[過去ログ] 【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」に感謝「ありがたい」 中川環境大臣が異例の収録現場訪問、淳&田中らと対面 (326レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2017/12/25(月) 18:17:38.50 ID:ENsxXl1k0(1)調 AAS
国に表彰されて喜ぶような芸人は、文化にはあまり貢献しないと思う。
126: 2017/12/25(月) 18:18:20.44 ID:OO+1ANMC0(1/3)調 AAS
ロンブーは勉強してろよw
127: 2017/12/25(月) 18:18:34.35 ID:lXLDyiBW0(1)調 AAS
パヨさん激おこ案件か
128: 2017/12/25(月) 18:18:36.98 ID:a5iEy+L00(1)調 AAS
>>116
祟りとか恐れたのかな
129: 2017/12/25(月) 18:19:33.48 ID:H68u8TAd0(1)調 AAS
>>11
その公園だっけ?朝の生放送のニュースに水死体が昔映っちゃった公園
稲川淳二が喋ってたわ
130: 2017/12/25(月) 18:19:35.11 ID:ujGkD7jW0(1)調 AAS
人気取り
131
(1): 2017/12/25(月) 18:19:46.74 ID:gTfTajul0(1)調 AAS
ヘドロも全部とって、本当の池の底を見せないからイライラする。
水を中途半端に抜いて、背中が出てる生き物とってるだけじゃん。
132: 2017/12/25(月) 18:19:52.07 ID:y8K0G48/0(1)調 AAS
日本も外来種をなんとかしなきゃね
133: 2017/12/25(月) 18:21:25.29 ID:GHCWnjVU0(1)調 AAS
脳科学者が一言いいそう
134: 2017/12/25(月) 18:21:58.66 ID:inzN4iIc0(1)調 AAS
在来種のあばれる君が駆逐されてしまうん?
135: 2017/12/25(月) 18:22:47.77 ID:mXeREJF40(1)調 AAS
そろそろ在日朝鮮人も駆除した方がいいんじゃないの?
136: 2017/12/25(月) 18:22:49.42 ID:RtKiZKTC0(1)調 AAS
>>84
そうすると池の水抜きなんか単なる開会式と同じになるよ。
一番派手で目立つんだけども、綺麗になる過程の競技期間で有耶無耶になるんだから。
137: 2017/12/25(月) 18:23:24.65 ID:Krl/mFG/0(1)調 AAS
政界入りへの第一歩かな
138: 2017/12/25(月) 18:23:53.34 ID:XqQhJfhC0(1)調 AAS
池の水を全部抜くだけの異色番組w
139: 2017/12/25(月) 18:25:14.84 ID:rrqYqi7q0(1)調 AAS
フジテレビ、今すぐパクれ!
140: 2017/12/25(月) 18:25:52.93 ID:bf0nAnWeO携(1)調 AAS
鯉は外来種
でも処分されない
141: 2017/12/25(月) 18:26:28.46 ID:y9m9kk4e0(1)調 AAS
ほー、環境大臣が直々にお出ましか。
こりゃ自治体からの要請が増えそうだわ。
142: 2017/12/25(月) 18:27:08.48 ID:OHpWoarS0(1)調 AAS
琵琶湖は無理として皇居は可能性あるな
人骨出てきそうで怖いが
143
(1): 2017/12/25(月) 18:27:49.70 ID:VtlN2UQq0(1)調 AAS
TBS「電動バイクで旅しながら池の水を抜くを造ろう(ピコーン!」
144: 2017/12/25(月) 18:28:13.46 ID:tE5E9RCe0(1/2)調 AAS
完全に社会派番組になってる
145: 2017/12/25(月) 18:28:26.82 ID:meEMRZ2S0(1)調 AAS
皇居のお堀プリーズ
146: 2017/12/25(月) 18:28:27.92 ID:DU4Sidoj0(2/2)調 AAS
俊直か侑子しか思い浮かばん
147: 2017/12/25(月) 18:29:15.54 ID:lpGscOVw0(1)調 AAS
年3〜4回くらい、厳選してやって欲しいわ
ちょっと飽きてきたんで、あんまり頻繁にやるとさすがに見なくなる
148
(1): 2017/12/25(月) 18:30:14.67 ID:rfDLZ1mX0(1)調 AAS
弥生人は外来種なので
この理屈だと弥生人の血を引くものは駆除しないといけない
149: 2017/12/25(月) 18:30:17.54 ID:HkrD8v7m0(1/3)調 AAS
ここまで急速に持て囃されるとコンテンツが短命になりそうw

