[過去ログ] 【新選組!】何者? 曲者。 123【大河】 (759レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: 04/02/29 01:18 ID:??? AAS
>>549
伊東の死体でおびきよせでもしないと、
御陵衛士が全員集合しないからな。
ちなみに、近藤らは、藤堂らの死体をおとりに、
御陵衛士の生き残りをおびきよせようともしている。
藤堂らの死体は結構な間埋葬されずにおとり用に放置されていたそうな。
山南生きてたら、絶対、文句言っただろうなw
585(1): 04/02/29 01:19 ID:??? AAS
近藤は主役にしても目立たないのは新選組モノでは普通のことなのか
586(3): 04/02/29 01:19 ID:??? AAS
>>575
残ってるなら土方の日記が禿げしく読みたい。
無理っぽいけど
587: 04/02/29 01:20 ID:??? AAS
中沢琴、楽しみだ
588: 04/02/29 01:20 ID:??? AAS
藤堂って溝に落っこって死んだんだっけ(涙)
そこまで忠実にやるかなあ>大河
589(2): 04/02/29 01:20 ID:??? AAS
浪士隊が京へ向けて中山道を旅する途中に、
丁寧に板橋から順番に宿場名を教えようとするが誰も聞いていない。
今の流れではそんな扱いをされてしまいそうな山南のキャラ・・・
590: 某H 04/02/29 01:22 ID:??? AAS
>>585
近藤を派手にはできないと見抜けない人に(新選組を描かせるのは)むずかしい
591: 04/02/29 01:22 ID:??? AAS
ぐっさんの永倉は、得意そうに昔話をしそうなイメージあるんで、いいんではないかと。
592: 04/02/29 01:23 ID:??? AAS
>>589
きっと村上俊五郎にも話無視されて、とうとうプッツンして大喧嘩になろうのだろう
593(1): 04/02/29 01:23 ID:??? AAS
今までに「近藤らしいセリフ」ってある?
594(2): 04/02/29 01:23 ID:??? AAS
どぶにつっこんで死んだ上におとりになって死体を晒された藤堂、享年24歳。
しかも生前はパシリ・・(`Д´)ノウワァァァァン
595: 04/02/29 01:23 ID:??? AAS
>>589
そーやって邪見に扱って山南を愛すべきキャラにしようとしてる
三谷の魂胆が見え見えだけどね
596(3): 04/02/29 01:23 ID:??? AAS
>586
発句集並みのポエマーな日記だったらどうするよ?
597(1): 04/02/29 01:24 ID:??? AAS
>>594
わしも(`Д´)ノウワァァァァン
598: 04/02/29 01:24 ID:06ev/RcT(1)調 AAS
>>593
鼻血です
599(1): 04/02/29 01:25 ID:??? AAS
>>597
何でウワァァァンなのか、さっぱり分からないけど
一応ヽ(`Д´)ノウワァァァン
600: 04/02/29 01:25 ID:??? AAS
>>596
「春の月」ってか。
601(1): 04/02/29 01:25 ID:??? AAS
>>586
土方の色男日記
延々と土方の「俺の女」自慢が続く日記
602: 04/02/29 01:25 ID:??? AAS
皆を愛情持って描いてるならいいじゃない
603(1): 04/02/29 01:26 ID:??? AAS
>>594
なんか嫌な死に方だな藤堂・・・
604(1): 04/02/29 01:26 ID:??? AAS
山南の話を試衛館の連中はみんな無視してないよ。
みんな無視してたら、京にも上らずあんなふうに死なずにもすんだだろうに。
605: 04/02/29 01:27 ID:??? AAS
>>596
送り状は硬派な感じだし、とりあえず大丈夫なんじゃないかと。
606: 04/02/29 01:27 ID:??? AAS
>>604
シュースケンには、死んだ知恵扱いされてるけどなーw
607(1): 04/02/29 01:27 ID:??? AAS
>>599→>>603
ってことじゃないの?
