[過去ログ] 【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2012/03/28(水) 16:21:15.63 ID:Q+5vU2BR0(1)調 AAS
ジョギングがスポーツなのにビックリした。
625: 2012/03/28(水) 16:21:26.63 ID:JfdwIhAMO携(2/2)調 AAS
>>612
それは無知すぎ
626(2): 2012/03/28(水) 16:21:27.82 ID:THL9YHFo0(1)調 AAS
ゴールデンタイムに放送して延長して後番組潰しまくれば
子どもも野球を見るしかなくなるよ。
それで野球人気は復活する
627(2): 2012/03/28(水) 16:21:43.55 ID:74LBqMzZO携(3/11)調 AAS
>>557にも書いたんだけどドラフトなくして行きたい球団にいかせたら駄目なの?
契約金も自由にして プロが直接指導するとかも駄目?
それこそ金銭や女の接待漬けになる?
628: 2012/03/28(水) 16:21:46.88 ID:Krzd6VPJO携(7/8)調 AAS
>>577
他に面白いスポーツがたくさんあることに気付いたからな
甲子園とかはきびきびしてるからいいけどプロはデブのおっさんがだらだらしてて観る気しない
629: 2012/03/28(水) 16:21:47.91 ID:8dQOC/pO0(4/5)調 AAS
野球にはフットサルに当たるようなものってないだろ
それで答えが出ている
630: 2012/03/28(水) 16:21:54.43 ID:qgF6p1lT0(1)調 AAS
>>612
遅刻しそうで学校まで走るのもジョギング・ランニングに含まれます
631: 2012/03/28(水) 16:22:25.19 ID:daCFRIe/0(1/2)調 AAS
>>602
福田吉兆乙
632(1): 2012/03/28(水) 16:22:25.72 ID:v3fgSugJ0(2/4)調 AAS
>>602
キャッチボールが野球かw
633(2): 2012/03/28(水) 16:22:32.31 ID:CzhVpZ5p0(8/8)調 AAS
ただ野球経験者は肩が鍛えられていて
遠投でカッコいいところ見せれるから
かっこ悪いイメージとは裏腹に案外モテたりモテなかったりする
社会に出て気付いたが老人受けも良い
634: 2012/03/28(水) 16:22:43.15 ID:2Y1ciP+60(3/7)調 AAS
野球ってニュースで見る分には楽しめるだろう。
なぜなら編集で時間を短縮できるからだ。
ピッチャーが1球を投げるまでのチンタラ。
バッターがボックスに立つまでのチンタラ。立った後も素振りなどでチンタラ。
攻守チェンジやピッチャー交代でチンタラ。
もうね、幼少の頃からサッカーやって来た俺は耐えられん。あのチンタラチンタラ。
だから編集して、
ピッチャーが振りかぶって投げる、打つ、ヒットかアウト。攻守チェンジをカット済み
とか、無駄な時間がないニュース番組などの放送は良いのよ。チンタラチンタラは耐えられん
635(1): 2012/03/28(水) 16:23:07.06 ID:9xs14VR70(1/2)調 AAS
野球儲かるぞ、大卒で10億もらえるんだから
636: 2012/03/28(水) 16:23:14.38 ID:+Rnjsicw0(7/10)調 AAS
キャッチボールするくらいならフリスビーやるわwww
637: 2012/03/28(水) 16:23:15.24 ID:t0G+2uL60(2/6)調 AAS
>>607
テレビでよく目にするスポーツに人気が集まるのは自然な流れだろうな
かつては野球がそうだった
638: 2012/03/28(水) 16:23:34.22 ID:IZSmNWPF0(2/2)調 AAS
野球の後に
スポーツやった気になって
馬鹿食い馬鹿のみしたらすぐに豚になる
>>入浴と変わらない運動量だから
みんな注意しろよ
639: 2012/03/28(水) 16:23:37.14 ID:x1zSyuG7I(1)調 AAS
ジョグダイアル回すのってスポーツだったのか。
640: 2012/03/28(水) 16:23:41.90 ID:O8I5bWaL0(1)調 AAS
老害スポーツ、糞やきうの消滅はまだですか?
