[過去ログ] 雑談はここに書け!【8】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 03/03/02 23:11 AAS
数学○○殺
210: 03/03/02 23:27 AAS
過去ログHTML化されたみたいだねぇ
211: 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/03 00:33 AAS
カップラーメン2つ食べるよ
212
(1): 03/03/03 01:11 AAS
雨の中自転車ではしっていたんだけど,

速く走る→雨に多く当たる,当たる時間は短い
ゆっくり走る→雨にあまり当たらない,当たる時間は長い

結局,どれくらいのスピードで行くと,あんまり濡れないのだろう?
傘をささないものとする。
213
(1): 03/03/03 01:38 AAS
>>212
人を直方体と考えて
前面は、速さに関係なく濡れる量は同じ
上面は、速ければ速いほど濡れない

ある時刻の図書いて、どの雨が結果人にぶつかるかを調べた。
平行四辺形を人から左上にずーっとのばして、その面積を考えた。

あってるのかなぁ・・・?
214: 03/03/03 02:10 AAS
前テレビでやってたんだけど、そんなに変わらないらしいよ
215
(1): 03/03/03 02:14 AAS
>>213
> 前面は、速さに関係なく濡れる量は同じ

ダウト
無風の場合、停止していると理想化された箱人間の前面には雨は当たらないが、
動くと前に当たる。移動速度が速ければ速いほど前に当たる割合が増える。
以前物理板で論文を紹介しているのを見たことあるがそのレスは手元に残ってない。
歩くのと小走りだと小走りの方が濡れる量ははるかに少なく、
小走りと全力疾走だとそれほど変わらないという結論だったと思う。
もちろん速ければ速いほど濡れる量は少なくてすむが、現実的には走ると
跳ねて足にかかる水というのもある。これは激しく走る方が多い。
216: 03/03/03 02:19 AAS
>>215
マジで?
うーん・・・でも俺の考え、どこが違うんだろ・・・。
どう考えても前面は濡れる量一緒になる。

あれやんね?速く動いた方が早く目的地に着くから時間は短くなるんだよな?
217
(1): 03/03/03 02:23 AAS
というわけで検索しました。

外部リンク[html]:web.kyoto-inet.or.jp
>もし人間が地面から垂直に突っ立っている板のような形状をしていて、
>雨が真上から降っているとしたら、
>走っても歩いても受ける雨の量はほぼ同じになる。
>板が通過する空間の体積は板の面積と移動距離の積であり、速度には依存しないからだ。
>しかし、残念なことに人間にはある程度の厚みがある。
>真上からかかる雨の量は移動距離ではなく、雨の中にいる時間に比例する。
>したがって、長く雨の中にいれば、それだけ多く雨に濡れることになる。

前面は同じなんじゃない?やっぱ
218
(1): 03/03/03 10:50 AAS
>>217
>板が通過する空間の体積は板の面積と移動距離の積であり、速度には依存しないからだ。