全局でどぶ掃除しよう
150: 2017/12/25(月) 18:30:44.23 ID:ofYZzzH30(1)調 AAS
行政がやるとお堅い仕事になってしまうが
それを皆が楽しめるバラエティーに昇華させたのはテレビの力と言える
151: 2017/12/25(月) 18:31:39.76 ID:FTAgO+Ob0(1)調 AAS
なぜか、ロンブー淳の政治家へのアピールうんぬんって叩き出すやつがいると予想
152: 2017/12/25(月) 18:32:09.21 ID:Ay0i6mFW0(1)調 AAS
今度は 角界の膿全部抜くらしい
153: 2017/12/25(月) 18:32:24.51 ID:HkrD8v7m0(2/3)調 AAS
>>131
それでええんやで。
土まで全部入れ替えるのは違う問題が出てくる。
154: 2017/12/25(月) 18:32:39.22 ID:tE5E9RCe0(2/2)調 AAS
NHKはいったいなにをやってるんだ
155
(1): 2017/12/25(月) 18:33:20.61 ID:XeWKezXX0(1)調 AAS
死体はまだ?
156: 2017/12/25(月) 18:34:20.21 ID:OO+1ANMC0(2/3)調 AAS
あれ?長い歴史で見れば俺も外来種なわけ?
157
(2): 2017/12/25(月) 18:35:02.18 ID:AnW05b6G0(1)調 AAS
ただのドブさらいやろ?
158
(1): 2017/12/25(月) 18:35:35.09 ID:HkrD8v7m0(3/3)調 AAS
>>155
ダムの水全部抜きましたなら出てくる可能性は高いだろう。

深い池の水を抜いているわけじゃないから多分出てくることはない。
159
(1): 2017/12/25(月) 18:36:04.41 ID:Ur4mwKmW0(1)調 AAS
この内閣はなんで芸能人に媚びてんの
160
(2): 2017/12/25(月) 18:36:50.14 ID:nY+n6nzE0(1)調 AAS
>>11
福岡が外来種だらけ
まぁ在来種も酷いもんしか居ないけど
161
(1): 2017/12/25(月) 18:38:43.74 ID:lEZtTA6m0(1)調 AAS
断った奈良県とかつまらんとこもあったなぁ
162: 2017/12/25(月) 18:39:50.52 ID:/l6UVTkE0(1)調 AAS
>>11
アカミミガメだけすくってるよ。
繁殖力がすごくて増えちゃうけど網でアカミミだけすくってるとこを横でずっと見てたから間違いない。一昨年たまたま見た。
ハスを食い荒らしちゃったからね。
163: 2017/12/25(月) 18:41:44.35 ID:IKQY+Dk00(1/2)調 AAS
>>1
ただの政治家の売名目的の露出じゃん。 アホらし。
164: 2017/12/25(月) 18:42:10.03 ID:IKQY+Dk00(2/2)調 AAS
>>159
中身がないからだよ。
165: 2017/12/25(月) 18:42:17.15 ID:nChsUlOzO携(1)調 AAS
>>157
そうさこの世の
166: 2017/12/25(月) 18:43:03.41 ID:wYfFslb40(1)調 AAS
>>160
福岡と北九州、久留米なんかを一緒にされては困る
修羅なのは北九州とか久留米
アイツらは会話が成立しない
167: 2017/12/25(月) 18:44:55.28 ID:7AICtYEX0(1)調 AAS
>>1
たしか関西かどこかで、トラブルがあってオンエア?を断られたのに、
そのあと東京収録で環境大臣が来るなんて、大逆転やな
168: 2017/12/25(月) 18:45:03.88 ID:91bJoXhO0(1)調 AAS
俺が飼ってたハリネズミを栗を拾うようにトングでカゴに大量に入れて虐殺してたのが許せない、イギリスでは害がないから保護してるくらいなのに、俺が飼ってたハリネズミも小さい幼虫とキャットフードくらいしか食わなかったし、番組面白くするために無理に悪者にしてる
169: 2017/12/25(月) 18:45:32.17 ID:znlyaj+Z0(1)調 AAS
脱税糞野郎の脳科学者が苦々しげに一言

