【EU】ヨーロッパ総合スレ (453レス)
上下前次1-新
189(1): 2018/12/17(月) 04:29:53.71 ID:vtqFxsw0(2/4)調 AAS
2018年12月16日 (日)
エマヌエル・マクロン失墜 Ivan DARAKTCHIEV
2018年12月12日 LawRockwell.com
外部リンク[html]:eigokiji.cocolog-nifty.com
18カ月前「国際エリート層の苦闘:プロジェクト「エマヌエル・マクロン」、ひどく信頼を失い致命
的に傷ついたEUという発想の避けられない崩壊を延期する国際エリート層最後のチャンス」とい
う題名の記事を私が書いて発表した。今日、上記題名では多くの単語で語ったことを簡潔に
発表する時が来た。エマヌエル・マクロン失墜!
190(1): 2018/12/17(月) 04:30:25.68 ID:vtqFxsw0(3/4)調 AAS
>>189
「黄色いベスト」による反乱は、エリート層が降参したという事実だけでも、大成功をおさめた。この
本当に人気が高い、自然発生的な、政治以前の、イデオロギー以前の運動(本物の「我々人民」)
が今後更に進展するのか、あるいは鎮静化させられるのかは分からないが、私の考えでは、これは既
に21世紀のフランス革命の始まりを示しており、単に私だけの夢想ではない。国営テレビで、コメント
した二、三人の最も有能で最も経験豊かな数人の評論家が、抗議運動報道官を「トランプ主義
者」と呼んだ。現在、未曾有の反大統領選キャンペーンを推進しているマスコミと立法府の卑屈な
共同戦線に応援されて、彼の前任者たちが適切に従ってきた陰の国家の方針に逆らって、(言い
替えれば)「国民の利益が第一だ」と言ったドナルド・トランプの革命的態度を意味している。我々ヨ
ーロッパの反体制派は、ドナルド・トランプが、なぜ21世紀アメリカ革命の創始者で実行者と見なされ
るべきか説明した。フランス抗議参加者と共鳴する彼の革命方針の主な特性は愛国心だ。「黄色い
ベスト」は流入する移民が益々気前良く扱われる一方、彼らの苦境は何年間も全く無視されていた
と不平を言う(暗黙のうちに、彼らの費用負担を意味し、暗黙のうちに、もしEU政策に逆らい、移民
の流れを止めれば、「自国民」用に、もっと多くの金があるはずなのを意味している)。
191: 2018/12/17(月) 04:30:45.76 ID:vtqFxsw0(4/4)調 AAS
>>190
最近、EUを代
表して、ヨーロッパ人がどれほど(アメリカ大統領の)民族主義に賛成でないかを語ったのは、国民が
(「民族主義」マリーヌ・ル・ペンの代わりに)大統領として選んだ、この未熟な男エマヌエル・マクロンだ
った。彼らは確かに「民族主義者」ではなく「愛国者」だろう。それで今街頭の人々は、この二語がお
互い同意語で、単に誰かの宣伝をする必要がある連中により、「民族主義」には否定的な意味が刷
り込まれているだけである事実を良く理解しているように思える。彼らは「トランプ主義者」であることを
誇りに思っている − すなわちフランスの愛国者も民族主義者も同時に、移民に資金供給するため、
彼らから益々多く資金を奪っているヨーロッパの指令を無視することを含め、もっと彼らに注意を払うよ
う要求しているのだ。マクロンは、EUや、政策や指令や共通の目的や、あらゆる新移民に対しても永
続する暖かい歓迎には、一度も言及しなかった。
192: 2018/12/17(月) 18:48:17.48 ID:Xroe/4Zb(1)調 AAS
外部リンク:www.theneweuropean.co.uk
Poll: Labour risks falling behind the Lib Dems if it pushes through Brexit
地位にしがみつく以外何もできないメイのババアを放置してたらふつうにNo Dealになりかねないのにどうする気なんだろな
イギリスとEUとの今後の関係は極左のコービンにかかっているという現実
コービンが労働党党首として腹をくくったら、偉大なリーダーになると思うよ
193: 2018/12/19(水) 12:03:46.05 ID:xDbuHo1R(1)調 AAS
メイ批判は別にいいけどメイ以外が極論者しかいないからな
なぁなぁの関係で済まさればいいけど
194: 2018/12/20(木) 00:51:56.32 ID:j9ypuuv6(1/2)調 AAS
ベルギーのミシェル首相が辞意を表明。移民問題で連立が解消。
来年5月に予定される総選挙が前倒しになる可能性も。
195: 2018/12/20(木) 00:53:30.89 ID:j9ypuuv6(2/2)調 AAS
ベルギーはヨーロッパでも最重要の指標。
先のフランスのデモも飛び火していた。
196: 2018/12/30(日) 15:26:11.37 ID:P+yjVoPK(1)調 AAS
緊急速報です!アメリカはイギリスの先兵だったことが判明
しかも「アメリカ建国時」からそうだった事も判明
どおりでアメリカ国民を愚民化&命知らずのソルジャーにする訳だ「アメリカを戦闘国家にしたい為だけにな」
ちなみに米大統領は英国に忠誠を誓うアメリカ総督なのか?
197: 2019/01/04(金) 00:09:41.65 ID:vSrwgfI9(1)調 AAS
英、アジアに軍事基地新設へ 国防相が表明、カリブ海にも
外部リンク:this.kiji.is
2019/1/3 10:04
【ロンドン共同】英国のウィリアムソン国防相は、欧州連合(EU)からの離脱後、東南アジアとカリブ海地域に軍事基地を新設する考えを表明した。
英紙サンデー・テレグラフが2日までに伝えた。離脱後の海外における英国の軍事的存在感を高めることが狙いとみられる。
ウィリアムソン氏は同紙とのインタビューで、英国が「第2次大戦終結以来最も重要な時期」を迎えると主張、離脱後は国際舞台で重要な役割を担うことが可能になると指摘した。
ウィリアムソン氏に近い関係者はシンガポールかブルネイと、カリブ海地域の英領モントセラトかガイアナに設置される可能性があるとしているという。
198: 2019/01/04(金) 09:34:09.45 ID:rN0Cg8+B(1)調 AAS
EU離脱したら大英帝国が復活するとか思ってるバカに夢見せてるだけでしょこれ
EU離脱しなくてもできることを、無理やりEU離脱と関連付けててあほくさい
199: 2019/01/06(日) 10:21:26.52 ID:/BW1BtEW(1/3)調 AAS
昨年から続くパリのデモは、1月5日で8週連続。
参加者
12月19日…1万2000人(のち3万2000人に上方修正)
↓
1月5日…5万人
200: 2019/01/06(日) 10:37:55.80 ID:/BW1BtEW(2/3)調 AAS
× 12月19日
〇 12月29日
201: 2019/01/06(日) 14:09:03.41 ID:/BW1BtEW(3/3)調 AAS
【国際】仏デモ、政府庁舎を破壊し侵入★3
2chスレ:newsplus
202: 2019/01/06(日) 21:08:09.75 ID:V3rvG0Yf(1)調 AAS
☆ 憲法改正国民投票法、のURLです。☆
外部リンク:www.soumu.go.jp
平和は勝ち取るものです。拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。
203: 2019/01/10(木) 00:17:48.37 ID:vGvdUpee(1/2)調 AAS
アングル:英議会、EU離脱案採決へ 採決の手順は
外部リンク:jp.reuters.com
2019年1月9日 / 10:51 / 13時間前更新
[ロンドン 4日 ロイター] - メイ英首相は14日からの週に、欧州連合(EU)と合意したEU離脱案を議会採決にかける。否決されれば英国はEUと合意しないまま離脱し、大混乱を引き起こす恐れがある。
首相は昨年12月に採決を予定していたが、否決の見通しとなったため延期した。可決には、与野党双方の反対派を説得する必要がある。
以下に採決の詳細をまとめた。
◎議会勢力
下院の全議席数は650で、与党保守党の議席は過半数に届かない。メイ政権に閣外協力する北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)は離脱案に反対している。
シン・フェイン党の7議員は登院しない慣習で、議長4人は投票せず、票の計算係4人は勘定に入らないため、可決に必要な賛成票は318票となる。
204: 2019/01/10(木) 00:18:05.03 ID:vGvdUpee(2/2)調 AAS
◎日程
離脱案を巡る審議は9日に再開され、今のところ10、11日も審議を続けることが提案されている。中止された12月の審議は5日間が予定されていたため、採決が行われる14日の週も審議は続く見通しだ。
審議最終日に一連の採決が行われる。最初に、政府の動議に対する6つの修正案について採決する。
◎政府の動議とは
動議には(1)議会がメイ首相とEUの離脱合意を承認したとの声明(2)英国とEUの長期的な関係を示す政治宣言──が盛り込まれている。
◎修正案
議員は政府動議への修正案を提出することが可能で、その中から議長が最終日に最多で6件を選び、採決にかける。
可決された修正案は最終的な動議の文言に反映される。可決されても政府が従う義務はないが、政治的には無視するのが難しく、メイ首相の次の行動を縛ることになるかもしれない。
閣僚らによると、修正案を反映した動議が可決されても、法的にはメイ首相の離脱案に対する明快な承認とならず、離脱案を批准できない恐れがある。
◎否決された場合
離脱案が否決された場合、閣僚らは21日以内に次の手順を示す必要がある。政府は先に、否決されれば英国は3月29日に合意なしでEUから離脱すると表明している。
実際には、世界第5位の経済大国が大きな不透明感に包まれ、金融市場が厳しい反応を示す可能性があるため、政府はもっと素早く行動を起こす必要が生じそうだ。
一部報道によると、メイ首相は議会に再採決を求める見通しだ。12月の信任投票で与党議員317人中、117人が首相を不信任としたため、メイ氏に対する退陣圧力も高まりそうだ。
205: 2019/01/12(土) 21:57:05.60 ID:RcYtEFJH(1)調 AAS
そりゃあイギリスはEU離脱するわな、EUの維持費は手先にした西欧諸侯に払わせ
イギリスは「EUを裏で操る」か、
お荷物の東欧は金にならんからか、それとも別の理由か
とにかくEUに加入させないのぉ何で?
