[過去ログ] 【新選組!】何者? 曲者。 123【大河】 (759レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 04/02/28 23:34 ID:??? AAS
>>279
スターシステムです。あとスレ違いです。
283: 04/02/28 23:35 ID:??? AAS
>>274
あれは完全にネタでは?
284: 04/02/28 23:35 ID:??? AAS
>>275
あのボードに顔がのってたメンバーでは、ということだろ。
なんせあのアナ、番組は見てないから。
285(1): 04/02/28 23:36 ID:??? AAS
>>231->>266
若くても歌舞伎の方ってサラブレッドでしょう。
なんか違うのですよ。今度いってみますw
286(1): 04/02/28 23:36 ID:??? AAS
>>278
特撮が死ぬほど嫌いって話とかNHKはお金があるとか・・・
287(1): 04/02/28 23:37 ID:??? AAS
>>281
年寄りを切った割には、若者も食いついてない予感。
というか、面白いか、これ?
288(1): 04/02/28 23:37 ID:??? AAS
藤原以外の面子の回を見た事ないんだけど、
オダギリの回は、そんなに面白かったのか。
三谷の回が見たいな。 問題発言連発で叩かれまくってそうだ。
三谷は人を食ったような態度を取るのが好きそうだな。
ヲタの俺が言うのも、アレだが。
289: 04/02/28 23:37 ID:??? AAS
>>265
>>オダギリと藤原に対談させたらイチローと松井の対談みたいになるかな
これ見て、出演者大勢での座談会みたいの、
激しく見たいんだがムリボ。
290(1): 04/02/28 23:38 ID:??? AAS
オダギリは新選組の宣伝で来てる自覚無しだった。
話振られてもやる気nothing。
291: 04/02/28 23:38 ID:??? AAS
人を食ったような態度をとっても、後で後悔するタイプだから困るんだよ>三谷
292: 04/02/28 23:39 ID:??? AAS
藤竜、スタパ3回目だしね
大河以外はネタ切れ?
293: 04/02/28 23:39 ID:??? AAS
>>285
またスレ違いっていわれるかもしれんが、本当に今日の勘太郎の舞台を見て
つくづくそう思った。22であれだけのことができて、しかも
テレビで情けないパシリもできる(w
漏れも恥ずかしい話だが歌舞伎高校の社会見学でしか見たことなかったが、
今度勘太郎の出る歌舞伎見てみようと思ったよ。
294: 04/02/28 23:39 ID:??? AAS
>>288
新選組!関係の出演者の回は全部録画してみてるけど、
オダギリの回は自分的には面白かった。
特撮オタとか不快に思う人も多いだろうが・・・
295: 04/02/28 23:39 ID:??? AAS
>>オダギリと藤原に対談させたらイチローと松井の対談みたいになるかな
あまりにすごい例えなので、ビックリして流していたんだが・・・
296: 04/02/28 23:39 ID:??? AAS
クイーンっていいな
297(2): 04/02/28 23:40 ID:??? AAS
オダギリは
「本当は大河なんかやりたくなかった。でも三谷さんが脚本だから引き受けた」
って言ったと聞いたけど、本当かよ。
あんまりそういう態度でやってると干されるぞ。
298: 04/02/28 23:41 ID:??? AAS
引き受けなくてよかったのに
299: 278 04/02/28 23:41 ID:??? AAS
>>286、>>290
チキショー! 今年度最大級のネタ番組を見過ごしてたのか!w
300: 04/02/28 23:41 ID:??? AAS
スレ違いって自分で言えば許されると思ってるのかな
301: 04/02/28 23:41 ID:??? AAS
オダギリ発言の捏造ネタをマジに取る人が結構いてびっくり。
302(1): 04/02/28 23:42 ID:??? AAS
三月も近くなり、アンチが消えてヲタが残るという例年の大河のパターンと同じ
になってきたな。
三谷が招聘されたからと言って、別に特別な大河でもなかったということか。
303(4): 04/02/28 23:42 ID:??? AAS
一年前は、三谷と大河の組み合わせなんて、
誰が考えたんだろうって感じだったな。
期待よりも不安が大きかったよ。
304: 04/02/28 23:42 ID:??? AAS
>>302
ねぇねぇ、アンチスレって知ってる?