641: 2012/03/28(水) 16:23:41.97 ID:8dQOC/pO0(5/5)調 AAS
>>608
それぐらいの年代になったら、
ゴルフに流れる人が多数だからなあ
金のかかるスポーツやるか、
若しくはスポーツやらずに頭脳系の趣味に走るか
642: 2012/03/28(水) 16:23:44.92 ID:bC1d7slD0(2/14)調 AAS
あの高校野球の嘘臭さがスゴイ
爽やかな汗とかいってるけど
強制的に坊主にされ裏でイジメやって
監督は暴力ふるって
朝日新聞がマッチポンプしてぼろ儲け
ヘドがでるぜ
643: 2012/03/28(水) 16:23:46.48 ID:TqktRLav0(4/9)調 AAS
>>635
儲かるぞ!じゃ子供が釣れなくなってきてるってことだよ
644: 2012/03/28(水) 16:23:47.29 ID:rGFygE0p0(2/2)調 AAS
>>571
皆無ってお前見て無いだろ・・・
645: 2012/03/28(水) 16:23:50.66 ID:05li007nO携(6/6)調 AAS
部活をやらない子が本当に最も行うスポーツはボウリングです
646: 2012/03/28(水) 16:23:56.25 ID:yPTdeMwc0(1/2)調 AAS
[表3]10代の青少年が過去1年間に「よく行った」運動・スポーツ種目(複数回答)
画像リンク
[表4]10代の青少年が過去1年間に「よく行った」運動・スポーツ種目(男子:複数回答)
画像リンク
外部リンク[html]:www.ssf.or.jp
647: 2012/03/28(水) 16:24:00.00 ID:diFyGAy10(3/4)調 AAS
>>591
ちょっと前にそう主婦が指摘してたの見たときは
天然ですか真性ですかという感想だったんだがな
648(4): 2012/03/28(水) 16:24:00.41 ID:TcOwY5I/0(1)調 AAS
身近でサッカーの話題喋ってる奴いるか?
おれの周辺では野球好きのほうが多い気がするが
649: 2012/03/28(水) 16:24:11.79 ID:apvcERvU0(4/17)調 AAS
>>621
ジョギング以下www
650: 2012/03/28(水) 16:24:12.41 ID:F40se6z00(9/9)調 AAS
>>626
TV消すだろw
視聴率取れなくなったから地上波から消えていったんだから
651: 2012/03/28(水) 16:24:18.02 ID:jjrgmB6v0(1)調 AAS
>>632
スポーツ経験を問うアンケートでは、野球(キャッチボール含む)ってのを出したりする
652(1): 2012/03/28(水) 16:24:24.48 ID:KzGz6SpH0(7/7)調 AAS
公園でのボール禁止が野球人気と巨人人気の低下になった
言うなれば行政によって野球と巨人は潰された
653: 2012/03/28(水) 16:24:35.85 ID:CaK05JzU0(1)調 AAS
>>604
おかずは?
654(1): 2012/03/28(水) 16:24:37.54 ID:UI11P7Wr0(8/11)調 AAS
>>627
ドラフトで戦力均等を掲げてるくせに裏でコソコソ金満経営してるからたたかれてるんじゃね?
