[過去ログ] 【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」に感謝「ありがたい」 中川環境大臣が異例の収録現場訪問、淳&田中らと対面 (326レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): かばほ〜るφ ★ [sageteoff] 2017/12/25(月) 17:01:18.49 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
テレ東「池の水」ついに中川環境大臣から感謝「ありがたい」異例の収録現場訪問、淳&田中らと対面

テレビ東京の人気シリーズ「池の水ぜんぶ抜く」の第6弾「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6〜
今年も出た出た!正月3時間スペシャル〜」(来年1月2日後5・55)の収録が25日、
東京・日比谷公園で行われ、中川雅治環境大臣(70)が異例の現場訪問。
MCのロンドンブーツ1号2号・田村淳(44)ココリコ・田中直樹(46)らと対面し
「環境省としても外来種問題に取り組んでいるので(番組の存在は)ありがたい」と感謝した。

池の水を抜くだけの異色番組。今年1月15日に第1弾が放送され、第3弾(6月25日放送)で
千葉県習志野市長から直々に依頼が舞い込むなど、回を重ねるごとに話題に。
第5弾(11月26日)は平均12・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と自己最高を叩き出した。
今年1月にスタートしたばかりだが、第6弾は正月特番に。今やテレ東の看板番組の1つに成長した。

外来種を駆除して生態系を整えるなど、池の環境保全にも貢献。社会的な反響も大きい。
伊藤隆行プロデューサーが環境専門ビジネス誌「日経エコロジー」(日経BP社)12月号に登場。
国立環境研究所・五箇公一氏と異例の対談を行うなど、いちバラエティー番組を超えた広がりに
なっているが、今回、ついに環境大臣から感謝されるまでになった。

中川大臣は正月スペシャルの冒頭に登場予定。また、正月スペシャルのロケには環境大臣政務官の
笹川博義氏と環境省の職員らが参加し、田中と平野ノラ(39)とともに埼玉県草加市長から
直々に依頼のあった「そうか公園の池」の水抜きに挑戦したという。

伊藤プロデューサーは「環境大臣がいらっしゃったことで、日本の生態系が深刻になっていることを
より一層、感じました。ただのバラエティー番組ではなくなってきたと感じています」と話した。 [ 2017年12月25日 14:45 ]

スポニチ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
テレビ東京「池の水ぜんぶ抜く」の収録現場を訪れた中川雅治環境大臣(中央) Photo By スポニチ
画像リンク

2: 2017/12/25(月) 17:01:57.90 ID:g7qyCAL70(1/2)調 AAS
出っ歯は何もしてないだろうに
 
3: 2017/12/25(月) 17:01:58.56 ID:WitrCofT0(1)調 AAS
2
4: 2017/12/25(月) 17:02:35.22 ID:ss2D9w800(1)調 AAS
ロンブーの嫌われ者が出てるので見ない(´・ω・`)
5: 2017/12/25(月) 17:02:40.88 ID:2RWRxSe50(1)調 AAS
また安倍ヨイショか
6: 2017/12/25(月) 17:03:10.28 ID:XCdW8+Ln0(1)調 AAS
文句付けてた関西の馬鹿は猛省しとけよ
7
(1): 2017/12/25(月) 17:05:54.63 ID:rqfgGE740(1)調 AAS
だんだんスケールが壮大に
8
(3): 2017/12/25(月) 17:06:04.27 ID:wbcsUrKM0(1)調 AAS
写真見たら伊集院いるじゃん
ラジオではもう自分は出ることはないって言ってなかったかな
9: 2017/12/25(月) 17:06:35.36 ID:pjEnyZi70(1)調 AAS
番組として面白いよ
10: 2017/12/25(月) 17:07:04.78 ID:I8fuLILq0(1)調 AAS
伊集院の予想通りになってて恐いわ
11
(11): 2017/12/25(月) 17:07:11.88 ID:DnzwxoZp0(1)調 AAS
大濠公園どうにかしろよ
アカミミガメやら外来種だらけ
県はなんにもしない、どうなってんの??
12
(1): 2017/12/25(月) 17:08:11.75 ID:/4M7iHZ40(1)調 AAS
おとといのブラタモリでまさかの池の水を全部抜いてる場面が流れてたやね(´・ω・`)
13
(2): 2017/12/25(月) 17:08:18.17 ID:QldtP6Gv0(1)調 AAS
どうせならさちんとヘドロを浚渫すればいいのにと思うけど
すぐに水入れちゃうよね
あれじゃ浄化にならないんじゃないかな
濁ってるし
14: 2017/12/25(月) 17:09:07.16 ID:K4DtPgTnO携(1)調 AAS
最初はおもしろかったんだけどなー
15: 2017/12/25(月) 17:09:11.46 ID:EAveMUm50(1)調 AAS
>>8
おそらく古墳の池のがお蔵入りになったんで代替ロケに参加したっぽい。
空き時間に新人マネージャーとラブホ入ったとかw
16
(1): 2017/12/25(月) 17:10:57.63 ID:u445dcGF0(1/4)調 AAS
>>13
ヘドロ浚渫すると予算は青天井。
捨てる場所も必要だし。
一旦乾燥させるだけでもかなり違うらしいよ。
17: 2017/12/25(月) 17:11:10.40 ID:hik82HX10(1)調 AAS
>>11
修羅の国は勝手に自分等でやれ。
18: 2017/12/25(月) 17:12:18.48 ID:WP6G47Nl0(1)調 AAS
すげぇな、伊藤P。なんか気軽に思いつきで企画出したみたいに語ってたけど。
19
(1): 2017/12/25(月) 17:12:31.28 ID:g7qyCAL70(2/2)調 AAS
>>11 お堀の外に二本足が多数
20: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2017/12/25(月) 17:12:33.04 ID:DEjihavL0(1/3)調 AAS
「カミツキガメは発見できなかった」