305: 04/02/28 23:42 ID:??? AAS
なんだ、捏造なのか
306(1): 04/02/28 23:43 ID:??? AAS
>>287
「火の鳥」は全13話でそこそこ視聴率はとれそうだが、
その後のランナップ(まだ未発表)がどうなるかだな。
まぁ、クイズ番組を辞めてNHKアニメ劇場を新設する
なんて今年来年の大河を若者向けにアピールしたい戦略
の1つなんだろうが・・・
307: 04/02/28 23:43 ID:??? AAS
マジネタだと思ったYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
308: 04/02/28 23:44 ID:??? AAS
>>297
×本当は大河なんかやりたくなかった
〇頑張って見ようと思う程のものではなかった
かと。
309: 04/02/28 23:44 ID:??? AAS
東映社長は刑事告訴するとオダジョを非難した。
頭に血が上りやすい人らしいな。東映社長。
310: 04/02/28 23:45 ID:??? AAS
お塩発言集も実は捏造だってね
311: 04/02/28 23:45 ID:??? AAS
今日は藤原出演中に収録あったんだから
ちょっと収録中にカメラがお邪魔しまーす。
みたいに現場とスタジオの二元中継なんかあったら最高だったのに。
312(1): 04/02/28 23:45 ID:??? AAS
オダギリスタパは留学話がめちゃオモシロかったな。
ただNHKはお金があるなあだとか大河話はのらりくらりだった。
313: 04/02/28 23:45 ID:??? AAS
やっぱ見たかったな、ドキドキするオダギリのスタパ…
314: 04/02/28 23:45 ID:??? AAS
>>297
死んだばあちゃんが大の大河好きで役者始めたころ
おばあちゃんに大河に出てる姿を見せたくてやって
いたとカドカワガイドでコメントしてる>オダギリ
315: 04/02/28 23:46 ID:??? AAS
たしかオダギリ祖母が大河大好きで、
死んじゃったから自分が出てるとこは見せられなくて残念と言ってた
とかずいぶん前のスレで見た気がする。気がする。
316: 04/02/28 23:46 ID:??? AAS
やばいオダギリの好感度が上がってきた…!
317: 04/02/28 23:46 ID:??? AAS
嘘ネタにしたいオダギリオタWwW
318: 04/02/28 23:46 ID:??? AAS
テレフォンショッキングより面白い。>スタパ
319: 04/02/28 23:47 ID:??? AAS
オダギリの年齢聞いたときは驚いた。
もっと若いと思ってたよ。
320: 04/02/28 23:47 ID:??? AAS
>>306
火の鳥全13話でやるんだ。
黎明編だけでも13話つかえそうな濃い話なのにな。
すげ〜はしょった薄い火の鳥になりそ。
そんなのやるなら今のクイズやってた方がましかも。
321: 04/02/28 23:47 ID:??? AAS
オダギリの暗いところは好きだ。
今の人が斉藤に抱くイメージを結構表しているよね。
(私のイメージとは違うけど)
322: 04/02/28 23:47 ID:??? AAS
オダギリヲタが猛烈に自演中
323(1): 04/02/28 23:47 ID:??? AAS
「本当はやりたくなかった」発言はライダーに関してだったような。
大河には特に思い入れは無いようだった。
324: 04/02/28 23:48 ID:??? AAS
>>312
スタパに出た時点ではオダギリはほとんど新選組!の収録
に参加してなかったんでは?
斉藤の出番は京に行くまで少ないんだし・・・
325(3): 04/02/28 23:48 ID:??? AAS
オダギリネタはもう他のスレでやってほしいかも・・・
326: 04/02/28 23:48 ID:??? AAS
uzeeee!
327: 323 04/02/28 23:49 ID:??? AAS
あ…失礼。思い入れあったんだね。
328: 04/02/28 23:49 ID:??? AAS
火の鳥っておもしろいの?大河前に見ようかな。
329: 04/02/28 23:49 ID:??? AAS
今、三本立てで話が進んでない?