206: 2019/01/13(日) 21:35:30.74 ID:3hySap8E(1)調 AAS
日本の議会政治のお手本でもあるイギリス議会が重要な局面
EU離脱自体の行く末だけでなく、議会運営そのものにも注目したい
207: 2019/01/13(日) 21:53:54.81 ID:u6/iZKhe(1/2)調 AAS
英議会のEU離脱案採決は15日(前後)という話
208: 2019/01/13(日) 21:54:52.57 ID:u6/iZKhe(2/2)調 AAS
仏デモは12日で9週目。参加者は8.4万人と2週連続で増加
209: 2019/01/16(水) 23:12:37.02 ID:Uh/+WiLU(1)調 AAS
【英国】EU離脱案、202対432の大差で否決 離脱の行方は混沌と...
2chスレ:newsplus
> 今後の方針は21日までにまとめるという。
210: 2019/01/23(水) 11:05:25.00 ID:1LqXhS+C(1)調 AAS
議会と政府の権限をかけた対立は、来週が本番かな
バーコー議長の動向も注目
211: 2019/01/23(水) 22:53:31.31 ID:JGUnqKVc(1)調 AAS
・合意なき離脱…その可能性を排除することを拒否
・2度目の国民投票…否定的
・離脱の延期…否定的
議会は29日に政府の方針について採決
212: 2019/01/24(木) 07:43:36.77 ID:3ymbUCoc(1)調 AAS
つうか合意なきだとどこから交渉すんの?
213: 2019/01/28(月) 22:20:06.07 ID:uw4qa+L0(1)調 AAS
菅官房長官、メルケル独首相来日を発表 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
メルケルがヒトラーの娘との情報が真実かどうかは別としても、英国のEU離脱、
ロシアと西側の対立など欧州で問題が山積している現状で、米国の属国で
経済規模も中国より遙かに小さな日本にメルケルが訪問する意味があるのか
どうか常識的に考えれば疑問。同時期に訪中する予定は無さそうだ。
やはり、継続中の第二次世界大戦での枢軸国の勝利と、それに基づいた
世界分割構想についての最終合意が行われると見る。
小説「高い城の男」の様に、米国など世界各国が大東亜共栄圏と
拡大オーストリア帝国に分割されるのではないか。
214(1): 2019/02/04(月) 21:52:31.36 ID:cIryupWX(1/2)調 AAS
19世紀の「ディケンズ病」が再燃、猩紅熱などの患者急増 英
労働党の影の内閣保健相、ジョナサン・アシュワース議員は、
「緊縮策のために我々の社会が病んでいる」「これは貧者が
若くして死亡するということだ」と強調する。
英看護協会の専門家ヘレン・ドノバン氏も、緊縮策の影響で
検査や予防対策などの予算が削減されたと述べ、
「過去のものと思われていた疾患は今後も見過ごされ、
国民が危険にさらされる」と指摘。「我々は、健康の不平等
拡大が国土を荒廃させる国家非常事態に直面している」
と危機感を募らせている。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
215: 2019/02/04(月) 21:57:29.86 ID:cIryupWX(2/2)調 AAS
>>214
この社会的状況は、革命の到来を予感させるには十分です。
エマニュエル・トッドは旧ソ連の末期に、この分析で崩壊を予言しています。
それは見事に当たりましたが、今回の資本主義の崩壊は、まだ確実には
予言できていません。その原因として、
1、人は自分のことは意外と分かっていないという事です。
つまり灯台下暗しという事でしょう。
2、さらに今の資本主義、言い換えれば自由と民主主義に支えられた
現在の資本主義が究極の制度と思っていることです。
言い換えれば、半永久的体制であると信じているのです。
3、思想は自らの環境を乗り越えることは出来ないのです。
彼の環境とは、社会的に恵まれた中産階級であること。
マルクス的に言えば、プチブルという事です。
これらが相まって、巨大な歴史の波を見切れないという事でしょう。
歴史の教訓そして宇宙の法則は、物事は永遠に直線的には続かない
という事です。いつかは調整が起こるのです。
言い換えれば、自己組織化現象により、その制度の限界が起こり、
自ら崩壊の運命に晒されるという事です。
どんなに人の好い人間でも寿命は伸ばせません。むしろ憎まれっ子
世に憚ることもあるのです。北朝鮮の金正恩を見ればわかります。
そのような時代がやがて、英国にもやってくるのです。
このような時代を生き延びるには、正しい情報と体力が必要です。
子供でも老人でも基本は同じです。以下のように。
1、安いUSA製の小麦製品は絶対食べない事。
遺伝子組み換えの食品は拒絶することです。
2、蛋白質を多めに摂ることだけを考える事。
ベジタリアンに騙されてはいけません。
3、足りないカロリーは、動物性の脂肪で補う事です。
カロリー源としてミトコンドリアが最高に喜ぶものです。
216: 2019/02/12(火) 22:00:05.06 ID:VZAEurg3(1)調 AAS
メイ首相、今夏の辞任を準備と英紙
外部リンク:www.ig.com
12 February 2019 12:40
英紙サンは英国時間11日夜、メイ首相が今夏に辞任する準備を進めていると同国の閣僚らがみていると伝えた。後任人事に対する影響力を確保することが狙いという。
首相から最近、このような示唆があったと少なくとも2人の重鎮が語ったとの情報を同紙は得ており、これらはフォックス国際貿易相とクラーク産業戦略相だとしている。
保守党の次の指導者選びに影響力を持つことが辞任の目的であり、英国の欧州連合(EU)離脱を推進してきた宿敵ジョンソン前外相が指導者になるのを阻止するための計画とみなされる。
保守党のある関係者は、フォックス国際貿易相は首相の辞任を確信するに至ったとし、「首相は適切な人物が後継者になることを確実にしたい考えだ。もし降ろされれば、こうした影響力を得られなくなるだろう」と述べたという。(以下略)
217: 2019/02/16(土) 23:17:18.86 ID:3UP7QluN(1/2)調 AAS
スペイン 4月に総選挙へ 予算案の否決受け
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2019年2月15日 19時12分
スペインのサンチェス首相は、ことしの予算案が議会で否決されたことを受けて、2年後の任期満了を待たずに、ことし4月に総選挙を行うと発表しました。
スペインでは、カタルーニャ州の独立問題が再燃する兆しがあるほか、新興の極右政党も急速に支持を伸ばしていて、ヨーロッパ有数の経済規模を誇るスペインの政治情勢の行方が注目されます。
スペインのサンチェス首相は15日、記者会見し、ことしの予算案が議会で否決されたことを受けて、2年後の任期満了を待たずに、ことし4月28日に総選挙を行うと発表しました。
記者会見で、サンチェス首相は、「私は国民の声を聞くことを選んだ。スペインは前進を続けなければならない」と述べました。
サンチェス政権の与党、中道左派の社会労働党は、議会下院で4分の1以下の議席数にとどまり、独立運動で揺れる北東部カタルーニャ州の独立派の政党や左派政党の協力を得てきました。
しかし、今週、独立運動をめぐって訴追された指導者に対する裁判が始まったことで、独立派は反発を強めています。
また、アフリカから押し寄せる不法移民への反発から、新興の極右政党も急速に支持を伸ばし、国政レベルでの初の議席獲得も予想されています。
最新の世論調査によりますと、与党・社会労働党が最も支持を集めていますが、過半数の議席獲得には達しないとみられ、ヨーロッパ有数の経済規模を誇るスペインの政治情勢の行方が注目されます。
218: 2019/02/16(土) 23:18:23.55 ID:3UP7QluN(2/2)調 AAS
スペイン4月に総選挙へ、極右政党が国政進出か 「反移民」機運盛り上がり
外部リンク:mainichi.jp
2019年2月15日 20時34分(最終更新 2月15日 20時35分)
> 12日付の世論調査の政党支持率では、社会労働党が24%で首位だが、国民党(23%)とシウダダノス(19%)の中道右派政党2党の合計を下回った。
> この2党に2013年設立の極右政党「ボックス」(VOX)=支持率9%=が政策協力する形の右派政権が誕生する可能性が出てきた。
>
> フランコ独裁政権時(1939〜75年)の記憶から、スペインではナショナリズムの高揚に抵抗感があり、78年の民主化後、極右勢力が拡大することはなかった。
・社会労働党(24%)
・国民党(23%)中道右派
・シウダダノス(19%)中道右派
・極右政党「ボックス」(9%)
219: 2019/02/18(月) 23:58:18.93 ID:TIXQyzIZ(1)調 AAS
スペイン参戦でどうなるかだな
220: 2019/02/19(火) 00:03:09.62 ID:wQ52q8s1(1/2)調 AAS
チャールズ皇太子夫妻が3月にキューバ公式訪問、英王室史上で初
外部リンク:www.afpbb.com
2019年2月16日 14:34
【2月16日 AFP】英国のチャールズ皇太子(Prince Charles)が今年3月、英王室の一員として初めてキューバを公式訪問することが分かった。
英公邸クラレンスハウス(Clarence House)が15日、発表した。英政府の要請によるもので、両国の関係強化を目的としているという。
クラレンスハウスによると、チャールズ皇太子とカミラ夫人(Camilla, Duchess of Cornwall)はカリブ海諸国を歴訪し、キューバには3月24〜27日の4日間滞在する。
チャールズ皇太子夫妻は、キューバのフィデル・カストロ(Fidel Castro)元国家評議会議長の弟、ラウル・カストロ(Raul Castro)氏に面会する予定はないが、
同国の伝説的な音楽バンド「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(Buena Vista Social Club)」のメンバーと会う可能性があるという。
エリザベス女王(Queen Elizabeth II、92)は2015年以降、外国訪問を行っておらず、現在はそうした公務の大半を皇太子夫妻が担っている。
3月17日に始まる今回の外遊では、皇太子夫妻はキューバを含む10の島々を訪れ、50以上の公務を行う予定。
なお、最終日の3月29日には、英国は欧州連合(EU)を離脱(ブレグジット、Brexit)することになっている。(c)AFP/Robin MILLARD
221: 2019/02/19(火) 00:03:34.09 ID:wQ52q8s1(2/2)調 AAS
> なお、最終日の3月29日には、英国は欧州連合(EU)を離脱(ブレグジット、Brexit)することになっている。
222: 2019/02/20(水) 02:21:19.97 ID:wBxp4ZVX(1)調 AAS
トランプ大統領、IS戦闘員引き取り要求=800人超、英仏独に(時事通信) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
やはりイスラム国の真の本拠地は英仏独などの欧州国家で、
作り出したのは欧州を支配する国際金融資本なのだろう。
223: 2019/02/20(水) 23:09:00.37 ID:Poj1bRQB(1)調 AAS
二大政党制の復活と言っていた時期から2年もたたずに保守党労働党ともに数十年ぶりの分裂
新勢力、議員としては3人保守党議員を加えたけれど支持層の移動はありえるだろうか?