655(1): 2012/03/28(水) 16:24:41.99 ID:FgKdrqOu0(1/4)調 AAS
18人必要だからかな。
サッカーもバスケもとりあえず、人数不足でもやれるけど。
656(1): 2012/03/28(水) 16:24:44.11 ID:QEvKOvmFO携(2/3)調 AAS
>>633
社会に出て遠投やる瞬間なんてねーよwwwwww
657: 2012/03/28(水) 16:24:48.88 ID:M0fwgvL70(1)調 AAS
野球というスポーツ自体の人気もかもしれんが
日本の野球の体制そのものが老人的な気がする
ファン自体が改革を拒んでる印象があるし
>>186
心臓に負担がかかるからジジババはウォーキングだよ
>>291
確かバスケは日本においては”それ以前”という状態だという記事を見た事がある
サッカーで言えば体制的にも戦術的にもJリーグ創設前位なんだろうな
>>378
じゃあ野球が今までずっとベスト3に入ってた事も嘘だなw
658(1): 2012/03/28(水) 16:24:54.42 ID:Ump6jLHyO携(4/12)調 AAS
>>602
ストバス用のゴールとかあるし、市営とかの体育館借りてもいい
659: 2012/03/28(水) 16:24:56.21 ID:v3fgSugJ0(3/4)調 AAS
>>626
お前バカか?80〜90年代にそれ
やりまくった結果の現状なんだが
660: 2012/03/28(水) 16:25:11.23 ID:apvcERvU0(5/17)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1332915500_660_EFEFEF_000000_240.gif)
661: 2012/03/28(水) 16:25:14.01 ID:U6wbG2T70(1)調 AAS
これ1位はスポーツをまったくやらないじゃないかw
このデータを除外してるくさい。
662: 2012/03/28(水) 16:25:17.15 ID:yAxtaOePO携(2/6)調 AAS
友達何人かで野球やろうぜ〜って言っても家の前じゃ
キャッチボールくらいだからな。バット使うと物壊す確率が急上昇するんだよ
車は凹むし、ガラスは割れる。けどバット使わないと消化不良
サッカーなら一対一やパス回しで気軽に全部楽しめる
ボールが車の上で跳ねても平気。近所迷惑と言えば
濡れたボールとかでやると壁や車に泥跡がつくくらい
663(2): 2012/03/28(水) 16:25:21.11 ID:Tf7yzfTR0(14/17)調 AAS
>>588
真逆だぞ
サッカー 静岡 東京 神奈川
野球 秋田 奈良 新潟
それぞれの比率が多いトップ3な
664: 2012/03/28(水) 16:25:36.91 ID:ZDTr8Imd0(3/5)調 AAS
>>648
そういうことは2ch外では言わない方が良い
イメージが悪くなる
665: 2012/03/28(水) 16:25:38.67 ID:fOetLJafO携(4/10)調 AAS
やきうはそもそも国によってルール違うじゃん (笑)
666: 2012/03/28(水) 16:25:41.40 ID:xAKKG78u0(1/2)調 AAS
>>648
相撲の話題も多いでしょ お爺ちゃん
667: 2012/03/28(水) 16:25:42.50 ID:74LBqMzZO携(4/11)調 AAS
職場にもよるけど スポーツ大会といったらソフトボールかミニバレーの2択じゃない?
どっちかは出来た方が良いと思うな
668: 2012/03/28(水) 16:25:54.24 ID:apvcERvU0(6/17)調 AAS
ランニング以下のやきうw
669: 2012/03/28(水) 16:25:57.85 ID:saZIyeW10(4/5)調 AAS
磯野と中島は18人そろえてやってたわけでもなかろうに・・・
670: 2012/03/28(水) 16:26:01.31 ID:97S0oosP0(1)調 AAS
そのうち5人制野球とか言い出しそう
671: 2012/03/28(水) 16:26:30.53 ID:Krzd6VPJO携(8/8)調 AAS
女ができるかできないかってのも大切なんだよ
大人になるにつれて人集まりにくくなるんだから女でも貴重な人員
野球は女が絶対にやらないしできないからな
672: 2012/03/28(水) 16:26:31.29 ID:F7f+6MZB0(1)調 AAS
教室の後ろとかで
紙丸めて作った球と箒でやる野球モドキは面白かった
673: 2012/03/28(水) 16:26:33.55 ID:AB6kW9SqO携(5/5)調 AAS
バッティングセンターもゴルフの打ちっぱなしも1人でできる良いストレス解消にはなる。
674: 2012/03/28(水) 16:26:38.49 ID:TqktRLav0(5/9)調 AAS
>>648
このスレは身近な人との話題ではなく
>>1の統計結果がテーマなスレですので・・・
675(1): 2012/03/28(水) 16:26:39.82 ID:Dqii1wKQ0(1)調 AAS
>>663
は?
