[過去ログ] 雑談はここに書け!【8】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(1): 03/03/09 19:12 AAS
>>335
最初が0だったら「6桁の整数」にならん。
337: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:14 AAS
>>336
そうか!!!!!!!!!!!!
338: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:20 AAS
って事は、6P6-5P5=720-120=600
でOKでしょ。
339: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:22 AAS
(2)はやり方わからないから教えろ。
340(2): 03/03/09 19:24 AAS
実際に並べてみる。
341(1): 03/03/09 19:24 AAS
5・5!=600って考え方でもどちらでもまあご自由に。
(2)は何番目っていうその数字がでかいときは大概その近くが分かる、今回で言うと
121番目に小さい数字は201345だと分かるんだな。なぜか?
342(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:30 AAS
>>340
そんな事してられない。
>>341
5×54321=600
で600ねOK。
343: 340 03/03/09 19:33 AAS
>>342
341がヒント言ってますね。
数学の具体的な問題での基本は、
「簡単な例で考える」です。
小さい数で考えてみて、規則を見つけて見ましょう!
344(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:36 AAS
じゃあ3と2と1だったら、123、132、213、231、312、321になるね。
345: 03/03/09 19:39 AAS
第二ヒント
漏れなら、7番目と25番目と121番目は一瞬でわかるな。
346(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:42 AAS
543210が一番でかいのは関係あるの?
347(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:42 AAS
つーかこんなのテストに出ないよ。
348(2): 03/03/09 19:43 AAS
24=25-1=4!
120=121-1=5!
349(2): 03/03/09 19:44 AAS
>>346
全く関係ないかと言われると微妙だがあまりない。
ほとんど答えのようなヒント
じゃあ50万以上の数字は全部でいくつあるか。
350: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:44 AAS
>>348
これを使うのね。
351: 03/03/09 19:45 AAS
>>347
実際の入試問題の改題らしいよ。中央大だったかな?
352: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:45 AAS
>>349
5個だろ?
353(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:47 AAS
>>349
待った。5p5で120?
354(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:49 AAS
>>348
今調べたけどこれはジュズ順列な。
355: 03/03/09 19:49 AAS
>>353
んじゃあ、121番目に大きい数字は分かるね。同じ考え方で121番目に
小さい数字も分かるね。
356: 03/03/09 19:51 AAS
>>354
数珠順列とは関係ないんじゃないか?
357: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:57 AAS
121番目に大きいのが453210だろ。
358(1): 03/03/09 20:05 AAS
10万以上20万未満の数(つまり10万の位が1の数)
は何個ある?
359(1): 03/03/09 20:07 AAS
えーーーっと、いつからここ(数学板)は補習塾になったのかな?
360: [sage] 03/03/09 20:08 AA×

外部リンク:saitama.gasuki.com
361: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:10 AAS
>>358
これも120個か。
362: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:11 AAS
>>359
消えろカス。
363(1): 03/03/09 20:12 AAS
>>331は少し自分の足で歩け。ヒント出されたらヒントを答えるだけで
そこから1歩も自分で進まねえじゃねえか。
364(1): 03/03/09 20:16 AAS
>>363
うるせえな。クララが一人で歩けるようになるまで、
どれだけ時間がかかったか考えたことあるのか?
331はたった数時間、人の助けを借りているだけだろ。
そのくらい許してやれや。( ゚Д゚)ヴォケ!!
365: 03/03/09 20:23 AAS
>>364は甘えんぼ(w
366: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:24 AAS
よっしゃぁ!!!!!!!!!!!!!!!解いてやるぜ。
367: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:49 AAS
駄目だ。
368(1): 03/03/09 20:53 AAS
120番目の数はなんだ?
121番目はなんだ?
じゃあ、122番目は・・・?
369(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:55 AA×

370: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:55 AAS
>>368
ん。
371: 03/03/09 20:55 AAS
>>369
等号の意味が分からん。
372: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:56 AAS
5!=120番目
373: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 20:58 AAS
5!=154320
でいいんだろ?
374: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 21:01 AAS
だから121番目に来るのは202345
375(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 21:08 AAS
で122番目は202345。よっしゃああああああああああああああああああああああああああ。
次の問題カモーーーーーーーーーーーーーーン!
