[過去ログ] アメリカ合衆国オバマ大統領 part 54 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 2009/06/03(水) 08:29:30 ID:OiYTNQVn(1)調 AAS
ラティーノ版KKK指導者ソトマイヨール氏、人種差別発言を釈明。
「人の背景は多様だが、法律は一つだけ。最終的には完璧に法に従う」
まともな弁明もできない。指名辞退は時間の問題だろう。
286: 2009/06/03(水) 10:17:02 ID:qbaudCPk(1)調 AAS
ソトマイヨールに関しては各種世論調査で米国民の過半数が支持、大統領の
支持率も相変わらず高いし、連邦議会上下両院は民主党が支配。
ってな状況でなんで指名辞退を考えなきゃならんのだか。
287(1): 2009/06/03(水) 11:36:49 ID:CXnhGce/(1)調 AAS
GMの再生が成功するなんて考えてる人は誰もいないし、
フォードだって分からないし、ゆっくりしたダメージが出てくるのはこれから。
経済指標もほとんど騰げるために理屈をくっ付けてる状態だね…
ストレステストは銀行家以外には当てにならない、まだ火種は残ってる、
とクルーグマンが強烈な皮肉を言ってると言うのに(事実、過小評価)、
何だろうこの春先からの妙な無風状態。
さっぱり理解できない。
イラン問題は年内メドの方向で進んでる。
北はオバマの対応が予想より遅いので平和協定要求をダイレクトに出してくる。
多分黄海で銃撃戦くらいはまたあるんだろう。
こんな時限爆弾を抱えた政権ってなかなかないと思うんだけど
アメリカ人ってすごく楽観的な人たちなのかなとは思う。
288: 2009/06/03(水) 11:58:03 ID:x8dYL53+(1)調 AAS
オバマ大統領、陸軍長官に共和党下院議員を起用へ
【ワシントン=小川聡】オバマ大統領は2日、記者会見し、
陸軍長官に共和党のジョン・マクヒュー下院議員を起用すると発表した。
大統領は「持続可能な国家安全保障戦略には、超党派の合意が必要だ」と述べ、
長引くイラクやアフガニスタンでの戦争遂行に、共和党の協力を得る狙いがあることを明らかにした。
マクヒュー氏は下院議員9期目のベテラン。
下院軍事委員会で共和党の筆頭理事を務めるなど、安全保障問題に詳しい。
(2009年6月3日11時06分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
289(1): 2009/06/03(水) 15:33:52 ID:3vWXgWVj(1)調 AAS
この人事も良いね。流石、オバマ。
290: 2009/06/03(水) 17:48:49 ID:5a4AnosO(1)調 AAS
>>287
GMが時限爆弾、まさにその通り。
社会主義者オバマは数年後changeを要求されるだろう。
291: 2009/06/03(水) 18:33:51 ID:xT6EDMzl(1/2)調 AAS
共和党ヤバいな。
ソトマイヨールへの対応は、共和党にとって致命傷になるかもしれない。
292(1): 2009/06/03(水) 19:12:22 ID:GcH4yqDX(1)調 AAS
フィリバスターでこの人種差別主義者を何が何でも妨害しなければ、
共和党は永久にアメリカ国民から見放される。
293: 2009/06/03(水) 19:42:56 ID:xT6EDMzl(2/2)調 AAS
>>292
逆だろ。
そんなことしたら永久に共和党は政権に復帰できなくなるぞ。
294: 2009/06/03(水) 22:44:33 ID:cIDrdXRv(1)調 AAS
一つの米国に
多様な価値観は
分裂の原因
集中と統合が必要
オバマは左から来た人間 ムッソリーニは
元社会党員
295: 2009/06/03(水) 22:52:47 ID:DBawaa2z(1)調 AAS
>>289
きも
296: 2009/06/04(木) 01:49:31 ID:2gwg8yQj(1)調 AAS
米国、中国と貿易戦争か 英テレグラフ
外部リンク[html]:www.telegraph.co.uk
米国政府は、『通貨操作』により人工的に貿易を後押ししたことにつき
中国を罰する法案の復活を計画している。
米国上下院議会の議員等は、中国は中国製品が海外の購入者にとって
安価であり続けるように、意図的に人民元を最大40%も抑え込んだと考えている。
「自国通貨を過小評価することで違法に自国の輸出を助成することで、中国は
貿易からの利益を歪め、自由且つ公正な貿易に障壁を作り、米国の産業を傷つけ、
数百万人の米国人を失業させた」と新法案の支持者が出したプレスリリースは記された。
同法案は本日、共和党及び民主党、両党の上下院議員によって提議されるだろう。
議会で同法案は40人を超える共同提議者がいる。 このような法律は、中国が人民元
の値上がりを認めるまで、中国製品に対して更なる関税を課す可能性がある。
昨年、大統領選を闘っている間バラク・オバマは、中国の為替操作に対抗する上院の
法案を支持するとしていた。 「ブッシュ政権は中国の通貨操作対策を行わなかった」
と彼は言い、「これは容認出来ることではない」と付け加えた。。 ヒラリー・クリントン
国務長官も同法案を支持していた。
しかしこれは昨年行き詰まり、これまでに何度も阻止された。
ティモシー・ガイトナー財務長官は上院での指名承認公聴会で何度も中国を「通貨
操作国」と呼んだが、その後は中国政府からの強烈な圧力を前に撤回してしまった。
最近出された財務省の貿易報告書は、人工的な人民元押し下げについて中国を
批判せず、人民元は「過小評価されている」と述べるに留まった。
それ以降、人民元は値下がりしている。
ガイトナー氏は今月末に北京を訪れる予定であり、新法案は決まりの悪い問題になるだろう。
最新の貿易データは、米国は3月、対中貿易で15.6百万ドルの赤字だったと示している。
この貿易格差は中国の輸出が全般的に減少し、米国の対中輸出が増加する中でも拡大した。
297: 2009/06/04(木) 08:02:27 ID:9CQsMokL(1)調 AAS
ニュート・ギングリッチ:最初の反応は「恐らく強すぎ、直接的過ぎた」
ラッシュ・リンボー:「この指名を支持するかもしれない」
298: 2009/06/04(木) 08:18:26 ID:6GPghUeS(1)調 AAS
オバマのエジプトでの演説は日本時間では午後7時10分からでおk?
299: コピペ 2009/06/04(木) 09:33:24 ID:T6G/iN5j(1/2)調 AAS
546 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/06/04(木) 02:20:50 ID:zM3LbaOH
外部リンク[html]:online.wsj.com
If Obama Had Carter's Courage . . .
オバマにカーター程の勇気があったなら・・・(WSJ)
カーター時代の鉄道事業への政府救済に是非をめぐる議論やいきさつをGM&クライスラー救済と比較すれば、オバマ政権
は労組やグリーン団体(などの支持勢力)のご機嫌を損ねる事が出来ないという制約があるかのようだ・・
To wit, will GM become self-sustaining and profitable, as he promises, or a bottomless drain for taxpayer
subsidies?
GM再建は上手くゆくのだろうか?それとも税金のエンドレス注入になるのだろうか?
Nothing really will be solved, even by GM's bankruptcy, until Washington recognizes its own policy incoherence --
namely the impossibility of reconciling stiff fuel mileage mandates with gasoline prices set by the market, with
a domestic labor monopoly, with a high degree of openness to international trade. (You can have three, but not
four.)
ワシントン(の政治家達)が理解すべきことは、@厳しい燃費規制の強制、Aガソリン価格を市場にゆだねる、B国内自動車
労働市場の組合による専制、C自由な国際通商、の四つのうちで、三つまでは持つ事とが出来ても四つ全部は不可能という
事実である(ry
300: 2009/06/04(木) 09:42:23 ID:T6G/iN5j(2/2)調 AAS
「10万人失業」と批判噴出 GMなどのリストラで
2009.6.4 08:54
米上院商業科学運輸委員会は3日、経営破綻(はたん)した米自動車最大手ゼネラル・モーターズ
(GM)とクライスラーに関する公聴会を開催、大幅削減される販売店の代表や議員らが
「10万人が失業」し、地域社会が崩壊すると批判した。
出席したGMのヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は約6000ある販売拠点を
2010年末にライバルのフォード・モーター並みの3500〜3800まで大きく減らすと表明。
クライスラーも789店を近く閉鎖する。
閉鎖されるテキサス州のクライスラー販売店の経営者は、販売店は学校行事やスポーツ大会を
後援するなど地域社会で重要な役割を担っていると主張。「われわれに何ら落ち度はない」と述べ、
メーカーの契約解除通告は一方的で不透明だと強い不満を表明した。(共同)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
301: 2009/06/04(木) 14:12:42 ID:pl87/Epg(1)調 AAS
4年以内にアメリカの自動車業界が再生するなんてありえるの?