サッカーなんて近年16強関西で独占してるじゃねーか
野球とか関西は強豪ばかりだし
676: 2012/03/28(水) 16:26:47.38 ID:bC1d7slD0(3/14)調 AAS
野球はとりあえず諸悪の根源である巨人を潰さないとダメだわ
677: 2012/03/28(水) 16:27:07.55 ID:hsAalKh0P(2/3)調 AAS
>>652
それって危ないから禁止になったんじゃなくて、
打ったボールが家の窓割ったり、車に傷つけても謝りに行かずに、
そのまま逃げてく子供が増えたかららしいぞ。
678(1): 2012/03/28(水) 16:27:14.44 ID:DmQDG8Vq0(1)調 AAS
バスケ好きだけど場所確保がなぁ…
679: 2012/03/28(水) 16:27:16.81 ID:Bgb0ORvi0(4/6)調 AAS
>>656
今時マサイ族でも遠投でカッコいいとか思わんだろうな
680(1): 2012/03/28(水) 16:27:17.05 ID:U6OqoXw20(1/2)調 AAS
でも、野球さえ上手ければ松坂の犯人替え玉(とんでもない犯罪)や桐生一高のレイプも
見逃してもらえますからwww
野球大勝利w マイナースポーツども涙目www
681: 2012/03/28(水) 16:27:35.92 ID:TOHpstUH0(2/2)調 AAS
>>648
お前にあわせてやってるんだよ、いい友達に恵まれてよかったなw
682: 2012/03/28(水) 16:28:10.37 ID:C2JN30Eu0(1/2)調 AAS
野球はフィットネスという意味で日常に組み込みづらいよ。
運動強度なんてバスケやサッカーの半分ぐらいだろ。
単位時間アタリにしたらさらに下がる。
自然流れだと思うけどね。
683: 2012/03/28(水) 16:28:13.10 ID:daCFRIe/0(2/2)調 AAS
>>633
遠投わろた
684: 2012/03/28(水) 16:28:20.94 ID:oJUav1GA0(1)調 AAS
中学でダンス・柔道を必修科目にする教育委員会マジ馬鹿だわ
だったら小学で柔軟や体感・インナー強化しろよアホか
サッカー・バスケ・ジョギングもちろん野球にだって
良い影響・効果があるんだから
最も大事なことを教えてもらえない子供が哀れだわ
685(1): 2012/03/28(水) 16:28:23.82 ID:vjeG84/i0(3/9)調 AAS
>>658
それでいいなら野球だっていくらでもあるな
母校の空いてるグラウンド借りればいいんだし
686: 2012/03/28(水) 16:28:29.26 ID:YC4AHLde0(1/4)調 AAS
キャッチボールは楽しいけど野球はいろいろ面倒臭いからなあ
ちょっとした休み時間とかに出来ないし打順来るまで暇だし
687: 2012/03/28(水) 16:28:35.75 ID:Tf7yzfTR0(15/17)調 AAS
>>675
強い弱いで語ってたの?
野球部員とサッカー部員の比率トップ3なんだけど
688(1): 2012/03/28(水) 16:28:39.55 ID:K+mKTwic0(1)調 AAS
まあ野球は、やるスポーツとして若者向けで無いのは事実だろうな。
ピッチャーのバッター以外は想像以上に暇だからなw
ゴルフに行けないオッサン連中が余暇を潰す為にあるようなスポーツに
成ってる。
逆にサッカーはフットサルの影響が強いし、少人数で気楽に出来るのが
大きい。テニスサークル的なノリもあるし、女性も参加しやすい。
689: 2012/03/28(水) 16:28:45.27 ID:Fw1MZpHQO携(1)調 AAS
10代『確かにジョギングはしんどいけどある意味野球とかそれ以上にキツいっしょWWW』
690: 2012/03/28(水) 16:28:48.86 ID:fOetLJafO携(5/10)調 AAS
隣りの子供が以前は下手くそだったのに最近見かけたら普通にリフティング出来るようになっててワロタ
やっぱ子供は上達が早いな
691: 2012/03/28(水) 16:28:50.14 ID:xIrjvomw0(1)調 AAS
やきうw
しかしやきう人口が減ってそれなりの実力でも億稼げるように
なるだろう。っていうかファンが減ってくるかな?