こればっかり
21: 2017/12/25(月) 17:14:01.36 ID:yidfLrie0(1)調 AAS
吉本は在日韓国人だろうけれど
ブラックバスを駆除しても、釣るためにか
そこにまた放流する人がいるという話がありますが
どうせ在日韓国人が放しているのではないかと思うのですよね
それを駆除するために、もっといろいろなところでやって
ほしいですね
22: 2017/12/25(月) 17:14:02.78 ID:BNLsUOvl0(1)調 AAS
的場はわかるけど伊集院がいる意味わからん
23: 2017/12/25(月) 17:14:24.83 ID:u445dcGF0(2/4)調 AAS
ペット屋とテキ屋を規制しないと外来種問題は解決しないね
24: 2017/12/25(月) 17:14:30.04 ID:yv6WOidE0(1/4)調 AAS
海外進出とパクられやすいとこが
25: 2017/12/25(月) 17:15:03.49 ID:PDdks6gx0(1)調 AAS
鉄腕ダッシュの二番煎じだけどな
26: 2017/12/25(月) 17:15:35.26 ID:jYiQ4MWo0(1)調 AAS
採用されたら自治体は税金払わずに済むからな
これはおいしいw
27: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2017/12/25(月) 17:15:51.15 ID:DEjihavL0(2/3)調 AAS
総理大臣と食事をしたとか、環境大臣が番組に来たとか、

吉本興業の低視聴率番組は、政治家の出演が目立つ
28
(1): 2017/12/25(月) 17:16:14.63 ID:XZSqYLTz0(1)調 AAS
>>11
大濠公園が福岡市にある公園だなんて、福岡市民以外知らない
これでも治水は良くなってきた
俺がガキの頃はドブ川が氾濫したり、溜め池から水が溢れたり大変だった
まだ、ライオンズという野球チームがあったころの話
29: 2017/12/25(月) 17:17:41.41 ID:vfcN10KE0(1)調 AAS
膝の水抜いてみましたって企画があるんですが。

フジテレビさんどうですか?
30
(2): 2017/12/25(月) 17:18:24.80 ID:dB8d5u1L0(1)調 AAS
>>1
普通はそうありがたい番組って思うよなw

