[過去ログ]
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 (1001レス)
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/02(日) 10:43:40 ID:csyJsFeo デジタル式はどうよ?? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/525
526: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/03(月) 15:27:35 ID:fQ0MybFo 走行距離と年数は比例します? 10年落ちで走行距離1000kmのワゴンRの購入で悩んでます。 福祉車両で価格がコミで50万です。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/526
527: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/03(月) 15:43:06 ID:25fz9D4y 比例するかなんてw 乗り方しだいでしょwww ただ言える事は反比例してる車は買わないようにね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/527
528: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/03(月) 15:56:45 ID:TQ4tNBNU >>526 車は放置状態でも劣化する 10年落ちだと5~10万キロ走行が一番まともと思って差し支えない http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/528
529: 阻止押さえられちゃいました [嘘だけどね] 2007/09/03(月) 20:05:35 ID:KI+/VVD6 >>525 現行車では2の18乗(26万2144km)で0に戻る車が多いよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/529
530: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/03(月) 21:43:30 ID:yBIcuEpB 平成8年式ム−ブターボ 走行距離14万3000キロ 4AT燃費リッター12−15k 中古で8買った時80000KM パワステコンピュータ(ディラーではPC診断で電動パワステユニットで交換 で15万かかると言われた、あのヤブ)、パワーウインドウSW ヘッドガスケット、 今年の車検後、シャフトブーツ、ブレーキパッド、 秋に四国から東北にドライブ行くので、オルタ、ウォーターポンプ 交換予定、ラジエータホースはまだ大丈夫らしい。 なんだかんだで金かかってるな、まぁ消耗品だから仕方ない。 マフラーの中身が落ちてるそうだがそれは無視。 エンジン、ATとも絶好調。3年後、20万KMが目標。 但しボディーはヤレヤレです。ドア開けると1段下がる、でも閉まるから 問題なし。 この次は新車から20万KM目指したい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/530
531: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/04(火) 22:36:00 ID:BTbpGrZW >>529 ねーよw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/531
532: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/04(火) 23:00:20 ID:5ZISYoGz リミッタカットって車検大丈夫なの?orz http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/532
533: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/04(火) 23:13:37 ID:g04F6pBX どうやって車検でチェックするの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/533
534: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/05(水) 00:13:01 ID:q05WWFeX >>532 自分で検査場持って行けばわかるけど軽の車検なんてザルだよ リミカ付いてても普通に走ってれば通る http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/534
535: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/05(水) 05:36:23 ID:fhmFDYwn おれの10万キロ過ぎた車はスロットルの吸い込み口の所から「ポコポコポコポコポコッ」と大きな音がする。 ディーラーで聞いても「圧縮漏れでは?」とハッキリしない。 原因はいまだに不明… http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/535
536: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/06(木) 01:26:51 ID:1DAidkte >>532 真っ赤なECUに交換して無問題でした(`・ω・´) つか、全然見てないな。 色々弄った様に見える軽なら、車高やエンジンルーム、細々と見られて(ry >>535 エンジンの回転に正比例するなら圧縮ヌケかも? 回転を上げて消えるなら、ISCVかも? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/536
537: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/06(木) 19:19:29 ID:nNit0Wze エアフィルター交換後、 バロロロロー ボッボボボ って、すげえエンジン音がハデになった まるで、珍走並 パワーが落ちた気がする 原因は? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/537
538: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/06(木) 19:38:53 ID:OOmGQQtX エアフィルター http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/538
539: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/07(金) 00:53:43 ID:LjqfRMnw ワロタw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/539
540: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/07(金) 02:32:52 ID:2RucNER3 1年前にH8年式のワゴンR(11万km)をタダで譲ってもらったんだけど、 半年乗ったところでエンジンのノイズ(金属がこすれるような?)が大きくなってきた。 何だろうと思って見てみると、エンジンオイルがほとんど空っぽ。 補給してもまた5000kmぐらいで空に。 その後も悪化して、今では3000km走るとオイルがまた。 どうやらエンジンオイルが燃えてるみたいで、マフラーから白煙が出る。 「オイルの焼ける臭いが…原付でも近くにいるのか?」とか思ってると、臭いの原因は自分だったり… エンジンはK6AのNA。3AT('A`)時々ギアが変わんねぇ。 今は13万km走行でこんな感じなんだけども、いつまで乗れるだろ( ´・ω・) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/540