(`Д´)ノウワァァァァン
608(1): [ ] 04/02/29 01:27 ID:??? AAS
河合や松原や武田の粛清までやるのかな。
いつの間にかいなくなってたりとか。
609(5): 04/02/29 01:28 ID:??? AAS
山南の話を聞いてる:近藤、藤堂、永倉、井上
聞いてない:土方、沖田、原田
610: 04/02/29 01:28 ID:??? AAS
>>601
大昔のジェームズ三木の「食った女覚え書き」みたく、
今までの全員、日時と体の特徴を書き記してたりして。
611: 586 04/02/29 01:28 ID:??? AAS
>>596
それはそれで面白みあるんじゃないか。
こんな事件の頃にこれかいとかツッコミ所満載かもしれん。
612: 04/02/29 01:29 ID:??? AAS
色男日記ってあれだろ、今日落とした女のランク付けとかナンパスポット情報とかだろ
613: 04/02/29 01:29 ID:??? AAS
>>608
役者を一回目から出してクローズアップしているぐらいだからやるでしょう
ただ5分づつくらいの見せ場かもしれんが
614: 04/02/29 01:29 ID:??? AAS
>>607
そんなマジレスされても…(´・ェ・`)
ある意味2ちゃんのいたるところで見られるレス方式なんだけどなー
615: 04/02/29 01:30 ID:??? AAS
>>609
源さんは聞いてるようで、聞いてないに1000ガバス
616: 04/02/29 01:30 ID:??? AAS
河合と武田は必ずある。
むしろどういう話にするのかが目に浮かぶ
617: 04/02/29 01:31 ID:??? AAS
>>609
近藤は初対面の頃をのぞいて山南にしゃべらせておきながらリアクションはほとんどとらない
618(1): 04/02/29 01:34 ID:??? AAS
>>609
いや、
聞いてないようで聞いていてムカついている:土方
だろ。
619(1): 04/02/29 01:34 ID:??? AAS
>>609
いちいちツッかかる土方が実は一番聞いてるのかも
620: 04/02/29 01:35 ID:??? AAS
>618-619
祝言おめでd
621: 04/02/29 01:35 ID:??? AAS
一応浪士組に入るきっかけも
近藤が国事好きになる一因も山南にあるから
話聞くでしょ
622(1): 04/02/29 01:35 ID:??? AAS
土方は全部しっかり聞いてむかついているような・・・
623(1): 04/02/29 01:35 ID:??? AAS
>>609
山南の話を聞いている:山南
(`Д´)ノウワァァァァン
624(1): 04/02/29 01:36 ID:??? AAS
揚げ足取る為に聞くという一番厭なパターン
625: 04/02/29 01:36 ID:??? AAS
>>624
アンチスレ住人みたいなもんか
って言ったからって降臨すんなよ>アンチ
626: 04/02/29 01:37 ID:??? AAS
>>622
実は試衛館メンバーの中でも土方が一番積極的に山南に話しかけている
あとの連中は山南の発言にリアクションしているだけ
627(1): 04/02/29 01:38 ID:??? AAS
歴史好きが集う穏やかな深夜…
628: 04/02/29 01:38 ID:??? AAS
土方、山南に「心にもないこと言わないほうがいいぜ」とか言っていたけど、
一応言ってることは聞いていたから「心にもないこと」だと判断できたんだろうな
629(2): 04/02/29 01:38 ID:??? AAS
嫌がらせは好きの裏返しだよ、夏あたりには告白シーンがあるよ
630: 04/02/29 01:39 ID:??? AAS
>>623
ほんのりワロタ
631: 04/02/29 01:40 ID:??? AAS
>>627
伝芸ヲタが微妙にかぶっているがな。
632(1): 04/02/29 01:40 ID:??? AAS
>>629
どうしても腐女子に持っていきたいようだな
633(1): 04/02/29 01:41 ID:??? AAS
昨日のスタパのこの先のあらすじ紹介では、
山南、上座に座って、試衛館の面々に
「ぜひ浪士組に入ってともに京へ参りましょう」
とアジてったな。