そんな短時間で
オバマの2期目はもうないんじゃね?
いくらヒスパニック系の票稼ぎしたところで無駄だろ
302: 2009/06/04(木) 23:35:22 ID:ssEUWQFA(1)調 AAS
共和党に勝ち目はないよ。
この不況も大半はブッシュ政権の責任なんだから。
共和党が回復するには10年は必要。
303: 2009/06/05(金) 00:57:01 ID:UE8xGRns(1/2)調 AAS
バカの一つ覚えしか言えないならクソスレあげんな
304: 2009/06/05(金) 04:01:14 ID:jZwumMht(1)調 AAS
エジプト演説の全文和訳とかない?
305: 2009/06/05(金) 04:10:41 ID:7BcQ0JBg(1)調 AAS
PARIS
306: 2009/06/05(金) 07:49:12 ID:/zIcuQo4(1)調 AAS
>>30
んな、内容スカスカなもん読んで何になる?
ガザの検問所を閉じといて白々しく演説すんなっつーの。
307: 2009/06/05(金) 09:20:57 ID:mMcwqIwa(1)調 AAS
中東和平に関してのオバマのスピーチがアメリカ国内の内政問題から目をそらさせるためのただのパフォーマンスじゃないことを祈る
308(1): 2009/06/05(金) 09:31:49 ID:dsiFIQRU(1/2)調 AAS
パレスチナに同情的過ぎた。
これを行動に移していくなら、再選は絶望。
309: 2009/06/05(金) 10:26:05 ID:rFeLSEju(1)調 AAS
オバマ大統領がピラミッド見学 「何て巨大」とびっくり
2009.6.5 09:05
(前略)
エジプト・カイロ大でイスラム社会向けの演説を行ったオバマ米大統領は演説直後の4日午後、
首都カイロ郊外ギザを訪問、約1時間半にわたって古代エジプトのピラミッドなどを見学した。
エジプト考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長らの案内で、オバマ氏はピラミッドの基礎石の一つに
登り「何て巨大なんだ」とびっくりした様子。「宇宙人が造ったという証拠はないね」との言葉も。
オバマ氏は、ほかにスフィンクスや古代の王の副葬品である大型木造船「太陽の船」も見学。
近くにいたラクダの前では、期待する記者団に「皆さんを満足させてしまうから乗れないよ」
と軽口をたたくなど、終始ご機嫌だった。(共同)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
310(1): 2009/06/05(金) 12:18:56 ID:dsiFIQRU(2/2)調 AAS
オバマ米政権:「ハマス援助」容認へ 条件付きで方針転換
オバマ米政権は、イスラエル占領下のパレスチナ自治区で、テロ組織に指定するイスラム
原理主義ハマスを含む統一政府が樹立された場合でも財政援助ができるよう、準備を進めている。
条件付きとはいえ、ハマスに援助が渡ることを禁止した従来方針を転換した格好だ。
外部リンク[html]:mainichi.jp
間違いなく再選の芽は消えた。
ただしハマスが再びイスラエルと戦争を始めて、強硬姿勢に戻ることを余儀なくされるような
事態になれば、首の皮はつながるかも。
311(1): 2009/06/05(金) 14:10:40 ID:luqX/Kyc(1)調 AAS
ハマスに親切にしてやれば、向こうも好意を返してくれると思っているのがナイーブ過ぎ。
優しくすればつけ上げるだけ。
312: 2009/06/05(金) 15:28:39 ID:c5I70eHU(1)調 AAS
これはイスラエルへの圧力だよ。
313: 2009/06/05(金) 15:34:22 ID:UrD66523(1)調 AAS
>○本日のカイロ演説を批判することは、きわめて容易だと思います。「ソフトパワーには限界がある」という類の議論は、誰でも展開することができる。
>端的にいえば、「世界にはキムジョンイルだっているしねえ」と言った瞬間に、異議申し立ての証明は不要となります。その一方で、「だからこの演説はムダ」というものでもない。
>少なくともカイロ演説には、ソフトパワー批判をする人を小さく見せるような、構想の雄大さと政治的勇敢さがあったと思います。
>○思うにオバマの対話攻勢外交は、「話せば分かる」という理想論の上に成立しているのではなく、
「でも、正直に話してみるしかないじゃないか」という割り切った姿勢があるのでしょう。
>中山俊宏准教授が以前、言っていましたが、「オバマほど人間同士が分かり合えないことを知っている人はいない」
「なぜなら彼の人生そのものが、そういうことの連続であったから」。
>おそらくオバマに向かって、「ソフトパワーごときに何ができるのか?」とじかに問いただしたら、
「そんなこと、やってみないと分からないじゃないか」という反応が返ってくるような気がします。
314: 2009/06/05(金) 19:05:14 ID:Wsw7yRxi(1/3)調 AAS
コラム:カイロにおける米大統領演説 2009年06月05日付 al-Hayat紙
外部リンク[pdf]:www.el.tufs.ac.jp
昨日のカイロにおけるオバマ米大統領演説は、新しい議題、テーマを含むもの
ではなかった。イスラームに対する見方として「形式的イメージへの抵抗」、
「我々とは異なる振る舞い」、中東地域緊張の中心としてのイラク、パレスチナ・
ユダヤ二国家解決案等々、中には事前に知られていたものもあったが、
その多くが、議論を呼び、分析、解明が待たれる議題である。
しかし、オバマは、既知の議題に対する立場を新たなやり方で提示して見せた。
それにより、若年の米大統領が扱うものとしては先例のないテーマへとつながる
見解を表明している。例えば、「イラクにおけるスンニー派としーア派の分裂」が
「悲劇的暴力」を生んだとする見解、宗教的自由に関し、レバノンのマロン派、
エジプトのコプトに言及した点……核兵器を持つ国がなくなる世界を目指すと
言いつつ、これがイランに限らず理屈としてはイスラエルにも適用されると示唆
したこと……加えて、二国家解決という目標に向け「個人としても」努力したいと
述べた点などがそうである。
オバマ演説を世界的出来事して捉え、単なるアピールの言葉以上をその中に
見出し、あるいは、彼の言葉に純粋に感動した人々も多くいる。また、米政策に
より攻撃された地域にいる人々の中には、アメリカこそが中東における悲劇の
原因であるとして、その大統領の演説には警戒する人々もいるだろう。
315: 2009/06/05(金) 19:06:02 ID:Wsw7yRxi(2/3)調 AAS
しかしながら両者とも、性急に肯定あるいは否定的反応を示さない。
演説から重要と思われる結論を注意深く引き出そうとしている。というのも、
その演説が非常に精妙であり、多数の目標を掲げつつも慎重かつ現実的で、
また決意を示してもいたからである。それは、若い大統領に歴史的コミットメント
を迫る内容であった。その理想の高さは、もし本気でその実現を望むなら、
大統領があと百年生き延びても足りない。しかしそれは、その後の時代、
合衆国とその他の世界、特に中東に新たな段階をもたらす礎となるだろう。
オバマ見解に対する反応を待つ間、演説についての印象や疑問点を思いつく
ままにあげておきたい。
1.それは、不備な点もあり、またワシントンと敵対関係にある国々との間の
不信感も見えるものの、イスラーム並びに中東諸国に関する合衆国の政策に
対し、アメリカのみならず国際的指導層のレベルで行われた初めての反省、
あるいは批判的政治表明であった。これは、1950年代のイランで、モサデクに
よるクーデターをワシントンが支持した事は過ちであったと示された点に顕著
である。また、帝国主義的役割がムスリムとの緊張関係を生み出し、911攻撃、
「我々とは異なる振る舞い」という悲劇的衝突へ至ったとの見解も示された。
重要かつ肯定的にとらえられるべきこの過去への批判であるが、特にパレス