170: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2017/12/25(月) 18:46:10.52 ID:68wm5Lk30(1)調 AAS
( ´D`)ノ<コンクリ詰めの死体とか出たらどうするつもりだろう?
171: 2017/12/25(月) 18:46:11.92 ID:K3ibqTgv0(1)調 AAS
昔のテレ東に戻ってよ
172: 2017/12/25(月) 18:46:12.85 ID:W6CLV4410(1/2)調 AAS
パヨク発狂w
173: 2017/12/25(月) 18:46:31.61 ID:FOtEwGyB0(1)調 AAS
昭和の頃はよくドブさらいの光景を見たわ。あとは年に一回、家に殺虫剤を撒きに来てたで。
174: 2017/12/25(月) 18:47:15.73 ID:W6CLV4410(2/2)調 AAS
パヨク小便漏らしまくりw
175: 2017/12/25(月) 18:47:32.27 ID:RerynQRe0(1)調 AAS
>日本の生態系が深刻になっている
動物だけじゃない。人間もな
176: 2017/12/25(月) 18:48:30.73 ID:OO+1ANMC0(3/3)調 AAS
というかまだ撮影してるって大晦日に間に合うんでしょうか?編集もあるし
177: 2017/12/25(月) 18:49:33.42 ID:gOOpT7Ar0(1)調 AAS
地元住民はお祭り騒ぎで楽しくボランティア。
参加した芸能人は好感度アップ。
番組は感謝されて、低予算で数字も稼げる。

みんなウィンウィンや。
178: 2017/12/25(月) 18:50:11.57 ID:shpQ3pFl0(1)調 AAS
もう
飽きてきた
179: 2017/12/25(月) 18:50:24.31 ID:THYMwTuO0(1)調 AAS
まさかこの時代にこんな番組が生まれるとはな
180: 2017/12/25(月) 18:54:49.80 ID:io7nWsHi0(1)調 AAS
こういうのが首出してくるとそろそろ終わりかなって感じ
181: 名無しさん@恐縮です 2017/12/25(月) 18:55:26.81 ID:/GePsms30(1)調 AAS
>41

番組が断ったんですか?それとも小田原市が断ったんですか?
182: 2017/12/25(月) 18:56:39.48 ID:Wd0KwRiZ0(1)調 AAS
最終回はカスピ海の水全部抜きそう
183: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2017/12/25(月) 18:57:26.84 ID:DEjihavL0(3/3)調 AAS
この番組も、ローカルバスの旅も、視聴率は12%ぐらい
なぜか、この掲示板では大人気という事になってるけど
184: 2017/12/25(月) 18:57:38.57 ID:/7Oye9g30(1)調 AAS
最終回は琵琶湖スペシャルだな
185: 2017/12/25(月) 19:00:32.97 ID:TvpBayVV0(1)調 AAS
ヘドロはどうしてるんだ?
186: 2017/12/25(月) 19:02:02.26 ID:Xq/19fWo0(1)調 AAS
>>8
何週か前のラジオで「また出ます」って言ってたよ
187
(1): 2017/12/25(月) 19:02:35.12 ID:rFP5q2WJ0(1)調 AAS
パフォーマンスだろ
188: 2017/12/25(月) 19:09:41.80 ID:QZtjx+qm0(1)調 AAS
共産党がデモにきたらカオスで面白いのにw
189: 2017/12/25(月) 19:10:35.05 ID:7SRBPptE0(1)調 AAS
>>187
外来種の駆除が国策なら、そんなパフォーマンスも必要でしょう。