もし雨がとまってればこれは根拠になるなw
219: 218 03/03/03 11:00 AAS
あ、考えてみりゃ同じだな。
走ることによって「とらえる」雨の量と「逃げ切る」雨の量が一致するってこった。
220: 03/03/03 14:13 AAS
2chスレ:math
221: 03/03/03 14:14 AAS
なんでここ何日か、雨降ってるの?
外行きづらいじゃん。
222: 03/03/03 14:24 AAS
外部リンク[html]:www.straightdope.com
223: 03/03/03 15:07 AAS
アメリカが戦争を始める確立を教えて下さい!
224: 03/03/03 17:42 AAS
もう確立されてるんじゃない?
225: 03/03/03 20:41 AAS
機種依存といういい方はいかがなものか。
念頭にある文字集合は JIS X 0208-1983
および JIS X0201-1976 だと思うのだが。
そもそも文字の定義って何だろうね。
−と一と─とーは互いに違う文字。
AとΑとАは互いに違う文字。
ではAとAは同じ文字なのか違う文字なのか。
226: 03/03/03 22:45 AAS
そろそろ夜の珈琲タイムだな。
227
(1): 学徒見習 03/03/03 23:19 AAS
赤道に住する人が地球の自転による遠心力で宇宙に放り出されないのは、
それに比して重力がとてつもなく大きいからと思っているのですが、
現在それらが説明されていたような高校当時の教科書がありません
どなたか説明して下さいませんか
228:   03/03/03 23:27 AAS
>>227
自分で計算してみたら?簡単だよ。
229
(1): 03/03/03 23:42 AAS
今日始めてこの板に来たが脳内ブレーカーが今にも落ちそうな俺。
230: 03/03/03 23:55 AAS
論理的なレスばかりならまだしも、
煽り・めちゃな論理・トンデモなどなどオンパレードだからねえ。
231
(1): 03/03/04 00:02 AAS
馬鹿を馬鹿と見抜けない人には
数学板を使うのは難しい
232
(1): 03/03/04 03:26 AAS
数学について知りたいのなら、数学板よりも図書館の410番区画に
行った方がいいと思う。あっちならトンデモはいないだろうから。
233: 03/03/04 05:17 AAS
>>232
秋山仁
234: 03/03/04 06:53 AAS
秋山仁自身が書いた本は少ないから大丈夫。
235: 03/03/04 11:58 AAS
秋山 仁の本は大学入試の時つかったけれど、仁の本はいいのですか?
236
(1): 03/03/04 13:18 AAS
3囚人問題のスレ立てた後に例の早稲田の問題コピペしたら
案の定、みなさん混乱してレスがピタっと止まりました。面白くてやってるんだけど、
その板の関係者ごめんなさい。
237: 03/03/04 13:21 AAS
>>236
それどこ?
238
(1): 03/03/04 13:23 AAS
俺が怒られる。大人気ないと悟った。けど面白い。w
ジレンマ
239
(1): 03/03/04 13:34 AAS
まあいいか。日ごろえろネタばっかりのお下品板だからな。
晒しておこう。医者板。
2chスレ:hosp
240
(1): 03/03/04 13:43 AAS
>>239
読んでみたところ、正直>>1が一番DQNに見えます。
誰も連れてないし。激しくガイシュツって言って放置しているみんなの方が冷静に見えるよ。
241: 03/03/04 13:44 AAS
そうですね
242: 03/03/04 14:06 AAS
>>240
俺もそう思った
糞スレ立てたけど相手にされないので、ココに書いて見てほしかったんだろ
哀れな奴だな
243
(1): 03/03/04 14:12 AAS
建てる板が悪かったな。
他の板ではあんなに釣れてたのに。

数学板より冷静な対応されてるな(笑)
244: 03/03/04 14:12 AAS
五次方程式の一般解の類のスレが見つからん。
245: 03/03/04 14:20 AAS
>>243
十分釣れていると思うが。たまに分かってない医者が出てくる。
246: 03/03/04 14:26 AAS
しかし下品な板って言うのは本当だな。
247: 03/03/04 16:26 AAS
>>238
押されているな。俺は独立だと思うが。
248
(1): 03/03/04 18:58 AAS
=====証明おわり=====

を意味する記号は何を書いてる?
今まで // を使ってたけど新しい数学の先生が □ というのを使ってたので…。
249
(1): 03/03/04 19:10 AAS
$\Box$
250: 248 03/03/04 19:14 AAS
>>249
それは…
先生はコンピュータを使うときこう書くと言っていたので…
251
(2): 03/03/04 19:54 AAS
■だなあ。

筆記の場合は、中を塗るのが面倒なので
□の中に対角線1本/で済ますことも。
252
(2): 251 03/03/04 19:59 AAS
そういえば、大学の同期でうんこマークを使ってる
ヤシがいたなあ。巻きグソから湯気が出てるやつ。

彼の部分点拾得率が、他の連中と比べ著しく低かった
ことは言うまでもない。
253: 03/03/04 20:43 AAS
例えそいつに一般的には長所とみられるような物が何一つ無くても
私はそのうんこマーク野郎を尊敬する。
254: 03/03/04 21:49 AAS
>>252
オレも今日からウンコマーク使うことにします
255: 03/03/05 01:27 AAS
q.e.d.でいいじゃん。
256: 03/03/05 01:34 AAS
>>252
ワラタ。漏れも尊敬する。
257: 03/03/05 01:52 AAS
//だな。おれは
258: 03/03/05 10:28 AAS
やたーー!!yahooBBから書き込めるようになった。

