[過去ログ] 新国立競技場の国際コンペで、唯一森元だけがザハ案に懸念を表明していたことが判明 [転載禁止]©2ch.net (30レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/08/06(木) 11:34:47.01 ID:HNeErqyC0(1)調 AAS
新国立競技場の国際コンペでザハ案を最優秀と決めた12年11月15日の有識者会議の議事録が5日までに明らかになった。
審査委員長の建築家・安藤忠雄氏がザハ案を最優秀と表明した後、各委員が感想を述べた。
意外にも? 新国立問題で批判を浴びた大会組織委員会の森喜朗会長が当時、コンペ案に唯一、懸念を示していた。
以下、議事録要旨。
森委員 宇宙から何かがおりてきたっていう感じ。本当にマッチするのかな。SANAA+日建設計の案は神宮の森にカキフライのフライのないカキか、生ガキがいるという感じだ。
サッカーやラグビーを近づけて見る可動席だが、ものすごく遊びが多い。これでは臨場感がないのでは。絵だけ見ればコックスの方が近い感じがする
小倉純二委員 日本を元気づけるデザインはこれしかない
都倉俊一委員 日本のシンボルになる。美しさに関しては審査委員会一致
竹田恒和委員 インパクトが強かった。五輪のシンボルとしてすばらしい
鈴木秀典委員 これが一番印象に残っていた
石原慎太郎委員代理 安藤先生に一任したい
河野洋平委員代理 流れるようなフォルムで(陸上の)記録を後押ししてくれる気がする
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2(1): 2015/08/06(木) 11:37:26.97 ID:ef6OBobG0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.jpnsport.go.jp
生牡蠣だ
3: 2015/08/06(木) 11:38:56.57 ID:DfMAZYLI0(1)調 AAS
政治家としての才能は高いが、日本にメリットがあるかと言うと
4: 2015/08/06(木) 11:39:18.51 ID:Y9UO4Vg/0(1)調 AAS
もっとシンプルで良いのに…
5: 2015/08/06(木) 11:40:39.28 ID:y6utmLmo0(1)調 AAS
どうせただの醜い主導権争いだったんだろ
6: 2015/08/06(木) 11:42:15.64 ID:o/2+Elri0(1)調 AAS
>森喜朗「国がたった2500億円出せなかったのかね
なにを懸念してたのでしょうね?
たんに気に入らなかった?
7(1): 2015/08/06(木) 11:45:32.24 ID:1q9Of4PR0(1)調 AAS
相手は著作権の問題として提起しているのに、商標の問題にすり替えて弁解する卑劣さ
8: 2015/08/06(木) 11:46:00.29 ID:GV0TV9az0(1)調 AAS
この案にしないほうがお金がいっぱいもらえたんじゃね?w
9: 2015/08/06(木) 11:52:50.46 ID:seyJZjfF0(1)調 AAS
>>7
それはまた別の話
10: 2015/08/06(木) 11:58:55.30 ID:1f4Xfh7Y0(1)調 AAS
他の委員は「専門家」の安藤に逆らえないだけで腹の中に異論は有ったはずだが
安藤の表明の前に各委員の意見を聞くべきだろう
この進行は安藤の専横と言ってもいい
11: 2015/08/06(木) 12:11:46.63 ID:jAn9VY980(1)調 AAS
まん○デザイン
12: 2015/08/06(木) 12:15:55.13 ID:ZY6uPk6m0(1/2)調 AAS
カネさえ出てれば文句なかったんだろ
ふざけんなサメ脳
だったらなんでひっくり返さないんだよ
おまえの立場なら出来ただろ
今も一兆円必要とか言ってるし
なぜか覚えたてで絶対意味判ってないサイバーテロに
カネかけろとか言ってるし
とにかく五輪に引っ掛けて国民からカネを絞る事しか
考えてないからね
こいつはクソだよ
こいつのせいで五輪はカネまみれのセンス皆無の五輪に
穢れてしまった
リーダーシップも取らないでカネカネカネじゃねぇか
13: 2015/08/06(木) 12:24:18.21 ID:ZY6uPk6m0(2/2)調 AAS
無神経なサメ脳の森元の失言集
「(浅田真央に)見事にひっくり返った。あの子、大事なときには必ず転ぶ」
「(首相動静について)嘘を言ってもいいんだろ」
「日本は敵地で韓国に勝ったことがない」
「日本は天皇を中心とした神の国」
「(えひめ丸事故の際ゴルフを続けたことを記者に問われて)プライベートだ」
「無党派層は寝ていてくれればいい」
「(ナホトカ号重油流出事故で、日本海沿岸に重油が流出した際)重油は山口や九州の方に流れていけばいい」
「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした。言葉は悪いが、たんつぼだ」