良いことですよ、こうやって政治家が出てくるのも。
190: 2017/12/25(月) 19:18:14.72 ID:aZUtjINe0(1)調 AAS
>>16
乾燥だけでもすればいいのにね〜
191: 2017/12/25(月) 19:23:29.35 ID:NvCXLjK60(1)調 AAS
静岡大の先生はホモに大人気
192: 2017/12/25(月) 19:24:21.54 ID:iWZ6g8ed0(2/2)調 AAS
皇居お堀やってくれ
規模がハンパないし難しいのはわかるけどオリンピックまでには綺麗にしてほしいな
193
(1): 2017/12/25(月) 19:24:23.35 ID:1YYovaJm0(1)調 AAS
山田池は「続く?」で終わったけど今どうなってんのよ?
194: 2017/12/25(月) 19:25:03.22 ID:yv6WOidE0(4/4)調 AAS
100均バドミントンラケットでやってたぞ
195: 2017/12/25(月) 19:25:50.89 ID:AEn2DXHz0(1)調 AAS
印旛沼でやればカミツキガメやらいろんな外来種駆除できるぞ
196: 2017/12/25(月) 19:27:13.32 ID:ij9GfqBQ0(1)調 AAS
>>1
政治家が出てきちゃこの企画もおしまいだな
残念だ
197: 2017/12/25(月) 19:28:12.14 ID:W3BjCO8g0(1)調 AAS
これってホントに在来種保護と外来種駆逐になってんの?
ヘドロの中に貴重なのがたくさんいそうな気がするんだけど
198: 2017/12/25(月) 19:32:09.35 ID:x5Ra/45C0(1)調 AAS
>>45
ф10mくらいの穴じゃ何万年経っても大して変わらんらしい
199: 2017/12/25(月) 19:32:49.62 ID:pUbI/2Cx0(1)調 AAS
池がからっぽになるところ、きれいな水で満たすところが見たいのに
最近は在来種だ外来種だばっか
初心に戻って池をからっぽにしてくれ
200: 2017/12/25(月) 19:33:37.58 ID:qmkcDCWI0(1/2)調 AAS
モヤさまの伊藤Pなのか?なかなか有能だな
201: 2017/12/25(月) 19:37:21.70 ID:W1gPGMty0(1)調 AAS
忖度番組になっちまったか
もう価値がなくなったね
テレ東は馬鹿なことをした
202: 2017/12/25(月) 19:41:09.06 ID:pFWAdd/H0(1)調 AAS
>>160
仰る通りw
203: 2017/12/25(月) 19:41:19.90 ID:8/FVciAA0(1)調 AAS
テレ東はすごいねえ、べつにドラマとか無理することないからこれからもこの路線で頑張ってほしい(´・ω・`)
204
(1): 2017/12/25(月) 19:42:03.72 ID:XhkSTKfD0(1)調 AAS
国がやれよとは思うけど
TVは視聴率とれてウハウハ&国は金かからず
現場周辺はTVで放送して話題になれば今後に生きるから
三者それぞれwin-winのいい関係にはなってるのかな?
205: 2017/12/25(月) 19:42:27.95 ID:5X9GlFQ00(1)調 AAS
面白いのは最初だけ。すぐにマンネリになった。たぶんヤラセで凄いもの放流したりしないと永続きしないと思う
206: 2017/12/25(月) 19:45:55.30 ID:m1w47fyP0(1)調 AAS
汁の味噌ぜんぶ抜く。
207
(1): 2017/12/25(月) 19:46:03.31 ID:HsT2xved0(1/2)調 AAS
>>161
水を抜くのは毎年やってるのに
そこに抜きに行くとか意味不明な状態だったし
208: 2017/12/25(月) 19:47:33.12 ID:rM0MhysF0(1)調 AAS
チョウセンヒトモドキという外来種が居すわって大変なんですけど…
209: 2017/12/25(月) 19:47:33.48 ID:HsT2xved0(2/2)調 AAS
前回のどれも中途半端だったやつでこの番組は終わったと思う
番組趣旨かわってきてるし
210
(1): 2017/12/25(月) 19:47:57.57 ID:7dG8REkF0(1)調 AAS
仕込んでも喜ぶジャップ
211
(1): 2017/12/25(月) 19:48:19.02 ID:FeQ9NOGc0(1)調 AAS
外来種を完全排除
左翼が喜んで抗議しそうな番組なのにね
212: 2017/12/25(月) 19:48:27.79 ID:g8zI/pNB0(1)調 AAS
なんもしないブサヨがバッシングしてるぞ
政治と癒着してる文化的に価値のない番組だってw
213: 2017/12/25(月) 19:48:57.04 ID:K+VCKr0y0(1)調 AAS
>>193
山田池の続きの作業は年明けに延期になったって地元のニュースサイトに出てた
214: 2017/12/25(月) 19:51:00.98 ID:VgcVRiUc0(1)調 AAS
社会貢献になる番組だね!
社会問題を解決する番組作り最高だわ。
今度から、落書き消しでしょ?
本当に、池の水抜くシリーズで、社会問題を意識と改善によって、悪いやつらを撃退しましょう‼
215: 2017/12/25(月) 19:52:07.69 ID:hcLLXGqtO携(1)調 AAS
>>204
そもそも池の管轄はほとんど国じゃないし
216: 2017/12/25(月) 19:52:18.06 ID:TjuN5Wo/0(1)調 AAS
>>207
どうせ奈良からすり寄ったんだろ
217: 2017/12/25(月) 19:54:45.89 ID:ZdJ7y/1J0(3/3)調 AAS
>>157
それもやらん人が増えてきたからな
218: 2017/12/25(月) 19:57:27.88 ID:qmkcDCWI0(2/2)調 AAS
>>210
うわあ、外来種だああ
219: 2017/12/25(月) 19:59:22.33 ID:lCSNayNn0(1)調 AAS
また勝ち馬に乗りに来たか
220
(1): 2017/12/25(月) 20:07:05.99 ID:zpHYjlSY0(1)調 AAS
評判良いからこの前初めて見たけど
編集のせいか良くなかった
前見てた家族は「今回一番つまらない」って言ってたんだけど
実際どうなの?
221: 2017/12/25(月) 20:09:27.92 ID:NdUuEyIT0(1)調 AAS
>>211
左翼って意見の違う左翼をリンチして平気で殺したりするから
一番ピッタリな番組だろ
222: 2017/12/25(月) 20:11:16.14 ID:l/kyB0ff0(1)調 AAS
>>1
政治家とテレビ局の癒着がひどいよね