チナ・イスラエル闘争については不備を残す。
演説の構成は、イスラエル人、パレスチナ人を同等に、双方の人々が晒さ
れた抑圧を等しいものとして扱っている。入植と二国家解決を無視しようとする
イスラエルの立場をよく検討するとの大統領の決意にもかかわらず、米イスラ
エル関係の遺産については真剣に批判しようという意思は見られなかった。
アラブ・パレスチナにとって問題なのは、ワシントンが解決に向け尽力する度に、
その完全な偏向が生み出した事態から出発しようとするという事だ。歴史的に
イスラエルはワシントンの盲目的支援に頼っており、そのことが数々の障害を
もたらすのだが、それを全く無視しようという態度がそれである。交渉は、イス
ラエル側が実施した事から強制的に始められる。それに対する歴史的批判の
不在が、アラブ側の要請に譲歩に譲歩を重ねさせるのである。
316: 2009/06/05(金) 19:06:47 ID:Wsw7yRxi(3/3)調 AAS
2.アメリカの政策並びにこの演説自体においてオバマが打ち出した変革は、
アラブ・イスラーム諸国による米政策への見解を修正させることに繋がるだろう。
演説によりオバマ大統領は、ブッシュ前政権の方針を世界へ開示してみせ、
アラブ・イスラーム諸国におけるアメリカのイメージを改善するために、前政権
が多額の資金をかけて行い成果をあげなかったメディア・キャンペーンではなく、
政策の改善に依拠すると表明した。
3.その新たなアプローチとしてオバマは、国際社会における米国の主導権
を回復したいとの意向を示した。それは、ブッシュ前政権の政策により、世界と
対立し失われたものである。このためには、これまでの失敗に代わる複数の
主軸が必要である。また、イスラームに対する開放的態度、ムスリムに向けた
異なる選択肢なども必要となるだろう。
317: 2009/06/05(金) 19:33:23 ID:NlqyvHW7(1/3)調 AAS
アラブ世界に恨まれるのは、全部アメリカの責任ですと言わなかっただけでも良かった。
しかしアラブ世界の指導者達が強権的に国民を弾圧していることを十分非難しなかった。
その地域の指導者たちは、アラブ/イスラエル紛争を国内政治の失敗から目を逸らすために
利用している。過去においてアメリカが独裁者を飼いならしてきたことは、暴力的過激派退治に、
なんら寄与しなかった。むしろ連中を増殖させただけだった。オバマは言論の自由と法の
支配を支持すると言ったが、それを民主主義の擁護と見た者は一人としていなかっただろう。
318: 2009/06/05(金) 19:47:20 ID:NlqyvHW7(2/3)調 AAS
この千年の間、イスラムとキリスト教社会はその哲学、科学、そして男女の人生における役割に対する基本的態度において、
全く正反対の道を歩んだ。そしてこの半世紀、イスラム教徒はアメリカの大使やオリンピック選手を殺して、同胞の喝采を受けてきた。
そして今青二才の大統領が忽然と現れ、アメリカとイスラム教徒の和解をまじないのように演出しようとしている。
一体その傲慢さは何が生んでいるのだろうか?まさにそれは紀元1000年頃にイスラム教徒が採用した原理だ。
目的と手段を取り替え、原因と結果を摩り替える。彼は訴える、「私達の関係が私達の違いによって定義される限り、
平和よりも憎しみを撒き散らす者達が力を得る」そのとおりだ。「暴力と殺人を通した抵抗は間違っており、それは成功しない」、
そう彼は訴える。しかしそうだろうか?アメリカ政府はイスラム世界に何十億ドルも渡した。多くのイスラム教徒が多くのアメリカ人を
殺すことに成功したからだ。彼らはそれを完璧に認識している。アメリカはさらに金を渡した狂ったイスラム国家の指導者から
悩まされるだろう。オバマはその間違った道にさらに深入りしようとしている。
319: 2009/06/05(金) 19:48:46 ID:b8BGwBMK(1)調 AAS
【民主党】ふらつく外交・安保政策 拉致対策本部中井洽氏「党内に朝鮮総連と付き合いある議員や北朝鮮に肩入れする議員いる」[06/05]
2chスレ:news4plus
320: 2009/06/05(金) 20:03:30 ID:NlqyvHW7(3/3)調 AAS
イスラム教徒の息子で、インドネシアの学校に通い、フセインというミドルネームを持つ若者が大統領になり、
エジプトを訪問してイスラム教徒から喝采を受ける。それは何も悪いことではないかもしれない。それが彼らの
頑なな気持ちを少しでも解きほぐすことになるなら、まことに結構なことだ。
オバマは言う「一回の演説で長年の不信を解くことはできない」現実は、一度の演説では何も成し遂げることはできない、
それは実にラッキーなことだ。
オバマは真実の周りでダンスを踊っている。群衆にわずかな苦い現実を教え、その後は砂糖に包んだ無意味な嘘を
並べ立てる。最も重要な真実を、まるで存在しないかのように扱う。
911で3,000人が殺されたことを非難することは容易い。しかしその後通りに繰り出して喜びのダンスを踊ったアラブの
民衆を非難するのは難しい。イスラム世界とアメリカの長年の緊張を非難するのは容易い、しかしアラブ指導者とナチスドイツの
つながり、そしてその後ソビエト連邦の衛星国となり、イスラエル人の大量殺戮に加担したことを非難するのは難しい。
オバマは「イラクの人々は最終的にサダム・フセインの独裁から解放され、生活が良くなると信じる」と言った。最終的とは
一体どういうことか?そしてこれは事実なのか、それとも彼がそう思ってるだけか?
オバマはアメリカがイスラム社会に何の害も与えていないことに言及しなかった。アメリカはバルカンと中東で、イスラム国家と
その国民にために何度も戦争をした。イスラム社会の教育者、宗教指導者、政治支配者、文化エリートは、アメリカが
イスラム社会を苦しめていると、根も葉もないことを国民に吹き込んできた。大統領はそうした理不尽なことを非難することも
できたはずだ。しかしこの大統領には、それだけの度胸も勇気もない。
321: 2009/06/05(金) 22:38:05 ID:UE8xGRns(2/2)調 AAS
失業率9.4%www
322: 2009/06/06(土) 08:42:07 ID:GmDDmk6S(1/3)調 AAS
>>308
「同情的」と言う言葉はガザを解放して、出入りを自由にさせてから言え。
今の状態では冷酷非道な看守の域を全く出ない。
323: 2009/06/06(土) 08:43:09 ID:GmDDmk6S(2/3)調 AAS
>>310
>間違いなく再選の芽は消えた。
4年先にイスラエルを消し去れば余裕で再選できるよ。
324: 2009/06/06(土) 08:44:10 ID:GmDDmk6S(3/3)調 AAS
>>311
オバマがちょっと何か言ったぐらいでグラグラ揺れるイスラエルロビーの方がナイーブそのもの。
325: 2009/06/06(土) 09:41:14 ID:O35y5SBT(1)調 AAS
日テレのウェークアップでは、オバマは国民に小さな政府を約束したらしい。
共和党の小さな政府を批判し続けたオバマが、いつそんな事言ったんだと(笑)。
こんな風にマスコミが都合良く捏造したり妄想して、都合良く叩いてるのが現状だろ。
326: 無党派さん 2009/06/06(土) 11:02:32 ID:/pZA4+Tl(1/2)調 AAS
どうやらオバマは本気でイスラエルに圧力かけるつもりみたいだね。
327(2): 2009/06/06(土) 12:12:58 ID:FHS4G87i(1/2)調 AAS
親イスラエル派のバイデンやクリントンがオバマに圧力かけるだろ
328: 2009/06/06(土) 12:18:18 ID:ul04PEsI(1)調 AAS
クリントン自身も入植地拡大の停止は強く主張してるだろ。
というかイスラエル側は入植を強硬に続けるかわりに、アメリカというかオバマ政権に
何を与えられるというのか。選挙でのユダヤ票くらいなもんだろ?