一方サッカー等はレベルが上がる。W杯優勝も競技者人口が増えて
こそ可能ってもんだな。ファンも増えてくるだろうな。
ジョギング>やきう なんて20年前には夢にも思わなかったわ。
692: 2012/03/28(水) 16:28:58.81 ID:diFyGAy10(4/4)調 AAS
ごり押しに辟易して野球に興味がなくなるのは無理ないが
その裏で他のスポーツの関心まで失ってるとしたら不幸だな
693(1): 2012/03/28(水) 16:29:16.68 ID:t0G+2uL60(3/6)調 AAS
>>655
サッカー、バスケはローカルルールでプレイし易いのもあるかもしれない
694(1): 2012/03/28(水) 16:29:19.37 ID:hsAalKh0P(3/3)調 AAS
>>680
殺人も事故に見せかけようともしてたな
695(1): 2012/03/28(水) 16:29:38.34 ID:74LBqMzZO携(5/11)調 AAS
>>654
金満経営が良いとは思わない 魅力の無い球団が悪いと思う
もし自由にしたら有力な高校生は皆巨人いくのかな?
プロ野球ってそんな金に汚いのか?
696: 2012/03/28(水) 16:29:41.59 ID:apvcERvU0(7/17)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1332915500_696_EFEFEF_000000_240.gif)
697: 2012/03/28(水) 16:29:45.76 ID:bC1d7slD0(4/14)調 AAS
大リーグみたいに爽やかにすべき
手始めに
球団名から企業名外すべき
大リーグだってニューヨークヤンキース
であってMicrosoftヤンキースじゃないわけさ
698: 2012/03/28(水) 16:29:49.63 ID:XpDJ53a00(1)調 AAS
野球好き、NHK払って当たり前、電気会社も選べない
頭固いおっさん達の洗脳がやっと解け始めたな
699: 2012/03/28(水) 16:29:58.03 ID:Ump6jLHyO携(5/12)調 AAS
>>685
だから野球人気は場所の問題じゃないんだって話で…
700: 2012/03/28(水) 16:30:13.31 ID:qN6TK6dk0(1)調 AAS
>>693
透明ランナーとか有名な言葉知らんか
701: 2012/03/28(水) 16:30:18.14 ID:k7F6Q7xh0(1)調 AAS
野球って道具と人数揃わねーとできねーし
サッカーはボール一個ありゃミニゲームもできるしな
702(1): 2012/03/28(水) 16:31:01.31 ID:4aw7d9E80(2/3)調 AAS
体育のソフトボールで一塁守ったんだけど
ショートゴロさばいた野球部の奴が軽く投げたボールが弾丸みたいな速度で飛んできたのはびっくりした
703: 2012/03/28(水) 16:31:10.58 ID:7FwSQWqS0(15/24)調 AAS
【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落 ←←←←←←◆NEW
2chスレ:mnewsplus
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
2chスレ:mnewsplus
【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
2chスレ:mnewsplus
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
2chスレ:mnewsplus
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
2chスレ:mnewsplus
【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
2chスレ:mnewsplus
【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
2chスレ:mnewsplus
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
2chスレ:mnewsplus
704: 2012/03/28(水) 16:31:13.21 ID:2Y1ciP+60(4/7)調 AAS