541: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/07(金) 11:18:36 ID:JW/cRLrG >>540 率直に言って、迷惑だからさっさと廃車にするか、エンジン載せ替えて欲しい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/541
542: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/07(金) 11:22:24 ID:4318D670 ATも忘れずになw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/542
543: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/07(金) 11:41:19 ID:dZA0+etH 2ストだと思って 継ぎ足し継ぎ足しでGO! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/543
544: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/07(金) 13:54:48 ID:ToAlScYp >>540 残念だが、それはスズキエンジンのウィークポイント。その頃のスズキが使ったピストンリングは 本当に湯幕切れに弱い。地元にも白煙を吐きながら走っているワゴンRの多いこと多いこと。 前オーナーさんはオイル交換をちゃんとしてきていなかったのでは無かろうか。 逃げ方としては>>541の言うとおり。だけど様子を見たいのであれば、20W-50とかの固いオイルを入れると マシになるかもしれない。こんどカラになったらためして味噌。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/544
545: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/07(金) 23:29:15 ID:2RucNER3 >>541 >>542 安物買いのなんとやらですか… >>543 なんだか2ストのくせにパワーが無いよ(´・ω・`) >>544 それは知らなかった。。 タダだったのはそういうことなんだろか…。 先週入れたばっかりだから、しばらくは燃やして走る(`・ω・´) また試してみるよ。ありがと。 上の方見直してたら>>302ぐらいで同じような話題が。ごめんなす。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/545
546: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/08(土) 09:49:53 ID:Psz7YXMX かなりみんなの車は走り込んでるけど、燃料ポンプとかセルモーターは何キロくらいのとき交換したの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/546
547: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/10(月) 01:45:34 ID:vELFgAuf セルは距離とあまり関係ないんじゃない? エンジンスタートした回数だから。 ちなみに宅配の車はセル、IGキーシリンダー、運転席のドアヒンジがすぐに壊れるらしい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/547
548: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/14(金) 01:15:14 ID:z71lyTjT >>545 俺も1月にワゴンR買ってすぐそういう症状(オイル上がり)が出たけど、すぐエンジン載せ替えたよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/548
549: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/14(金) 09:06:24 ID:iC0Cu03a エンジン載せかえって料金いくら位? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/549
550: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/16(日) 13:30:52 ID:Wqa5ZI31 30〜50〜124万 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/550
551: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/16(日) 13:35:59 ID:DBDY5dUY 今、16年15万 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/551
552: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/16(日) 18:01:57 ID:ThNNtAla 軽はすぐに錆びる(錆びやすい)とあちこちで聞きますが 新車購入時に別途防錆処理を依頼しないとすぐに錆びてしまうのでしょうか? 特に下回りやエンジンルーム内の「見えない部分」を コストダウンという名の事実上の「手抜き」をしているのでしょうか? これが軽自動車の現状と考えていいですか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/552
553: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/16(日) 18:13:34 ID:oqZ6aV0Z >>552 エンジンルームの見えない部分は錆びるね。俺のkeiはすぐ錆びた。他は平気だけど http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/553
554: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/16(日) 18:25:05 ID:z9O71Qmc >>552 まぁ、それでも外車と比べれば全然錆び難いと思うんだけどね。 住んでる地域と使用環境と相談して防錆対策してみては。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/554
555: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/16(日) 20:24:10 ID:PIZNHdTm 555 (^ε^)♪ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/555
556: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/16(日) 21:46:19 ID:pWCmVvh7 クレ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/556
