[過去ログ] 【野球】迫りつつある「引退」の時? 日本ハム・斎藤佑樹投手が5回KOも栗山監督は「次回先発確約」で、広がり続ける両者の「温度差」 [無断転載禁止]©2ch.net (545レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止 2016/06/30(木) 12:42:51.32 ID:CAP_USER9(1/2)調 AAS
29日、札幌ドームで行われた西武戦に、日本ハムの斎藤佑樹投手が今季初先発を果たした。
「しっかり投げてくれると信じているし、是が非でも勝たせてあげたいと思う」
日本ハムを率いる栗山英樹監督から大きな期待を掛けられて送り出された斎藤だったが、
結果は4回2/3で87球を投げて4四死球、5安打で2失点。最後もランナーを2人残して交代するという、なんとも“微妙”な結果で終わった。
先発投手としての最低責任となる、5回完了を待たずに交代を告げられたのだ。
幸い、2番手投手が後続を抑えたおかげで2失点で済んだが、打順が一巡した後の4回、5回は完全に捕まる寸前だった。
直球の最速は142キロで、ほぼ130キロ台後半と素人目ながら「よく2失点で済んだな」というのが正直な感想だった。
斎藤本人も登板後「頑張って丁寧な投球を心掛けたんですけど、四球と死球が多くなってしまい、流れが悪くなりました
ただ、僕が出来る精一杯の投球なので、次への課題にしていきたいです」と殊勝なコメントに徹している。
今回の内容では、6連勝と波に乗っていたチームが負けなかったことが一番の収穫かもしれない。
球威のない投手にとって“生命線”のコントロールが定まらず4四死球を与え、被安打5で5回持たずに降板。
プロとして寂しい投球内容で「僕が出来る精一杯の投球」と弱気な発言をされてしまえば、とても今後の斎藤に大きな期待はできないと考えるのが妥当だろう。
しかし、その一方で栗山監督の評価は大きく異なる。
「よく頑張ってくれた。ストレートの強さが出てきた。前に進んでいる」と斎藤のピッチングを絶賛。
さらに「球の強い投手が多い中で、斎藤のようにコントロールで勝負出来る投手は貴重。次の先発は決まっている」と次回の先発まで確約する完璧な“合格点”だ。
5回までに4四死球を与えた斎藤に対して「コントロールで勝負出来る投手」という評価を与えている栗山監督。
斎藤が入団した時から、実績無視で開幕投手を任せたり、何かと理由を付けては1軍のマウンドに上げたりと、
栗山監督が斎藤佑樹という素材に惚れ込み“溺愛”しているのは有名な話である。
外部リンク:dailynewsonline.jp
2016.06.30 10:49 ビジネスジャーナル
画像リンク
57(3): @無断転載は禁止 2016/06/30(木) 13:02:59.65 ID:y/7IV7bt0(1)調 AAS
あっ カレラ ポルシェ!
カイエン乗りてぇ
青山って すげぇオシャレだと思うんですけど
結構 緑あるじゃないですか
青山に土地買うのってやばいっすか?
うわぁ 頑張ろう
ビッグになろう
178(4): @無断転載は禁止 2016/06/30(木) 14:02:01.58 ID:tb+4Yi6G0(1)調 AAS
>>23
契約金が10年分割だからクビ切れないだけだよ大型扇風機はみんなそう
11年目は無いから心にとめておけ
218(4): @無断転載は禁止 2016/06/30(木) 14:34:11.67 ID:T748AF+O0(3/3)調 AAS
大石に6球団 斉藤に4球団 が競合した2010年ドラフト
スカウトに見る目がなかったのか、不作の年だったのか
475(3): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 01:11:05.57 ID:OpxhE/nC0(1)調 AAS
叩いている奴らに言いたいのは、
「じゃー、お前が投げて勝利投手になれるんか?」
っちゅうことですわー。
492(3): @無断転載は禁止 2016/07/02(土) 20:52:39.68 ID:a5FmeJ7H0(1)調 AAS
ここまで雑魚なのはなんで?
高校時代は凄い選手じゃなかったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*