漏れも証明の終わりは // を使います。
259: 03/03/05 10:54 AAS
// こめんとあうと。
260: 名無しさん 03/03/05 12:30 AAS
ところで「数学」とはあまり関係ないんだが
昔ソロバンやっててまたやりたくなったんで
ソロバン用の計算問題集買いに行ったら無いって言われたよ
かなり大きな書店だったのに・・・・・
あれって一般の書店では手に入らないものなの?
261: 03/03/05 14:31 AAS
おそろしく需要がないからな
262: 03/03/05 14:45 AAS
Amazon.co.jp: 新珠算検定試験練習問題集 3級編
外部リンク:www.amazon.co.jp
263: 03/03/05 14:48 AAS
外部リンク[html]:members.tripod.co.jp
264: 03/03/05 14:48 AAS
珠算で検索

外部リンク:www.amazon.co.jp
265: 03/03/05 18:14 AA×
>>138

266
(1): 03/03/05 19:42 AAS
>>251
四角の中を塗り潰すのが一般的なの?
俺はずっと中の白い四角(□)を使ってたんだが。

そもそも証明終わりの記号は書く必要があるのかどうか。
267
(1): 03/03/05 19:53 AAS
終わりの記号は必要だな。

定理があったら、とりあえずその証明がどの程度の長さなのかを
ページをパラパラと繰って確認し、その記号が5ページ後に現れる
のを見てゲンナリするために必要。
268
(1): ◆PHIosb3sQA 03/03/05 21:24 AAS
>>266
書いてない場合も結構ある。
その代わり決まりのようにThis proves the (theorem ,lemma,proposition,...).と書いてあったりする。
その場合>>267のようなことがし難くなる。ちなみに>>267には禿同です。
269: 03/03/06 00:28 AAS
>>268
だからこそ、証明の後に巻糞を描こう!
270: 03/03/06 00:35 AAS
簡単な命題で無い限り(証明終わり)と書いてしまう。
癖になって抜けないけど、とりあえず今の所は何も言われてない。
271
(2): 03/03/06 16:47 AAS
「Fast evaluation of Acos by a sqrt times a polynomial.」
って、何て訳せばいいかな?
「sqrt times a polynomial」ってのが分からん。二乗時間多項式??
272: 03/03/06 16:54 AAS
>>271
A times B=AかけるB
273: 03/03/06 17:26 AAS
「二乗かける多項式を用いた高速Acos評価」でいいの?
んなわけないか。
274: 03/03/06 18:39 AAS
> Fast evaluation of Acos by a sqrt times a polynomial
多項式時間の、平方根を用いた高速な Acos の評価。
Fast evaluation of Acos
Fast evaluation by a sqrt
Fast evaluation times a polynomial
ではないかと。

自信満々に書いたが合ってるかどうかは知らん…。
275: 03/03/07 02:41 AA×
>>138

276: 271 03/03/07 16:23 AAS
ちなみにこんなプログラムルーチンです。

double FastInvCos (double value)
{
double root = sqrt(1.0f-value);
double result = -0.0187293f;
result *= value;
result += 0.0742610f;
result *= value;
result -= 0.2121144f;
result *= value;
result += 1.5707288f;
result *= root;
return result;
}
277: 名無しさん 03/03/07 17:31 AAS
やっぱネットで取り寄せるしかないのか>珠算問題集
日本人はもっとソロバンをやるべきだと思うんだがなあ・・・・・
俺の暗算能力、ソロバンやってた頃の3分の1ぐらいしかねえよ( ´Д⊂
278: ??????yrdf?-?3/4??N???F???\?C?\?O?L??N 03/03/07 20:15 AAS
オマエら!俺の前にひざまづけ!!馬鹿共!!
279: ??????yrdf?-?3/4??N???F???\?C?\?O?L??N 03/03/07 20:17 AAS
てめーら、数学マン気取ってンじゃね---------よ!
 タコ
!!!!!!
280: Q.maso 03/03/07 20:31 AAS
Q.masoですがなにか?
281
(1): 03/03/07 20:58 AA×