557: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 00:22:46 ID:HpND5Tuf >>553 suzukiの軽はすぐ錆びるからw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/557
558: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 00:39:28 ID:0kjJ+cZn >>557 スズキの塗装の質はベストカーでレクサスLSと比較されてたほど上質なんだがね。(パールのみだが) 塗装が酷いのはやっぱダイハツだな。とてもトヨタ系列とは思えんほど劣悪だ。 スズキじゃセルボ・モードで卒業したレベルだが、こういうところでコスト削減してるのか? 意外と馬鹿に出来ないのがホンダ。錆びは少ないし、塗装の質も悪くはない。 残念ながら買う気になる車がないのが最大の欠点だがw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/558
559: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 01:00:06 ID:HpND5Tuf 塗装の質が悪いっちゅうか・・・ 一回塗りがほとんどだし錆び対策してないだけw 家に2台ある軽のうちアルト7年式がボンネト−裏が錆だらけw 下回りも錆錆だ。外装は錆無いな〜 けどルーフのクリア 剥がれてきてるww もう一台は10年のミニカだが錆とは 無縁みたいw 11年マークU乗ってるが錆モチなし http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/559
560: 551 [] 2007/09/17(月) 01:36:51 ID:9b/kGwL5 >>558 よく言うよw 漏れのダイハツ車は全然錆びんぞw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/560
561: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 02:10:50 ID:IRWNFBdL だよな。俺の実家で下駄車と化してるL600ムーヴなんて洗車もロクにしてないはずなのに 全然錆びてない。まあ、10年選手だから他はいろいろと不具合あるらしいが。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/561
562: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 09:15:19 ID:g6xiHGHV はぁ? 洗車しないから錆びないんじゃ・・。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/562
563: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 10:46:07 ID:EnKZ3uFu 俺の住んでる地域は冬に融雪材の塩カルを撒くからスズキもダイハツもホンダも同じように錆びる。 スズキもダイハツもホンダも乗ってきたから間違いない。 例外的に俺のセカンドカーのNSXは錆びないけどな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/563
564: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 11:26:06 ID:9b/kGwL5 >>562 ( ´,_ゝ`)プッ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/564
565: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 12:59:16 ID:T2U8Fh2b >>563 そりゃ、プラモデルは錆びんよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/565
566: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 13:39:44 ID:TwHmAF+F プラモデルとよく言われるAZ-1乗ってるけど、見えない所は錆だらけ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/566
567: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 17:26:59 ID:W9URAZbb スズキF6Aエンジンのオルタブラシは概ねどれ位の走行距離で寿命を迎えますか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/567
568: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 17:31:50 ID:VDlIBXgf >>567 先日のことですが、 漏れのワークスは16.5万`でオルタが逝きました。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/568
569: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 17:59:42 ID:W9URAZbb >>568 情報有難う御座います。 漏れのジムニーも先日16万`に到達しました 早急に安価な解体パーツでつないでオルタを OHに出そうかと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/569
570: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 20:23:31 ID:uWd4Lb6n コペンだけど、ボルトが防錆されてないんでサビまくる。 なんで縫ってないのかナゾ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/570
571: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 20:53:54 ID:0ZFNcEER >>563 NSXはアルミだからなぁ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/571
572: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 21:13:26 ID:QASDmQ8r 1999年式ダイハツネイキッドターボ4WD、18万キロ突破です。 13万キロ時ATミッション中古品に交換。17万キロ車検時マフラー穴あき交換。 タイヤは4セット目。まだまだ元気な奴です。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/572
573: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 21:58:42 ID:UJgB5Vs+ アルミだって融雪剤で腐食すんだよ。 鉄のような錆はでないけど、強度はどんどん落ちて行くよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/573
574: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 22:11:03 ID:0v2qGTU2 572さんへミッション壊れたんですか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/574