何処かの街は年末特集で大々的に水を抜いてもらう予定で番組で次回予告までしたのに
それ見た馬鹿から非難殺到で番組がやらないことにしたんだよな

おちゃらけバラエティーじゃ無くてきちんと真面目に水を抜いて市民も参加させて
街全体で盛り上げる良い番組だったのに馬鹿過ぎる
31: 2017/12/25(月) 17:18:25.28 ID:5rLPdpR8O携(1)調 AAS
シロ気取りの左巻きジャップ様に目を付けられるぞ
32: 2017/12/25(月) 17:19:09.52 ID:MEiGrgoD0(1)調 AAS
>>11
外来種よりも死体や銃器なんかが出てきて後が大変だからやらないんじゃないの
33: 2017/12/25(月) 17:19:28.16 ID:etNJzj7Y0(1)調 AAS
>>26
市町村が管理する以外にも、お寺や神社敷地内の池とかあるからね
タダならやって貰いたいところは沢山あるよ、オレも小さい頃には
その池で遊んだし
34
(1): 2017/12/25(月) 17:19:28.35 ID:IV9X5urX0(1)調 AAS
緑の奴また出てんのかよ
うぜえな
35: 2017/12/25(月) 17:20:43.46 ID:i6rifW0y0(1)調 AAS
池の底から旭日旗が出てくるとか良いよね
36: 2017/12/25(月) 17:21:05.76 ID:If8oX6Gj0(1)調 AAS
>>7
日本海頼む
竹島歩いて行ける
37: 2017/12/25(月) 17:21:16.23 ID:u445dcGF0(3/4)調 AAS
>>30
断った古墳は毎年抜いてるから何も出てこないからかえってよかった。
井の頭公園も2年ごとに抜いてるし、結構行政でもやってんのよ。
38: 2017/12/25(月) 17:21:51.55 ID:F8CurEJ30(1)調 AAS
大阪城のお堀は無理か…
39: 2017/12/25(月) 17:22:30.19 ID:Joxru2/G0(1)調 AAS
政治家になりたい淳がここぞとばかりに張り切る姿が見える
40: 2017/12/25(月) 17:22:53.46 ID:oQ5ZyYHY0(1)調 AAS
死体遺棄犯罪者ガクブル
41
(1): 2017/12/25(月) 17:22:59.93 ID:QkxfD24U0(1)調 AAS
小田原市は財政難なんで番組の予算でお願いしたらお断りされたらしい
勿論、小田原城址公園のお堀ですよ
42: 2017/12/25(月) 17:24:08.46 ID:0QPFT/i+0(1)調 AAS
>>41
あそこは大した物でてこないだろうし
43: 2017/12/25(月) 17:24:34.52 ID:hlhIQCEJ0(1/2)調 AAS
うわツマンネ行政とかが出てきたら終わりだろ
そもそも鉄腕ダッシュのパクリなのに
プロデューサーが自分の手柄としてインタビュー受けてたり色々終わってるわ
44: 2017/12/25(月) 17:27:18.98 ID:hlhIQCEJ0(2/2)調 AAS
市長とかか出張る=馬鹿に見つかった状態だからもう終わりだよ、公務員とか一番つまんねー人種が食いついてんだからダサさの極み
45
(1): 2017/12/25(月) 17:27:23.83 ID:z5VVKboM0(1)調 AAS
そろそろ海の水抜いてもいいんじゃないか?
46: 2017/12/25(月) 17:28:52.57 AAS
DASHは文科相・環境省推奨番組でもいいくらい
47: [age] 2017/12/25(月) 17:29:19.61 ID:afY9l+Cc0(1)調 AAS
池掃除はエラいが外来種に関してはどうにもならんね
日本全国全部やるわけじゃないし、鉄腕ダッシュみると沖縄の川というか水路すごいことになってるようだし
48
(1): 2017/12/25(月) 17:29:29.69 ID:P4rk4+cc0(1)調 AAS
画像リンク