329(2): 2009/06/06(土) 12:56:18 ID:5rvyJIFQ(1)調 AAS
ユダヤロビーとNRAを敵に回して、アメリカで選挙に勝てるはずがない。
330: 2009/06/06(土) 13:00:55 ID:FHS4G87i(2/2)調 AAS
【アメリカ】「息子の就任でオバマ氏の親イスラエル化を期待」 エマニュエル次期首席補佐官の父親発言を謝罪 [11/15]
2chスレ:news5plus
331: 2009/06/06(土) 13:05:47 ID:nxqvVwyS(1)調 AAS
>>329
まあ数年前までは黒人の大統領だってあり得ないと思われてたんだから、
それはやってみにゃ分からん部分もあるな。
というか、入植停止による現状維持なんてのは本来さほど厳しい条件でも
ないし、今回みたいにナチスの収容所跡訪問なんかと組み合わせると、AIPAC
あたりも正面から大統領を敵視しにくい。
332(2): 2009/06/06(土) 13:27:46 ID:MpPCctH0(1)調 AAS
>>327ヒラリーは上院議員なってからは親イスラエルだが、本音はパレスチナ支持。
イラク戦争だって、本当は反対してたと思う。
ある意味オバマ政権の国務長官になれて良かった気がする
333(1): 無党派さん 2009/06/06(土) 14:00:36 ID:/pZA4+Tl(2/2)調 AAS
>>327
いや、この話は先月にバイデンから始まってる。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
かなり周到なものだと思われ。
334(2): 2009/06/06(土) 22:51:47 ID:iMnxu+mG(1)調 AAS
>クリントン米国務長官は5日、ブッシュ前政権からの引き継ぎに「(人口の自然増による建設拡大を認める)いかなる非公式、口頭の合意もない」と断言
ブッシュがイスラエルに譲歩しない姿勢を示していたなどと、世界中の誰も信じないようなことを、さも真実であるかのようにしれっと言ってのける。
これがアメリカの政治家に求められる資質なんだろう。ヒラリーはたいした政治家だと思う。
335: 2009/06/06(土) 22:58:35 ID:jdXzAoBN(1)調 AAS
>>334
つか、まずどこからの引用か示せよ、ヴァカ。
336: 2009/06/07(日) 09:47:40 ID:BPKD9Zpl(1)調 AAS
>>329
4年後までにイスラエルを消し去っておけば、選挙で大勝利。
>>332
嘘こけ。ブッシュが嫌いなだけであって、戦争自体は大好物。
337: 2009/06/07(日) 20:38:17 ID:H1fl2i4E(1)調 AAS
大統領暗殺公言の男逮捕=米
2009年6月7日(日)12:30
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
米国の好感度が世界的に上昇、トルコでは2倍に
2009年6月5日(金)13:13
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
338: 2009/06/07(日) 21:28:33 ID:bHJXCla6(1)調 AAS
ヒラリーも、オバマは完璧に「午前3時の危機対応」に合格したって太鼓判押してたな。
もしかしたら、次の次の民主候補はヒラリーで話がついてるのかもしれん。
次の選挙で中途半端に色気を見せることのできる立場じゃなくて、政権内に入った(入れた)のもお互いの計算かな。
339: 2009/06/08(月) 02:23:54 ID:Md33Ogus(1)調 AAS
>>334
ブッシュは非公式に認めてたけどウチは認めませんよってことでしょ
340: 2009/06/08(月) 07:56:27 ID:Av3G47CI(1)調 AAS
オバマがせっかく失態を見せているというのに、共和党は何もできないな
票欲しさにヒラリー支持者に媚びた時点で共和党は終わったのかもしれん
341: 2009/06/08(月) 11:21:18 ID:IpT+aYqQ(1)調 AAS
米年金基金や消費者グループ、クライスラー売却差し止め求め最高裁に提訴
2009年 06月 8日 09:50 JST
[ワシントン 7日 ロイター] 米インディアナ州の年金基金と消費者グループは7日、
米最高裁に対し、伊フィアット率いるグループへのクライスラー売却を差し止めるよう訴えた。
これらの訴えは、ニューヨークの控訴裁が、フィアット率いるグループ、労組の信託機関、
米国およびカナダ政府へのクライスラー売却を認めたことを受けて起こされた。
クライスラー売却の行方は、同様に破産法に基づく迅速な売却を目指すゼネラル・モーターズ(GM)
の先例になるとして注目されている。
控訴裁判所は5日、クライスラー売却の期限を8日午後とし、
売却に反対する年金基金やたのグループに対し、最高裁に売却の阻止を求める時間を与えていた。
売却の差し止めを求めた3つの年金基金は、クライスラーの有担保ローン69億ドルのうち
合わせて4200万ドルを保有しており、フィアットなどへの売却は無担保債権保有者に対し、
違法に有担保債権保有者よりも有利な立場を与えることになると主張している。
外部リンク:jp.reuters.com
342: 2009/06/08(月) 13:27:34 ID:SQo+/HfH(1)調 AAS
>>332
旦那の政権時のイラク空爆止められなかったのか?
343(1): 2009/06/08(月) 21:58:02 ID:9L1SEpO8(1)調 AAS
>>333
> かなり周到なものだと思われ。
結局レバノンの選挙も米国の望む結果が出て、ここまでの中東融和策を一連
の手として考えると、絵を描いたやつはたいしたもんだ。
まあ、さすがに12日のイランの大統領選はひっくり返せないにしろ、得票率は
気になるところ。
344: 2009/06/09(火) 09:36:36 ID:OwDcXjCE(1)調 AAS
>>343
これは見事に嵌ったな。
どっちつかずのキリスト教徒はこういうのに弱かった訳だ。
よく調査して急所を突いたと言えよう。
1対3のイランの方も相当厳しい戦いになるだろう。
ナスララよりネジャド氏の方が嫌われ度は高い。どうなるか。
345(2): 2009/06/09(火) 14:14:46 ID:TzAHkHFY(1)調 AAS
ダイヤモンドに藤原帰一の書いた記事が載ってるね。
彼は就任当初からわりとオバマに好意的なんだけど、かなり厳しい評価をしてる
・経済危機はまだ過ぎ去っていないのに、底入れ期待と共和党の弱体化で追い風
・追い風が吹き続けるのかは怪しい。不良債権は残存、消費は縮小、財政赤字
(はっきり言って、期待と先送りされた国民負担で持っていると判断しているらしい)
・増税論が浮上すれば、負担増を嫌う有権者は共和党支持に流れる
中間選挙で議会の多数を失い、一気に苦境を迎える可能性も無視できない
・オバマ外交は本当に成果を挙げたか。
アフガン紛争の拡大、イスラエル・イランの呼びかけ無視、北朝鮮問題など、
友好的アプローチだけでは解決できない紛争が多数存在し、中露や西欧も紛争解決の意欲に乏しい
最後に「ブッシュ政権からの脱却希求で異例の支持を集めたが、前政権に責任を負わせる時期は過ぎた
経済再生が遅れ、紛争対処に失敗すればオバマ政権に与えられた支持は瞬時に霧消する」
346: 2009/06/10(水) 00:56:24 ID:gBzL8NZd(1)調 AAS
オバマ大統領だけがしっかり敬礼している。
外部リンク[html]:www.asahi.com
ノルマンディー上陸作戦の記念式典の写真を見た。
軍隊の最高司令官はこうでなくちゃ。
オレ、10年前に英検2級を取って以来、英語から遠ざかっているんだけど、
アメリカ、イギリス、フランスのメディアは、この点について、何か
言っていますか? どなたか教えてください。
347: 2009/06/10(水) 01:04:49 ID:AgJ0htCr(1/2)調 AAS
文字通り「ポーズ」だと言ってるんじゃない?w
348: 2009/06/10(水) 09:49:11 ID:SlEzdv+T(1)調 AAS
>>345
レバノンやトルコの反応を見る限り、成功している(穏健派をうまく騙している)と言えるだろう。
そこんところはちゃんと見ておかないと今回のように痛い目に遭う。
彼らの目的は、何も譲歩せずに、穏健派を取り込むことなのである。
武力で脅して屈服させようとしたブッシュが退いて、詐欺師に同じ戦略が託されただけで、
中身は全く変わっていないのである。
現にイスラエルはオバマの言動とは無関係に、着々と次の総攻撃の準備を整えている。
349: 2009/06/10(水) 11:23:42 ID:khzNJt+h(1)調 AAS
>>345
たしかに
オバマは不良債権問題を先送りしてるようにしか見えない
上手く対処できてると思わされてる奴って