282
(2): 03/03/07 22:15 AAS
とんでもないスレがたちやがったよ。最悪だ。
しかも1がageてるから落ちないし。
どーする?
283: 03/03/07 22:36 AA×
>>281

284: 03/03/07 22:45 AAS
>>282
自治厨が氏ねば全て解決
285
(1): 03/03/07 22:52 AA×

286: 03/03/07 23:01 AA×
>>285

287
(1): 03/03/08 00:00 AAS
>>282
わか問、くだ問に居座る丸投げ厨がそっちに流れていくのなら、めでたい話
288
(2): 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/08 00:05 AAS
PCにCドライブとDドライブがあるんですけどDドライブが突然消滅した。
これはどういう原因だと思います?
289: 理論 ◆theory5QJc 03/03/08 00:10 AAS
>>288
瞬間移動。
290: 03/03/08 00:10 AAS
>>287
禿同。まあ、あとはどれだけあっちの回答者やる人がいるかだねw
291: 03/03/08 00:15 AAS
>>288
ねずみにケーブルかじられた。
292: 03/03/08 00:19 AAS
今日は質問スレが…
大ハズレの日ですか (´д`;)
293: 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/08 00:19 AAS
な、なんじゃこれはー(松田優作風)

Dドライブ消滅・・・
294: 理論 ◆theory5QJc 03/03/08 00:20 AAS
PC板行ってくれば?
295: 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/08 00:21 AAS
いって来ます
296: 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/08 00:26 AAS
パソコン一般というところを見つけてそこに入り込むことに
成功した。あとは質問を待つのみ・・・
297
(1): 03/03/08 00:31 AAS
PC初心者
2ch板:pcqa

質問者に優しいのはこっちか
298: 03/03/08 00:41 AAS
今日は大ハズレですね
299: 03/03/08 00:43 AAS
大はずれっていうか・・・

なんであんなことすんだろ
300: 03/03/08 00:43 AAS
夕方あたりから多分同一人物と思われる狂人が暴れてるな。
301: 数学野郎 ◆eNwncubcDk 03/03/08 00:46 AAS
>>297
お手数かけます。2ちゃんねるはほぼこの板しか見てないんで
結構迷ってしまうんですよね。アドバイスありがとう。
302: 参上!! 03/03/08 00:54 AAS
鬼死団で頭張ってるミチルだけど〜〜〜、、、

今日も、家出てくる時に母ちゃんに「オマエ、前立腺は大丈夫なのかい?」
って聞かれて、、、、、、、、、

「うるせ--------!!肥大しすぎてボウコウエンになっちまったよ!!」って
答えてやった。

ベッドの上でも、ぶっ込んで行くんで夜露死苦!!!!
303: 03/03/08 01:14 AAS
こっちにも来た(;´Д`)

質問スレが増えるわ荒れるわ・・・

複素数スレが一番まともだったな(笑)
304: 03/03/08 01:21 AAS
荒らしてるのが今年も学位取れなかったD5かも、とか想像するとちょっとだけ微笑ましい
気分になるものだ。
305: 死ね!!カス共!! 03/03/08 01:26 AAS
鬼死団で頭張ってるガバチョだけど〜〜〜、、、

今日も、家出てくる時に母ちゃんに「オマエ、これからどこ行くんだい?」
って聞かれて、、、、、、、、、

「うるせ--------!!ひょっこりひょうたん島に決まってンだろ!!」って
言ってやった。

向こう行っても、ガンガンぶっ込んで行くんで夜露死苦!!!!
306: 03/03/08 01:28 AAS
D5なら来年もあるじゃん(w
307: 03/03/08 01:30 AAS
先日荒れ気味だったQマソが大暴れしていると予想
308: 03/03/08 02:09 AAS
さあ〜、今夜も盛り上がってまいりましたぁっ!
Qマンの中の人も、そうでない人も、キチガイも、数ヲタも
みんなまとめて逝っちまいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
309: ???Z?n?-?ae?I?I 03/03/08 02:14 AAS
オマエが先に逝けよ
310: 03/03/08 04:28 AA×
>>138