俺は予想する。
これからの時代、就職の面接などで、野球をやってたとか、野球が趣味なんか言うと不採用だろう。
コイツは時代の趨勢を読めない奴と思われるからだ。今どき野球て・・(失笑)ということだ。
幼少の頃にやってた場合、親にやらされた場合、コイツの親はアホだから、コイツもダメだなと思われる。
もう、どういう理由であれ、野球はダメな時代に突入したのだ。隠さなければならな時代の幕開けだ
705: 2012/03/28(水) 16:31:27.15 ID:LzdVm0MA0(1/2)調 AAS
もう野球を擁護するのも限界なんだろうな
画像リンク
706: 2012/03/28(水) 16:31:37.15 ID:KfmLqw9G0(6/6)調 AAS
野球ってデブが材木振り回してるだけだからな
707(2): 2012/03/28(水) 16:31:39.63 ID:LZA2QqRG0(1)調 AAS
運動能力が低く、スポーツなんかに興味が無い今の10代に聞いてもね・・・
野球なんか無くなっても良いが、サッカーも強くなる要素は無いな。
球技自体、日本人に向いてないと、つくづく思うよ。
武道、水泳、スケート、スキーくらいが日本人の特性に合ってる。
708: 2012/03/28(水) 16:31:43.26 ID:C2JN30Eu0(2/2)調 AAS
小学生までユニス、パイク、ヘルメットフル装備なんて親のエゴ以外何物でもないな。
昔は普段着でやったもんだが、人気なくなって親の歪んだ願望の発露の対象でしかないんだろ
709(1): 2012/03/28(水) 16:31:46.64 ID:UF9vc13x0(1)調 AAS
野球は金がかかるしな。
景気も影響しているのかもしれん。
710: 2012/03/28(水) 16:31:59.44 ID:1G4NwY6aO携(1)調 AAS
>>663
高校選手権見てると関西勢がベスト16にやたら多かったけど
てかここ最近関西ってサッカーで盛り上がってるんじゃないのか
711: 2012/03/28(水) 16:32:07.26 ID:oOS2KKhZ0(1)調 AAS
サッカーやバスケはゴールが無くても1on1だけでまあまあ楽しめる
もちろん人数が揃ってプレイする場所が確保できれば楽しさは飛躍的に上がる
野球は最初のハードルが高い割りに、いざ始まってもそんなに面白くないし
もちろん楽しさは人それぞれだけど、基本的にコスパが悪い気がするな、野球
712: 2012/03/28(水) 16:32:08.09 ID:P90xf70U0(13/20)調 AAS
ジョギングに惨敗のやきうンゴww
713(3): 2012/03/28(水) 16:32:12.59 ID:Rp7Wh48C0(1/10)調 AAS
野球の面白さは20代以上にならんと分からんよ
高度な駆け引きや数値化された選手能力などは子供には理解されにくい
714: 2012/03/28(水) 16:32:20.81 ID:vjeG84/i0(4/9)調 AAS
>>688
体育のソフトボールとか消化不良感がすごかったよな
だって打席はほとんど回ってこないし守備の機会は限られてるしそれすらつまんねーし
動きたい盛りの10代からは絶大な不人気だったわwwww
715: 2012/03/28(水) 16:32:26.03 ID:bC1d7slD0(5/14)調 AAS
日本で一番協議人口が多く
専用の競技場が多いスポーツはゴルフ
結局、日本ってスポーツ文化が無い
オッさんが下ネタいってゴルフやってるだけ
716(1): 2012/03/28(水) 16:32:27.06 ID:UI11P7Wr0(9/11)調 AAS
>>695
いくだろそりゃ
717: 2012/03/28(水) 16:32:36.58 ID:12gTHB0tO携(1)調 AAS
何を今さら
718: 2012/03/28(水) 16:33:00.91 ID:v3fgSugJ0(4/4)調 AAS
そもそもサッカーのほうが日本人的に
フィーリングがあうのは自明の理
画像リンク
719: 2012/03/28(水) 16:33:05.88 ID:9xs14VR70(2/2)調 AAS
そろそろ体育の授業からソフトボールなくべきだな
720: 2012/03/28(水) 16:33:18.56 ID:M/XZkYY+O携(1)調 AAS
>>678
自分は近くの公園にコートがあってそこでやってるが