労働党に親EU制作を求めている若年層は労働党に見切りをつけて新勢力にうつる動機が十分にあるけど
ここ1ヶ月の状況見るに保守党支持層は今のメイ政権のイカれた火遊びにもそこまで不満がなさそうにも見える
224: 2019/02/28(木) 10:54:45.27 ID:7JPM4kNt(1)調 AAS
地球は密室
225(1): 2019/03/19(火) 22:07:00.54 ID:wytSnFF4(1/2)調 AAS
仏デモは16日で18週連続 → シャンゼリゼ通りでのデモ禁止、警視総監を更迭
226: 2019/03/19(火) 22:09:29.57 ID:wytSnFF4(2/2)調 AAS
> イギリスは法的にはなお、3月29日にEUを離脱する予定となっている。
> メイ首相は、3月20日までに協定が承認されれば、6月30日までの短期間の延期を申し出る見通し。
227(1): 2019/03/20(水) 21:39:29.98 ID:uJiDQkGf(1/2)調 AAS
ブレグジット】英首相、EU離脱最大2年先送り要請へ=BBC
『ハード・ブレグジットを急いでいるのは、今年施行されたEUの租税回避防止令
(Anti-Tax Avoidance Directive=ATAD)がタックス・ヘイヴンに預けている
投資に及ぶことを阻止するため』?
2chスレ:newsplus
税制 | EU - 欧州 - 国・地域別に見る - ジェトロ
EUは2016年7月、域内市場に直接影響を与える租税回避策の防止に向け、
欧州理事会指令2016/1164(租税回避対策指令、指令2017/952により改正)を採択した。
同指令は、多国籍企業の過剰な節税への批判の高まりを受け、EUの租税回避防止に
向けた一連の施策をまとめた「租税回避対策パッケージ」の柱となるもので、控除対象
となる利子の上限を定める利子制限や、知的財産権の域外への移動に対して課税する
出国課税、低税率国に移転した利益に課税する外国子会社(CFC)ルール、異なる税務
管轄での法令の差異に基づく二重非課税などの効果(ハイブリッド・ミスマッチ)の解消策
などが規定されている。
加盟国は、原則的に2018年末までに同指令に準拠した国内法を整備し、2019年1月から
これを適用する。ただし、リバース・ハイブリッド・ミスマッチ(ある法主体が、その設立国の
法令では納税義務者と認識されないことで生じるハイブリッド・ミスマッチ)への対策に
ついては、2022年1月から、それ以外のハイブリッド・ミスマッチおよび出国課税については、
2020年1月からの適用となる。
外部リンク[html]:www.jetro.go.jp
英国がEU租税回避 防止指令の導入に向けて国内税法を整備|EY税理士法人
外部リンク[html]:www.eytax.jp
228: 2019/03/20(水) 21:41:57.25 ID:uJiDQkGf(2/2)調 AAS
>>227
実に興味深い指摘だ。これが事実とすれば、英国が何故一見愚かなハードブレクジット
を実行しようとしている様に見える理由が合理的に説明できる。英国議会は北アイルランド
の地域政党の閣外協力でかろうじて与党が多数を維持できる伯仲状況になっているが、
これもわざとだろう。フランスが延期を拒否しようとしているのも、ハードブレクジットを
成功させるためと考えれば説明が付く。欧州の貴族階級や銀行家達は膨大な隠し財産
を租税回避地に所有しており、それは殆どが英国海外領土だからだ。
229: 2019/03/22(金) 08:19:44.72 ID:LWmBm9Dl(1/4)調 AAS
EU(フランス含む)とメイの個人的利害は一致しないし、メイはイギリスの利害を代表してもいないよ
EUはsoft brexitもしくはremainの道を残してやることを決めているでしょ?
おとといから土壇場でメイがno dealの脅威を蒸し返しにかかったけど
EU側がメイ案が否決されても4月上旬まで離脱を延長すると決定したのがその証拠
「メイ案を否決しても離脱延期できる」という安心感を議員に与えたらno dealの脅迫が効かなくなるから
可決の場合と否決の場合の両方で離脱延期の道を作ったEUのやり方は、メイが望んでいたものとはたぶん異なる
230(1): 2019/03/22(金) 08:22:43.52 ID:LWmBm9Dl(2/4)調 AAS
「4月までEU離脱を延長したあと、再度延長したければ5月のEU議会選挙参加が条件」とEUは言っているけど、
このEU議会選挙の実施はメイが完全に否定していることだからね
これはメッセージとしてイギリス議会に対して、メイの政策を修正するための猶予期間を与えたのと同じ
もはやEUはメイに話しかけていない
231: 2019/03/22(金) 18:57:18.77 ID:LWmBm9Dl(3/4)調 AAS
この解説記事が>>230と全く同じ事を言ってたわ
The EU knows it, so do our own MPs ? Theresa May is finished
外部リンク:www.theguardian.com
The terms of the extension are not drafted for the prime minister’s benefit. They contain a message from the EU
direct to the House of Commons. In crude terms: piss or get off the pot. If you want to leave with a deal,
vote for the damned deal. If you are foolish enough to leave without a deal, do not blame us. Have a couple
more weeks to think about it. But if you want something else, a referendum or a softer Brexit, work it out soon.
And then send someone who isn’t May to talk to us about it.
EUはsoft brexitの道をはっきり示している
メイが議会の決定を無視して暴走していることだけが今の問題
どうしてもメイが議会の言うことを聞かないならメイをクビにして全てやり直すしかない
4月12日はそのための猶予期間として有効活用するしかない
232(1): 2019/03/22(金) 22:33:28.63 ID:UWRgAQ3P(1/3)調 AAS
マクロン「英国よ、仏の顔も三度まで。もう一度合意案蹴ったら合意なき離脱してもらうから」とフレンチジョーク [294427461]
2chスレ:poverty
↓
メイ「もううんざり。来週また議会に否決されたら合意なき離脱へ舵をとる」 [294427461]
2chスレ:poverty
233: 2019/03/22(金) 22:35:49.56 ID:UWRgAQ3P(2/3)調 AAS
オランダ州議会選でポピュリスト躍進、与党は上院で過半数割れか
外部リンク:www.afpbb.com
2019年3月21日 14:03
【3月21日 AFP】オランダで20日に行われた州議会選挙は、出口調査によると欧州連合(EU)懐疑派のポピュリズム(大衆迎合主義)政党が急速に支持を拡大する一方、マルク・ルッテ(Mark Rutte)首相の自由民主党(VVD)は苦戦し、全12州の州議会代表からなる上院(75議席)での保有議席が過半数を割る見通しだ。
オランダでは18日、ユトレヒト(Utrecht)の路面電車内で銃撃事件が発生し、3人を殺害したとしてトルコ生まれの男が逮捕されたばかり。右派の各政党は、この事件を機に反移民政策を改めて強く主張している。
公共テレビ局NOSの出口調査によると、中道右派のVVD率いる連立与党は獲得議席数が12議席にとどまり、上院で保有していた38議席を31議席まで減らす見通し。ルッテ内閣は今後、他党の協力を得なければ法案を可決できない可能性がでてきた。
一方、極右ポピュリストのティエリー・ボーデ(Thierry Baudet)氏率いるEU懐疑派政党「民主主義フォーラム(FvD)」は、10議席を獲得し、上院第2党に躍進するとみられる。反イスラムの極右政党、自由党(PVV)は9議席から6議席に減る見通しだが、FvDと手を組めば影響力を及ぼすことが予想される。
上院議員は、今回の州議会選で当選した570人の議員の中から5月に選出される。
8年間にわたり国政を率いるルッテ首相は欧州連合(EU)でも影響力のある政治家で、英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)交渉でも存在感を示しているが、今回の選挙結果で国内での足元が揺らぐことになりそうだ。5月には欧州議会選挙が控えており、欧州各国はオランダのポピュリスト支持拡大の動きに注目している。(c)AFP
234: 2019/03/22(金) 22:36:14.68 ID:UWRgAQ3P(3/3)調 AAS
オランダ、ユトレヒトでの銃撃事件が早速選挙に影響を与えたか
235: 2019/03/22(金) 23:35:56.80 ID:LWmBm9Dl(4/4)調 AAS
>>232
マクロンの話はEUの総意として表示されたこととは違うただのスタンドプレーだし
メイの政府案が否決されたら合意なき離脱へと舵を取るなんて脅迫はたった1日で吹き飛んだだろ?