マスゴミに洗脳されすぎてて経済を見る力がなさ過ぎる気がする
だいたいオバマが銀行を「国有化しない」といった後にストレステストしても
国有化ができないような調査結果しか出てこないだろうに・・
処理の仕方こそ異なるが90年代の自民党政権と殆ど変わらないよ
景気マインドを悪化させないように現実を直視しない処理をするだけ
処理したら必ず支持率が悪化するから(税金投入で悪化しないはずがない)
現実を糊塗し嵐が過ぎ去るのを待ってる
だけど半世紀にわたって形成された不動産バブル
その崩壊による信用収縮という嵐は
10年は去ってくれないだろうな
しかも今回多くの銀行から資金の返済を受けちゃった
政治の世界には無謬性があるから
処理される可能性がさらに遅れるだろうね
いまの盲目的なオバマ礼賛論は
かつて流行ったグリーンスパン礼賛論を思い出す
オバマは問題を複雑化させ悪化させてるだけなんじゃないかな
オバマが2期勤めた後の大統領選挙で
中心となる争点の1つは
先送りされた不良債権の処理だろうな
350: 2009/06/10(水) 12:41:17 ID:pBQ0R8Kx(1)調 AAS
オバマ大統領「前向きな兆候」 米金融の公的資金返済
2009年6月10日10時41分
【ワシントン=尾形聡彦】米政府が金融大手10社に計680億ドル(約6.7兆円)分の公的資金の
返済を認めたことを受け、オバマ大統領は9日の演説で「前向きな兆候だ」と歓迎する意向を示した。
政府は昨年秋、大規模な金融救済に乗り出した。金融大手が資金返済に転じたことに対し、
オバマ大統領は「重要な発表だ」と説明。「銀行システムや自動車会社の経営には全く興味がないと
繰り返し言ってきているので、今日の発表は私にとっては歓迎できるニュースだ」と強調した。
一方で、「問題の終わりを示す兆候からはほど遠い」として、金融危機や経済の落ち込みが
依然として続いているとの見方を示した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
351: 2009/06/10(水) 14:29:40 ID:CfgElFAQ(1)調 AAS
オバマ大統領、歳入と歳出の均衡保つ「PAYGO」法提案
ワシントン(CNN) オバマ米大統領は9日、連邦政府の経費が増えたら別の部分で経費を削減
して埋め合わせることを定めた「PAYGO」原則を法制化する提案を発表した。
大統領によると、PAYGOの財政ルールは1990年代に導入され、財政赤字解消の一助となった
が、その後の規則が効果を発揮できなかったため、現在のような財政赤字が生じた。
そこでPAYGO原則の法制化を提案したと大統領は説明、「使った分だけ埋め合わせるというの
はごく一般的な常識だ。だからこそ、ここワシントンではないがしろにされてきたのかもしれない」
と語った。
ホワイトハウスの発表によると、提案は、義務的経費が増大する場合は予算内でそれに見合う
財源を確保し、減税を行う場合は別の部分での税収増大を義務付ける内容。
これに対して共和党からは、「(景気刺激策などに)何兆ドルもの予算を使っておきながら
PAYGOルールを口にするとは矛盾している」(エリック・カンター下院議員)といった批判が出て
いる。
ソース:CNN
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
352: 2009/06/10(水) 17:22:23 ID:AgJ0htCr(2/2)調 AAS
つまり増税。まあ増税じたいは不可避で正しい道だけどね
353: 2009/06/10(水) 20:42:25 ID:Hslww5Gl(1)調 AAS
ニューズウィークのロバート・サミュエルソンも書いてたな
メディアはオバマに甘いって
354: 2009/06/10(水) 20:43:51 ID:SuTA0vzB(1)調 AAS
Gallupで見ると不支持率が微妙に上がりかけてるな。
355(1): 2009/06/11(木) 05:29:24 ID:UmwL8hjQ(1/2)調 AAS
米のホロコースト博物館、発砲の88歳男と警備員が重傷
外部リンク[html]:www.asahi.com
2009年6月11日4時3分
【ワシントン=望月洋嗣】ワシントン中心部のホロコースト博物館で10日午後0時50分
(日本時間11日午前1時50分)ごろ、男が発砲し、警備員と撃ち合いになった。警察に
よると、この男と警備員の計2人が重傷を負い、近くの大学病院に運ばれた。米CNNに
よると、男は88歳で、白人至上主義団体の関係者だという。
博物館はホワイトハウスから1.2キロで、事件当時は多くの観光客が見学していた。
356: 2009/06/11(木) 05:32:18 ID:UmwL8hjQ(2/2)調 AAS
グアンタナモの中国人、パラオ受け入れ…見返りに米が2億ドル
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
【シドニー=岡崎哲】西太平洋パラオの大統領府高官は10日、本紙に対し、
キューバ・グアンタナモ米海軍基地内に収容されていたテロ容疑者17人に
ついて、米オバマ政権の要請を受け入れ、パラオ国内に受け入れることを明らかにした。
17人は中国新疆ウイグル自治区出身の分離独立派団体「東トルキスタン・イスラム運動」
の構成員とされる。
米政府筋はAP通信に対し、米国が17人受け入れの見返りとして、パラオに2億米ドルの
開発支援を行う方針を明らかにした。
中国は、分離独立派の17人の移送を受け入れないよう欧州などの各国に働きかけてきたが、
パラオは中国と外交関係はなく、1999年12月以来、一貫して台湾と外交関係を維持している。
(2009年6月11日00時30分 読売新聞)
357(1): 2009/06/11(木) 05:33:15 ID:ouxzoCyF(1)調 AAS
【アメリカ民主党・オバマが日本に対して吐いた言葉】
(1)日本の従軍慰安婦問題について
「アメリカは自らのあやまちを正当化するような友人を必要としていない。
日本は過去を直視し歴史修正主義教育を止め被害国と和解しなくてはならない」
(2)日米同盟について
「いままでの日米二国間ではなく極東では新たに多国間安全保障体勢を作り
その中の1つとして再定義する。その時に中心になるのは中国だ」
(3)日米間貿易について
「日本は自動車や農産物など不公正な障壁を使って不当な利益を挙げている。
私が大統領になったらこれをフェアに是正させる」
(4)北朝鮮について
「北朝鮮をまず核保有国として認めた上で積極的に軍縮の交渉をすべきだ」
358: 2009/06/11(木) 06:28:36 ID:EWMNyaRA(1)調 AAS
>>357
英語の原文は無いの?
359: 2009/06/11(木) 09:20:43 ID:j5/Oxu1U(1)調 AAS
>>355
ホロコースト詐欺団に対する88歳にしての英断かもしれない。
これは重く受け止めなければいけない。
360: 2009/06/11(木) 21:43:41 ID:ZWmYbF9f(1/2)調 AAS
SQ前は荒れるって
江戸時代から相場師やってるじいちゃんがいってた
361: 2009/06/11(木) 21:47:31 ID:ZWmYbF9f(2/2)調 AAS
誤爆いや核爆だな・・
362: 2009/06/12(金) 00:59:20 ID:9AXw+QZe(1)調 AAS
麻生とオバマ
動画リンク[YouTube]
363(1): 2009/06/12(金) 09:47:19 ID:/+86EoC/(1)調 AAS
私は、天界からの使者。
オバマよ、北朝鮮を攻撃せよ!
364: 2009/06/12(金) 10:40:13 ID:YHBZ4Wlm(1)調 AAS
大使の沙汰も献金次第? それが「オバマ流」? 米紙が指摘
2009.6.11 16:32
米紙ワシントン・ポストは10日、ルース駐日大使の指名など、
オバマ大統領の主要国大使人事を分析する記事を掲載し、
過去の大統領に比べて選挙資金集めの大口貢献者への「論功行賞」の傾向が強いと指摘した。
同紙によると、弁護士のルース氏が過去3回の選挙で民主党候補に
54万5000ドル(約5300万円)の献金を集めたのに対し、
クリントン大統領時代のモンデール駐日大使(元副大統領)は1万2500ドルだった。
また、駐英大使も、今回の投資銀行家サスマン氏は過去3回の選挙で73万5000ドルを集めたが、
クリントン政権時のクロウ大使は元軍人で選挙献金集めに携わらなかった。
このほかにも、オバマ政権ではフランスやカナダ、ドイツ、イタリア、スペインなど
主要国大使人事で軒並み、選挙献金の論功行賞の傾向があるという。(共同)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
365: 2009/06/12(金) 11:24:24 ID:q4TkXdDC(1)調 AAS
>>363
何故攻撃して欲しいの?