政治家は選挙で勝つため、顔を売るためこうやって目立とうとする
223: 2017/12/25(月) 20:19:08.01 ID:gJLwzrmx0(1)調 AAS
>>220
この前のはほぼ正月の番宣で終わったからな
224: 2017/12/25(月) 20:22:30.74 ID:WRHdF0Ii0(1)調 AAS
スケール大きくしたせいで全部抜けない終わらないよりは
住宅街の公園の小さな池やってたほうがビフォーアフターがあって良かったな
225
(1): 2017/12/25(月) 20:25:25.65 ID:x3Tt0rI5O携(1)調 AAS
当然伊集院は今日のラジオで「ほらやっぱり政治家が出てきたよ…」って言うんだろうな
226
(1): 2017/12/25(月) 20:32:37.21 ID:MoxeV3No0(1)調 AAS
そうか公園の池だ大作戦
227: 2017/12/25(月) 20:40:14.74 ID:sHXpkqlW0(1)調 AAS
駆除じゃなくて外来種の移動とか区分けとかにすればチョンモメンも騒がないのに

実際殺してないし
228: 2017/12/25(月) 20:43:00.53 ID:Yk0BRQdN0(1)調 AAS
なぜだか毎回観てしまう
229: 2017/12/25(月) 20:48:26.99 ID:OdlAA3gy0(1)調 AAS
>>8
芦田師匠に小泉Jr.まで出たら出る幕ないわーって言ってただけで出たくないわけじゃないらしい
230: 2017/12/25(月) 20:51:11.06 ID:7lvcCF6L0(1)調 AAS
まあ想像以上に外来種の汚染が酷いからな。
ナショナルジオグラフィックでやってもいいくらい。
231: 2017/12/25(月) 21:10:30.71 ID:OD3iys9B0(1)調 AAS
>>148
縄文人だって外来種だぞ
232: 2017/12/25(月) 21:15:00.39 ID:KXyUwmxAO携(1)調 AAS
テレ東のバラエティー班が優秀すぎるな
233
(1): 2017/12/25(月) 21:17:01.61 ID:4pPTr8/B0(1)調 AAS
つーか、伊集院めっちゃ痩せてない?
234: 2017/12/25(月) 21:37:08.80 ID:gDYWcwj50(1)調 AAS
田中は判る 的場も判る でも出っ歯の存在意味が判らない
235: 2017/12/25(月) 21:37:16.20 ID:QYqPHzVx0(1)調 AAS
>>11
修羅の国の池だから…水を抜いたら放送できない洒落にならんものが山のように出てくる。
236: 2017/12/25(月) 21:41:41.36 ID:QrCVqplv0(1)調 AAS
環境省は、原発事故後の放射能汚染をどうおかんがえでしょうか。
外来生物とかカスみたいな話じゃん。
237: 2017/12/25(月) 22:03:04.63 ID:A6beQng+0(1)調 AAS
ちん毛全部抜く
238: 2017/12/25(月) 22:05:01.81 ID:dnPyARD10(1)調 AAS
>>1