330: 04/02/28 23:49 ID:??? AAS
うっかり火種を落とした模様。
331: 04/02/28 23:49 ID:??? AAS
>>325
最初は藤原のスタパの話だったはず。
じゃあ俺の >>303 のレスに誰か喰い付いてくれよ。
332(1): 04/02/28 23:49 ID:??? AAS
三谷が大河らしくない大河を作るのは別にいいけど
「大河ファンです」って言うと違和感がある。むしろ「見たことありません」って言うほうが自然。
そう思わせる大河になってる。
333(1): 04/02/28 23:50 ID:??? AAS
>>325
いろいろ制約が多いですね。
334: 04/02/28 23:50 ID:??? AAS
というか、アンチが入ってくると、レスの洪水で押し流そうとするね。
押し流そうとしても押し流せるようなもんじゃないのに(ワラ
335(1): 04/02/28 23:50 ID:??? AAS
>>333
いい加減うぜえよ
336(1): 04/02/28 23:51 ID:??? AAS
>>303
そうだね
337: 303 04/02/28 23:51 ID:??? AAS
>>336
もっと長文キボンヌ。
338(1): 04/02/28 23:52 ID:??? AAS
でも正直三谷の評価は、京都以降を見ないとわからない
339: 04/02/28 23:52 ID:??? AAS
>>303
不安は的中しました。
340: 04/02/28 23:52 ID:??? AAS
>>335
あなた一人の気分でスレが回るわけじゃないのよ。
大人になろーね。
341(1): 04/02/28 23:52 ID:??? AAS
歌舞伎の人は血筋っていうより、小さいときから歌舞伎やらされてるからうまいんでしょ。
ある意味、職業選択の自由がない残酷物語というか。
着物の着こなしは一朝一夕にはできないから、藤堂は板についてると思った。
話がずれるが、香取は袴が似合うね。捨助、源さんもいい感じ。
鴨もいいかも。
342: 04/02/28 23:52 ID:??? AAS
・オダギリのイメージアップに勤めようとする人
・その流れを何とか押しとどめようとあの手この手でレスする人
・すべての流れはアンチへの過剰反応だということにしたい人
・こっそり火の鳥に期待してる人
忙しいですな。
343(1): 04/02/28 23:53 ID:??? AAS
↓源さんが見るに見かねて
344(1): 04/02/28 23:53 ID:??? AAS
お茶なんてねぇよ
345: 04/02/28 23:53 ID:??? AAS
京都編は今みたいにほのぼのしないで思いっきり殺伐とやってほしい。
346: 04/02/28 23:53 ID:??? AAS
>>325
完全スレ違いの火の鳥ネタやら、微妙にスレ違いな歌舞伎ネタの方もウザイから言ってやれ。
俺のチキンハートじゃ言えないから。
347: 04/02/28 23:54 ID:??? AAS
京都編は1話あたり10人は死んでもらいたいね
348(1): 04/02/28 23:54 ID:??? AAS
三谷より香取のほうが不安だったよ。
香取は人気者だけど、別にドラマが好評な人でもないからな。
三谷の作る近藤が中途半端なキャラだから苦労してるけど、よくやってるよ。
349(1): 04/02/28 23:54 ID:??? AAS
捨介、袴はいていたか?
ところで「袴の股割りを取る」ってどういうこと?
350: 04/02/28 23:55 ID:??? AAS
>>348
不安は的中しました。
351: 04/02/28 23:55 ID:??? AAS
>>343-344
ちょっと笑ったよw
今スレ違いしてる人が、深夜の住人の事なんも言えない位
厨に成り下がってるって気づいてくれると嬉しい。
352(1): 04/02/28 23:55 ID:??? AAS
オダギリの生放送のレポ読んだけど、あの程度で祭りになったのは不思議。
353: 04/02/28 23:57 ID:??? AAS
>>349
ちゃうちゃう。袴は香取のみへの反応ね。
捨さんアンド源さんは、着物の着方がいいと…
ほかの出演者にも感想はあるのだが荒れそうで怖いから自粛ね。
354(1): 04/02/28 23:57 ID:??? AAS
そういや今日の調布フェスタってどうだったんだろ
フッキー来てたのかな?
355: 04/02/28 23:57 ID:??? AAS
>>352
まだ続けるのか!男のせいかオダギリのどこが
いいか分からない。某所で見たが小柄で目立たない男だった。
356(2): 04/02/28 23:58 ID:??? AAS
確かに、香取は良くやっていると思う。他の出演者も。
ただ、肝心かなめの三谷幸喜の脚本がどうしようもないのがネック。
オダギリが、「三谷さんだから出た」って言うんだったら、とんでもない
権威主義な奴だな。名前じゃなくて、中身で決めろ。
まあ、社交辞令なだけだと思うが。
357(1): 04/02/28 23:58 ID:??? AAS
優香もどうせなら香取を食えばよかったのになあ。
そのほうが話題性があってテコ入れになるのに。去年みたいに。
358(5): 04/02/28 23:58 ID:??? AAS
>>341
そういえばなんかの雑誌のインタビューで藤堂の中の人が
「新選組!でまだまだ貧乏なはずなのにびしっと折り目のついた袴渡されるんですよ。
そんなはずないだろ、って自分で水つけてよれよれにしてる」
って書いてあったな。
他の隊士の役者はどうしてるんだ?って単純に思ったけど。
そういう役作り?みたいなのが無意識に身体に入っちゃってるんだろうな。
勘太郎って初舞台一歳半らしいし・・・。ま、ある種残酷物語というか越後獅子というか(w
359: 04/02/28 23:59 ID:??? AAS
>354
なんで妻夫木がと一瞬思った。紛らわしいな。
360(1): 04/02/28 23:59 ID:??? AAS
なんでアンチと擁護の棲み分けをはかるかね・・・
まあ、別にどうでもいいが。
361: 04/02/29 00:00 ID:??? AAS
初舞台?七之助と一緒にやった桃太郎のじゃない?