575: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 22:25:18 ID:LOwOQWKS 赤帽のサイトに同一エンジン50万キロ達成ってのがあった。恐るべし....。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/575
576: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 22:35:35 ID:rqWVg5QK http://www.akabou.jp/index.php?op=hot&wit=0&id=89 これねw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/576
577: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 22:56:36 ID:k2UvzsFJ 正直、こうはなりたくねぇなって見本にしかならん。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/577
578: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 23:32:57 ID:zYE6+ANO マフラーのボルトってなんでわざわざ錆びるような素材使ってんだろ? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/578
579: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/17(月) 23:42:00 ID:Qm+oaZ6A 回転数上がらないようにリミッター付けて… 坂道とか高速とか忍耐が要りそうですね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/579
580: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/17(月) 23:52:31 ID:HpND5Tuf そんな思いするなら新しくしたほうがいいんじゃね? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/580
581: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/18(火) 14:07:49 ID:WOtkvqH5 このスレは軽が対称なんだから、融雪剤を使うような所で乗るならテッチンはいてりゃ いいんじゃないかな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/581
582: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/18(火) 14:08:25 ID:WOtkvqH5 アルミブロックのエンジンなんて、真っ白になってるよw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/582
583: 572 [] 2007/09/18(火) 22:46:30 ID:QQK/jfav >>574 3・4速に入らなくなりました。60キロで走ったときのエンジンが割れるような音といったら… ダイハツのエンジンは丈夫だなーと思タヨ。 遅レス、スマソ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/583
584: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/18(火) 23:29:00 ID:93xlh44u ATミッション交換って費用はどのくらいかかるの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/584
585: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/18(火) 23:30:59 ID:lAjNtbPc >>578 ステンは強度が駄目。硬い(硬すぎる)素材は伸びがなくボルトには適さない<ポッキリ逝く アルミだと電食で最悪。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/585
586: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/18(火) 23:38:40 ID:lAjNtbPc 電食はアルミじゃなくてもだ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/586
587: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/19(水) 03:49:40 ID:YxMjiiCg この1月までVIVIO、乗ってました。10年乗りました。5q。CVTで出足今一今二だけど、気に入ってたよ。エアコンがいかれて、とうとう買い換えました。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/587
588: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/19(水) 05:04:20 ID:6Ei6A69S >>569 確かマツダの車の一部のはボルトオンで流用可能(RX-7のとか)と聞いたことがあります。 RX-7のは容量が大きいらしい(90Aだとか…)ので無線をやる人などがサブバッテリー追加して電装系強化するのに使うとか… >>578 熱で焼けるからじゃない? >>581 普通車でもテッチンより重いアルミもあったりしますしね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/588
589: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/19(水) 14:24:16 ID:13aX8ltK >>587 50万km?15万km?5万km?もしかして本当に5km? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/589
590: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/19(水) 16:15:29 ID:Ty0uCkwZ >>587 10年乗って5キロってw 新車でデーラー来た時点で5キロくらい走ってるだろw 自宅がデーラーで10年展示してたのか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/590
591: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/21(金) 00:04:00 ID:yxMH5oMr >>589-590 ぐぐれ! http://www.google.com/search?q=%E8%BB%8A%E4%B8%8A%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%80%85 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/591