外部リンク[html]:www.city.soka.saitama.jp
そうか公園でテレビの収録が行われます!
更新日:2017年12月15日

そうか公園の修景池は、完成から27年が経過していますが、
その間、清掃を行っておらず、近年では水質悪化や、外来種の生息も確認され、問題となっています。
そこで、テレビ東京の人気番組、「池の水ぜんぶ抜く大作戦」の協力を得て、これらの問題に取り組みます。

当日は、人気タレントの田中直樹氏(ココリコ)や、環境NPO「birth」の皆さん、
株式会社丸三興業の皆さんも駆けつけ、外来生物の駆除と池の清掃を行います。

テレビ収録現場を見学できるチャンスです。
池の水を抜いたら、どんな生物が現れるか。

皆さん、ぜひ現地に来て確かめてください。

番組名

緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6

撮影日

平成29年12月18日(月曜日)

時間

午前9時〜午後4時(予定)
(池の中の外来種捕獲は、正午頃から午後2時頃の予定)

放送予定日

平成30年1月2日(火曜日)
午後5時55分〜午後8時55分

撮影日等について詳しくはチラシをご覧ください。
外部リンク[pdf]:www.city.soka.saitama.jp
そうか公園テレビ撮影のご案内(PDF)

撮影当日は、関係車両も多く来園するため、駐車場が不足することが予想されます。
お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
239
(1): 2017/12/25(月) 22:06:38.19 ID:tbJnW9OT0(1/2)調 AAS
>>105
そうだよね。
本来は高低差のある山から清水が流れ込んで垂れ流すから綺麗なはずなのに、道路とかの雨排水がメインで溜池状態だから水が死んでる。
せめてソーラーパネル電源の一般住宅用合併浄化槽を数台設置して汲み上げ浄化巡回とかしたらいいのに。
240: 2017/12/25(月) 22:11:53.73 ID:0J3JGZwA0(1)調 AAS
また宣伝
241: 2017/12/25(月) 22:15:03.90 ID:ohz074dS0(1)調 AA×
>>19

242: 2017/12/25(月) 22:18:36.90 ID:jrIeyOJa0(1)調 AAS
住民の組合や民間が管理してる池ならまだしも、自治体なら自力で金を出してヤレって話。

習志野市とか、自治体が自らテレビ局に依頼するとかバカじゃねーの?
243: 2017/12/25(月) 22:19:51.06 ID:zFoyLV0n0(1)調 AAS
外来種はダメからの移民反対やな
244: 2017/12/25(月) 22:37:26.07 ID:G853uZP30(1)調 AAS
>>233
朝の番組の企画始まってから一年半で25kgくらい痩せたよ。
あとガンガン運動してるから締まってきてる
245: 2017/12/25(月) 22:43:30.15 ID:Rh4Q65aU0(1)調 AAS
前回は酷かったね 規模が大きくなるのは良いが準備不足が目立った
246: 2017/12/25(月) 22:45:05.15 ID:icM2a1QW0(1)調 AAS
満濃池でやれ
247: 2017/12/25(月) 22:45:53.30 ID:Yl73gRuN0(1)調 AAS
>>28
福岡国際マラソン走ってりゃ知ってるわ
248: 2017/12/25(月) 22:50:11.11 ID:/GKxVhEB0(1/2)調 AAS
>>30
バカ自慢かあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249
(1): 2017/12/25(月) 22:51:23.89 ID:/GKxVhEB0(2/2)調 AAS
>>239
バクチャー知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250: 2017/12/25(月) 22:57:50.79 ID:rXvUYxnr0(1)調 AAS
大きい池の水を中途半端に抜いて外来種を十数匹駆除するんじゃなくて、
小さな池を徹底的に綺麗にした所が見たい
251: 2017/12/25(月) 22:59:48.80 ID:6O+JPbRo0(1)調 AAS
外来人種は問題じゃないんですか?
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s