼きそばをかけられる (697)
34: 羽生結弦のプレロテ、フルブレ、e問題考察スレ (831)
43: 安藤美姫が嫌われる本当の理由…地元での評判2 (144)
44: 【既に出産】 安藤美姫 練習もしないで中出し5 (387)
45: 安藤美姫さん、あなたはブサイクですよ。 3 (108)
46: 安藤美姫は嘘つき 2 (282)
47: ●八百長チョン上げする国賊=安藤美姫=非国民● 4 (207)
48: 安藤とかいう不倫女が不愉快!5 (296)
49: ゆづのチラシ裏 【Part233】 (773)
50: 〜 安藤美姫の恋人 「子供の父親は僕じゃない」 〜8 (212)
95: 2018/02/17(土) 17:08:41.35 ID:hVlXfxZk0(1)調 AAS
素晴らしい朝鮮征伐オリンピックでしたね。
96: 2018/02/17(土) 17:09:02.46 ID:UD/I0ZPq0(4/6)調 AAS
発狂し続ける羽生アンチの浅田工作員
まともな日本人ならば、在日三世浅田こと 李 真央を在日マスゴミと
在日工作員が必死に持ち上げていたのを快く思うはずがないだろう
浅田一家が在日だなんて地元の人間はみんな知ってる常識だ。
下の写真見てくれ。浅田姉妹は、完全に在日向けキャバクラのホステスだ
新栄の在日コミュニティ育ち・在日向けホストクラブを営んでいた父親譲りの
センスなんだろう
画像リンク
恐ろしいことに、浅田はこの恰好で園遊会での陛下との会見に臨んだんだぜ?
不敬の極みだろう
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ちなみに浅田は園遊会にはこの恰好の上にサンダル履きで現れた
(同時に招待された高橋大輔はもちろんスーツの正装だった)
宮内庁関係者は真っ青になったという。
皇室好きの女性誌が大々的に陛下と真央の会見を巻頭グラビアで
特集する予定だったんだが、この浅田の不敬極まりない態度に
大慌てで特集を差し替え、浅田の写真は人ごみから頭が出ている
(つまり服装が一切写っていない) 一枚だけにとどめた。
97: 2018/02/17(土) 17:09:02.74 ID:vKof2Gxs0(2/3)調 AAS
学生時代に羽生くんを虐めてた連中って何て名前なの?
98: 2018/02/17(土) 17:09:33.27 ID:UD/I0ZPq0(5/6)調 AAS
「挑戦」「最高難度の構成」「世界最高得点」「絶対王者」…
まおちゃんさんとマオタが欲しくてほしくてしょうがなかった理想像で、しかし
現実にはどうしても手に入れられず、仕方ないので 「実現不可能なほど
困難な目標だけど、それを目指して努力している真央ちゃん素晴らしい!」
と言い訳していたお題目が、羽生によって全部現実のものとして我々の前に
提示され、リアルに見られるようになったからね。
そうなってみたら、まおちゃんさんなんて挑戦していたわけでも最高難度だった
わけでもなく、ただハッタリと口先だけの選手だったと露見しちゃった。
しかも「羽生がなぜ高得点なのか」の理由を解説する上で、ジャンプの精度や
前後のつなぎ、音楽表現といったまおちゃんさんとマオタが一番触れてほしくない
採点基準を、マスコミが毎日のように詳細に語るようになった。
今では一つ一つのジャンプの基礎点や加点、PCSの各要素までがテレビの
ワイドショーで語られるようになって、どうしてこの点が出るのかのプロセスと
根拠がはっきりお茶の間に提示されるようになった。
これまでは「採点がインチキ!根拠のないまおちゃんイジメ!」などと出鱈目な
陰謀論でまおちゃんさんを擁護していたマオタの論法がガラガラと崩壊してる。
本当にわずか数年でフィギュアを見る目は大きく変わったと思うよ。
99: 2018/02/17(土) 17:09:42.18 ID:Kegv9NbC0(1)調 AAS
>>1
ジョニーウィアーの
YUZUUUUUUUUUUUUUU!!!!!
が早かったのに(´・ω・`)
100(1): 2018/02/17(土) 17:10:21.54 ID:4uHpXUjc0(1)調 AAS
>>4
もうプロ転向してアマは引退してるんじゃなかった?