592: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/21(金) 01:35:09 ID:mibnFk2B 普通に考えてメーターが一周したって事を言いたかったんじゃないか?? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/592
593: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/21(金) 02:51:26 ID:tCGlDqtX H10年式 ライフJA4 走行距離約21万km この間廃車にしました。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/593
594: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/21(金) 10:30:24 ID:+oOV13hi なんで? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/594
595: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/22(土) 10:53:29 ID:bdil1z13 実家の550ccミラが走行20万キロ超。 親父は買い換えたいって言ってるけど、モータースの親父が「まだ乗れる」って新車売ってくれないと嘆いていた。 燃費も死ぬほどいい。 マジでリッター25kmいく。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/595
596: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/22(土) 12:01:27 ID:GVHinW9s >>595 モータースの親父は整備の方が儲か(ry ひょっとして初代L55系? 10年10万キロくらいであきらめられる車が多い中、550ccで20万キロも走ってれば 車屋としては走行不能になるまで走らせたいと思うかもな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/596
597: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/22(土) 17:21:49 ID:8vAGFzUk >>595 よそで新車買えばいいじゃん。モータースのオヤジ、号泣w http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/597
598: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/23(日) 12:24:25 ID:Y8a3AaXt 隣の家では新車から所有してた14年18万`走行のワゴンRが故障したそうです。 燃料系の修理に3万掛かるので新車に買い換えるそうです。たかが3万の修理で 買い換える人間がよくここまで所有出来たかある意味不思議に感じる。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/598
599: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/23(日) 13:36:31 ID:JnFJGVG2 >>598 ごくごく普通の考え方だ。 むしろ不思議と感じる君の頭の中身が不思議です。もう少し考察しなさい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/599
600: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/23(日) 15:06:16 ID:AFme6NBU 600 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/600
601: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/23(日) 19:32:15 ID:vE4S0w/S H9年のミニカトッポのターボ、ATミッション、23万5千kmになりましたが 足元の床でゴンゴン打撃音がするようになったので買い替えることに しました。 最近になってなぜか燃費が良く(17〜19Km/l)なってきてたのですが 打撃音の恐怖に負けました。orz 通常メンテ以外での出費はブレーキ関係が多かった いままでありがとう!トッポ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/601
602: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/23(日) 20:10:52 ID:D7tmUHag 今乗ってるアルトが古くて7年式 でも距離がもうチョットで9.2万`になる。 このスレ見てるとまだまだバリバリ走る距離みたい。 エンジン関係特に不具合ないが塗装や車体がボロいw マテな洗車もほとんどしたことがないし・・・ エンジン関係よりも車体のほうが駄目になるのかもw 乗り心地悪化とリアガラス粉々にヒビ入ってるため車検とおらず 来月廃車になる予定。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/602
603: ◆Zsh/ladOX. [sage] 2007/09/23(日) 22:47:16 ID:gSWYSOm3 >>593 ちょっともったいない。 漏れのJA4はあと少しで13万km。 いつまで乗れるかは下回りの錆の進行具合に依存ですね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/603
604: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/24(月) 00:48:35 ID:Eq3nEUwB 軽トラって丈夫だよな。会社の車はかなり積載してるのに 15万キロとか走ってるのあるし。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/604
605: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/24(月) 18:27:04 ID:dRwFpAV+ ルーフレールの塗装だけが剥げてきた。なんでだろう。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/605
606: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/24(月) 18:30:31 ID:WTYj3I4s >>それ鱸? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/606
607: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/24(月) 18:55:06 ID:CPfrxpcQ 鈴菌の電動パワステ修理代15万もするぞ やってられん普通のパワステにしてほしい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/607