634: 04/02/29 01:41 ID:??? AAS
>>632
ネタだろ、釣られないように
635: 04/02/29 01:41 ID:??? AAS
山南、桂、ヒュースケン、坂本、永倉…
土方は視聴者代表のツッコミ要員
636: 04/02/29 01:41 ID:??? AAS
山南はナレーション係だからなぁ
野試合のシーンでも土方は山南の策受け入れてるし
結構たててると思うよ。
637: 04/02/29 01:42 ID:??? AAS
土方と山南のコンビプレー、やっと昨日確認できた。
お互い、顔を見合わせていたね。
638: 04/02/29 01:42 ID:??? AAS
>>633
この先それがどういう結果になるか知っている者にとっては、なにやら悲しいシーンだな。
639(1): 04/02/29 01:42 ID:??? AAS
そういや最近の回の土方は「近藤ラブ」は相変わらずだが
最初の頃のような近藤以外とはまともに話しないような人見知り性向はなくなってきているな
ガラの悪い接し方はいっしょだけど
640(2): 04/02/29 01:43 ID:??? AAS
京都に行ってから(13話以降)の撮影情報では近藤の
そばには山南って場面が多いらしい
641: 04/02/29 01:44 ID:??? AAS
>>640
ガイドブック読むとあの時期の山南は顔が広い
642: 04/02/29 01:44 ID:??? AAS
>>629
山の北…の句を山南に見られ(´∀`*)ポッと頬を染める土方
643(4): 04/02/29 01:48 ID:??? AAS
ここで、壬生義士伝がおもしろい、と書いてあったので
昨日ビデオ屋から借りてきてみた。
話の筋とかに不満はあったが、殺陣はさすがだな。
新撰組!の殺陣が、噴飯モノであることを再認識した。
それと、同じくここで、中村獅童がピンポンという映画で
捨助とはずいぶん違う役柄を演じてる、とのカキコを
見たので、合わせて借りてきてみた。
途中から早送りしながら見たよ。脚本、三谷以下だな。
日本でも最低レベルの映画&脚本を見てしまった(ガッカリ
644: 04/02/29 01:48 ID:??? AAS
>>640
ガイド本見ると、京都上洛直後ぐらいの山南は重要人物
645(2): 04/02/29 01:49 ID:??? AAS
>>639
土方は3話までは比較的マトモな性格描写だったのが
4話以降、総髪になったとたんアホキャラになった気がする
646: 04/02/29 01:51 ID:??? AAS
今日は4年に1度の2月29日ですか。
647(1): 04/02/29 01:51 ID:??? AAS
>>643
>噴飯モノ
おまいこの言い回し好きだな
648(1): 04/02/29 01:52 ID:??? AAS
>>643
自分も壬生義士伝のDVDを買って昨日見たばっかり。
殺陣シーンは本当はもっとあったがカットされているようだ。
カットされてるのはほとんど沖田の殺陣シーンだが。
649: 04/02/29 01:52 ID:??? AAS
>>645
4話以降のアホキャラがこのドラマの土方の基本なんじゃないの
650(2): 04/02/29 01:52 ID:??? AAS
>>391>>395
超遅レスすまん。
勘太郎はもひとつ、プロレスヲタでもある・・
ありゃ、たぶんちゃねらーかも(w
651: 04/02/29 01:53 ID:??? AAS
土スタ並んだんだけどさぁ
圧倒的に女性ばかりの中おじさんが藤原観覧に並んでた
そのおじさん7倍?近い倍率で落選者続出の中
当選して、最前列ゲットしてたのワラタ
あと「藤原君」とかいってるイケメン男性ファンも
3人ばかりいて目立ってた
演劇ファンかも
652(1): 04/02/29 01:54 ID:??? AAS
>>650
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
日本の?それともWWE?
653: 04/02/29 01:55 ID:??? AAS
勘太郎は今日は人気者だねえ。
654(1): 04/02/29 01:55 ID:??? AAS
>>647
あの殺陣に満足してるんか?
655: 04/02/29 01:55 ID:??? AAS
>>650
勘太郎まじすげぇ!