いまNo.10(官邸)から流れてくる情報は、合意なき離脱が確実に埋没して終わる
多様な選択肢を掲げて投票にかけるindicative voteの憶測が中心
indicative voteには早速合意なき離脱を要求するbrexiteerが猛反発している
5chの板はEU離脱に関しては全くデタラメなスレばかりたってるよ嫌儲はもちろんなんJとかも
それもhard brexitの憶測ばかりで偏りすぎ
236(1): 2019/03/23(土) 23:46:16.10 ID:swhgtsPm(1/2)調 AAS
>>225
デモ禁止令を乗り越えて、23日で19週目
237: 2019/03/23(土) 23:50:55.58 ID:swhgtsPm(2/2)調 AAS
フランスのデモと革命の伝統を、ユネスコの無形文化遺産に登録すべき
238: 2019/03/24(日) 10:02:12.75 ID:9hsbRRJV(1/2)調 AAS
再国民投票求め大規模デモ=反EU離脱、100万人集結−英
外部リンク:www.jiji.com
2019年03月24日05時47分
> 昨年10月に行われた同様のデモの参加者は約70万人だった。
239: 2019/03/24(日) 19:08:48.31 ID:9hsbRRJV(2/2)調 AAS
>>236
> パリ警視庁の発表によると、23日は凱旋門、大統領府、国民議会(下院)近くでもデモを禁止する。
> デモをしない場合でも、武器となり得るものを持ち込むことを認めない。
>
> 他の場所ではデモを実施できるが、ガソリンなど可燃性の液体やマスクなど顔を特定されないための物品を持って参加することは禁じる。
240: 2019/03/24(日) 21:02:57.72 ID:btDMnj3p(1)調 AAS
週末に動き始めたね
日本ではもう何年も見なくなった劇的な内閣の最後の姿を久々にニュースで追いかけてる感じで面白い
May's Cabinet in Open Revolt, Plotting Overthrow, Times Says
外部リンク:www.bloomberg.com
Philip Hammond: Second Brexit referendum ‘deserves to be considered’
外部リンク:www.politico.eu
現状の選択肢はこの3つだろうか?1か2だとsoft brexitかsecond referendumが視野に入る
1. 議会が完全にリーダーシップを取るか
2. 内閣がremainerに転換してリーダーシップを取るか
3. brexiteerをなんとしても説得して政府案可決と引き換えにメイが名誉ある退陣
241: 2019/03/25(月) 00:25:00.58 ID:Meu0pp8c(1)調 AAS
メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道
外部リンク:www.afpbb.com
2019年3月24日 17:25
> 閣僚11人に取材したところ、11人はメイ氏は首相の座を他の人物に譲るべきだと考えており、
> 25日の閣議で首相に造反する計画があることを確認したという。
暫定首相の候補
・事実上の政権ナンバー2、デービッド・リディントン(David Lidington)氏
・ブレグジット推進派のマイケル・ゴーブ(Michael Gove)環境相
242: 2019/03/25(月) 23:55:02.51 ID:JhJaKGvW(1)調 AAS
降りる口実を探しているとしか思えないbrexiteerの状況からすると
もし名誉ある退陣での決着になるなら、もうすぐにでも決まりそう
243: 2019/03/26(火) 00:09:57.72 ID:7NsKZJxG(1/2)調 AAS
ただDUPが折れない限り、名誉ある退陣すらできない可能性はあるわけか
ERGや保守党支持者はアイルランドのことなんて本音ではどうでもいいけど
DUPはアイルランドの統合につながるようなことを妨害することにはより真剣だろうから
最後に温度差あってもおかしくないな
つーか将来起こり得るアイルランド統合を起こさないための最善の道は
イギリスが全体としてEU残留してアイルランドと国境を開き続けることだろう…つまり現状維持
244: 2019/03/26(火) 02:01:23.41 ID:aTQQR7rs(1)調 AAS
イギリスはもう直接民主制にしろよ
245: 2019/03/26(火) 07:19:48.63 ID:WggH6OqS(1)調 AAS
むしろ逆で、頭の悪い奴がやった直接民主制の後始末のために伝統ある議会制がぼろぼろになってるんだよ
無事Letwin Amendment可決
246: 2019/03/26(火) 22:55:29.50 ID:7NsKZJxG(2/2)調 AAS
外部リンク:news.sky.com
DUP prefer long Brexit delay to PM's deal - Sky sources
これは終わったか
247: 2019/03/27(水) 23:50:28.99 ID:sGUp7Bpf(1)調 AAS
【英国】メイ首相、27日退陣計画表明か
2chスレ:newsplus
【ブレグジット】メイ首相、離脱協定案の28日採決検討、離脱推進派が支持示唆「離脱しないよりはまし」
2chスレ:newsplus
248: 2019/03/28(木) 01:21:36.91 ID:6z92OJHj(1/2)調 AAS
indicative voteの流れに慌てた離脱派が足並みを乱すのをあぶり出してからの議長のこの仕打ちw
再投票ができなければ政府案可決と引き換えの名誉ある退陣はそもそも不可能
Brexit: Bercow puts fresh meaningful vote in doubt by firming up his 'no repeat votes' ruling - live news
外部リンク:www.theguardian.com
249: 2019/03/28(木) 02:33:53.15 ID:6z92OJHj(2/2)調 AAS
はい辞任表明
でも再投票が約束されてるわけでもない
250: 2019/03/29(金) 09:50:39.84 ID:YJ40XXS2(1)調 AAS
政府、女性天皇04年に容認方針 97年から極秘検討(共同通信) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
やはり、愛子内親王の夫に国際金融資本系の欧州王族(恐らく英ヘンリー王子)を
婿入れさせて日本の皇室を名誉革命型で乗っ取るというシナリオで日英間に秘密合意が
あったものと想像する。国際金融資本の世界支配が崩壊しつつあるので、その事実が
徐々に明るみに出てきたのだろう。秘密合意まで明るみに出るかどうかが焦点。
ブレクジットがタックスヘイブンに欧州王族らが隠匿した財産を巡る対立とすれば、
ブレクジット後の北アイルランド問題再燃でIRAのテロ事件が多発して英国はロンドンを
含めて内乱状態に戻ることだろう。そんな状態でタックスヘイブンを維持できるのかどうか。
それとも、ハードブレクジットと見せかけて突如ブレクジットを中止して英国がEUにとどまり、
タックスヘイブンが今年限りで消滅するというようなシナリオもあるのか?
251: 2019/03/29(金) 21:43:09.42 ID:t1y/t8Qr(1)調 AAS
現状を端的に表してるのがこのツイート
Twitterリンク:nicholaswatt
Nicholas Watt
@nicholaswatt
A brief marriage ends. DUP learning today that many in ERG = Brexiteers first Unionists second. DUP = Unionists first and Brexiteers second.
So DUP would countenance long extension / customs union over PM’s deal while ERG will support PM’s deal over long extension / customs union
午後9:05 · 2019年3月29日 · Twitter for iPhone
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
252(1): 2019/03/30(土) 13:53:02.97 ID:QPZEaU+G(1)調 AAS
英離脱案3度目の否決 次の期限は4月12日
253: 2019/03/30(土) 14:03:00.02 ID:OgtnjxRQ(1)調 AAS
>>252
良い加減諦めろw
254: 2019/03/30(土) 16:26:58.66 ID:zpTMR0PR(1)調 AAS
関税同盟案をベースにした妥協以外に可決できるパターンが存在しない
さすがに、2回目の投票でまた棄権だらけにはなるまい、
255: 2019/03/31(日) 19:36:10.29 ID:scKmH/0f(1)調 AAS
英国のBrexitにより4月12日から北アイルランドの陸上国境がどうなるかが注目される。
IRAのテロ再発を避けるには国境検問や関税徴収を行うのは難しいが、そうすると
北アイルランド国境を通じて人や物が無秩序に流入することになり、英国は国境管理
能力を失うことになる。
そのような状態で選挙を行うことで、英国は離脱を主張するイングランド(ロンドン除く)
+ウェールズと、EU残留を主張するロンドン・スコットランド・北アイルランドに分裂する
シナリオではないか。分裂した両地域の間には国境の壁が建設されることだろう。
256: 2019/04/01(月) 19:44:01.90 ID:8/07FXMd(1)調 AAS
同床異夢のBrexitとその潜在的余波 - DEEPLY JAPAN
外部リンク:blog.goo.ne.jp
テムズ川沿いのシンガポールという新たな英国の国家像は興味深い。
この国家像ではロンドン以外の地域は無視されてしまっており、今後切り捨て
られるのだろう。ロンドンは衛星都市のオックスフォードやケンブリッジを含めた
都市国家として独立するつもりなのだろう。ハンザ同盟やベネチアのように。
そして、ロンドンとスコットランド・北アイルランドはEUに再加盟し、ロンドン以外の
イングランド+ウェールズがEUを離脱し、そこに租税回避地がぶら下がるという
ようなシナリオが考えられる。
ただ、ロンドンのような新自由主義都市国家、ケイマン・タークスアンドカイコス、
ジブラルタルなどの租税回避地は、一般庶民から富を収奪するシステムに
他ならず、多くの外国人から強い憎しみを浴びることになる。
戦争に成らなくても、食糧自給は出来ないので貿易が止まれば飢え死にする。
アレクサンダー大王がフェニキアのティルスを殲滅したのも、ローマ帝国が
カルタゴを殲滅し破壊しつくしたのも、タルムード的な自己中心主義に対する
強い怒りが原因と思われる。もし首尾良く新自由主義都市国家ロンドンが
成立しても、その寿命は短いだろう。
