[過去ログ] 【サッカー/Jリーグ】クラブライセンス制度をクリアするため、数十億円、数百億円といった自治体の協力が必要だ★2 (746レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 8(U´Д`)ひめたんのリボン ◆Love..NAV2 [すぅちゃんと一緒!] 2014/10/18(土) 07:29:26.83 ID:mSQ3g6Py0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
65: 2014/10/18(土) 08:20:02.72 ID:yJV5cOar0(5/115)調 AAS
画像リンク
松本市民有志でつくる「松本山雅問題で菅谷市長の責任を追及する松本市民の会」(代表・山根二郎弁護士)
は29日、市内の小中学生にサッカーJ2松本山雅FCのホーム試合の観戦チケットを無料で配るのを
やめるよう市と市教育委に申し入れた。
山根弁護士は「松本山雅の興行成績の向上に児童生徒を使っており、学校教育の理念に反する」と主張。
児童生徒だけで観戦する場合もあるとし「子どもたちの安全を無視している」と訴えている。
市側によると、チケットは現在、市内小中学校に置き、希望する児童生徒が持っていく形で配っている。
214(2): 2014/10/18(土) 10:58:41.41 ID:BN4wVEkS0(1)調 AAS
専スタ建設中だよー
ひゃっほーい
画像リンク
230(2): 2014/10/18(土) 11:15:03.80 ID:2SNYetv40(1)調 AAS
>>222
みんなも5万だけ寄付すればスタジアムに名前が刻まれるよ
画像リンク
236: 2014/10/18(土) 11:19:21.97 ID:lDAFoOAY0(1)調 AAS
<頻出トピック>
@ サカ豚<プロ野球スタジアムが都心にあってJリーグスタジアムが僻地にあるのはオカシイ!
A. 年間支払うスタジアム使用料が全然違います。
ちなみにカープは年間約5億円規模のスタジアム使用料を納めています。
ちなみにサンフレッチェは毎年5000万〜6000万です。
Jリーグクラブはスタジアム維持費と償還費を賄えるほどの使用料を毎年納めることができないのです。
僻地に建てても赤字なのに、都心にスタジアムを建てた場合、一層赤字が膨らむだけです。
年17試合の興行じゃどうしようもないのが実情です。
特定の民間企業が殆どスタジアムを専有して、それでいて赤字は自治体持ちという凶悪構造です。
Aサカ豚<野球場だって全国に沢山あるじゃないか!
A.天然芝のプロクラブ使用と市民球場の区別をつけてください
それらは全て市民が自由に使っています(例えばマツダスタジアムですらカープ以外にアマチュアが年60日使用している)
あと、その全国の野球場たちはプロ野球チームがJリーグのように自治体に要望して作らせた球場ですか?
Bサカ豚<サッカースタジアムはJリーグだけが使ってるわけではない!
A.アリバイ的に日曜などに学生大会の決勝を行ってるだけであって
天然芝を保養する平日などはスッカラカンです。
天然芝保養問題があるかぎり、市民球場にはなり得ないのです
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:nihondaira-stadium.com ←ほとんどテニスコート
251(1): 2014/10/18(土) 11:38:07.54 ID:+LMHGOcw0(1)調 AAS
>>1
「国体」をなんとかするべきじゃね?
毎年、どこぞの県から100〜200億円というお税金が、
国体の開催のために立派な客席を備えた陸上競技場建設で消えていってる。
2011山口国体 (新設)
画像リンク
2012岐阜国体 (新設)
画像リンク
2013東京国体 (新設)
画像リンク
2014長崎国体 (新設)
画像リンク
2015和歌山国体 (新設)
画像リンク
2017愛媛国体 (既存改修)
画像リンク
2018福井国体 (既存改修)
画像リンク
2019茨城国体 (新設)
画像リンク
202X青森国体 (新設)
画像リンク
388: 2014/10/18(土) 13:42:28.00 ID:BDfS79CV0(8/11)調 AAS
<頻出トピック>
@ サカ豚<プロ野球スタジアムが都心にあってJリーグスタジアムが僻地にあるのはオカシイ!
A. 年間支払うスタジアム使用料が全然違います。
ちなみにカープは年間約5億円規模のスタジアム使用料を納めています。
ちなみにサンフレッチェは毎年5000万〜6000万です。
Jリーグクラブはスタジアム維持費と償還費を賄えるほどの使用料を毎年納めることができないのです。
僻地に建てても赤字なのに、都心にスタジアムを建てた場合、一層赤字が膨らむだけです。
年17試合の興行じゃどうしようもないのが実情です。
特定の民間企業(クラブ)が殆どスタジアムを専有して(天然芝保養問題は後述)、
それでいてその赤字分は自治体持ちという凶悪構造です。
A サカ豚<野球場だって全国に沢山あるじゃないか!
A.天然芝のプロクラブ使用(サッカー)と市民球場(野球)の区別をつけてください
アマチュアの野球場は人工芝で、市民が自由に使っています(例えばマツダスタジアムですらカープ以外にアマチュアが年60日使用している)
あと、その全国の野球場たちはプロ野球チームがJリーグのように自治体に要望して作らせた球場ですか?
Bサカ豚<サッカースタジアムはJリーグだけが使ってるわけではない!