608: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/24(月) 19:56:53 ID:c5WFWP/C うーん.....................。 軽トラですが スバルの赤帽サンバーってメーカー保証40万キロじゃなかったっけ? 他のメーカーは、「あんなエンジン作れません。」って言って断るらしい。 FFじゃないし、RRはエンジン下ろすの楽だろうからメンテ代も安いでしょうね。 大体赤帽プロって廃車まで100万キロ超えちゃうらしいですね。 農家の人も(つまりセミプロ)「高いけどサンバーが良い」っていうらしいです。 ちなみにいちばん評価が低いのはやっぱりスズキ製です。 中国製の自動車と信じて疑わない人がいたりします。 エンジンは良いけどボディが弱いとか言うのはホンダ製。 なんか安全対策で壊れるようになっているのが仇との事。 ダイハツはプロほど使わないけど、安いのが良いと言う人に多いらしいです。 ただ、雪国、豪雨地方では「ダメハツ」とかいって嫌がる人もいます。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/608
609: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/24(月) 20:14:13 ID:VhV2yMnF ということは一番は三菱か。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/609
610: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/24(月) 23:21:57 ID:LIJBJn85 >>607 ずいぶん高いな… ちゃんと明細もらったか? 内訳おせーてくれ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/610
611: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/25(火) 03:22:56 ID:5bWLY59w 三菱ミニカにのってますが11月車検。 通すか廃車にするか本気で悩んでいます。 現状…平成4年式・走行7万キロ・タイミングベルト恐らく未交換(ファンベルトは先月交換) このまえぶつけてバンパー取れかけてる・内装の天井の内張りが暑さではがれてる いや、引越しでどうしても必要なのでもらったんだけど車の知識がないんで本当どうしていいのかわかんないんです… 良かったらご意見ください。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/611
612: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/25(火) 06:23:13 ID:bYLU+hZS >>611 引越しが終わったなら配車にしたほうが… 新しい人にも貰われた方が車もシアワセかも。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/612
613: 611 [sage] 2007/09/25(火) 13:29:46 ID:RJvpmO8D あっごめんなさい書き方悪くて。 引越しで必要=車が不要な地域から必須の地域に引っ越したので必要になった。 です。 つまりこれからも車は当分要ります。 なので乗り続けるべきか、もう廃車にして別のヤツ買ったほうがいいのか… http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/613
614: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/25(火) 13:35:16 ID:heqv7fxm 旧規格軽だし 趣味で乗るのでなければ 買い替えが吉 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/614
615: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/25(火) 15:08:18 ID:E8KCF9Tc >>613 このスレの趣旨が、万難を排してでも軽自動車の走行距離と使用年数を稼ぎ、この思想を礼賛する・・・というのであれば、 修理して乗れや、としか言いようがないがw 車に興味がなく、譲ってくれた人にも失礼に当たらないのであれば、予算を考慮して買い換えを検討すべきだな。 廃車の前に、ダメ元で下取り査定してもらったら? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/615
616: 611 [sage] 2007/09/25(火) 21:23:48 ID:2PYQezzv >>614-615 有難うございます。 旧規格軽いついて調べてみて、 再度買い替えを検討します。 ちょっとスレ違いっぽいのにありがうございました。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/616
617: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/26(水) 00:08:24 ID:doBSXnHm 7万`ったらまだまだフツウに乗れるんだけどなw モタ~イナ~イ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/617
618: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/26(水) 00:22:19 ID:klHcbuUd >>617 だが、バンパー落ちかけ&ルーフトリム垂れ下がりだと萎えるべ? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/618
619: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/26(水) 00:25:22 ID:XVHVhHFg >>617 乗れるといえば乗れるし、見た目がボロイなどはまったく気にしないのですが、 当方恥ずかしながら車の知識がまったく無いので、整備面で若干不安が… 恥ずかしながらライト交換すらお店の方にお願いしている状態です。 乗り主がこんなレベルなら、今後のトラブルや修理費用、通勤で毎日乗る事を考えると思い切って買い換えた方がマシかもと思いまして。 取りあえずこのスレ前から全部読んで勉強するよ!ありがとうございました。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/619
620: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/26(水) 00:27:34 ID:XVHVhHFg >>618 垂れ下がりどころか完全にはがれちゃいましたw 「地金むき出しでサイバーっぽい!」と自分に言い聞かせて乗り続けていますw はがれた本体は取りあえず押入れにしまってます。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/620
621: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/26(水) 20:50:14 ID:ncUIBLce 車検切れまでまだ少し間があるし、じっくり考えればいいよ 愛着がでてきて乗り続けたくなったなら直せばいいし、 気分を変えたいなら新たな相棒をみつけるのもいい このスレ的には乗ってほしいところだけど、次の車で限界走行距離を目指すってのもアリだ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/621
622: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/26(水) 21:12:50 ID:KubDNk+r 垂れ下がりは住友3Mで付くよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/622