「初めて選挙に出たときは泡沫候補だった。選挙運動で行くと農家の皆さんが家の中に入っちゃうんです。なんかエイズが来たように思われて…」
「IT(イット)革命」
「(ソチのパラリンピック行きに)ああ、また20何時間以上も時間かけて行くのかな」
14: 2015/08/06(木) 12:28:57.30 ID:MiYn64MK0(1)調 AAS
生ガキは嫌いとか また女婿別紙発言かな
違うならまあそういうことで
15: 2015/08/06(木) 12:29:26.91 ID:50lSgA5jO携(1)調 AAS
直感力のみ勝負の元政治家、森らしいわ。
16: 2015/08/06(木) 12:32:47.86 ID:FEY7ABY60(1)調 AAS
問題なのはデザインではなく建設費。
17(1): yfhgyf 2015/08/06(木) 12:34:15.45 ID:rDg26W2s0(1)調 AAS
アンさんと森豚を対決させろよ
18: 2015/08/06(木) 13:33:43.32 ID:0xOMq0qL0(1)調 AAS
>>2
こっちの方が生ガキに見えるね
ザハ案はあわびだ
19: 2015/08/06(木) 13:57:32.17 ID:PdrOAhZM0(1)調 AA×
![](/aas/liveplus_1438828487_19_EFEFEF_000000_240.gif)
20: 2015/08/06(木) 14:14:39.04 ID:z8YpImSu0(1)調 AAS
>>1
(`;ω;´) みんな森元にあやまれ!今すぐあやまれ!
21: 2015/08/06(木) 14:17:25.78 ID:QeRd3Mdv0(1)調 AAS
最近のオリンピックの選手村は物陰があれば男女の選手の乱交状態で、膨大な数のコンドームを無料配付していた。
野獣の群れを集めるようなもんだ。日本の五輪でも配らざるを得ないだろう。
こんな大会やる必要があるのか。
22: 2015/08/06(木) 14:37:26.81 ID:xWlY/s/Z0(1)調 AAS
>>17
> アンさんと森豚を対決させろよ
アンさんって誰だよ
23: 2015/08/06(木) 14:39:31.94 ID:xICQv+Nf0(1)調 AAS
五輪のあとも新国立が巨大な陸上競技場でありつづける必要性がないので、
建設前から「球技専用」への改修を見越した設計デザインにするべき。 >1
>参考理由
▼五輪の後にサブトラックが撤去されて陸上大会が開けない。
▼既に5万人収容でサブトラック完備の立派な陸上競技場(味の素スタ)がある。
画像リンク
▼コンペ2位の「コックス案」は球技専用で陸上トラックを仮設して陸上対応できる設計だった。
画像リンク
▼新国立を陸上競技会で使っても100万円しか利用料を払わない(サッカー代表は2800万円)
画像リンク
▼陸上競技の有料入場者数は年間約1万人程度だった(サッカーは約70万人を動員)
画像リンク
▼建設資金の不足分をサッカーくじtoto助成に頼りきり。
画像リンク
つまり五輪が終われば、なでしこ女子サッカーW杯などのために「球技専用」に改修した方がマシ
・・・などなど
24: 2015/08/06(木) 14:49:48.23 ID:kivQTFNz0(1)調 AAS
自転車用のヘルメット参考にしたら、こんなもん俺でもデザインできるぞ
25: yfhgyf 2015/08/06(木) 15:49:57.83 ID:bRRMh1hF0(1)調 AAS
正体不明の安藤さんだろ
26: 2015/08/06(木) 20:29:30.81 ID:ri9RZtI90(1)調 AAS
奨学金予算流用しよう
27: 2015/08/06(木) 21:09:41.18 ID:w9P7j4510(1)調 AAS
アワビとかオマ●コとかツッコんでほしかっただけだろ。
生牡蠣って、見識疑われるよ。
28: 2015/08/06(木) 23:04:09.55 ID:zUHb4oaU0(1)調 AAS
森って淫売に
バナナ突っ込んで
首になった首相かな
29: 2015/08/07(金) 09:22:38.30 ID:LQrDEkzO0(1)調 AAS
サンキューヨッシ
30: 2015/08/07(金) 18:50:22.35 ID:Dj03X9jr0(1)調 AAS
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」(07/17 18:25)
新国立競技場の建設計画見直しを受け、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長・森元総理大臣がコメントしました。
森喜朗元総理大臣:「ああいう、でかいものやったことないんだよ。スーパーゼネコンと話し合うような行為をしたことないわけですよ。JSCだけじゃないですよ、文科省もそうですよ。
国がたった2500億円も出せなかったのかねっていう、そういう不満はある。何を基準に『高い』と言うんだね。皆、『高い、高い』と言うけれど」
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*