[過去ログ] 【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part39【30%】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(3): お勧めの問題集 [乙種第4類危険物取扱] 2014/08/17(日) 01:35:37.64 ID:SEU8RSM9(1)調 AAS
お勧めの問題集
工藤政孝 弘文社
外部リンク:www.amazon.co.jp
わかりやすい! 乙種第4類危険物取扱者試験
鈴木幸男 オーム社
外部リンク:www.amazon.co.jp
ホントによく出る乙4類危険物試験問題集
外部リンク:www.amazon.co.jp
乙4類危険物試験精選問題集
載ってない問題
外部リンク:www.amazon.co.jp
乙種4類 危険物取扱者試験 平成26年版
出版社: 資格出版; 初版 (2014/4/1)
50(3): 2014/08/21(木) 12:53:08.44 ID:91Jbk1OH(1/3)調 AAS
ポイントは水溶液(溶媒+溶質)の状態で80gあるということ。
70℃の場合 → 100gの水に最大60g溶ける(合計160g)
50℃の場合 → 100gの水に最大50g溶ける(合計150g)
これより、70℃の水溶液80gを50℃に冷やすと75gになるので
析出する結晶は5gになります。
178(3): 2014/08/28(木) 19:37:15.27 ID:WL/FL9/U(2/3)調 AAS
>>176
ありがとうございます
過去問では合格点取れてるんですが
上に書き込まれてたモルの問題とか見てると不安になってしまって・・・
後、自分頭悪いせいで問題自体を読み間違って不正解になること
がちょこちょこあるから保険かけときたいなって思いました
>>177
ありがとうございます
183(3): 2014/08/28(木) 21:57:13.48 ID:+M7PgVyN(1)調 AAS
ガチで、テキスト無し、問題集の解説だけでいけるかな?
緑色の問題集(精選と同じ著者)を買おうかと思ってるが
270(3): 2014/09/03(水) 19:21:30.18 ID:e62/rSW/(3/3)調 AAS
いやぁ。たまたま試験会場に旅行がてら立ち寄って、紙に鉛筆で書いてみたら
しばらくして、合格通知が来ちゃった。「あぁ、そうかこんな試験、東京に行ったときに受けてたんだっけ?
」…というのが理想っすねw
273(5): 2014/09/04(木) 16:14:37.48 ID:1TElYxna(1)調 AAS
1ボは何回も不合格の挙げ句 やっと簡単な問題に当たり合格したさ。乙4は2回受験で不合格。結局23年間、一般取扱所で無免許で重油を取扱中。罪の意識なんて全くねえら。おらあ一人前だ!!何やったっていいずら。こんなでかいバカだけんど 悪い?文句有るけえ?
453(3): 2014/09/27(土) 21:34:18.07 ID:TUS6bStZ(1/2)調 AAS
免状の写真って受験票に貼った写真がそのまま使われるんでしょうか?
471(3): 2014/09/28(日) 23:40:55.39 ID:GgfCJbu0(2/2)調 AAS
>>470
人目を憚って部屋でシコるのと誰の目も気にせず路上でシコる感覚の違いはわかるでしょうか
そういう捉え方をしていけば良いのではないかと思います
709(3): 2014/10/14(火) 21:24:36.10 ID:u0E6J7ti(2/2)調 AAS
模擬試験問題やってみたけど、
致命的にダメなのが馴染みのない化学薬品名とその性質
クレオソート?ジメチルエーテル?そういうのがウジャウジャあって、性質とか数字とか覚えれない。
ていうか、嫌過ぎる。
腹くくって土曜日にに語呂合わせでもつくるか。
751(3): 2014/10/17(金) 21:00:42.36 ID:4aybB5AW(1)調 AAS
精選問題集の「基礎物理・基礎化学」を読んでるんだけど、
10回読んでも、覚えられる気がしない。
811(3): 2014/10/20(月) 08:16:50.18 ID:vp86sDkp(1/2)調 AAS
乙4とったら次なにとればいいんだろ?
ボイラー二級はあんま必要ないっぽいし
金かかるのでパスするから
時間あるけど来年の第二種電気工事士待つべきか
895(4): 2014/10/23(木) 18:08:51.67 ID:XpHd5B0h(1)調 AAS
合格した 化学60%でギリだった
乙四の次は何が需要あるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.242s*