257: 2019/04/03(水) 17:42:31.17 ID:DxeLljnV(1/2)調 AAS
メイがコービンに頭下げてようやく既定路線のSoft Brexitに収まってきたね
でも、コービンやその取り巻きが主導するなら
2回目の国民投票やNorway Plusは遠ざかるかもしれない
今日以後もメイとコービンの会談だけでなく議会にも注目だな
例えば今週月曜日の投票のときにSNPが賛成に回ったNorway Plusに
Lib DemsやChange UK等も乗って賛成多数にしてれば、
これが既定路線って言えたかもしれないのに、、妥協案に乗らなかったのは失敗だろう
258: 2019/04/03(水) 17:45:31.59 ID:DxeLljnV(2/2)調 AAS
残留派が妥協をしなかったせいで、
いまは主導権がメイとコービンの会談に移って
EU離脱を最も骨抜きにできたはずのNorway Plusからは結果的に遠ざかった可能性、ましてや国民投票は、、
特にCUKは、自分たちが反対したNorway Plusを主導した
Nick Bolesの保守党離党を歓迎して仲間扱いしてるのサイコパスの域だろう
259: 2019/04/07(日) 23:38:55.74 ID:MGdhhvTF(1)調 AAS
イギリスで「EU」表記なしパスポートが発行されていたことが判明 - ライブドアニュース
外部リンク:news.livedoor.com
【EU】 法人税租税回避防止指令(ATAD)や新・証券化規則、2019年1月1日施行 | Sustainable Japan
外部リンク:sustainablejapan.jp
ブレクジットを巡る対立で最も問題になっているのは、恐らく英国領タックスヘイブンへの
課税であろう。今年1月から施行されたEUの租税回避防止令(ATAD)は来年1月からは
より強化される。従って、ブレクジットはどんなに延期しても今年12月までであろう。
それ以上延期すると、タックスヘイブンでの脱税が摘発されて、国際金融資本やその
本体である欧州王族が富を失うからだ。
既にEU表記の無い英国旅券が発行されており、EU離脱は確定したのだと思われる。
後はその日付だけが問題になる。
260: 2019/04/11(木) 20:18:59.02 ID:v8lkmUdQ(1)調 AAS
【速報】英EU離脱 10月末まで延期で合意 EU首脳会議 合意なき離脱は当面回避(09:08)
2chスレ:newsplus
261: 2019/04/11(木) 23:21:26.86 ID:I/br5+wl(1)調 AAS
EU経済絶賛崩壊中
262: 2019/04/14(日) 22:53:06.10 ID:coqz+buk(1/3)調 AAS
英EU離脱騒動に隠れた欧州の新たな火種、スペイン総選挙の行方
外部リンク:diamond.jp
2019.4.12
4月28日に行われるスペイン総選挙は、事実上、5月23日から実施される欧州議会選の前哨戦としての性格も持っている。極右政党VOX(ボックス)がどの程度議席数を獲得するかで、スペイン内政だけではなく欧州議会の勢力図にも変化が生じるからだ。
英EU離脱ばかりがクローズアップされがちだが、EU側のイベントにも目を向けたい。(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査本部研究員 土田陽介)
◇スペインで月末に解散総選挙
◇注目される極右政党の議席動向
スペインで4月28日に総選挙が行われる。下院で新年度予算が成立せず、サンチェス首相が解散に踏み切ったためだ。このスペインの総選挙は、5月23日から実施される欧州議会選の前哨戦としての性格も持っている。最大の注目点は、極右政党であるVOX(ボックス)がどれだけ議席数を獲得できるかにある。
戦後長らく、欧州諸国の国政は中道右派と中道左派の二大政党によって営まれてきた。ただ欧州債務危機後は、右派左派を問わず、反EU(欧州連合)や反移民など急進的な主張を展開する民族主義政党が人気を集めるようになった。スペインもまたその例に漏れず、そうした民族主義政党が徐々に力を付けてきた。
263: 2019/04/14(日) 22:53:49.03 ID:coqz+buk(2/3)調 AAS
サンチェス首相が率いる社会労働党(PSOE)は、スペインを代表する中道左派政党だ。長年のライバルである中道右派の国民党(PP)と共に国政を担ってきたが、2008年秋に生じた世界金融危機後の欧州債務危機の過程で、PSOEよりも左派色が強い政党ポデモスが台頭したことで、二大政党制は事実上崩壊した。
また債務危機後には、カタルーニャ州を地盤とする新興右派の地域政党、市民党(シウダダノス)も勢力を強めた。以上の4党に加えて、18年末頃から急速に支持率を高めているのがVOXだ。元PPの極右勢力がスピンオフして結党されたVOXは、自らを右派かつキリスト教民主主義政党であると位置づけているが、その主張は実に過激である。
五つ巴の様相を呈しているスペイン総選挙だが、実態としては左派2党(PSOEとポデモス)と右派3党(PP、市民党、VOX)による対立の構図になっている。各種世論調査によると、与党PSOEが支持率で第一党の座を死守しているが、それでも30%を下回る程度であり、単独過半数には至らない。
現在PSOEと閣外協力関係にあるポデモスの支持率も15%前後にとどまっており、両党を合わせても過半数に至らない。そのためサンチェス首相が続投する場合、スペイン下院が解散前と同様にハング・パーラメント(宙ぶらりんの議会)の状態になることはまず間違いない。
他方で右派3党の支持率を確認すると、PPが20%程度、市民党が16%程度、ボックスが10%程度にとどまっており、合計してもやはり過半数に満たない。仮に過半数に達したとしても、おそらく首相に選ばれるであろうPP党首のパブロ・カサード議員は若干39歳。政治経験にも乏しく、右派3党を束ねることができるかどうかはわからない。(以下略)
・サンチェス首相が率いる社会労働党(PSOE)は、スペインを代表する中道左派政党…30%
・PSOEよりも左派色が強い政党ポデモス…15%
---------------------------------------------------------------
・PSOEの長年のライバルである中道右派の国民党(PP)…20%
・カタルーニャ州を地盤とする新興右派の地域政党、市民党(シウダダノス)…16%
・18年末頃から急速に支持率を高めている極右政党VOX(ボックス)…10%
264: 2019/04/14(日) 22:54:41.95 ID:coqz+buk(3/3)調 AAS
仏デモ22週目、再び増加 大統領、新政策発表へ
265(1): 2019/04/14(日) 23:32:02.58 ID:PMJxSM0C(1)調 AAS
日本もデモろうよ
でも安倍一味がトロイの木馬を出すんだよな
安倍祖父のデモ対応のノウハウがある
266(1): 2019/04/18(木) 23:41:13.47 ID:yyg/szIO(1/2)調 AAS
フィンランド総選挙 中道左派が勝利、政権交代へ
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
2019.04.15 Mon posted at 16:09 JST
(CNN) フィンランドで14日、議会(定数200)選挙が行われ、CNN系列の地元メディアによれば、社会民主党(SDP)が得票率17.7%で第1党となった。
第2党は反移民を掲げる右派のフィン人党で、得票率は17.5%だった。連立与党を組んでいた国民連合と中央党の得票率はそれぞれ17%と13.8%だった。
ロイター通信によれば、どの党も得票率が20%を下回ったのは過去100年で初めて。連立政権樹立に向けた話し合いは長期化する可能性が高そうだ。
左派勢力3党で76議席を獲得する見通しだが、過半数には足りない。このため連立政権樹立には主要な中道政党を取り込む必要がある。
SDPのリンネ党首が政権樹立に向けて中心的な役割を果たすことになりそうだ。左派の首相が誕生すれば、フィンランドでは2003年以来となる。
267(1): 2019/04/18(木) 23:41:45.49 ID:yyg/szIO(2/2)調 AAS
フィンランド総選挙、移民制限掲げる「フィン人党」が第2党に
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
15日17時55分
フィンランドの総選挙で、EUと距離を置き移民制限を掲げる政党が躍進、第2党となりました。
14日に行われたフィンランドの総選挙は、最大野党で増税による社会保障の充実を掲げた中道左派の社会民主党が、200議席中、40議席を獲得し、第1党となりました。
反EUで移民の制限を訴える「フィン人党」は39議席を獲得し、1議席差で第2党となりました。「フィン人党」は前回の選挙でも第2党でしたが、おととしに分裂し、改選前は17議席でした。
「フィン人党」は、5月下旬のEU議会選挙では、「ドイツのための選択肢」「デンマーク国民党」、イタリアの「同盟」など、反EUの極右政党と連携する意向を示しています。
スペインでも今月下旬の総選挙では、極右の「VOX(ボックス)」が多くの議席を獲得するとみられるなど、ヨーロッパでの反EU・反移民政党の党勢拡大が続いています。
268: 2019/04/19(金) 00:31:27.42 ID:Dkxj4+Ty(1)調 AAS
>>265
フランス見習わなきゃダメしょw
手榴弾と火炎瓶くらい用意して参加者全員に手渡して貰わないとwww
269: 2019/04/21(日) 00:12:22.35 ID:4AXSxBQq(1)調 AAS
4月15日の午後10時20分に、フランス内務省が「まだ鎮火しておらず、原因は不明だ」
と述べてから1時間以内に、パリの検察庁は、「ノートルダム大聖堂の火災は、失火
であり、放火ではない」と述べています。
まだ激しく火災が続いている中で、何の調査もされていない中で、「放火ではない」
と発表されているのです。変ですよね。
ここから想像できるのは、「最初からそう決まっていた」という事なのかもしれません。
つまり、たとえば、フランスでは現実として、カトリック教会やキリスト教系施設への
攻撃がずっと続いていて、2018年だけで1062回の教会への攻撃と冒?行為が
起きている程なのですから、基本的には「想定」は存在していたと思われます。
すなわち、「ノートルダム大聖堂のような国家を代表する重要な宗教施設が攻撃に
遭うかもしれないということも、少なくとも誰かは想定していた」と。
そして仮に、こういうようなことを阻止できなかった場合は、「全て事故とすること」
という事前の決定事項があったとしても不思議ではないような気がします。
どうしてそんなことをするのかは、よくわかりません。
しかし、そこには色々な思惑がありそうです。
それぞれが何か具体的な意味を持つということではなく、その「色々な思惑」の
周辺にあるキーワードとして、以下のようなことがあるのかもしれません。
・現実として攻撃されているカトリック教会
・増え続ける移民とイスラム教徒
・ヨーロッパ全体で減り続けているキリスト教徒
・ISの壊滅後、ヨーロッパ国内に数多くのテロリストが現実としていること