366: 2009/06/12(金) 23:03:39 ID:h+pPrUHJ(1)調 AAS
前クリントンの選挙参謀だったディック・モリスが、
「オバマは、エジプトへ行っている暇はない。
東京へ行って、核兵器が必要ならあげますと言いなさい」
と提言している。
動画リンク[YouTube]
367: 2009/06/13(土) 04:35:29 ID:C0S1BpII(1)調 AAS
共和党支持の馬鹿がマスゴミとか言ってるんだな
オバマは運がいいね
共和党は落ち目だな
368(1): 2009/06/13(土) 10:08:27 ID:wQnQabG+(1)調 AAS
いま中谷巌がアメリカの金融機関の不良債権査定を「大本営発表」と言ってたけど、
確かに残り10兆円程度じゃ全然足りない。
失業率も上がるし、もう一荒れ来るだろうと言う予測ではみんな一致してる。
しかもイランの大統領は、どうもアフマディネジャドが圧勝で続投だね…
バラクは核武装を阻止するためならいかなる選択肢も阻止しないと言ってるし、
どうすんだろう?
369: 2009/06/13(土) 10:15:42 ID:yijJJjNj(1)調 AAS
米住宅ローン金利、一段と上昇 量的緩和以前の水準に
【ニューヨーク=山下茂行】米住宅ローン金利の上昇が一段と鮮明になってきた。
米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)によると、住宅ローン金利の11日までの1週間の全米平均値は、
30年固定の場合、前週比0.3%高い5.59%と、昨年11月下旬以来、約七カ月ぶりの高水準。
米連邦準備理事会(FRB)は昨年12月中旬に事実上のゼロ金利に踏み切り、
その後も量的金融緩和を拡大してきたが、緩和効果が打ち消された格好だ。
米住宅ローン金利は15年固定物も同0.27%高い5.06%と、昨年12月以来の水準に上昇した。
30年固定物の金利は4月下旬に4.78%と過去最低水準に低下する場面があったが、
ここ約1カ月半の上昇幅は0.8%強に達している。 (06/12 18:12)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
370(1): 2009/06/13(土) 18:07:15 ID:/oIRQw/f(1)調 AAS
米大統領、ジンバブエへの援助表明 政府にではなく国民にと
ワシントン(CNN) オバマ米大統領は12日、ホワイトハウスでアフリカ南部、ジンバブエのツァン
ギライ首相と会談し、同国に対し約7300万ドル(約72億円)相当の援助を表明した。
ただ、民主主義推進や人権擁護、法治能力への懸念が解消されないとして、援助は政府にで
はなく国民に直接行き渡る方法で実施するとくぎを刺した。また、長期の独裁政権を維持するム
ガベ大統領が政治改革を拒んでいるとして批判した。
ジンバブエでは昨年の大統領選後に与野党間の対立が先鋭化し、暴力事件が多発するなど政
情が緊迫化。周辺諸国の仲裁で今年2月、連立政権がやっと発足していた。同首相は野党の指
導者だった。ツァンギライ首相は連立政権樹立後、成果はあるものの未解決の課題も多いこと
を認めた。
ジンバブエでは、ムガベ政権の失政で経済はほぼ崩壊状態で、高率のインフレが続く。昨年夏
以降には深刻なコレラ禍にも襲われている。
6月13日14時3分配信 CNN.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
371: 2009/06/13(土) 18:42:21 ID:NIBSqjB6(1)調 AAS
>>368
こりゃもう戦争しかないね
372: 2009/06/13(土) 19:02:30 ID:IUOMfDOO(1)調 AAS
<<長期戦略において地球的絶対権力放棄を目指すアメリカの真の意図を知れ>>
民主主義をかなぐり捨ててアメリカ中枢は何故世界人類に暴挙を働こうとするのか。
21世紀の100年とそれ以降をも見越したアメリカ長期戦略の存在を知れ。
やがて戦いに疲れ、最終的にアメリカは世界人類を見放さざるを得ないだろう。
そう予想するから<< そうなる事を世界人類が望むように仕向けていた >>のだ。
やがて地球環境激変により修羅場と化す地球世界の中で、アメリカ合衆国は南北アメリカ
諸国・オーストラリア・ニュージーランド及び利害が一致する 海洋諸国 をのみ残し、
<< あ と は 見 捨 て る 腹 だ 。 >>
373: 2009/06/13(土) 19:26:18 ID:u7F39t9o(1)調 AAS
>>1外部リンク:www.nicovideo.jp
374: 2009/06/14(日) 03:07:28 ID:pvoIqEmB(1)調 AAS
>>370
この状況で他国の政府を無視して援助だなんて革命の後押しみたいなもんで
混乱を引き起こして批判されgdgdになるんじゃないかな
375(1): 2009/06/14(日) 11:17:53 ID:Y79apujY(1/5)調 AAS
オバマ政権中に「スター・トレック」新作が公開される意味とは――ひまだね英語
2009年5月15日(金)09:30
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
○オバマ氏もファンだし、オバマ氏になぜか似ている
なにせあのバラク・オバマ米大統領でさえ、元祖スポックの俳優レナード・ニモイと会ったときには、
ただのファンになりさがってしまったそうなので。大統領選出馬を表明したばかりの当時、ロサンゼ
ルスで開かれた小さなパーティでニモイに会ったオバマ上院議員(当時)は、スポックにおなじみの
特別な手の合図(「Vulcan Salute」と言います)をして挨拶したというのですから。
そのオバマ氏をアメリカは昨年、大統領に選んだわけです。論理的とか知的とかいう意味では、
はっきり言って対極にあるといってもいいだろうブッシュ氏の後任に。
そこに注目した一部の英語メディアやブログなどではあちこちで、「スポックの復活はブッシュ政権
8年間ではありえなかった。知的で冷静で論理的なヒーローを歓迎する、そういう時代にアメリカ
が回帰できたからこそ、スポックと同じように知的で冷静で論理的で、かつスポックと同じように
異文化の接触から生まれた『mixed race』の痩せた男を、アメリカは大統領に選んだのだ」と。
ニューヨーク・タイムズの名物コラムニスト、モーリーン・ダウドに至っては、オバマ大統領をコラージュ
でヴァルカン人に仕立ててしまっています。また英タイムズ紙でも、コラムニストが「バラク・オバマは
ホワイトハウス初のヴァルカン人なのか?」と書いています。「オバマとスポックの比較は実に魅力
的だし、(オバマがスポックのようだと思うと)なんとも安心な気持ちにさせてくれる」と。ファン丸出しです。
376: 2009/06/14(日) 11:19:55 ID:Y79apujY(2/5)調 AAS
Op-Ed Columnist
Put Aside Logic 論理を取っておいてください
By MAUREEN DOWDモーリーンダウドによって
Published: May 9, 2009
THE FINAL FRONTIER最終的なフロンティア
外部リンク[html]:www.nytimes.com
I know Barack Spock likes newspapers.
From The Times May 13, 2009
Barack Obama: the first Vulcan in the Oval Office?
Barack小浜:大統領執務室の最初のバルカン?
Debate rages over whether the President is a nerd, a geek or a dweeb
大統領がオタクか、おたくかやなやつであるかどうかの上の議論怒り
Chris Ayres クリスアイレス
外部リンク[ece]:www.timesonline.co.uk
377: 2009/06/14(日) 11:20:51 ID:Y79apujY(3/5)調 AAS
スポック似のオバマ米大統領、「スター・トレック」にご満悦!