623: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/26(水) 21:58:24 ID:doBSXnHm 俺のも7年車アルトだけど バンパー取れかかって針金で固定したw ラジエターのカバーみたいなもんだし何ら問題ナシw これで車検もおk 三菱の軽は天井内張り剥がれやすいな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/623
624: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/27(木) 02:08:06 ID:ZNoeZTdL 前の前に乗ってたアルト(90年頃のヤツだったか…)の天井内張りがはがれたときは、 ふちの金属部分に引っ掛けて天井一面にすだれを挟み込んでた。 両面テープも接着剤も何もいらなくて、丁度天井に張り付いててばっちりだった。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/624
625: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/09/30(日) 13:28:04 ID:MuYB8yDF ATミッションって普通に乗ってれば、何万キロくらい保つものなんですか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/625
626: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/09/30(日) 18:03:08 ID:/GWpyNlk となりの家のライフ(多分12年式)が廃車 数日前からエンジンがガラガラいってたから 気になってたがやはり・・・ 代車にゼストが出てたみたいで1週間ほど乗ってたが 買った車はスティングレー http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/626
627: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/05(金) 16:47:26 ID:efP/7GO+ >>625 走行状況によってもかなりというか相当違うが、普通に乗ってれば(年1万キロ、 ストップ&ゴー多くも少なくもない、ATF3〜4万キロごとに交換)平均14万キロ。 たいていの場合20万キロはもたない。エンジンよりほぼ確実にATが先にいかれる。 信号待ちの時にいちいちNにしてると寿命が縮まる。 はずれの場合10万キロ待たずしてクラッチすべってあぼーん。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/627
628: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/05(金) 17:42:31 ID:5/FBktzs >>627 ATミッションの大体の価格を教えて下さい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/628
629: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/05(金) 18:00:34 ID:efP/7GO+ 価格というか交換するなら25〜30万円かそれ以上すると思うが。 工賃が含まれているか否かはよくわからんが、20万を下回ることはないであろう。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/629
630: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/06(土) 04:19:53 ID:Kr3Dx6LU >>627 ソースは? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/630
631: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/06(土) 04:50:35 ID:WMeyo6iS 工賃込みかどうかもわからないぐらいだから、メーカーや整備の人間ではないらしい。 なのに、よほどのデータを集積しないとわからないはずの平均耐用年数を知ってるとは、 不思議な人がいればいるものだ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/631
632: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/06(土) 05:19:30 ID:vJ/h0IDi 俺のまわりには20万kmなんて乗る変人はおらんが、10万km台で乗り潰す 奴はATミッションが3人、燃料ポンプが1人死んで廃車にしてる。タイミング ベルト切らす馬鹿はいない。 ATミッションはそのものが高すぎて人によっては工賃なんて「たかだか数万円」 と思ってしまうかもしれん。 まあATミッションが不安なら10万kmそこそこで乗り換えりゃいいんだよ。 低年式車で排ガス撒き散らして走る公害車なんて乗り回す時代じゃないんだからさ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/632
633: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/06(土) 13:00:23 ID:G7/9hP3L 9年式ミラ3ATを25万キロまで乗ってましたが何か?。 タイミングベルトは2回交換したけどATFは最後まで無交換ですた。 ボディの錆とエンジンオイル消費が酷くなったので廃車にしたけど、ATはまだ平気だったよ。 ただし、街乗りばかりだとここまで保たないと思われ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/633
634: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/06(土) 13:25:54 ID:lR6vg7Vs すげぇ〜、俺はまだ15万w http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/634
635: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/06(土) 14:02:39 ID:G7/9hP3L でも、北海道の郊外で通勤往復100キロ以上って特殊な使用環境だったので普通なら20万キロは無理かも。 最初の車検を待たずしてタイミングベルトやらゴムブーツやらブレーキパットを交換したのは俺くらいだと思う。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/635
636: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/08(月) 12:48:57 ID:UDEuKLuE 旧車でも生き残っているのはMT車 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/636
637: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/08(月) 18:02:07 ID:Bc5LIh1U ターボ車で20年20万qをATミッション、タービンを無交換で走破することは可能なんですか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/637