376: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 21:09 AAS
上は202354な。
377: 03/03/09 21:11 AAS
>>375
121・・・201345
122・・・201354
ケアレスミスは控えよう。
378: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 21:57 AAS
ねぇ、誰か順列の難問だして。
379(1): 03/03/09 22:10 AAS
赤2枚、青3枚、緑1枚、黄色2枚の8枚のカードがある。
このカードを3枚選ぶとすると、その3枚の組み合わせは何通りあるか。
380(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 22:29 AAS
>>379
8C3=56
だけじゃないんだよね。
381: 03/03/09 22:31 AAS
>>380
もっと少ない!これは暗記で解ける問題ではない。
382(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 22:35 AAS
じゃぁ色をまとめて4C2で12通り。
383: 03/03/09 22:36 AAS
>>382
ちがう。
384(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 22:37 AAS
↑間違えた4C3で24。
385: 03/03/09 22:41 AAS
>>384
ちがう。正解は14通り。
386(1): 03/03/09 22:42 AAS
14通り。
3色が4通り
2色が9通り
1色が1通り
387(2): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 22:45 AAS
>>386
3色が4通り!??!
どなってんの。
388: 03/03/09 22:45 AAS
どれか1色だけ選ばないんだから4通りだろう。
389: 03/03/09 22:49 AAS
>>387
もしくは数え上げてみ?数え上げは順列の基本。
これくらいなら試験にでるから注意!
390(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 22:50 AAS
これは順列なのか。式教えてよ
391(1): 03/03/09 22:53 AAS
>>390
順列や確率ができないやつは大概すぐそういう風に式に頼る。
自分で場合分けして。
392: 出題者 03/03/09 22:56 AAS
>>391
実際漏れは数えあげた罠。(w
青が3個のとき
青が2個のとき
青が1個のとき
青が0個のとき
ってね。大学入試の小問1問目によく具体例としてでてくるんだけどね。
このあと一般式がきて、いやってほど計算できるから安心しな。
393: 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 23:04 AAS
ざけんな。
394: とある馬鹿 ◆BAKAB.w.so 03/03/09 23:10 AAS
こっちのがオススメ
( ゚Д゚)っ 2chスレ:math
395: 03/03/09 23:11 AAS
自分で手を動かすのが嫌なら教科書に出てくる円順列とかだけ解いてりゃ
いいだろ。それじゃセンターの大問の最初2つくらいしか解けないけど。
396: 03/03/09 23:23 AAS
全通り数え上げ、これ基本。
397: 03/03/09 23:25 AAS
実際数え上げ→帰納法っていう手法はよく使うと思う。
なかには14通りと、すべて数え上げできるくらいの答えでも
数え上げようとしない人はいる。「なんとかこの問題を解こう」と思うのなら
数え上げでもなんでもして、解く姿勢をとるべきだ。
全く白紙の答案より、答えを出そうとした痕跡のある答案のほうが評価はいいし。
398: ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 23:25 AAS
雑談でもしよーぜ。
399(1): 03/03/09 23:31 AAS
そう、ここは雑談スレ。はっきりいいますと、>>331-397はスレ違い。
400: ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 23:37 AAS
早くテストから開放されたい。
401: 03/03/09 23:45 AAS
>>399
削除依頼でも出せば?
402: 03/03/10 01:30 AAS
昨日は新スレ一つだけだった。
403(1): 03/03/10 12:35 AA×

404: ◆SKYoUrgS2c 03/03/10 12:36 AAS
今日テストあったけどできませんでした。
405(1): 03/03/10 12:48 AAS
>>403
帽子もうちょっと工夫したらもっと萌え萌えかもよ
406(2): 03/03/10 15:16 AA×
>>405

407: 03/03/10 15:18 AAS
>>406
本家・複素数スレにも是非来てほしいのだが。
408: 03/03/10 15:20 AAS
>>406
いいね!あずまんが大王のあのネコ「お父さん」はどう?
409: 03/03/10 16:58 AAS
今日分かったこと
Qマソは単なる荒らしだということ
410: 03/03/10 17:08 AAS
さくらスレのアレはコピペ?