・フランスで何が起きているのか当局も把握できていない可能性
270: 2019/04/23(火) 22:47:08.17 ID:48JfPkPJ(1/2)調 AAS
フランス極右政党「国民連合」、EU脱退路線を放棄してガチで政権奪取へ 支持率はマクロン与党に迫る勢い [177546566]
2chスレ:poverty
271: 2019/04/23(火) 22:47:59.35 ID:48JfPkPJ(2/2)調 AAS
フランスでの欧州議会選予測は政権与党と極右政党がリード、仏紙が世論調査
外部リンク[html]:www.jetro.go.jp
2019年04月15日
フランスの「ル・フィガロ」紙が4月7日に発表した世論調査によると、マクロン大統領率いる政権与党「共和国前進」の支持率が23%、極右政党「国民連合(RN、旧「国民戦線」)」が20%と、他の政党を大きく引き離した。マクロン大統領とルペンRN党首が決選投票に進んだ2017年5月の大統領選のリターンマッチになる可能性が強まっている。
調査は1,200人を対象に4月5、6日に実施された。4月4日夜に欧州議会選(5月下旬に実施)に向け、国営テレビ「フランス2」が主催した同議会選の候補者討論会の後に行われた。
この番組では、政権与党「共和国前進」の筆頭候補のナタリー・ロワゾー前ヨーロッパ問題担当相と、「国民連合」の筆頭候補ジョルダン・バルデラ氏を含む12人の候補者が移民・国境問題、財政、環境政策について討論を行ったが、候補者の間で批判合戦を繰り広げる場面が多く、議論を深めることはできなかった。
「共和国前進」のロワゾー前ヨーロッパ問題担当相は、マクロン大統領が進めるEU改革を擁護し、「環境、移民・国境、欧州の価値観や社会モデルを守る欧州を構築していく。
そのために欧州を変革する必要がある。われわれはその改革ができる」とした。経済政策では、「エアバスのような欧州チャンピオンをつくることが欧州の雇用改善につながる。電気自動車向けバッテリーの開発や人口知能の分野で欧州レベルの提携を強化するべきだ」と主張した。
一方、「国民連合」のバルデラ氏は「環境、不正競争、移民流入、テロの脅威からわれわれを守ることができない(現在の)EUを内側から変革しなければならない。欧州全域で国家主権を唱える政党が政権をとっており、国家の集合体としての欧州(une grande Europe des nations)に収める時期が来たと考える。
各国が自国の移民政策、財政政策、経済政策を策定すべきだ」と訴えた。
なお、2018年11月から続く反政権運動「黄色いベスト」は幾つかのグループに分裂したかたちで出馬するとみられるが、「ル・フィガロ」紙が今回発表した世論調査での支持率は3%。1月に行われた同様の世論調査の結果に比べ4ポイント以上低下した。
・共和国前進 23%
・国民連合 20%
272: 2019/04/26(金) 22:44:57.57 ID:ERMkLBl0(1/2)調 AAS
EU大統領「令和はビューティフル・ハーモニー=美しい調和と訳せるのではないか」
2chスレ:news
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP][] 投稿日:2019/04/26(金) 07:30:51.79 ID:/aev3BuI0 ?PLT(12000)
画像リンク
EU大統領 令和は「美しい調和」
来月1日に元号が「令和」に改められることに関連し、EU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領は記者会見で、「令和」について、
英語で「ビューティフル・ハーモニー」と訳せるのではないかとしたうえで、日本とEUの関係を象徴しているという考えを示しました。
ベルギーを訪れている安倍総理大臣とEU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領、ユンケル委員長は日本時間の26日未明、定期首脳協議のあと、共同の記者会見に臨みました。
この中で、トゥスク大統領は、来月1日の皇太子さまの即位に伴い、元号が「平成」から「令和」に改められることに関連し、
「日本国民にとっては、新しい元号が始まる、『令和』が始まるということで、これが英語にはなかなか翻訳しにくいが、『ビューティフル・ハーモニー』=『美しい調和』と訳せるのではないか。
『令和』というのは私たちと日本との関係を象徴しているのではないでしょうか」と述べました。
またルクセンブルク出身のユンケル委員長は、「ルクセンブルクのジャン前大公が数日前に逝去したが、その際に日本の皇室から、あたたかい哀悼のことばが寄せられたと聞いている。
そういう意味で、単なるルクセンブルクと日本との関係だけではなく、日本とEUの関係という意味でも、こうした関係が重要だ」と指摘しました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
273: 2019/04/26(金) 22:46:19.04 ID:ERMkLBl0(2/2)調 AAS
令和という言葉について正しく伝えている海外報道はこれだけ
274: 2019/04/28(日) 18:36:49.78 ID:WmLVEDh3(1)調 AAS
イスラム国、欧州で大規模テロ計画か 英紙報道
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ISの処刑人のエムワジを産み出したイギリスが、下僕のISを使ってテロ予告
追いつめられて火病発症!!
あとできる事といえば世界中に火をつけるだけってことをよく表してるんですね
275: 2019/04/29(月) 23:42:46.32 ID:CIUO0hXE(1/6)調 AAS
【パリ炎上】黄色ベスト運動23週目、ノートルダム大聖堂火災への高額寄付問題で再炎上(いろんな意味で)
2chスレ:newsplus
↓
【国際】エリート養成校廃止・所得減税、デモ対策でマクロン仏大統領
2chスレ:newsplus
276: 2019/04/29(月) 23:43:32.65 ID:CIUO0hXE(2/6)調 AAS
スペイン総選挙 極右政党が議席獲得へ 民主化後初
25 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 18:12:15.30 ID:EZg2fFAX0
>>1
オッス Hola 極右
277: 2019/04/29(月) 23:44:50.73 ID:CIUO0hXE(3/6)調 AAS
中道左派が第1党に 国民党は歴史的大敗 スペイン総選挙
外部リンク:mainichi.jp
2019年4月29日 20時44分(最終更新 4月29日 23時07分)
【パリ賀有勇】スペインの総選挙が28日投開票され、社会労働党(中道左派)が下院(定数350)で123議席(改選前84)を獲得し、第1党となった。同党を軸に連立や閣外協力の駆け引きが始まる。
議席のなかった新興極右政党「ボックス」(VOX)は24議席を獲得して国政進出を果たし、5月下旬の欧州議会選挙を前に、他国の右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党を勢い付かせる可能性がある。
スペイン内務省の開票結果(開票率99・99%)によると、汚職事件でラホイ前首相の不信任案が可決されるまで政権を担い、改選前に134議席だった国民党(中道右派)は66議席と歴史的な大敗を喫した。
シウダダノス(中道右派)は57議席(改選前32)、急進左派のポデモス連合は42議席(同67)だった。社会労働党を率いるサンチェス首相は「国民の調和を目指すために、安定政権の構築を図る」と勝利宣言した。
選挙戦でサンチェス氏は、労働者寄りの政策を打ち出すとともに、反移民を掲げるボックスを含めた右派との対立軸を鮮明にし、従来の左派支持層をつなぎ留めた。国民党は、党幹部の汚職事件への関与に加え、スペインを目指す移民の増加を背景に、ボックスに支持者が流れた。
スペインでは2015年に2大政党による政権交代から連立政治に移り、複数の政党に分かれる。今後の連立や政策協力のシナリオとして社会労働党とポデモス連合の枠組みが最有力だが、過半数ラインの176には届かず、独立運動を抱える北部バスク自治州や選挙戦で独立問題が争点となった北東部カタルーニャ自治州など、地域政党との協力が不可欠となる。
カタルーニャ独立派の地域政党を巡っては今年2月、サンチェス氏と対立して19年予算案への協力を拒否し、総選挙となった経緯がある。
278: 2019/04/29(月) 23:45:07.83 ID:CIUO0hXE(4/6)調 AAS
◇極右躍進 内外で驚き
【パリ賀有勇】スペインではフランコ独裁政権時(1939〜75年)の記憶から、国民の間にナショナリズムの高揚に対する抵抗感があり、民主化後も極右勢力が台頭することはなかった。28日の総選挙で、新興極右政党のボックスが24議席を獲得し躍進したことは、国内外で驚きを持って受け止められた。
スペインメディアによると、ボックスは2013年にサンティアゴ・アバスカル党首(43)らフランコ体制の流れをくむ元国民党員を中心に設立。16年には党員らが、領有権で対立する英領ジブラルタルの岩山「ジブラルタルロック」に国旗を掲げて逮捕された。
闘牛などのスペインの伝統保護を訴え、北部バスク、北東部カタルーニャ両自治州にみられる独立運動や地域主義を敵視し、州政府の廃止を訴える。アバスカル氏はバスク出身で、実家の衣料品店は独立派組織「バスク祖国と自由」(ETA)によって放火され、自身は護身用拳銃を携行する。
反移民や反イスラムのほか、同性婚や人工妊娠中絶にも反対する。スペインでは18年の難民・移民の上陸数が欧州諸国で最多となり、勢力拡大につながったといわれる。
5月下旬には欧州議会選が実施され、反移民で共通するイタリアの「同盟」やフランスの「国民連合」といった政党が足並みをそろえる。ボックスはまだこうした動きに加わっていないが、右派ポピュリズムが世界的に存在感を高める中での躍進は、他国にも影響する可能性がある。
279: 2019/04/29(月) 23:45:36.84 ID:CIUO0hXE(5/6)調 AAS
下院(定数350)
社会労働党(中道左派)…123議席(改選前84)
ポデモス連合(急進左派)…42議席(改選前67)
-------------
計165議席
国民党(中道右派)…66議席(改選前134)
シウダダノス(中道右派)…57議席(改選前32)
ボックス(VOX)(新興極右政党)…24議席(初議席)
-------------
計147議席
その他 38議席
280: 2019/04/29(月) 23:47:40.87 ID:CIUO0hXE(6/6)調 AAS
左派が勝利しつつ、極右が伸びているのは、スウェーデン(>>132)やフィンランド(>>266-267)と同じ。
281: 2019/04/30(火) 00:06:35.63 ID:Swzd+X1W(1)調 AAS
手袋はめ侵入か 事件前に不審電話も 悠仁さま机に刃物
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
下手人は誰かなぁ?
