[過去ログ] 【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part39【30%】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178
(3): 2014/08/28(木) 19:37:15.27 ID:WL/FL9/U(2/3)調 AAS
>>176
ありがとうございます
過去問では合格点取れてるんですが
上に書き込まれてたモルの問題とか見てると不安になってしまって・・・
後、自分頭悪いせいで問題自体を読み間違って不正解になること
がちょこちょこあるから保険かけときたいなって思いました

>>177
ありがとうございます
179
(1): 2014/08/28(木) 19:58:25.70 ID:RLZ0JNM6(2/2)調 AAS
>>178
モル問は気にしない方がいい
ちなみにオレの時は出なかった
出ても1問だし、高校?中学?化学で初歩で解る問題だ
忘れてるなら問題集解説読んで覚えてしまうか棄ててもいい
棄てるほど難しいわけではないけどな
人によっては難しい先入観で覚えられないかもしれないから、他の問題勉強して得点した方が効率いい場合があると思う
182: 2014/08/28(木) 21:48:44.33 ID:jeMSgzIs(1)調 AAS
>>178
モルはできたほうが良いけど
ぶっちゃけできなくても出ても1問か2問なんで
ほかのでおとさなきゃおk
全くでないときも多いみたいだし
189
(2): 2014/08/29(金) 08:30:19.14 ID:MQrCP17F(1)調 AAS
>>178さん

物理・化学10問の中に2問入る可能性があるならば、モルはやっておいた方がよろしくないですか?

仮に、モルの問題2問を捨てるとしたら、他が、ほとんど落とせません。
わからない問題も出るでしょうし、最後2つの選択肢で迷う時もある。ケアレスミスをしてしまう可能性もあります。

それに比べ、モルの問題は出題傾向が揃っていますし、覚えることがそれほどないので、むしろ、モルの問題で稼ぐ方がよいかも…。

1モルはその物質の分子量であり、
1モルを気体にすると22.4Lである。
燃焼の式は与えられるし、式中の物質のそれぞれの係数がモル数を表すこと。このくらいを覚えておけば、ほとんど採れると思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s