どっから持ってきたんだろ・・・
411: 03/03/10 17:21 AAS
さすがにアレは削除依頼逝きだろ
412(2): 03/03/10 17:22 AAS
別に言いじゃん
明らかな荒らしだったら放置されて終わり。
ほとんど放置されてるし・・・。
Qmanとかは放置できない奴がいるからスレが荒れる。そっちの方がよっぽど邪魔。
413: 03/03/10 17:22 AAS
とりあえずあの狂人がコピペに疲れてやめたところで削除依頼出す
ボランティア募集。
414: 412 03/03/10 17:25 AAS
前言撤回。
放置できてない奴らがいる・・・。
荒らしに反応する奴は荒らしなのにねぇ
415: 03/03/10 17:29 AAS
貴様らもどれ。戻って来い
416(1): 03/03/10 17:31 AAS
とりあえず今のことろまとめてみた。
520-521 575-585 587 589-590 593 595-605 608-624
削除依頼用に。
訂正あればきぼん
417: 03/03/10 17:40 AAS
龐統士元萌え〜〜
418: 03/03/10 17:44 AAS
y
73 :就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:28
い
74 :フェリス :03/02/28 21:30
一年の頃は週一で合コン行ってましたよ
テストをすっぽかしながらも、担当教授とお茶して頼み込んで単位もらいましたよ
こんな私も就活中です
75 :就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:31
>>74
ふーん、じゃあ学籍番号のパターン言ってみ
頭の二つでいいから
76 :就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:31
>>74
デートしませんか?
77 :10chは神 :03/02/28 21:33
フェラスにまんしゃしたい。
419: 03/03/10 17:44 AAS
肛門は菊
マソコは薔薇
さしずめチンコはウツボカズラか?
79 :10chは神 :03/02/28 21:36
毒キノコ。
80 :10chは神 :03/02/28 21:37
週1で違う毒キノコと薔薇をミックスさせていたということですか、そうですか。
淫乱ですね、激しく淫乱ですね。
81 :就職戦線異状名無しさん :03/02/28 21:38
神秘です
82 :well ◆WELL/JIH2A :03/02/28 21:39
天使のキノコ
420: 03/03/10 17:46 AAS
416
は
死ね
421: 03/03/10 17:47 AAS
>412
燃料投下野郎かよ・・・
422: 03/03/10 17:57 AAS
コピペ荒らししたやつのIPなんて削除の際多分ブラックリストに載るはず
なのによくやるよな。しかも人力で。
423(1): まくわ 03/03/10 18:36 AAS
今、大学の2年生です。
ここ数ヶ月数学板の住人さん達を見てて
頭がイイっていうか、知識がすごいっていうか、
なんか、討論してるのがかっこいいです。
(そうじゃない人もイパーイいるが)
僕もそんな住人さん達のようになりたい一人ですが、
まずどの分野から勉強すればいいですかね?
いろんなスレで「この本読めば・・・」とかありますが、
いきなりその本だけ買っても理解できない罠
(このレス、マジレスしてくれる人はどれくらいいるんだろう
424: 03/03/10 19:13 AAS
ただ外面だけ真似たいのならブルーバックスや啓蒙書で面白いと思った奴から読むべし。
図書館の数学コーナーとか本屋で立ち読みなどを利用するのを薦める。
真面目に取り組むのなら学校の教科書を読み直し、チャートをやり、
2chスレ:math
とかにある本を片っ端からやる。
しかし、解答レスにマジレスやネタの区別を付ける姿勢は個人的には腹立たしいな。
425: 03/03/10 19:26 AAS
>>423
どこまでの範囲を今までやってきた(理解している)のかわからないけど
高校までの範囲はおわっている、というなら
2chスレ:math
が参考になるかも
426: 03/03/10 20:54 AAS
Wikipediaの数学とかどうかと思って見てみた。
外部リンク:ja.wikipedia.org
項目だけはあるけど中身がない。
攻防とかが読むのにいいサイトないのかね。
wikipedia充実させる手もあるけど。
427: ◆SKYoUrgS2c 03/03/10 22:02 AAS
>>416
市ね。
428: 03/03/10 22:07 AAS
他のボキャはないんか?
429: 03/03/10 22:09 AAS
学問系の板にいつく固定とトリップつきは人格がおかしいのが多い、
って法則を提唱してみようかな。
430: 03/03/10 23:10 AAS
2chのコテの8割はクソコテで、2割の良コテが2chの8割の良レスを生む。
これが2chコテの80:20の法則である。(嘘
431: 03/03/10 23:15 AAS
20%くらいじゃないの?