49: 2017/12/25(月) 17:29:32.49 ID:dliLZxYC0(1)調 AAS
茂木に叩かれるな
50: 2017/12/25(月) 17:30:04.64 ID:YXuvqEma0(1)調 AAS
伊集院って意外とそんなに大きくないんだねぇ
51: 2017/12/25(月) 17:32:06.61 ID:f5Yf6gZ40(1)調 AAS
自称脳科学者の皮を被った活動家がつぶやきたくてウズウズしてそうだ
52: 2017/12/25(月) 17:32:22.17 ID:hG+LikB40(1)調 AAS
>>12
井の頭は二年ごとにやってるって言ってたね
53: 2017/12/25(月) 17:32:39.20 ID:+40n82Ga0(1)調 AAS
>>48
アッー★彡
54: 2017/12/25(月) 17:33:16.77 ID:YPOQzME80(1)調 AAS
「外来種を駆除して」「環境を正常に戻す」行動が善い事だと広めるにはとても良い番組だね
55: 名無しさん@恐縮です 2017/12/25(月) 17:35:31.62 ID:o9twsC980(1/3)調 AAS
早速、政治家がこの番組の
人気に便乗してきたw
56: 2017/12/25(月) 17:37:35.55 ID:UxOofvPJ0(1/2)調 AAS
この番組が受けたのは、きちんと外来種の害毒を晒したからだよ?
朝日やTBSなら、在日に遠慮して、外来種を大事にしようみたいな番組になるわw
57: 2017/12/25(月) 17:37:40.30 ID:fyMCmkuG0(1)調 AAS
お上の監視下に入ったか
中途半端なやったふりは許しませんよって暗黙のプレッシャーをかけに来たな
58: 2017/12/25(月) 17:38:09.76 ID:/NvUIwZA0(1)調 AAS
ロンブー敦の上目遣いでキョロキョロする癖、気持ち悪くて大嫌い
人間性がものすごく出てる仕草であり表情だと思う
卑しい
59: 2017/12/25(月) 17:38:47.83 ID:PzeZWirM0(1)調 AAS
ワロタ
60: 2017/12/25(月) 17:38:58.74 ID:GnUVF46D0(1)調 AAS
全部抜いてもヘドロとらなきゃダメでしょ
61: 2017/12/25(月) 17:39:07.53 ID:WDigRp4X0(1)調 AAS
ウチの近所の公園にも来た。数年前までカメをたくさん見たのに、
見えなくなったと思ったら、全部ワニガメに食われてたらしい。
62: 2017/12/25(月) 17:39:32.46 ID:0qUXPU580(1)調 AAS
なんか中途半端なんだよなぁ・・・
63: 2017/12/25(月) 17:39:59.39 ID:ofGnWQNv0(1)調 AAS
まだ見たことないけど面白そう
64
(1): 2017/12/25(月) 17:40:48.42 ID:g2HRQZaP0(1)調 AAS
そして田村田中が政府の犬と呼ばれると
65: 2017/12/25(月) 17:41:43.23 ID:tME6jBKD0(1)調 AAS
パヨク発狂
66
(1): 2017/12/25(月) 17:42:15.73 ID:CGeHRkXD0(1)調 AAS
吉本と自民党は仲良し
左翼涙目
67: 名無しさん@恐縮です 2017/12/25(月) 17:42:54.87 ID:o9twsC980(2/3)調 AAS
また大臣が失言して、この番組にも
抗議が殺到して、打ち切りになりそうw
68: 2017/12/25(月) 17:43:26.88 ID:M4PMEUiA0(1)調 AAS
>>11
10年ちょい前
一度やってる
69: 名無しさん@恐縮です 2017/12/25(月) 17:44:29.73 ID:o9twsC980(3/3)調 AAS
>>66
吉本との関係が良好と言うのは
良いことなのか?w
70: 2017/12/25(月) 17:45:14.43 ID:JMgfmWI00(1)調 AAS
いずれ池だけでなくダムもいくべきだな
71: 2017/12/25(月) 17:45:26.46 ID:njaqzPkx0(1)調 AAS
湖にバージョンアップして琵琶湖までいったら認める
72: 2017/12/25(月) 17:45:34.89 ID:httVCoY/O携(1)調 AAS
>>64
「田中」と「犬」が並んでいるとマー君を思い浮かべる体になってしまった
73: 2017/12/25(月) 17:45:48.74 ID:rto/FKKZ0(1)調 AAS
貴乃花親方が今やっている事は
相撲協会の池の水ぜんぶぬく。
有害な外来種の駆逐が目的。
74: 2017/12/25(月) 17:46:07.21 ID:pC68Q/Ex0(1)調 AAS
こんなのを政治に繋げるなよ
75: 2017/12/25(月) 17:47:12.32 ID:JknykRDC0(1/3)調 AAS
またパヨクの番組叩きが始まるぞ
76: 2017/12/25(月) 17:47:41.65 ID:c4PSLC9A0(1)調 AAS
面白そうな池かどうかだけだな
女子2人出た奴は何度も再放送してほしい