土方&牛娘&プロレスヲタって・・・www
656: 04/02/29 01:55 ID:??? AAS
>>645
土方が、怜悧で男前で女にもててライバル粛清しまくって新選組の勝組ってだけじゃ、
鼻持ちなれねーじゃねーか。
アホであってこそ魅力もある。
657: 04/02/29 01:57 ID:??? AAS
>>648
>カットされてるのはほとんど沖田の殺陣シーン
まじで?そりゃ、勿体無いね。
中井が死ぬまで、ダラダラやってる時間があるのなら
殺陣シーンをいっぱい入れてほしいよな。
けっこう、見ごたえあったぞ。
658(1): 04/02/29 01:57 ID:??? AAS
伝芸板見ると意外とやんちゃな子みたいですね、勘太郎くん
659: 04/02/29 01:58 ID:??? AAS
勘太郎は佐藤浩市ヲタ
660: 04/02/29 01:59 ID:??? AAS
>>658
爺ちゃんや父ちゃんが、やんちゃの親玉みたいな人たちだったから
勘太郎もしっかり血を受け継いでいるんだろな。
661: 04/02/29 02:00 ID:??? AAS
>>654
満足してるわけじゃないが、
もっと酷いのもあればもっと凄いのもあって
相対して愚痴っても致し方ないことだと思う。
噴飯モノって程思い入れも無い。
662(1): 04/02/29 02:00 ID:??? AAS
舞台「燃えよ剣」
外部リンク:eee.eplus.co.jp
上川さんの土方カッコイイ。近藤役は風間杜夫。
663: 04/02/29 02:00 ID:??? AAS
>643
ピンポンを糞と言っている時点で、君の感性がカナーリ
ジジババ寄りなことが証明された。
大人しく昔の時代劇でも見ていてくれ。
664(2): 04/02/29 02:01 ID:??? AAS
うちの近所はドラマ版の「壬生義士伝」は置いてなかった。
すげー田舎だから仕方ないかもしれないが・・・
地元出身の有名人は稲葉とオダギリ
665(1): 04/02/29 02:01 ID:??? AAS
>664
ドラマ版は3月に再放送されるはず。
666: 04/02/29 02:02 ID:??? AAS
>>643
ぴんぽんが日本で最低レベルというのなら「あずみ」は
もっと上だってことだね。
667: 04/02/29 02:03 ID:??? AAS
>>665
3月10日からね
668: 04/02/29 02:04 ID:??? AAS
ピンポンの面白さわかんねーとは可愛そうだな。
669(2): 04/02/29 02:04 ID:??? AAS
>>662
上川や風間もそろそろ大河に戻ってこないかなぁ
670(1): 04/02/29 02:05 ID:??? AAS
>>652
三沢ファン?らしい。
漏れはプロレス詳しくないのでよくわからんが・・
671: 04/02/29 02:06 ID:??? AAS
テレビの壬生義士伝、何日間あるの?
今見てみたけど、12日までしか表示されないんだ。
672: 04/02/29 02:07 ID:??? AAS
勘太郎祭ついでにもひとつ。
勘太郎の初恋の相手は「ナウシカ」だそうな(ハゲワラ
673(1): 04/02/29 02:11 ID:??? AAS
映画の壬生義士伝は良くないだろ
演出が。
674: 04/02/29 02:13 ID:??? AAS
>>669
スペシャル大河で戻ってくるんでは?
675: 04/02/29 02:14 ID:??? AAS
>>673
キャストは映画の方が自分は好き
676: 04/02/29 02:15 ID:??? AAS
>>670
ノアだけはガチ!
ありがとね。
677: 04/02/29 02:15 ID:??? AAS
勘太郎、真性だなw
678(2): 04/02/29 02:19 ID:??? AAS
ピンポンはウルトラくそだよ。
ただれきったオデキみたいだ。
タバコばっかりふかしてる汚ねえババア。
ローアングル大好きなしみったれた映像。
目が虚ろで舌足らずな男たち。
やけに湿ったキモすぎる子供時代。
ズカーンと来るモンが圧倒的に欠けてる。
ヘラヘラしてだらけきってっから、感動もクソもないのだ。
679(1): 04/02/29 02:19 ID:??? AAS
>>669
風間といえば、白虎隊での容保役がよかったな。
680: 04/02/29 02:21 ID:??? AAS
>>678
ピンポンスレで語ってくだされ
681: 04/02/29 02:23 ID:??? AAS
ピンポンスレにあった
404 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/02/18 14:59 ID:44KKNZAL
近藤勇「この動乱の世の中で何かデカイことやりたいの俺は!そんだけっ!」
土方歳三「カッコ悪い勝っちゃんを見るの、個人的に嫌いなんだ。」
今年の大河見てるとこういう風に見えてくる不思議。
そして土方は後に鬼の副長(=スマイルモンスター)と呼ばれるのかそうなのか。
682(1): 04/02/29 02:24 ID:??? AAS
ところで今夜英国公使館を襲撃するのは、高杉、久坂ら松下村’sという事で良いのかな?
もしそうだとしたら、前回の土佐勤皇党旗揚げシーンぐらいでいいからででくるとうれしいんだけど。
後の初代総理もこの祭りには参加してるしのう。
683: 04/02/29 02:26 ID:??? AAS
>>682
違う。伊藤軍兵衛だよ。
684: 04/02/29 02:27 ID:??? AAS
今日は流れがとても上品
685: 04/02/29 02:28 ID:??? AAS
>678
ピンポンでダメなのは窪塚の声。
原作好きとして「この星の一等賞になりたいの!」はあの声じゃショボンヌだった。
しかしとりあえず678は『新選組!』に向いてないので見ない方がいいと思うよ。
>679
うん。頑なな悲劇の藩主って感じが良かった。
686(2): 04/02/29 02:32 ID:??? AAS
窪塚と香取のしゃべり方ってちょっと似てない?