432: 03/03/10 23:37 AAS
名前なんて飾り。あんま気にすんな。
誰も気にしなけりゃ結構な数のトラブルが減る。
433(1): 新工房 03/03/10 23:54 AAS
はじめましてです。
初めっから質問で大変失礼なのですが、
高校の数学T・Aでオススメの問題集ってありませんか?
今はクリアーを購入しようとおもっているのですが…
434(1): 03/03/11 00:08 AAS
>>433
自分の学力によるから、いきなりお勧めって言われても・・・
435(1): 03/03/11 00:09 AAS
まぁでもクリアーは結構いいと思う。
が、教科書レベルが理解できる事が前提。
436: おやじ 03/03/11 00:33 AAS
すいません。
パソコンで数学を記述したいのですが
どのソフトがお勧めでしょうか?
437: 03/03/11 00:35 AAS
数式を表示するということならTeX
TeX総合スレッド
2chスレ:math
438: 03/03/11 00:39 AAS
【衝撃】上戸彩HEY3で「ち○ぽ」発言【恥知らず】
2chスレ:news
439: 新工房 03/03/11 00:53 AAS
>>434 >>435
私の学力かいてなければオススメも何もありませんよね。失礼しました。
えっと…駿台模試で偏差値50くらいです。
進学先は微妙に進学校。(←変な文だ 笑)
440: ◆SKYoUrgS2c 03/03/11 11:41 AAS
やっとテスト終了しました。みなさんthx.
退学しないようにがんばろうと思います。
441(1): 03/03/11 18:04 AA×

442: 03/03/11 18:05 AAS
↑ うぁーん、また、空白空いたよ〜
443: 03/03/11 18:05 AAS
>>441
こっちも首チョン足チョンかよ(w
444: 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/12 00:41 AAS
学士
445: ◆jEgrKpCTEE 03/03/12 10:35 AAS
こん。
446: 03/03/12 10:45 AAS
すこん?
447: 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/12 13:24 AAS
ずっこん
448(2): 03/03/12 14:32 AAS
完全系列が分からない。
0→をっさん→羽田野直道→hage→0
で合ってるだろうか。
449: 偽山岳兵 03/03/12 15:00 AAS
>448
写像を明示せよ。
450(1): 03/03/12 15:18 AAS
左から順に0,埋め込み,標準準同型,0
451: 偽軽歩兵 03/03/12 15:24 AAS
>448 >450
をっさん、羽田野直道、hageにおける和と積を明示せよ。
452: 03/03/12 21:21 AAS
最近、質問スレがよく荒れてるね・・・。
同一人物かな?
おとなしくゆかりたん(;´Д`)ハァハァしてればいいのに
453: 03/03/12 23:49 AAS
うっせぇヴォケ。複素引き篭もってろ。
454(1): ◆SKYoUrgS2c 03/03/13 12:41 AAS
今日テスト返されました。数Tが43点で数Aが60点でした。学年平均は両方とも70点位でした。
あと県でやった数学の標準テストが30点でした。
誰かアドバイスください。これでも理系進学予定です。
455(1): 03/03/13 12:43 AAS
>>454
一日の平均自宅学習時間はどのくらいですか?
456: ◆SKYoUrgS2c 03/03/13 12:44 AAS
>>455
ZERO
457(1): Quserman ◆KeLXNma5KE 03/03/13 12:45 AAS
>>452 その勘は間違っていないが、質問スレ荒らしてるのは私ではない。
ただ、中に私のレスが混じっているかもしれない。
まぁ、別名で書いたら、どのレスが私のものかわからないだろうが…。
458: 03/03/13 12:46 AAS
('∀`)ノ
459: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 12:51 AAS
(^^)
460: 03/03/13 12:51 AAS
Qマソも現れるスレを選べば、嫌われることもなかろうに…
461: カイ・ハンセン ◆SKYoUrgS2c 03/03/13 12:58 AAS
返信ないみたいだからFF7やります。
462: 03/03/13 13:01 AAS
>>457
下品なコピペ貼ってるのがお前だとは思ってないから安心しろ
けど複素数スレに置いてはお前は荒らしだと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s