638: 634 [sage] 2007/10/08(月) 18:29:03 ID:jZKzLrba あと、5万で答えを出すw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/638
639: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/08(月) 22:05:33 ID:d1pXwTyi 走行10万キロを超えた車のAT交換は新品には交換しないよ。 リビルト品か、事故って廃車になった6万キロまでぐらいの中古品に交換するのがほとんど。 部品代は10万円しないけど、エンジンを降ろさなきゃならないから工賃が高い! その場合は20万円はかからないな。 新品の場合はシラネ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/639
640: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/08(月) 22:55:58 ID:q72bveyk 中古やリビルドは工場によって在庫なしと冷たく言われ 新品のみあるといわれることもあった。 ちかくの店を数箇所問い合わせた結果コバックしかなかった ちなみに中古3AT22万円だった >>走行10万キロを超えた車のAT交換は新品には交換しないよ そんな良心的なところばかりではないよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/640
641: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/09(火) 01:57:17 ID:SM+U3lqF 長く乗るには、整備工場への出入りが不可欠。 飛び込みで重整備の依頼は高く付く。車検やライトな整備を整備工場に任せておけば、 いざというときは結構お安くしてくれますよヽ(´ー`)ノ もちろん、そういう気の利く整備工場を選ばないと行けないし、 ディーラーだといつまでたってもちょっとしか安くしてくれません。 ちなみに、おいらのつきあいのある整備工場だと、エンジンやミッションの脱着は2万円でしてくれるよ。 重整備でも設備がちゃんと整っている整備工場だと、半日あればエンジンは降りるし、乗せるのも数時間ですよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/641
642: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/09(火) 01:58:39 ID:yEhp1yZL >>641 >ディーラーだといつまでたってもちょっとしか安くしてくれません。 だよねw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/642
643: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/09(火) 06:44:08 ID:gp96/0v5 平成8年 ムーブ 38万km 平成17年廃車 故障箇所 室内ヒーターにいってるホースの、エンジンルーム側にあるT型の樹脂パーツが経年劣化っぽく折損。 燃料フィルタの詰まり。 ヘッドカバーかエキパイ付近からのオイル漏れ少し。 オルタネータ取り付けレールが金属疲労で折損。 事故でラジエータ交換3回。 オイル交換は5〜6000kmごと程度。 添加剤はATF用のを1回。エンジンにはマイクロロン1回(15万km時) 現物はまだ車庫にあるんです。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/643
644: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/09(火) 06:51:04 ID:gp96/0v5 書き忘れ。最終燃費 13k/L http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/644
645: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/09(火) 13:35:57 ID:5uwgXSc/ ATとMTだとどっちが耐久性あるの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/645
646: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/09(火) 14:16:11 ID:8O8+nTli 父親が乗っている平成3年式のアトレー(ターボ) 30万キロ走ってなお現役。 ターボもしっかり効いてくれるし、壊れる気配がしないです。 ただ、クーラーがほとんど効きません。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/646
647: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/09(火) 15:58:14 ID:77d+/EVL >>646 ATですか?ミッションは無交換ですか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/647
648: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/10(水) 10:52:47 ID:1Nv0+GuN >>647 MTです。スコスコとシフトが決まってMTの醍醐味が味わえます。 ロッド式なのかな? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/648
649: 阻止押さえられちゃいました [] 2007/10/10(水) 11:25:04 ID:EW8BRI5h ワゴンRに乗っています、ラテラルロドオを閉めすぎていたので固かったが ゆるめたら、足回りがやわらかい普通車みたいになりました http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/649
650: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/11(木) 06:05:35 ID:3p05AWji >>641 俺がいつもいくところはオイル交換たのんだらオイルジョッキ渡されるだけで交換やってくれたことが全く無いし 部品交換は強制的に手伝わされるし飯おごらされる等、はっきり言って客扱いされてません・・・ 工賃が利益が出てるのか怪しいくらい安いしオイルも部品も殆ど仕入れ値だから経営が大丈夫か心配です。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/650
651: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2007/10/13(土) 10:29:22 ID:FV6F9wJ2 >>642 >>643 俺仲良くしてるデラでナビただで同然でつけてもらったよ。 持ち込みで「いくらかかる?」って聞いたら「持ち込みは高いぞ〜。明日の夜8時くらいに車もってきて」って言われて、 その日に車持っていき、俺は珈琲のみながら待つこと1時間で「できたよ〜」。俺「早!」 「いくら?」「そーだな、中華がいいな。」「へ?」 ということで晩飯奢って終了でした。 営業時間外だし自分が勝手にやってることなので正規の工賃はいらんとのことでした。 ありがとうY中君。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1173246969/651
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s