101(1): 2018/02/17(土) 17:10:38.09 ID:kSDrbPhn0(1)調 AAS
>>84
コケなくても銀だったよ
あの時のヤグディンは両方とも良プログラムだったしな
プルはGPファイナルで勝てなくて急遽カルメンに変えたくらいだしね
102: 2018/02/17(土) 17:10:45.22 ID:H6q72NRI0(1/2)調 AAS
>>7
その代わりに失ったものが大きかったけどね
最後の五輪はこっちまで痛みが伝わってきたよ
103: 2018/02/17(土) 17:11:31.40 ID:+da/+KVt0(1)調 AAS
>>32
ミズスマシ競技って言われてるよ
104(1): 2018/02/17(土) 17:11:53.04 ID:W/Hd0JMS0(1)調 AAS
>>32
ショートトラック 愛川欽也
ロングトラック 菅原文太
105: 2018/02/17(土) 17:12:13.40 ID:bpJIjxyH0(1)調 AAS
TES 技術点
ネイサンチェン 127.64
ジョウ 112.24
宇野 111.01
ボーヤン 109.69
羽生 109.55
低難度絶対王者()
106(2): 2018/02/17(土) 17:12:21.68 ID:5I7IqLc90(1)調 AAS
>>58
お前やきうんこりあ(笑)好きの朝鮮人だろ(笑)
羽生が金メダル獲ったのがよっぽど悔しいんだな(笑)
朝鮮人はスケートのショートトラックだけやってりゃいいんだよ(笑)
やきうんこりあ(笑)が5位の時点で捏造だってわかるよ(笑)
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
2chスレ:mnewsplus
カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
画像リンク
イタリア人:「野球って何?」
画像リンク
ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
画像リンク
イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
画像リンク
107: 2018/02/17(土) 17:12:30.33 ID:2/lADBDl0(1)調 AAS
ニジンスキーに捧ぐほんま好き
108: 2018/02/17(土) 17:12:52.36 ID:Wv5OyrEA0(1)調 AAS
プルシェンコ先生
毎度ありがとうございます
109: 2018/02/17(土) 17:12:52.85 ID:Seorztj+0(1)調 AAS
>>55
ヤグディンってさ
明らかにこける角度で着氷してもこけなかったな
ぐりんって体ひねって
110: 2018/02/17(土) 17:12:59.16 ID:hU3tXGKG0(2/2)調 AAS
>>60
そうなんだ。
元気にいてるのね。ありがとう。
111: 2018/02/17(土) 17:13:11.04 ID:H6q72NRI0(2/2)調 AAS
>>83
呼ばれなくて皆がほっとする唯一の国だよね
112: 2018/02/17(土) 17:13:27.83 ID:WJS+uHGe0(1)調 AAS
>>77
してない。
バンクーバーは銀だったが、事実上の金なので、疑惑の2連覇だな。
113: 2018/02/17(土) 17:13:31.56 ID:oa/YfYej0(1/2)調 AAS
>>20
息子が継承してるから大丈夫
114(1): 2018/02/17(土) 17:15:00.80 ID:NiDKZNMH0(1)調 AAS
羽生の金メダルなのは間違いないが
点盛り過ぎだと思う。
310点くらいが妥当。
115: 2018/02/17(土) 17:16:06.61 ID:yvwsj6hP0(1)調 AAS
プルシェンコの挑発作戦に引っかかって銅メダルに終わった高橋大輔が ↓
116: 2018/02/17(土) 17:16:10.28 ID:4eCWII650(1)調 AAS
>>83
でも北朝鮮でショーに出たりしてるんだよなー
117(1): 2018/02/17(土) 17:16:51.67 ID:5C5mNz2s0(2/2)調 AAS
>>32
昔は黄色メット被ってたから頭にパトランプ付けたら猿のゲームみたいだった
118(1): 2018/02/17(土) 17:17:35.81 ID:FaIpZ9KD0(1)調 AAS
>>7
ジャンプだけなら中国のニイちゃんが凄い
後ろ見ながら手足バタバタさせてる滑りは厳しいがw
119: 2018/02/17(土) 17:18:02.73 ID:KrjknKkC0(1)調 AAS
首と背中とか金属だらけで体がぼろぼろなんだよね。どれだけ酷使させられたんだろ。
おそるべしロシア
120: 2018/02/17(土) 17:18:29.02 ID:u6wadZdI0(1)調 AAS
竹島は日本の領土です
121: 2018/02/17(土) 17:18:40.18 ID:OwKYOm8T0(1)調 AAS
プル流石だな
器がデカイし鼻もチンポもデカイんだろうな
122: 2018/02/17(土) 17:19:37.49 ID:+4P8opVs0(1)調 AAS
プルシェンコ「今回の五輪では4回転ルッツは、必要であるとは思いません。彼は4回転を3回やれば十分だと思います。
123: 2018/02/17(土) 17:19:44.96 ID:2jSgH7cQ0(1)調 AAS
>>106
うんこりあ連呼厨の中身ってスクリプトなの?
124: 2018/02/17(土) 17:20:08.54 ID:hIpZ/4To0(1)調 AAS
プルやヤグディンの時代を振り返ると
羽生はステップとスピンにはまだまだ改良の余地があるのが分かる
ぜひレジェンドを超えてほしい
125(1): 2018/02/17(土) 17:21:03.65 ID:jhQ/JYBX0(1)調 AAS
プルシェンコって今は何してるの?
126(2): 2018/02/17(土) 17:21:20.48 ID:EMzMlDy70(1)調 AAS
フリーはチェンが一番
つまり
実質の金メダルはチェン
127: 2018/02/17(土) 17:22:47.83 ID:Imo+wGG50(1)調 AAS
小峠?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*