そういやゴーン逮捕前に、エールフランスの旅客機を使って、皇居に自爆テロの様な
低空飛行をして脅迫をしてきた奴が居たなぁ。
そいつは散々不正が暴かれた今に成っても、日産をルノーに合併させろとか言ってる。
当然日本政府と日産は拒否したので、今度はより直接的なテロ脅迫をしてきたってわけか。
こんな禁じ手までするとは、マクロンとそのバックのロスチャイルドとイギリスは、
相当追い込まれているようだ。
282: 2019/05/04(土) 18:05:24.25 ID:ZpoRBs7V(1)調 AAS
イギリスの地方選挙でlib demの議席が激増
労働党は保守党大敗の陰で議席減
反EUとなった右翼がいやで左派に投票している人間が極左の積極的支持者ばかりな訳がないのに
スペインで勝利した左派だって親EUを明確にしてるのに、コービンはいつまで八方美人政策が続けられると思っているか?
283: 2019/05/04(土) 23:58:45.78 ID:yknL4RDg(1/2)調 AAS
英与党、地方選で1300議席以上失う 最大野党も後退
外部リンク:www.bbc.com
2019年05月4日
イギリスのイングランドと北アイルランドで2日に投開票が行われた地方議会選で、与党・保守党は1334議席を失った。躍進が予想されていた最大野党・労働党も82議席を失う一方で、欧州連合(EU)残留を明確に支持してきた自由民主党は703議席を増やし、躍進した。
選挙結果を受けて保守党を率いるテリーザ・メイ首相は、有権者は主要政党にブレグジット(イギリスのEU離脱)を「さっさと進める」よう期待している証拠だと述べたが、自由民主党のサー・ヴィンス・ケーブル党首は、自分たちに投票した有権者は誰もが「ブレグジット中止のために投票した」のだと述べた。
緑の党は194議席を増やした。無所属議員も、612人増えた。一方で、2015年地方選で躍進したブレグジット推進派のイギリス独立党(UKIP)は、今回145議席を失った。
イングランドで改選対象だった248選挙区はいずれも、3日夜までに開票作業を終えた。北アイルランドの11選挙区では開票作業が続いている。スコットランドとウェールズでは地方選は行われていない。
・保守党 −1334議席
・労働党 −82議席
・自由民主党 +703議席
・緑の党 +194議席
・イギリス独立党 −145議席
・無所属 +612人
284: 2019/05/04(土) 23:59:02.91 ID:yknL4RDg(2/2)調 AAS
二大政党は戦後最悪の結果らしい
285: 2019/05/05(日) 15:10:02.98 ID:UIjMzOZE(1)調 AAS
保守党は議席3割減
286: 2019/05/06(月) 10:37:45.72 ID:qYgrHF8f(1)調 AAS
外部リンク:www.theguardian.com
Brexit: John McDonnell pours cold water on May's customs union plan
いまの労働党は、メイと妥協案を決めても保守党からのメイおろしで妥協案が台無しになるか、最後はそういう理由で国民投票を迫るつもりで
自分達は真摯に振舞ったというポーズとして交渉をしているだけと考えるのが正しい気がするけど
ポーズが上手すぎて味方を混乱させてるんじゃないかと
287: 2019/05/06(月) 14:19:56.78 ID:iKh9brHc(1)調 AAS
UKIPも大打撃を受けたな
ブームは終わったか
288: 2019/05/07(火) 20:40:37.83 ID:8Tm9j5ME(1)調 AAS
今総選挙をやったら保守党の敗北は確実
しかし労働党にも過半数を得るだけの勢いはなく
ハングパーラメントになりそうだな
躍進が予想される自民党は連立を組んで支持が暴落した経験があるから簡単には乗ってこないだろうし
大連立もあり得るのか?
289: 2019/05/07(火) 22:52:31.25 ID:L8c2/62P(1)調 AAS
絶滅次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
2chスレ:welfare
290: 2019/05/07(火) 23:51:38.63 ID:z9eU+umh(1)調 AAS
1989年のルーマニア革命 元大統領派がテロ「自作」 元軍検事長が証言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ルーマニア革命の「真実」立証困難 30年後の新証言 - 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
1989年のルーマニア革命では、元大統領派がテロを捏造していたことが明らかになっている。
そして、4月8日に元大統領が起訴されている。国際金融資本の退潮により、真実を明るみに
出すことが可能になってきたのだろう。
平成元年には東欧共産主義政権が西側のクーデターにより倒された。
令和元年は西側金融資本主義が倒れることになるのかもしれない。
291: 2019/05/08(水) 23:29:25.40 ID:1wqqmgus(1/4)調 AAS
英、欧州議会選に参加=EU離脱間に合わず
外部リンク:www.jiji.com
2019年05月08日06時40分
【ロンドン時事】英政府は7日、欧州連合(EU)各国で23〜26日に行われる欧州議会選挙に参加する方針を正式に発表した。EU離脱が間に合わず、加盟国としての義務を果たす。英国での投票は23日。
メイ首相は選挙前の離脱を目指したが、政府の離脱案が英議会で三たび否決された上、事態打開に向けた野党との協議も停滞。英国のEU加盟継続を象徴する選挙の回避は困難とみられていた。
292: 2019/05/08(水) 23:29:46.55 ID:1wqqmgus(2/4)調 AAS
「EU離脱党」支持率トップ=欧州議会選の世論調査−英
外部リンク:www.jiji.com
2019年04月18日05時47分
【ロンドン時事】欧州連合(EU)が5月23〜26日に実施する欧州議会選挙に英国が参加する場合を想定した世論調査の結果が17日、公表された。発足間もない新党「ブレグジット(英EU離脱)党」が27%の支持を獲得。メイ首相率いる与党・保守党を引き離してトップとなった。<下へ続く>
最大野党の労働党が22%の支持を集めて2位となり、保守党は15%で3位だった。調査会社ユーガブが15、16の両日、英国内の成人1855人を対象に調べた。
英国は3月末にEUから離脱する予定だったが、メイ首相が準備不足を理由に延期を要請。EUが10月末までの先送りを決めたため、有権者の間で政府・与党に対する不満が高まっている。
・新党「EU離脱党」 27%
・労働党 22%
・保守党 15%
293: 2019/05/08(水) 23:35:39.34 ID:1wqqmgus(3/4)調 AAS
2019年欧州議会議員選挙
5月23日(木)〜26日(日)
294: 2019/05/08(水) 23:37:55.88 ID:1wqqmgus(4/4)調 AAS
トランプ高みの国賓来日
5月25日(土)〜28日(火)
295: 2019/05/09(木) 17:38:54.84 ID:bx6oj1PO(1)調 AAS
保守党の票を食ってるだけで離脱派が伸びてるわけではない
結局のところEU離脱は労働党しだいでどうとでもなる
メイが早々に辞任する場合は変化がありうるが
296: 2019/05/14(火) 18:47:38.45 ID:qlOWAM/E(1)調 AAS
対中関税は間接的にドイツや欧州全体の金融機関を攻撃している
ドイツ銀行は中国不動産価格高騰に関与
297: 2019/05/26(日) 12:10:06.62 ID:SZhUadtU(1)調 AAS
EU議会選挙
BBCやZDFの報道で各国の出口調査ではEU懐疑派は議席伸ばすけど事前予想ほどではないと予想
かわりにEU統合目指す政党は予想より伸ばす模様
298: 2019/06/15(土) 19:04:10.63 ID:Eo6odwsR(1/5)調 AAS
欧州議会選挙の結果
・ドイツ…緑の党倍増、社民党大敗、右派躍進
・イギリス…離脱党が躍進、与党保守党は惨敗、最大野党労働党も苦戦
・フランス…ルペン率いる国民連合がマクロン大統領率いる与党共和国前進を僅差で制す
・イタリア…1位極右
大誤報:欧州議会選挙で日本のメディアが「EUで中道派過半数割れ、極右勢力躍進」の誤り
今井佐緒里 | 欧州研究者・物書き・編集者
外部リンク:news.yahoo.co.jp
6/7(金) 9:42
299: 2019/06/15(土) 19:07:00.64 ID:Eo6odwsR(2/5)調 AAS
英メイ首相 保守党の党首辞任、どうなるEU離脱
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
8日14時02分
7日発表の世論調査では、「明日、総選挙があったらどこに投票するか」
・EU離脱党 26%
・自由民主党 20%
・労働党 20%
・保守党 18%
300: 2019/06/15(土) 19:07:18.82 ID:Eo6odwsR(3/5)調 AAS
英保守党党首選、第1回投票はジョンソン氏が1位
外部リンク:www.bbc.com
2019年06月14日
・ボリス・ジョンソン前外相:114票
・ジェレミー・ハント外相:47票
・マイケル・ゴーヴ環境相:37票
・ドミニク・ラーブ前EU離脱相:27票
・サジド・ジャヴィド内相:23票
・マット・ハンコック保健相:20票
・ローリー・スチュワート国際開発相:19票
301: 2019/06/15(土) 19:07:45.49 ID:Eo6odwsR(4/5)調 AAS
7月23日に次期首相誕生
党首選の日程
外部リンク:news.yahoo.co.jp
6月10日、党首選への立候補締め切り。下院議員8人の推薦が必要
【下院議員による投票】
11〜12日、保守党の立会演説会(非公開)
13日、1回目投票。17票未満の候補者または最下位の候補者が脱落
17日、保守党の立会演説会(非公開)
18日、2回目投票。33票未満の候補者または最下位の候補者が脱落
19日、3回目投票
20日、4回目投票(最終候補者2人に絞り込む)
【16万人の党員による投票】
22日、最終候補者2人による党員向け立会演説会
TV討論会など
7月22日、党員投票締め切り
23日、当選者発表、次期首相に就任