311
(2): 03/03/08 05:24 AAS
Browser DE Katjusha !
外部リンク:katjusha.2ch.net.cn

■これってなに?
IE等の普通のブラウザで、かちゅ〜しゃ見たいな感じで2chを
閲覧できるツールです。インストールなどは一切必要ないので、
会社からでも便利に閲覧できます。

数学板
外部リンク[cgi]:katjusha.2ch.net.cn

数学板で使う人が増えれば、ログの保全に便利かなと思ってちと
宣伝してみた。
312
(1): 03/03/08 05:55 AAS
>>311
既得スレでソートできたりしないのね
313: 03/03/08 05:59 AAS
>>311
ソレで見たくないスレを表示させないようにできたらいいのにな…
314
(1): 03/03/08 06:20 AAS
>>312
「読み込み済みログ」のこと?
ここは、最近誰かに「読まれた」スレッドが上がるので、
適度な人数が使っていればそこそこ使いやすくなると思う
んだけど、どうでしょ。

もっとも、自分の嗜好が一般の嗜好と異なる場合には
この限りにあらず。
315: 03/03/08 06:28 AAS
ちなみに、スレッド単位のアボーンは不可能だけど、板単位ならば
可能。ローカルに保存して、メニューを自分で編集すればいい。
これは、ちょっとやってみようかなと思っている。
316
(1): 03/03/08 06:28 AAS
>>314
え〜、んじゃ次のスレは俺にとって、どうでもいいんだけど
毎日上げる奴がいるから、常に上の方にたまるよな?

【徹底】ネット数学者総合スレV【検証】 (130) 
この問題おかしい2 (136)
(・´з`・) ふにっこ (203)
数学に於ける婦人差別 (95)

やっぱ使えんじゃん
317: 03/03/08 06:33 AAS
>>316
ううむ、たしかに。
318: 03/03/08 14:38 AA×

319: 03/03/08 14:39 AA×

320
(2): 03/03/08 21:15 AAS
今夜のサイコ-ブラクラはきついよ!
心臓止まるかと思った
。・゚・(ノД‘)・゚・。
321: とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so 03/03/08 21:19 AAS
>>320
(*´∀`)つ♥
322
(1): 03/03/08 21:24 AAS
>>320
2つ続けて見てしまった (´д`;)ガクガクブルブル
心臓がsqrt(2)秒ほど止まりました
323: 03/03/08 21:39 AAS
数学哀歌
ネットで聞いたり調べたり 聞いた結果がこうなのか? 調べた結果がこう
なのか? いくら頭を絞っても 上には上が いつもいる 一体私は何なのか
? 一体数学何なのか? どこまで行っても果てしなく どこまで行っても無
限大 ならば数学やらなきゃいい だけど後悔もう遅し 自分の未熟を慰めな
がら 今日も胸張る 我が人生  
324: 323 03/03/08 23:13 AAS
パクリかよ。みっともね〜。オリジナルを考えな。
325: 03/03/09 00:57 AAS
トトゴール対象の京都vs大分で疑惑ゴール

動画がうpされてます^^
外部リンク[MPG]:yami.plala.jp:774
326: 03/03/09 04:00 AA×

327: 03/03/09 04:10 AAS
いますよ
328
(1): 03/03/09 04:59 AAS
この看板のある場所を教えて下さい
画像リンク

329: 03/03/09 15:28 AAS
>>328
404

URL削ってみたり
330: 03/03/09 15:38 AAS
また質問スレに狂人構って君が帰ってきた。
331
(1): 03/03/09 18:09 AAS
あした数学Aのテストあるんで誰か問題だして
332: 03/03/09 18:10 AAS
数Aのどこだよ。
333
(1): 03/03/09 18:17 AAS
>>322
間違えた、数Tの順列ね。
334: 03/03/09 19:01 AAS
>>333
6個の数字 0,1,2,3,4,5 を全部並べて出来る6桁の整数を考えるとき、
 (1) 全部で何通りできますか。
 (2) 小さい順に並べたとき、122番目にくる整数は何ですか。
 
答えは順に600,201354のはず。
335
(1): 331 ◆SKYoUrgS2c 03/03/09 19:10 AAS
>>344
(1)6P6=720
(2)?
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*