[過去ログ] 【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(2): 2014/09/10(水) 10:33:25.51 ID:K7SXXMh+0(2/2)調 AAS
三木谷浩史さん曰わく野球だけの特権
画像リンク
>野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
>たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
>計上していいという、特例が認められています。
>サッカーはそれが認められておりません。
101(8): 2014/09/10(水) 11:58:26.71 ID:pknU4R6Y0(3/4)調 AAS
【税制優遇】Jリーグは赤字補填分を広告費(損金扱い)として計上していた
引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
(本書では「親会社」のことを、Jリーグによる造語「責任企業」という名称で呼んでいます)
■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?img=79a8e15a94fea89001f08594ce74f2af&w=60&guid=ON)
372: 2014/09/10(水) 16:44:31.28 ID:y4YN/+OVi(6/24)調 AAS
宮崎キャンプ消滅危機 巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も
宮崎市は新たに9億円投入
宮崎県 VS. 沖縄県、巨人の春季キャンプ地を巡る戦い 2014年02月06日
同市関係者によると、宮崎市は県の協力を仰ぐ形で
天然芝球場の「サンマリンスタジアム宮崎」(2001年開場)と
雨天時練習が可能な木造型ドームの「木の花ドーム」(2004年開場)
の建設に両施設あわせて100億円以上もの巨額な建設費用をかけ、
春季キャンプの利便性を向上させようと先行投資までしていた。
「この2つの施設は野球以外の他のスポーツやコンサート、展示会場
としての使用が可能な多目的施設だが、事実上、宮崎県と宮崎市の
合同プロジェクト『ジャイアンツタウン創出事業』の一環として巨人のために
作ったようなもの。巨人が宮崎キャンプを行っているから、建設にゴーサイン
が出された。これは、もう間違いないことです」(宮崎県庁関係者)
ところが、こうした努力とは裏腹に巨人は宮崎市からフェードアウト
しようとしている。沖縄市が巨人側に水面下で猛烈なアプローチを
仕掛け、春季キャンプ誘致に成功すると、今度は「2週間ずつではなく、
全日程を沖縄開催に」と宮崎からの強奪を目論み始めたからだ。
Business Media 誠
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
画像:サンマリンスタジアム宮崎
画像リンク
![](/?thumb=df04f417a57f9b13584f37afca48774c&guid=ON)
400: 2014/09/10(水) 16:55:15.01 ID:ypOHI9K90(1/6)調 AAS
■三木谷浩史さん曰わく野球だけの特権
画像リンク
>野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
>たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
>計上していいという、特例が認められています。
これが税吸うボール
415: 2014/09/10(水) 17:15:43.49 ID:y4YN/+OVi(13/24)調 AAS
水増し速報
【2014年9月9日(火)・横浜スタジアム】
◇DeNA×ヤクルト・20回戦 ◇観衆12,906(収容30,039) 収容率43.0%
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?img=767f4f0d0083a00fb84fe2bca01d2ffa&w=60&guid=ON)
419: 2014/09/10(水) 17:19:05.41 ID:y4YN/+OVi(16/24)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1410312658_419_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=cfc1a38e8a3cf04a4f2f1186e8f2f89d&guid=ON)
420: 2014/09/10(水) 17:19:40.59 ID:ypOHI9K90(6/6)調 AAS
日本ハム、3年で5億7600万円申告漏れ…大阪国税局指摘
外部リンク[html]:mainichi.jp
【野球】 スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』
外部リンク:npn.co.jp
プロ野球の選手年俸のカラクリ
外部リンク:jpbpa.net
【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
画像リンク
【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分を負担
外部リンク[html]:www.at-s.com
画像リンク
【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
506(1): 2014/09/11(木) 00:55:55.39 ID:SF8+pfyt0(1)調 AAS
9月10日(水)
ぜったい4200もいねーだろwww
C大阪 2 - 0 磐田 (19:04/ヤンマー/4,213人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3000www
広島 1 - 3 G大阪 (19:00/Eスタ/3,056人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
どこに3500もいんだよww
山形 1 - 0 鳥栖 (19:03/ベアスタ/3,555人)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
そもそも撮影者がいないため画像も少ないようです
北九州 0 - 0(PK 4 - 3)甲府 (19:03/中銀スタ/2,823人)
画像リンク
画像リンク
![](/?img=0f3f1da5158165ab8170eaf2a92156c1&w=60&guid=ON)
715: 2014/09/11(木) 16:42:08.51 ID:tfJI6LdV0(2/4)調 AAS
Jリーグ再建計画本
著者 大東和美
【税制優遇】Jリーグは赤字補填分を広告費(損金扱い)として計上していた
引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
(本書では「親会社」のことを、Jリーグによる造語「責任企業」という名称で呼んでいます)
■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。
この穴埋め額が世に出されることはないが毎年10億〜20億の金額を受けていると見られるクラブもあるという
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?img=79a8e15a94fea89001f08594ce74f2af&w=60&guid=ON)
988(2): 2014/09/11(木) 23:17:31.63 ID:UPyCGhwQ0(25/25)調 AAS
当の三木谷本人がこう言ってるのにw
三木谷浩史さん曰わく野球だけの特権
画像リンク
>野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
>たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
>計上していいという、特例が認められています。
>サッカーはそれが認められておりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.573s*