あばれるは食傷した
77: 2017/12/25(月) 17:48:34.04 ID:UXlcM8gl0(1/2)調 AAS
いまごろガクブルしているひとがいる。もう水底をあばくのやめてって。
78: 2017/12/25(月) 17:48:37.40 ID:OmDBvqYO0(1/2)調 AAS
ここまで評価された以上、視聴率欲しさの乱発や、
途中で終わって続きは次回なんてやり方はするな
79: 2017/12/25(月) 17:50:24.69 ID:nef+Wypy0(1)調 AAS
政治家が民放に口出しするな
80: 2017/12/25(月) 17:50:31.59 ID:Ccj055600(1)調 AAS
廃墟大掃除番組よろしくお願いします。
81
(1): 2017/12/25(月) 17:51:00.83 ID:FH2Xzdyd0(1)調 AAS
この番組とっとと海外に出ればいいのに
低予算じゃなくなるけどそれでもいいだろ?
82: 2017/12/25(月) 17:51:23.22 ID:UXlcM8gl0(2/2)調 AAS
出てきちゃならんもの出てきたらどうするの。
83: 2017/12/25(月) 17:51:26.08 ID:TD7i72zR0(1)調 AAS
そろそろ感染者でそう
84
(1): 2017/12/25(月) 17:52:19.61 ID:XCcIjO5m0(1)調 AAS
お宝や派手な生物が出なくてもいい
地道に池をきれいにする過程を見せてくれれば
85: 2017/12/25(月) 17:53:35.82 ID:yv6WOidE0(2/4)調 AAS
碑文谷と井の頭公園はアンタッチャブル
86: 2017/12/25(月) 17:53:38.62 ID:0UoBemjz0(1)調 AAS
外来種駆除から池の調査清掃にコンセプト戻してくれや
87: 2017/12/25(月) 17:54:08.58 ID:yv6WOidE0(3/4)調 AAS
井の頭公園ちょっと抜いてたな最近
88
(1): 2017/12/25(月) 17:55:33.63 ID:QxbNeb3B0(1)調 AAS
政治家がすり寄ってきたか・・・
89: 2017/12/25(月) 17:55:45.91 ID:Ejtun4cy0(1)調 AAS
heika

koukyo mo yorosiku
90: 2017/12/25(月) 17:56:33.45 ID:EdtcOEVm0(1/2)調 AAS
これは大変なことになってきたな
91: 2017/12/25(月) 17:57:07.00 ID:5Ys/gr4C0(1)調 AAS
番組で水を抜いた池が浄化されてカワセミが戻ってきたとか新聞の記事になってたけど
終わったらそれっきりじゃなくてその後の生態系の改善の様子まで追ってちゃんとリポートして欲しいな
92: 2017/12/25(月) 17:57:56.16 ID:UJ5KAvQG0(1)調 AAS
>>81
シャレにならんのが山ほど出てくるだろ
93
(1): 2017/12/25(月) 17:58:55.35 ID:Z7Jeo1R30(1)調 AAS
水抜く→外来魚駆除→天日干し→澄んだ水面
これが見たい
今は害獣駆除ハンターみたいな番組に変わってる
94: 2017/12/25(月) 17:59:08.34 ID:ZdJ7y/1J0(1/3)調 AAS
東京のどっかの神社の池のやつが一番好きだ
でかい亀が守り神だったとかいうやつ
95: 2017/12/25(月) 17:59:32.20 ID:zoinvYsj0(1)調 AAS
>>13
お前が金出すならやるんじゃね
96: 2017/12/25(月) 18:00:13.73 ID:ZdJ7y/1J0(2/3)調 AAS
>>88
予算的な意味で助かるかも知れんしええやろ
97: 2017/12/25(月) 18:00:34.95 ID:ewe6Acav0(1)調 AAS
テレ東で今面白いのはこれと今日やる日本行きたい人のやつだな
98: 2017/12/25(月) 18:00:38.35 ID:AhR1uaKh0(1)調 AAS
ホントはNHKとかでやるべき番組なんじゃないの?
99: 2017/12/25(月) 18:00:53.91 ID:JknykRDC0(2/3)調 AAS
皇居のお堀はどうだろう
100: 2017/12/25(月) 18:01:27.34 ID:hYXGsstp0(1)調 AAS
大臣と仲良くなると、また茂木が何か言ってくるぞw
101: 2017/12/25(月) 18:01:34.92 ID:ikjwiSCt0(1/2)調 AAS
出っ歯 的場 退場
加藤先生と田中だけでいい
102: 2017/12/25(月) 18:02:34.53 ID:kemWHGwP0(1)調 AAS
外来種は違うだろ