一歳半ならただ抱かれて出ただけかも。
362(1): 04/02/29 00:00 ID:??? AAS
OPってすげえ格好いいよな。
363: 04/02/29 00:00 ID:??? AAS
>>356
でも俳優はそんなもんだよ。
「三谷さんのドラマに出たい」「野島さんのドラマに出たい」って言う俳優結構いる。
俳優に出たいと言わせる脚本家が凄いんだよ。
364: 04/02/29 00:01 ID:??? AAS
アンチなど気にせずに我が道を逝って欲しい。
365: 04/02/29 00:01 ID:??? AAS
>>357
優香は好感度調査では上位でも大物という感じがない。
女優じゃなくて一介のタレントというイメージ。
366: 04/02/29 00:01 ID:??? AAS
>>338
禿げ胴。
最後まで見てから評価しようと思う。
途中の話をどう盛り上げて、
最後をどう上手く纏められるかに、かかっていると思うよ。
今の所 俺的には、50-75点位だな。
367(1): 04/02/29 00:01 ID:??? AAS
>>358
>「新選組!でまだまだ貧乏なはずなのにびしっと折り目のついた袴渡されるんですよ。
>そんなはずないだろ、って自分で水つけてよれよれにしてる」
渋いとこに眼をつけるな、勘太郎。さすがだ。
でも平助は一流どころの伊東道場から来たわけだから、しばらくはびしっとしててもいいような気がするが。
368: 04/02/29 00:01 ID:??? AAS
>>360
アンチがアンチスレ立てたから、コレじゃ駄目?
369: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
優香はCMの好感度なら高いけどな。
370: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
ちょっとズレたけど、自分もオダギリのスタパは聞いててビックリした。
あれを思い返せば、藤原は全部無難な答えと回答で終始したよなーって感じだ。
オダギリは格好も変だった。ウェーブかかった金髪に、変形スカートみたいな
デザイナーの新作みたいなモノクロ系の服で、「生放送苦手なんですよ」としきりに言ってた。
371(1): 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
松嶋は「人気女優」
優香は「人気タレント」
米倉はなんだったんだろ。
372: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
>オダギリが、「三谷さんだから出た」って言うんだったら、とんでもない
>権威主義な奴だな。名前じゃなくて、中身で決めろ。
スタパではその発言はなかった。
373: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
>>358
山本なんて芸歴0才〜ですよ…。
なんにせよ一般人からは想像つかん世界だ
374: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
ライダーやってた奴がよく言うよw
ホイホイ喰らいついたに決まってる。
奴の出世欲はものすごいからな。
375: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
>>332
そうか?
三谷は、新選組!を見てると、三谷は大河のツボをわかってる感じがするよ。
軽重のバランスやフィクションの折り込み具合は、かつての国盗り物語や
黄金の日日をふまえてる感じだし、ちょっと冒険してるところは、
大河ドラマじゃなけど天下堂々や天下御免を彷彿とさせるところもあるよ。
むしろ、過去作品へのオマージュ臭がきつすぎるかも、と思うぐらい。
376: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
>>371
肩幅が広い女優
377: 04/02/29 00:02 ID:??? AAS
>>358
へー、藤堂の中の人やるなぁ。
378(1): 04/02/29 00:03 ID:??? AAS
>>367
壬生浪のころでは?
379: 04/02/29 00:03 ID:??? AAS
>362
これからのことを考えるとOPだけで泣ける
380: 04/02/29 00:03 ID:??? AAS
>>356
大河に出たかったなんていうわけないじゃん
カッコ付けなんだし
381(1): 04/02/29 00:03 ID:??? AAS
>>358
なんか「ちょっとエエ話」やのぉ。
藤堂の袴、次回注目してみるよ
382(1): 04/02/29 00:05 ID:??? AAS
藤堂の登場のときに沖田が「いいところの子らしいですよ」とか言ってなかった?
よれよれでいいのか?