687: 04/02/29 02:34 ID:??? AAS
似 て な い !
688: 04/02/29 02:34 ID:??? AAS
ちぇっ!
689: 04/02/29 02:35 ID:??? AAS
>>686
平板な喋り方で棒読みっぽい
SMAP×SMAP「カボヅカ君」もあることだし、香取の方では似てるって自覚があるのか、
「カボヅカ君」のせいで似てきちゃったのか。
690: 04/02/29 02:37 ID:??? AAS
だろ?
691: 04/02/29 02:38 ID:??? AAS
クボヅカ長いこと見てないからどんな喋り方だったか忘れちゃったよ
692: 04/02/29 02:39 ID:??? AAS
なんだ違うのか。
ありがとう。>683
693: 04/02/29 02:49 ID:??? AAS
英国公使館で警備中の松本藩士伊藤軍兵衛が…はホントにあった話。
今夜もまた近藤は歴史上の人物にたまたま関わりあうんだな。
694: 04/02/29 02:51 ID:??? AAS
たまたま桂や坂本と出会い懇意になり、
たまたまヒュースケンと出会い語り合い、
たまたまイギリス公使暗殺に出くわす。
たまたまが多すぎる。
695: 04/02/29 02:54 ID:??? AAS
ピンポンがクソでウンコなのは同意
696: 04/02/29 02:54 ID:??? AAS
だってドキュメンタリーじゃなくてドラマだもん
697: 04/02/29 02:59 ID:??? AAS
近藤勇はたまの男でござる。
698: 04/02/29 03:03 ID:??? AAS
この先もまだまだ
たまたま浪士組に加わることになり
たまたま後の見廻組の佐々木只三郎と知り合いになり
たまたま芹沢鴨と八木邸で同宿し
たまたま西郷や大政奉還直前の後藤象二郎と出会い懇意になり
たまたま佐久間象山の息子を勝海舟の頼みで新選組で預かることになり
と、たまたまな出来事が続くと思うよw
699: 04/02/29 03:05 ID:??? AAS
人生はたまたまの積み重ねでござる。
700(1): 04/02/29 03:07 ID:??? AAS
どっちにしろ、三谷には幕末や明治維新の本質が
ちっとも掴めてないから、期待のしようがないやね。
彼にはセンスないです。はっきりいって。
701(1): 04/02/29 03:10 ID:??? AAS
>>700
センスのある君に脚本を書いてもらいたかったよ。
702: 04/02/29 03:11 ID:??? AAS
つっこみ所も含めて楽しむのが大人です。
703(1): 04/02/29 03:12 ID:??? AAS
たまたま芹沢の寝込みを襲って
たまたま山南が脱走して
たまたま武田が薩摩と通じていて
新選組の歴史は全て「たまたま」
704: 04/02/29 03:14 ID:??? AAS
多摩多摩
705: 04/02/29 03:14 ID:??? AAS
>>703
おいおい、芹沢の寝込みを襲ったのはたまたまではないだろw
襲ったとき梅と一緒にスッポンポンだったのはたまたまだと思うが
706: 04/02/29 03:17 ID:??? AAS
近藤や沖田が池田屋行ったら、そこに勤王浪士が集結してたのも
たまたまだな。
そこに桂小五郎がいなかったのもたまたま。
707(4): 04/02/29 03:17 ID:??? AAS
>>701
時代考証の人がナントカしないといけなかったと思う。
新撰組専門の人だけじゃなく、近代史専門の学者に
ちゃんとレクチャー受けさせればよかった。
三谷は、マトモに歴史をわかってないと思うよ。
こまかいエピソードの類は懸命に読んでるようだが、
枝葉末節にこだわって、真ん中を歩いてないよね。
708: 04/02/29 03:19 ID:??? AAS
同意求められてるぞなんとかしろ
↓
709: 04/02/29 03:19 ID:??? AAS
御陵衛士に鉄砲で撃たれたのに急所をはずして死なないのもたまたま。
流山で投降したら官軍の陣営に元御陵衛士がいたのもたまたま。
710(1): 04/02/29 03:22 ID:??? AAS
>>707
うん、そうだね。
もう面倒くさいから否定しないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s