池の水抜いて綺麗にするのに戻れや
外来種駆除はあくまで副産物
103: 2017/12/25(月) 18:03:45.04 ID:ikjwiSCt0(2/2)調 AAS
>>93
初回放送の徹底的に高圧洗浄して綺麗な水入れた池が1番良かった
104: 2017/12/25(月) 18:03:47.83 ID:DU4Sidoj0(1/2)調 AAS
畑を池の水で冠水させたら良いことがある
105
(2): 2017/12/25(月) 18:05:24.01 ID:t+qhVM3Z0(1)調 AAS
皇居のお堀、前行った時すごく汚かった。
日本の顔みたいな所なんだから、役所が綺麗にしてほしい。
それを番組で中継する。
106: 2017/12/25(月) 18:05:41.40 ID:zrgyETWV0(1)調 AAS
一辺に4つも5つも水抜くとコーナーが中途半端になるから3つが丁度良いんじゃないかなぁ。
1つは比較的有名な池、一つは池は無名だけどゲストがビッグネーム、もう1つはレギュラー
が今までにない池を見つけてやるというパターンが良いと思う
107: 2017/12/25(月) 18:05:56.86 ID:mrU94lMf0(1)調 AAS
また左翼が何か言うぞw
108: 2017/12/25(月) 18:06:21.20 ID:xrceMPtg0(1)調 AAS
お金と時間かけてでもヘドロ除去はしっかりやってくれ!
109
(1): 2017/12/25(月) 18:08:03.56 ID:EdtcOEVm0(2/2)調 AAS
これはもう本来の目的とは多少ズレてもいろいろとやっていくしかないわ。
なんせ環境省からお墨付きをもらったようなもんだからな。
なにやったって許されるわ。
110: 2017/12/25(月) 18:09:17.65 ID:oydv4ACl0(1)調 AAS
>>11
福岡県は人間が外来種の駆除が必要
111: 2017/12/25(月) 18:09:52.35 ID:G23I+9Ep0(1)調 AAS
>>1
>中川大臣は正月スペシャルの冒頭に登場予定。

そういうのがいらねえんだよ
112: 2017/12/25(月) 18:10:25.68 ID:M+ea9TxU0(1)調 AAS
これは一番楽しみな正月番組
113: 2017/12/25(月) 18:11:02.36 ID:4ZYt8ytN0(1)調 AAS
国の怠慢
114: 2017/12/25(月) 18:11:23.51 ID:qq0WuPxM0(1)調 AAS
ガキが真似して溺れ死んで終了の悪寒
115: 2017/12/25(月) 18:11:56.60 ID:JknykRDC0(3/3)調 AAS
>>109
お墨付き貰えばダッシュの第二海堡みたいな
いけないとこにも行けるかもしれんしな
116
(4): 2017/12/25(月) 18:12:21.51 ID:lw/y2wkB0(1)調 AAS
こうなるとますます奈良の古墳横の池の水抜くが中止になったのはよくわからんな。

いったいなにがあったんだ?
117: 2017/12/25(月) 18:13:26.48 ID:4f9Ovot80(1)調 AAS
番組をきっかけに全国に地域イベントとして広まればいいと思うけど
金かかるから難しいのかな
118: 2017/12/25(月) 18:14:16.63 ID:cZsbRLTd0(1)調 AAS
茂木さん、感想をどうぞ
119: 2017/12/25(月) 18:15:20.41 ID:Ubyj6I08O携(1)調 AAS
権力の犬だ!
120: 2017/12/25(月) 18:15:51.73 ID:H11nwfDG0(1)調 AAS
そのうち本物の死体が出てくるだろーな
121: 2017/12/25(月) 18:16:26.09 ID:OmDBvqYO0(2/2)調 AAS
>>116
そもそもあそこは毎年水を抜いてるんだってさ
122: 2017/12/25(月) 18:16:37.02 ID:iWZ6g8ed0(1/2)調 AAS
>>105
皇居のお堀はマジでやった方がいいね
俺も昨日見てきたけど酷い状況だわ
123: 2017/12/25(月) 18:16:47.57 ID:UxOofvPJ0(2/2)調 AAS
香山リカ
やめなさい!
外来種を殺すのはやめなさい!
124: 2017/12/25(月) 18:16:49.55 ID:OPu4hblF(1)調 AAS
村本民嫉妬案件
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s