外部リンク:eiga.com
「今、映画に大満足しているよ。というのも、官邸の1階にすごくいい映写室があって、
映画を見られるようになったからだ。私たちが今週(5月第2週)見たのは『スター・トレック』。
私は素晴らしいと思った。みんなが、私がスポックに似ていると言うから、彼がどんな身ぶ
りをするかよく見直してみようと思ったんだ」と語り、バルカン人式の敬礼をして見せたという。
「すごく良かった」と改めて作品を評価したオバマ大統領はトレッキーになった理由をこう明かす。
「私は昔から『スター・トレック』の大ファンだった。知っての通り、『スター・トレック』は当時として
はかなり先を行っていて、それこそすべてがあった。特殊効果はちょっとちゃちだったが、ストーリー
ラインはものすごく刺激的で、10歳の私を夢中にさせてくれる、ちょっとした注釈やポップな哲学があった」
現職大統領がトレッキーであることを告白したその記事が掲載された米ニューズウィーク誌は5月25日発売される。
なお、オバマ大統領がスポックに似ていると言説したのは、米ニューヨーク・タイムズ紙5月10日
付けの社説で、大統領をスポックになぞらえ、“バラック・スポック”と表現したのが最初らしい。
378: 2009/06/14(日) 11:22:56 ID:Y79apujY(4/5)調 AAS
Newsweek斜め読み > オバマが「トレッキー」だったとは
外部リンク[php]:newsweekjapan.jp
ここでは、ブッシュ前政権の幹部たちが映画「スター・ウォーズ」の配役に、
オバマ政権の幹部たちが「スター・トレック」の配役に擬せられています。
これには笑えました。チェイニー副大統領が銀河帝国皇帝とは納得、です。
A Conversation with Barack Obama
Q&A: Obama on Dick Cheney, War and Star Trek
A Highly Logical Approach非常に論理的アプローチ
By Jon Meacham | NEWSWEEKPublished May 16, 2009
From the magazine issue dated May 25, 2009
外部リンク:www.newsweek.com
外部リンク:www.newsweek.com
379: 2009/06/14(日) 11:26:02 ID:Y79apujY(5/5)調 AAS
オバマはバルカン星人?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
以下は、ニューヨーク・タイムズの人気コラムニスト、モーリーン・ダウドのコラムで紹介されたエピソードで
あるが、ダウドは、オバマの就任パーティで「スター・ウォーズ」の産みの親、ジョージ・ルーカスに会った際、
「副大統領のチェイニーはダース・ベイダーだと思うがどうだろう?」と聞いたところ、「違う」という答えを聞か
されたきり、その理由を説明してもらえなかった。
外部リンク[html]:www.nytimes.com
そこで、サンフランシスコを訪れた際、真っ先にルーカスが住む牧場を訪れ「違う」理由を聞いたのだが、
ルーカスは、「アナキン・スカイウォーカーは有意の若者だったのに、老獪な政治家の手にかかってダークサ
イドに引き込まれ、ダース・ベイダーにさせられてしまった。だから、ダース・ベイダーはブッシュ。チェイニーは
ブッシュをダース・ベイダーにした皇帝」と説明したのだった。
380: 2009/06/14(日) 12:03:39 ID:8jj0//H2(1/2)調 AAS
May 29, 2009
McKirk vs. Spobama
外部リンク[html]:www.newyorker.com
Image: Opinion > Image >
. Photo Illustration. Close Window Copyright 2009 The New York Times Company. DCSIMG.
May 10, 2009 - Photo Illustration - Opinion
外部リンク[html]:www.nytimes.com
381: 2009/06/14(日) 12:23:45 ID:8jj0//H2(2/2)調 AA×
外部リンク[html]:www.nytimes.com
382: 2009/06/14(日) 12:36:48 ID:5m0gPUWw(1)調 AAS
そこまでスタートレックの話ばかり連投されるとさすがに鬱陶しい。
383(1): 2009/06/14(日) 14:30:50 ID:gZyUWwSq(1)調 AAS
オバマ氏の前世を霊視しますと、観えて来る様相は江戸の
幕末時代に日本人達が操る大型帆船でした。
これは咸臨丸だと感じます。 この船の中の無名な船員の
一人だったと観えます。 つまり日本人だったのです。
勝海舟とも会った事でしょう。
また、 オバマ氏をTVで見て思う事は、若い頃の 南方熊楠に
とても風貌が似ている事です。
前世に日本と深い縁を持つ魂に頑張って欲しいと思います。
影ながら応援して、世界を良い方向に導いて下さる事を祈り
ます。
384: 2009/06/14(日) 14:54:27 ID:oR98eses(1)調 AAS
>>383
例のエジプト壁画見た後じゃその手の話をしてもインパクトが弱い。
385: 2009/06/15(月) 09:27:21 ID:RE20DUja(1)調 AAS
>>375
こういうパフォーマンスに関しては、ケチのつけようがないな。
「穏健派」が根こそぎ持っていかれるのも無理は無い。
だかこそ要注意。
386: 2009/06/15(月) 17:50:05 ID:gyTfzk1v(1)調 AAS
自民県議団有志がパチンコ税検討
県議会自民党県議団有志は「パチンコ・パチンコ税(仮称)の創設を考える会」(山田正彦座長)を設立した。
同会は、パチンコ依存症による家庭崩壊など社会問題への警鐘の意味を込め、
地方税法の規定により課すことができる法定外税として同税の創設を検討したいとしている。
県警の調べによると、県内のパチンコ・パチスロ店舗は平成20年末現在117店舗、遊技機台数は3万9691台。
単純計算すると1店舗当たりの年間売り上げ額は約17億円にものぼるという。
外部リンク[html]:wakayamashimpo.co.jp
387(1): 2009/06/15(月) 22:35:55 ID:qpe8xRFU(1)調 AAS
オバマ大統領によるカイロ大学での演説は、エジプト政府は別にして、
アラブのインテリの間では極めて不興であった。今日になって、BBCの
インターネット記事にも、そのことが紹介されていた。
それは当然であろう。彼一流のタレント性を生かし、軽妙にアメリカの
新中東政策なるものを語ったのだが、それはみな条件付であった。
彼が言った種々の新中東外交とは、みな条件が付いていて、その条件が
満たされず、アメリカの意向とは違う方向へ行った場合、それはアラブ
諸国中東諸国の責任だ、というものであったと私は受け止めたし、
アラブの人たちもそう受け止めているようだ。
一例だけを挙げよう。オバマ大統領はイスラエルとパレスチナという
二国家が誕生することが和平の条件だと言い、あたかもパレスチナ国家が
出来ることをアメリカが強力に進めるように語ってはいるが、それは真意
ではなかろう。この案には裏がある。オバマ大統領はその前提として、
パレスチナ内部が統一して、和平交渉に向かうことを条件にしているし、
過去のイスラエル・パレスチナの合意を、全部パレスチナ側が認めることも
条件としている。
パレスチナのマハムード・アッバース議長率いるファタハはそれで良い
だろうが、もう一方のハマースは受け入れまい(ハマースが67年国境を
認めるという報道もあるが)。アメリカ政府は、ファタハによるハマース狩り
が西岸地区で起こっている最中、ファタハに対する武器の大量供与を
決定している。つまり、アメリカはファタハに対し、力でハマースをねじ伏せ、
その上でイスラエルとの交渉を、進めろということではないのか。
言い換えれば、オバマ大統領の率いるアメリカ政府が今進めようと
しているイスラエルとパレスチナの和平交渉の前提に、パレスチナ人同士
の殺し合いが義務付けられているということだ。その事は、ほとんどの
アラブのインテリは気が付いているのだ。これでは話は前に進むまい。
388: 2009/06/15(月) 23:39:07 ID:6nMGILk+(1)調 AAS
>>375-382
これ、ニュースJAPANでも取り上げてたよな
389(1): 2009/06/16(火) 08:59:04 ID:tAxPPExy(1/2)調 AAS
>>387
学あるエリートには不興でも、脳みそユルユルの「穏健派(=妄想派)」
には実に心地よい演説であったと言える。
390: 2009/06/16(火) 09:01:14 ID:tAxPPExy(2/2)調 AAS
今イランで暴れてる奴らも、こういうお花畑的幻想に完全に負けていると言ってよいだろう。
「厳しい現実より、安易な希望」これが自由民主主義社会の核心だよ。
391(1): 2009/06/16(火) 09:22:29 ID:C26V1TD/(1/4)調 AAS
ムサビ元首相も「核開発は進める」って言っているから、アフ何とか大統領と同じなんだがな〜
欧米と日本のマスゴミが夢を見ているだけで。
ホメイニさんの時に政府の要職にあったというだけで、立ち位置は解るだろうにwww
392(1): 2009/06/16(火) 09:39:52 ID:zlm64fCK(1)調 AAS
改革派が出てくると軍事攻撃のハードルが上がる。
ネジャドみたいな強硬派が敵意をむき出しにしてくれれば、
欧米は軍事攻撃に反対しづらくなる。
イスラエルの安全保障にとってネジャドのほうが絶対有利。
393(1): 2009/06/16(火) 11:06:22 ID:ImyFR6/q(1)調 AAS
オバマ民主党が政権をとって変わった事と言えば、同性愛者の結婚の問題に寛容になったぐらいか?