A.アリバイ的に日曜などに学生大会の決勝を行ってるだけであって
天然芝を保養する平日などはスッカラカンです。
天然芝保養問題があるかぎり、市民球場にはなり得ないのです
画像リンク
外部リンク[html]:www.so-net.ne.jp
画像リンク
外部リンク[html]:nihondaira-stadium.com ←ほとんどテニスコート
Cサカ豚<地域活性化のために人を集客できるコンテンツが必要!ゆえにサッカースタジアムが一番!
A.サッカーは集客力がありません。月に2〜3試合で各試合1万前後。年間20万人。
またサッカースタジアムは建設費も維持費も圧倒的に高くなりますのでコスパ的にも一番悪いです。
ちなみに菓子展などの展示会は1ヶ月で80万人を集客しています。
広場でできるので建設費も維持費も少なくて済みます。
D サカ豚<でも、公園や広場だって維持費はかかるだろ!税金の無駄遣いだ!
A.市民施設のための税金と、特定企業(クラブ)の営利のための税金を同列に語らないでください。
445: 2014/10/18(土) 15:42:40.27 ID:yJV5cOar0(109/115)調 AAS
せっかく基準満たしたスタジアムでもこれじゃあなw
トイレそんなにいらねえだろww
*4,944人 7/5(土) 東京ヴェルディ×モンテディオ山形@味の素スタジアム(東京)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
459: 2014/10/18(土) 16:10:22.47 ID:yJV5cOar0(113/115)調 AAS
>>456
> 今のサッカー人気
すげえ人気だなおいwww
*4,944人 7/5(土) 東京ヴェルディ×モンテディオ山形@味の素スタジアム(東京)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
462: 2014/10/18(土) 16:15:00.34 ID:647POeNq0(1)調 AAS
>>456
人気があるならこの惨状にならないw
2,792人 2014/8/27(水) サンフレッチェ広島×水戸ホーリーホック@エディオンスタジアム広島
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
28,106人 2014/8/27(水) 広島カープ×ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
467: 2014/10/18(土) 16:23:06.95 ID:yJV5cOar0(115/115)調 AAS
>>466
人気の格差は一心同体どころじゃないみたいだけどなww
*4,944人 7/5(土) 東京ヴェルディ×モンテディオ山形@味の素スタジアム(東京)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
634(1): 2014/10/21(火) 01:50:38.68 ID:WDHwULIB0(1/3)調 AAS
<頻出トピック>
@ サカ豚<プロ野球スタジアムが都心にあってJリーグスタジアムが僻地にあるのはオカシイ!
A. 年間支払うスタジアム使用料が全然違います。
ちなみにカープは年間約5億円規模のスタジアム使用料を納めています。
ちなみにサンフレッチェは毎年5000万〜6000万です。
Jリーグクラブはスタジアム維持費と償還費を賄えるほどの使用料を毎年納めることができないのです。
僻地に建てても赤字なのに、都心にスタジアムを建てた場合、一層赤字が膨らむだけです。
年17試合の興行じゃどうしようもないのが実情です。
特定の民間企業(クラブ)が殆どスタジアムを専有して(天然芝保養問題は後述)、
それでいてその赤字分は自治体持ちという凶悪構造です。
A サカ豚<野球場だって全国に沢山あるじゃないか!
A.天然芝のプロクラブ使用(サッカー)と市民球場(野球)の区別をつけてください
アマチュアの野球場は人工芝で、市民が自由に使っています(例えばマツダスタジアムですらカープ以外にアマチュアが年60日使用している)
あと、その全国の野球場たちはプロ野球チームがJリーグのように自治体に要望して作らせた球場ですか?
Bサカ豚<サッカースタジアムはJリーグだけが使ってるわけではない!
A.アリバイ的に日曜などに学生大会の決勝を行ってるだけであって
天然芝を保養する平日などはスッカラカンです。
天然芝保養問題があるかぎり、市民球場にはなり得ないのです
画像リンク
外部リンク[html]:www.so-net.ne.jp
画像リンク
外部リンク[html]:nihondaira-stadium.com ←ほとんどテニスコート
Cサカ豚<地域活性化のために人を集客できるコンテンツが必要!ゆえにサッカースタジアムが一番!
A.サッカーは集客力がありません。月に2〜3試合で各試合1万前後。年間20万人。
またサッカースタジアムは建設費も維持費も圧倒的に高くなりますのでコスパ的にも一番悪いです。
ちなみに菓子展などの展示会は1ヶ月で80万人を集客しています。
広場でできるので建設費も維持費も少なくて済みます。
D サカ豚<でも、公園や広場だって維持費はかかるだろ!税金の無駄遣いだ!
A.市民施設のための税金と、特定企業(クラブ)の営利のための税金を同列に語らないでください。
639: 2014/10/21(火) 02:30:35.77 ID:gxtpAlBE0(1/2)調 AAS
大人気のサッカーはこちら
24,544人 2014/8/09(土) 横浜Fマリノス×柏レイソル@日産スタジアム
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
最近人気急落中の野球はこちら
29,691人 8/09(土) 横浜DeNA×ヤクルト@横浜スタジアム
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
もちろん同日ほぼ同時刻
740(1): 2014/10/22(水) 13:22:16.72 ID:hwx0l8ff0(1)調 AA×
画像リンク
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s