383: 04/02/29 00:05 ID:??? AAS
>>378
家の主が逃げ出すほど悪臭プンプンだったらしいな、皆。
384(3): 04/02/29 00:05 ID:??? AAS
有価の好感度って高いの?
一話見た後で本スレ見たら叩かれまくってたよ。
男の視聴者をゲトーする為の
キャスティングだと思ってたので、えらい驚いたよ。
385: 04/02/29 00:06 ID:??? AAS
>>382
試衛館以降のことでねーの?
386: 04/02/29 00:07 ID:??? AAS
グラビアアイドルは水着を封印してからが本当の勝負だな。
387: 04/02/29 00:07 ID:??? AAS
>>384
三谷の意図は読めんが、
>男の視聴者をゲトーする為のキャスティング
もしこれだったら、まったくのお門違いだ。
388: 04/02/29 00:07 ID:??? AAS
>>384
2chでの評価と一般の評価をごっちゃにすんなよ。
389: 04/02/29 00:08 ID:??? AAS
三谷も頑張っているとは思うんだが・・・
あの人は期待されると全部外すからな。有名になってから、一個も当たってない。
斬新な時代劇なら、11時台のような、あんまり視聴率を気にしないでいい枠で
ひっそりやればいいんだ。「大河」というプライオリティが付いている分、
アンチも相当屈折している。
390: 04/02/29 00:08 ID:??? AAS
藤堂はガイドの中で「純情そうに見えながら、意外と女性好き」
って書いてあったがそんなエピソードが大河でもあるのかな?
391(2): 04/02/29 00:08 ID:??? AAS
勘太郎は土方ヲタ。これ本当。
392: 04/02/29 00:08 ID:??? AAS
今年の大河は何気にウルルン組が多い。
象山、オダギリ、照英(回答者)
谷原、W山本、藤原、田畑(旅人)
393: 04/02/29 00:09 ID:??? AAS
もういい加減におし。
394(1): 04/02/29 00:09 ID:??? AAS
香取、ヤマコー、藤原、谷原、池内、佐藤
と女に人気がありそうな男優が多いけど、逆に男に人気がありそうな女優が少ない気がするな。
395(2): 04/02/29 00:09 ID:??? AAS
>>391
勘太郎はモー娘。ヲタでもある。これまた本当。
396(2): 04/02/29 00:10 ID:??? AAS
>>358
NHKの時代劇だと所作指導で歌舞伎役者がついてたりするけどね
今回はそういう指摘する人がいないのかな
397: 04/02/29 00:10 ID:??? AAS
>>384
ここと世間の意見は違うがぜ。
398: 04/02/29 00:10 ID:??? AAS
>>394
優香は人気あるじゃん、つねも可愛いし。
399(1): 04/02/29 00:10 ID:??? AAS
>>395
マジで?急に親近感が湧いてきた…
400(1): 04/02/29 00:10 ID:??? AAS
そうだよ。世間では久本が人気bPなんだよ。
401(1): 04/02/29 00:11 ID:??? AAS
土方とモー娘。が好きなんて、腐男子?
402: 04/02/29 00:11 ID:??? AAS
>>400
嫌な世間だw
403(1): 04/02/29 00:11 ID:??? AAS
田畑はブサカワイイ
404: 04/02/29 00:11 ID:??? AAS
>>401
ミーハーともいう。
405: 04/02/29 00:12 ID:??? AAS
>>403
そうそう、友達同士であいつかわいいよなーとかは言わないけど
自分の中ではあいつ結構いいなって思うタイプ
406(1): 04/02/29 00:12 ID:??? AAS
田畑ってうつむいた時の顔がメチャ綺麗とオモタ。
鼻の下の溝が深すぎるんだよな。
407(2): 04/02/29 00:13 ID:??? AAS
>>399
いまはどうかしらないが、市井ヲタだったらしい。
市井のラストライブのビデオ?DVD?に映っていると自慢げに言っていた(w
もちろん一般聴衆のなかでね。
408: 04/02/29 00:13 ID:??? AAS
>>381
いや、たぶん、京へいって鴨が押し借りして夏服調達するまでの
貧乏みぼろ時代の話だろ。
しかし、その話、勘太郎はエライと思うが、
衣装スタッフには期待できないかもな話だな(´・ω・‘)ショボーン
今も山南の身なりがよすぎるの違和感あるもん。
ちゃんと京に上ったら逸話どおりのボロ着物着てくれるのかな?
上洛後ボロ服着たきりで困り果てて、みんなで惜し借りにいくという逸話、
ちゃんとやってくれないのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s