結構人多いから場所はもっと欲しいね
721: 2012/03/28(水) 16:33:21.58 ID:uQUSpojd0(1/3)調 AAS
野球なんてアメリカ様の趣味にあわせて発展して
上司の趣味、親父の趣味にあわせてつまらんものを無理やり楽しんでたスポーツだろ
おまけに野球部員はガラ悪い人間の見本市だし
凶器といえば金属バット、他人の家、他人の体にボールが当たる、ガラス割れる、打撲する
TVでも番組ずれてしまうしなあ
人様の迷惑ばかりじゃん、野球は
722: 2012/03/28(水) 16:33:49.24 ID:QEvKOvmFO携(3/3)調 AAS
野球やろーぜ=ゲームボーイやろーぜ
だからな、暇すぎて
723: 2012/03/28(水) 16:33:52.80 ID:6S+4Zz2AP(1)調 AAS
>>627
その年のトップクラスはオークション青天井だけど、
それだけの魅力があれば、それでいいと思うんだけどね
好きなところに行かせてやればいいじゃないかと。
球団から見ればそれが活躍するとも限らないから結構なギャンブルだし
724: 2012/03/28(水) 16:33:56.23 ID:ZDTr8Imd0(4/5)調 AAS
>>702
勘のいい奴はすぐに体の使い方覚えてそういう風に投げられるぞ
勘が悪いとバットフルスイングして肘いためたりする
やきうのセンスってそんなもんだ
725: 2012/03/28(水) 16:33:59.71 ID:apvcERvU0(8/17)調 AAS
笹川スポーツ財団は27日、子ども、青少年のスポーツ活動に関する調査結果を
発表し、10代が過去1年間によく行ったスポーツでは、2005年、09年の
調査でともに3位だった野球が15・3%で5位となり、初めてベスト3から陥落した。
1位 サッカー(23・7%)
2位 バスケットボール(21・2%)は変わらず、
3位 ジョギング・ランニング(17・0%)が入った。
5位 野球が15・3% は3位から転落
726: 2012/03/28(水) 16:34:08.64 ID:zugXl0j10(13/16)調 AAS
>>713
40代以上じゃない?
727(1): 2012/03/28(水) 16:34:12.75 ID:CQi2rTmG0(1/8)調 AAS
俺らがやるのってサッカーっていうよりはフットサルだろ
あれは動く距離もそんなにないしダッシュも少ないしいっぱいボール触れるからいいわ
ただたまに敷居が高い
728: 2012/03/28(水) 16:34:24.30 ID:XIgIx9sI0(1)調 AAS
ハッピーハッピーガー、ハッピーハッピーガー
729(1): 2012/03/28(水) 16:34:44.07 ID:FhdvFwwsO携(1)調 AAS
大丈夫、大丈夫
高校生になったらみんな野球部員になったりして野球大好きになってるから
730(1): 2012/03/28(水) 16:34:48.36 ID:1pij496CO携(1)調 AAS
野球って古い日本の象徴だからな
旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス
日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
はい 論破
731: 2012/03/28(水) 16:34:55.09 ID:/ZJwMLqA0(2/3)調 AAS
>>707
武道って柔道なら、もう重量級は難しくなってて、男子は成績落ちてなくね
732: 2012/03/28(水) 16:34:58.52 ID:9lrVdeV40(4/4)調 AAS
>>571
良くこう主張する人いるけど こういうのが競技人口減少の要因になってるんじゃないの?
身長に左右されるスポーツ左右されないスポーツなら後者の方が人気になるに決まってる
日本人だし
733: 2012/03/28(水) 16:35:05.22 ID:fOetLJafO携(6/10)調 AAS
体育のソフトの授業でキチガイみたいにピッチャーが全力投球しないだろ (笑)
734(1): 2012/03/28(水) 16:35:14.30 ID:74LBqMzZO携(6/11)調 AAS
小学校の一番好きだったのはドッジボール
弾平に憧れたし
>>716
でも全部が全部育つ訳じゃないし パ・リーグで成長する選手もいる
金満経営でも勝てるとは限らないから面白いんでは?
