【EU】ヨーロッパ総合スレ (453レス)
上
下
前
次
1-
新
269
: 2019/04/21(日) 00:12:22.35
ID:4AXSxBQq(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
269: [] 2019/04/21(日) 00:12:22.35 ID:4AXSxBQq 4月15日の午後10時20分に、フランス内務省が「まだ鎮火しておらず、原因は不明だ」 と述べてから1時間以内に、パリの検察庁は、「ノートルダム大聖堂の火災は、失火 であり、放火ではない」と述べています。 まだ激しく火災が続いている中で、何の調査もされていない中で、「放火ではない」 と発表されているのです。変ですよね。 ここから想像できるのは、「最初からそう決まっていた」という事なのかもしれません。 つまり、たとえば、フランスでは現実として、カトリック教会やキリスト教系施設への 攻撃がずっと続いていて、2018年だけで1062回の教会への攻撃と冒?行為が 起きている程なのですから、基本的には「想定」は存在していたと思われます。 すなわち、「ノートルダム大聖堂のような国家を代表する重要な宗教施設が攻撃に 遭うかもしれないということも、少なくとも誰かは想定していた」と。 そして仮に、こういうようなことを阻止できなかった場合は、「全て事故とすること」 という事前の決定事項があったとしても不思議ではないような気がします。 どうしてそんなことをするのかは、よくわかりません。 しかし、そこには色々な思惑がありそうです。 それぞれが何か具体的な意味を持つということではなく、その「色々な思惑」の 周辺にあるキーワードとして、以下のようなことがあるのかもしれません。 ・現実として攻撃されているカトリック教会 ・増え続ける移民とイスラム教徒 ・ヨーロッパ全体で減り続けているキリスト教徒 ・ISの壊滅後、ヨーロッパ国内に数多くのテロリストが現実としていること ・フランスで何が起きているのか当局も把握できていない可能性 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1347375516/269
月日の午後時分にフランス内務省がまだ鎮火しておらず原因は不明だ と述べてから時間以内にパリの検察庁はノートルダム大聖堂の火災は失火 であり放火ではないと述べています まだ激しく火災が続いている中で何の調査もされていない中で放火ではない と発表されているのです変ですよね ここから想像できるのは最初からそう決まっていたという事なのかもしれません つまりたとえばフランスでは現実としてカトリック教会やキリスト教系施設への 攻撃がずっと続いていて年だけで回の教会への攻撃と冒行為が 起きている程なのですから基本的には想定は存在していたと思われます すなわちノートルダム大聖堂のような国家を代表する重要な宗教施設が攻撃に 遭うかもしれないということも少なくとも誰かは想定していたと そして仮にこういうようなことを阻止できなかった場合は全て事故とすること という事前の決定事項があったとしても不思議ではないような気がします どうしてそんなことをするのかはよくわかりません しかしそこには色な思惑がありそうです それぞれが何か具体的な意味を持つということではなくその色な思惑の 周辺にあるキーワードとして以下のようなことがあるのかもしれません 現実として攻撃されているカトリック教会 増え続ける移民とイスラム教徒 ヨーロッパ全体で減り続けているキリスト教徒 の壊滅後ヨーロッパ国内に数多くのテロリストが現実としていること フランスで何が起きているのか当局も把握できていない可能性
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s