394(1): 2009/06/16(火) 12:43:41 ID:wl8KWH2O(1/2)調 AAS
ムサビは革命急進派だったけど、今は改革派〜中間派くらいの立ち位置では。
核開発は国民の総意。あくまで平和的利用目的、核保有は条件次第でしょ。
問題は若者が騒げば改革派が政権取ってあとは上手く対話出来るみたいな古い認識にある。
改革派を制裁法で締め上げたせいもあって失敗して、ハタミ2期目から支持を失っている
だからバイデンが選挙に疑義があるなんて、絶対言っちゃいけないことを言うんだよ
395: 2009/06/16(火) 13:19:17 ID:C26V1TD/(2/4)調 AA×
>>394
396: 2009/06/16(火) 13:39:09 ID:wl8KWH2O(2/2)調 AAS
いや、北朝鮮はNPTから脱退して核保有宣言、核実験まで行ってるもの。
全然平和的じゃない。
イランの公式方針はあくまで原子力の平和的利用が目的と、そうなってるんだよ。
核兵器開発もしてないと言ってる。非協力的だけど核査察も受けてる。
それにハタミの時に1回はウラン濃縮を停止してるんだが。
核兵器保有まで行くかどうかは中東情勢とアメリカの制裁次第でしょ…
本音は持ちたいだろうけど。ただ、今回の選挙と混乱で対話が難しくなるかも知れないな
397: 2009/06/16(火) 16:00:30 ID:t0d1Z5X4(1)調 AAS
小浜がソトマヨさんをノミネートしたけど、
そっからどういう過程で最終的に選ばれるの?
また投票とかするの?
398: 2009/06/16(火) 19:38:39 ID:Bxs7dfYl(1)調 AAS
>>393
> オバマ民主党が政権をとって変わった事と言えば、同性愛者の結婚の問題に寛容になったぐらいか?
それは本質的には各州の州法の問題なので、必ずしも全て大統領や連邦議会の
与党の変化と結びつけて考えられるものではない。
399: 2009/06/16(火) 19:42:14 ID:RNJcph83(1)調 AAS
社会主義とファシズムの嵐が吹き荒れている。
400: 2009/06/16(火) 22:24:27 ID:C26V1TD/(3/4)調 AAS
7割が「オバマ大統領は北に厳しくない」FOXテレビの世論調査
2009.6.16 16:39
【ワシントン=有元隆志】米FOXテレビは15日、電話による世論調査結果を発表した。
回答者の7割がオバマ大統領は北朝鮮に対して厳しく対応していないと答えたという。
調査によると、大統領が厳しく対応していないと答えたのが69%、適切と答えたのが15%だった。
共和党支持者の大半(78%)に加えて、民主党支持者の多く(65%)も、
「大統領は北朝鮮により厳しく対応すべきだ」とした。
イランについても、66%が大統領は厳しく対応していないと答えている。
調査は9、10日の両日、有権者登録をした全米900人を対象に実施された。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
401: 2009/06/16(火) 22:25:31 ID:C26V1TD/(4/4)調 AAS
北朝鮮「米記者2人は罪状を認める」審理経過?を公表
2009.6.16 21:46
北朝鮮は16日、「朝鮮民族敵対罪」などで労働教化刑12年の有罪判決を受けた
米国人女性記者2人の拘束や審理の経過を朝鮮中央通信の「詳報(資料)」として公表、
「当然の審判」と主張した上で記者2人が罪状を認めたとした。
詳報は、2人の裁判が6月4日から8日まで中央裁判所の管轄の下、平壌市裁判所で非公開で進められ、
2人は不法入国と北朝鮮の人権状況をねじまげ非難する映像資料を制作しようとした犯罪行為(起訴事実)
を認め、判決結果を受け入れたとした。また、刑期は2人が逮捕令状により拘束された3月22日から計算、
最終審のため控訴できないとした。
2人は米国の「カレントTV」記者のローラ・リンさん(中国系)とユナ・リーさん(韓国系)。(共同)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
402: 2009/06/16(火) 22:31:24 ID:pjwBDZSs(1)調 AAS
ジレンマのオバマ米大統領、イラン改革派デモへの対応に苦慮
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
403: 2009/06/16(火) 23:36:23 ID:V3dKm2Tx(1)調 AAS
>>389
パレスチナ国家樹立に関して、イスラエルが厳しい前提条件をつけることで
事実上拒否したにも関わらず、オバマがそれを「重要な一歩前進」と評価したことで、
穏健派の期待は大きく裏切られたのではないか。
このニュースならインテリならずとも、オバマ政権の真意をはっきり悟ることができるだろうw
イランの保守派もこのニュースを最大限利用することは間違いない。デモは早晩終息するだろう。
404: 2009/06/17(水) 06:18:51 ID:jHsRuxu4(1)調 AAS
あわよくば改革派政権誕生で弾みをつけたかったのに、最も困った結果になったね。
オバマ的にはもうデモはいいから、流血沙汰や長期化だけは避けてと思ってるだろう
世論の突き上げを食らって中東との衝突確定だから
かと言って正統性に疑義が付いた以上、現政権との安易な対話も厳しくなった。
今となると、何にもしないで、そーっとしとけば良かったのにと言う話になるよね…
405: 2009/06/17(水) 08:11:37 ID:bwU/F97P(1)調 AAS
創価のCMがキモいからラジオ聞くのやめた
406(1): 2009/06/17(水) 09:31:22 ID:RCu56Anq(1)調 AAS
>>391
でもこういう騒ぎを米英イスラエルと組んで仕掛けるって事は、完全な敵だよ。
綿密に計画され実施された大規模テロとしか言いようが無い。
結果がダブルスコアであったのはイランの“良心”だと思う。
>>392
そういう言い方も出来るけど、中途半端なリーダーに譲歩させて弱めておかないと攻撃を仕掛けられないのが
米英イスラエルの習性だよ。だから何としてでも引き摺り下ろしたい。
日本で言えば小沢を何としてでも降ろしたがっていたのと同じ話。
日本の場合は逆に降ろしたことが裏目に出ちゃったけど。
407(1): 2009/06/17(水) 12:47:48 ID:L1j+7gB6(1)調 AAS
>406
> 結果がダブルスコアであったのはイランの“良心”だと思う。
選挙結果が信用できないのが、そもそもの問題なんだけど。
アフ何とか大統領が勝つにしても、ここまで差がつかないだろうというのが大方の見方だから。
まあ双方とも、自分に都合の良い結果しか受け入れないだろうな〜
408: 2009/06/17(水) 19:34:45 ID:hIMImWKL(1)調 AAS
オバマ大統領、壇上間違え、昼食会も失念か 米韓首脳会談
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
若年性アルツハイマーに間違いない
409: 2009/06/17(水) 23:41:38 ID:bFAlfmzZ(1)調 AAS
インタビューに飛んで来たハエを叩き落したりと、確かに奇妙な行動が目に付くな。
重責の重さに耐えかねて本当に発狂したんじゃなのかw
410: 2009/06/18(木) 01:24:34 ID:oBkyOnZe(1/2)調 AAS
同性愛カップルの連邦政府職員に手当 オバマ米大統領
米メディアは17日、オバマ大統領が連邦政府職員の同性愛カップルに対する手当を拡充す
る方針を同日中に発表すると一斉に報じた。保守色が強かったブッシュ前政権から転換する
姿勢が一層鮮明になる。
中道路線への移行が目立つオバマ政権に対し、同性愛関係の有力団体から反発が強まっ
ていたことに配慮した側面もあるとみられている。
報道によると、公表される手当の内容は複数に及ぶものの、完全な健康保険の適用などは
見送られる。
米国務省は既に同性愛の外交官のパートナーに対する外交官パスポートや語学研修の提
供を表明。また、3月には同性愛者や性同一性障害者らに対する差別などの人権侵害根絶を
世界に呼びかけた昨年12月の国連宣言に賛同することを明らかにしている。(共同)
2009.6.18 00:15
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
411: 2009/06/18(木) 05:19:25 ID:n+WhjalK(1)調 AAS
オバマって単にチェンジを連呼してるだけで何もかわらんだろうと思ったが
中々真性だわw
まあでも、保守政権で通常運転してるアメなんか見ててもつまんないし
色々やるほうがドラマがあっていいなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s