735: 2012/03/28(水) 16:35:31.40 ID:apvcERvU0(9/17)調 AAS
やきうって転落しまくりじゃん
736: 2012/03/28(水) 16:35:41.66 ID:2Y1ciP+60(5/7)調 AAS
もうね、ネットの普及、グローバル社会と言われている現代で、最も重要なのはスピーディーだろ。
野球ほどスピーディーと対極にあるスポーツないじゃん。
チンタラ、チンタラ、チンタラ。
もうね、野球人気は二度と無理。
737: 2012/03/28(水) 16:35:54.98 ID:cxZQdycu0(1)調 AAS
>>713
子供には難しいとかじゃなくて今まで3位だったのに5位とかオワコンだなww
738: 2012/03/28(水) 16:35:57.30 ID:AT7GDRWy0(1)調 AAS
昼休みと言えば、バスケかサッカーだったな
739: 2012/03/28(水) 16:35:59.66 ID:bC1d7slD0(6/14)調 AAS
部活とか廃止すべき
イジメの温床
大学でも体育会だとサッカーも野球も
スゴいイジメがある
先輩のペニスをあらわしたり殴ったり
欧米みたいにクラブチームでやればいい
740: 2012/03/28(水) 16:36:04.56 ID:7FwSQWqS0(16/24)調 AAS
>>707
みのもんたに馬鹿にされたからって泣くなよ焼き豚
八つ当たりしても虚しいだけだよ
【サッカー】香川真司株急上昇!スペイン紙「メッシと比較できる選手」…週間MVPどころか、今季のリーグ最優秀選手に最も近い存在に★2
2chスレ:mnewsplus
【野球/MLB】ダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点11奪三振 「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」[03/26]★2
2chスレ:mnewsplus
【MLB】「メジャーじゃ通用しないね、これじゃ」 オープン戦2度目の登板で3回2失点四球連発のダルビッシュにみのもんたが苦言
2chスレ:mnewsplus
741: 2012/03/28(水) 16:36:05.75 ID:5h9thd6Q0(1)調 AAS
あれ?数年前は焼豚草はやしながら頑張ってたのに
ステマスポーツってことがバレて一気にオワコンになったか
742(1): 2012/03/28(水) 16:36:19.21 ID:JT8oluqX0(1)調 AAS
30代のクラシカル大人世代なら、1位はドッジボールなはずだ
743: 2012/03/28(水) 16:36:28.78 ID:k789dnLyO携(1)調 AAS
公園でキャッチボールも出来んからなぁ
744: 2012/03/28(水) 16:36:31.39 ID:fP2IbD9wO携(1)調 AAS
不景気でバットやグローブ買えない層が増えただけだろw
さすが労働者階級のスポーツサッカーw
745(2): 2012/03/28(水) 16:36:36.46 ID:Tf7yzfTR0(16/17)調 AAS
ドッヂボールってなんで五輪種目とかになれないんだろうな
あんなにルールがわかりやすく見てて楽しいスポーツも少ないだろうに
大人が本気になってドッヂボールやったら迫力もすごいことになりそうだ
746: 2012/03/28(水) 16:36:38.73 ID:P90xf70U0(14/20)調 AAS
やきうはずっと座ってるだけだから健康に悪いもんな
747: 2012/03/28(水) 16:36:40.10 ID:CQi2rTmG0(2/8)調 AAS
まずグラブが高いんだよ
普通に使えるのだと軟式で1万ぐらいするし
748(1): 2012/03/28(水) 16:36:45.89 ID:74LBqMzZO携(7/11)調 AAS
おまえら今夜CL見る?
749: 2012/03/28(水) 16:36:50.92 ID:17IcOrHHO携(1)調 AAS
野球を叩く奴は非国民
野球がなくなれば日本もなくなる
750: 2012/03/28(水) 16:36:57.92 ID:apvcERvU0(10/17)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1332915500_750_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s