302: 2019/06/15(土) 19:08:23.85 ID:Eo6odwsR(5/5)調 AAS
デンマーク総選挙で左派が圧勝 政権交代へ
2chスレ:news
【画像】左派圧勝のデンマーク、社民党の女性党首が史上最年少の総理になる予定
2chスレ:news
画像リンク
303: 2019/06/26(水) 19:30:57.84 ID:lBIZvFLF(1)調 AAS
[FT]ドイツ銀、米投資銀行部門で大型損失
2019/6/26 12:33日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com
他行との合併で乗り切ろうという話が出た時、バブル後に日本で同じ事をしようとして
結局潰れた銀行が有ったなぁと思ったけど、いよいよ本当に潰れそうかも。
304: 2019/07/09(火) 00:31:18.59 ID:BId0+iGE(1/2)調 AAS
ギリシャ総選挙、中道右派が過半数の見通し 4年半ぶり政権交代へ
外部リンク:jp.reuters.com
2019年7月8日 / 08:33
[アテネ 7日 ロイター] - ギリシャ総選挙(一院制、定数300)が7日投開票され、中道右派の野党・新民主主義党(ND)の議席が過半数を獲得し、4年半ぶりに政権が交代する見通しとなった。
NDは、欧州連合(EU)からの金融支援の条件として受け入れた長きにわたる緊縮財政に疲れた国民からの支持を集めて勝利した。新首相に就任する見通しとなったミツォタキス氏は、改革のための権限が与えられたと述べ、投資拡大や減税を表明した。
内務省によると、開票率73%時点でNDは39.6%得票。一方、チプラス首相の与党・急進左派連合(SYRIZA)の得票率は31.6%。
出口調査によると、NDの獲得議席は155─167で、第1党に与えられるボーナス議席を確保する見通し。
ミツォタキス氏はテレビ演説で、選挙結果によりギリシャを改革するための明確な権限を与えられたと述べ「減税や投資拡大、新規雇用、より良い給与と年金をもたらす成長に向け取り組む」と表明した。
一方、チプラス氏は「顔を上げて有権者の評決を受け入れる」と敗北を認めた上で、「今あるようなギリシャにするため、われわれは重い政治コストを伴う難しい決断をしなければならなかった」と述べた。
ギリシャが金融危機下にあった2015年にチプラス氏は政権を奪取した。当初は反緊縮を掲げていたが、選挙直後、EUなどからの金融支援と引き換えに緊縮実行を受け入れ、有権者を失望させた。
アナリストのTheodore Couloumbis氏は「(今回の結果の)根本的な理由は経済だ」と指摘。「過去4年半の間、国民は改善を実感できず、給与や年金は削減された」と語った。
ギリシャは2018年に金融支援から脱却した。ただ、EUなどはギリシャが再び財政危機に陥らないよう引き続き監視している。経済はプラス成長に戻ったが、失業率は18%で、ユーロ圏内で最も高い。
年金生活をするChristos Mpekosさんは「飢えている人々のために最善を尽くし、若者が国を離れないよう職を生み出す政府を望んでいる」と話した。
305: 2019/07/09(火) 00:32:10.84 ID:BId0+iGE(2/2)調 AAS
開票率73%時点の得票率
・中道右派の野党・新民主主義党(ND) 39.6%
・チプラス首相の与党・急進左派連合(SYRIZA) 31.6%
306: 2019/07/09(火) 06:57:17.91 ID:WWQuoV7b(1)調 AAS
パナマ文書記載者が多くの民の金を独り占めしている
偽善者と偽装社会とパナマ文書
カーター元大統領⇒911の真相究明のやり直しを求める発言。英国ロビン・クック元外相⇒
「アルカイダというテロ組織は、もとから存在していなかった。米国が、テレビを見ている人々
に政府を支持させるため『悪役』を用意するプロパガンダ戦略としてアルカイダを作った。このことは、
事情に通じた諜報部員なら誰でも知っていることだ」CIA幹部 組織的隠蔽
戦争に言ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」
外部リンク[html]:ameblo.jp
307: 2019/07/14(日) 19:44:15.77 ID:PPSRLnzI(1)調 AAS
ドイツ銀行破綻で「リーマン級の金融危機」が全世界を襲う可能性(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ドイツ銀行の混乱警戒2019.07.15F
世界経済の不確実性での利下げ 国際戦略コラム
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
308: 2019/07/14(日) 20:44:12.74 ID:EGmt4zuk(1)調 AAS
偽善者と偽装社会とパナマ文書
昨年の7月にクリントン財団の資金援助を使ってハイチで「慈善活動」を展開したことのあるリンキン・パークというバンド
のボーカル、チェスター・ベニントンが不審な死に方をしました。大手マスコミはすぐに「自殺」と断定して書き立てましたが、
ロサンゼルス警察発表は「死因はまだ不明で調査中」でした。ベニントンの友人のミュージシャン、クリス・コーネルは同じく
クリントン財団の資金を使って現地で児童保護の活動を展開していたところ、それが実は児童人身売買と児童売春組織で
あることを知りましたが、ベニントンがなくなる一年ほど前に同じ死に方で亡くなりました。
また、ハイチでのクリントン財団の腐敗について法廷で証言する直前に元政府高官のクラウス・イーバーワイン氏も
不審な死に方をしました。クリントン財団からの資金も使いハイチで「救援活動」を展開していたはずの「オクスファム」
という慈善団体は、幹部が現地人に売春させていたことが内部告発によって明るみに出たことが報道されています。
309: 2019/07/18(木) 05:52:04.05 ID:Fyg8IEAj(1/2)調 AAS
ロスチャイルドは繰り返ししか出来ないような社会仕組みを言葉を余りにも多く述べすぎるほど述べて結果繰り返すだけを繰り返させるただの単なる馬鹿な頭の人間。
この単なるバカの頭には複雑に入り組んだ繰り返しの論理が入っておりしかもその繰り返しは単調そのものの食って寝て食って寝てしか生活を知らないような言葉の意味すら知らぬ動物にも劣るほどの言葉を使う資格の無いクリーチャー。
310: 2019/07/18(木) 06:08:52.95 ID:Fyg8IEAj(2/2)調 AAS
I have a pencil.超簡単。
複雑論理に耐えている他の人には難しい。
難し過ぎて超簡単。
パターン認知の置き土産、箱に言葉を入れていく。箱を覚えりゃ良い話。箱の単語は聞きゃ分かる。
311: 2019/07/23(火) 19:47:18.74 ID:XhLVg1hi(1/2)調 AAS
【LIVE】英国、新首相発表会見 23日
2chスレ:newsplus
312: 2019/07/23(火) 20:22:35.27 ID:XhLVg1hi(2/2)調 AAS
英保守党党首にジョンソン前外相
EU離脱強硬派、24日首相就任
外部リンク:this.kiji.is
2019/7/23 20:08 (JST)
【ロンドン共同】英与党保守党は23日、新党首に欧州連合(EU)離脱強硬派を代表するボリス・ジョンソン前外相(55)を選出した。
ジョンソン氏は24日に首相に就く予定。離脱に失敗して辞任に追い込まれたメイ首相の後任で、10月末の離脱実現を目指す。
より穏健な離脱方針を掲げるジェレミー・ハント外相(52)は敗北した。
英国がEU離脱を決めた2016年6月の国民投票から3年余り。新政権は離脱戦略を練り直して長引く混乱からの脱却に努めるが、期日まで残り時間は少ない。
展開次第では「合意なき離脱」による混乱や、離脱再延期による迷走などを迫られる恐れもある。
313: 2019/07/26(金) 22:27:18.04 ID:Af8tSAFf(1)調 AAS
中国人(アジア人)狩り、フランスで頻発 7/25(木) 18:01配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
資本主義崩壊の時には、排外主義が出現します。
そのうち大量虐殺が起こります。
USA/大西洋資本主義諸国に行くのは、今後は襲われる事を覚悟せよ。
314: 2019/08/07(水) 18:28:54.51 ID:rvSJYamY(1)調 AAS
EUの崇高な理念は頭では理解できるけど、感情では困難。スペイン人にとって、EU人だからといって、
独逸人やチェコ人を同じ国民扱いはできないだろう。日本人も独逸人もスペイン語が話せなければ
同じ異邦人だよ
サッカーとかのEU圏内は自国人扱いというのは無理がある
315(1): 2019/08/10(土) 21:33:30.68 ID:ts2PHfab(1)調 AAS
中国著名芸術家、ドイツ離れる意向=「開かれた社会でない」、差別も
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
これから見えてくるのは、ドイツも排外主義に侵されているという事です。
本来ドイツは、移民問題で支配階級は寛容ですが、国民のレベルでは
他の欧州の影響を受けて不寛容です。それは一時的に多くの移民を、
それも中東の移民を多数入れることでのアレルギー反応が人種差別
領域へと波及してしつつあるという事なのでしょう。
黄昏の西欧文明の中では、日本と同じような資本主義段階でも、
次のリーダーシップを発揮する≒大帝国に成るには限界があるという
事なのです。次の時代とは、西欧の崩壊であり、東洋の勃興であり、
世界戦国の到来ですから、資本主義国として残りの体制を前向きに
作れるのは、日本が主体という事です。
つまり、USA/大西洋資本主義諸国の崩壊に巻き込まて、ドイツも
体制には危機が訪れて、移民や他人種には不寛容となるという事です。
地政学的にも他国に囲まれて不利です。
日本は明治維新から続く人種差別の撤廃とアジアの勃興と資本主義
体制の成熟に助けられて、全ての排外主義を乗り越えて、世界帝国に
成る資格があるという事です。
勿論、それには必ず反勢力が台頭しますから、それがアジアの共産
主義国家・中韓朝を主体にした勢力という事で、彼らが赤い鬼という
役割を歴史の中で果たすのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*