[過去ログ] 優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 4 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700(1): 2013/06/13(木) 02:44:51.79 ID:nMiHWuqJ(1/3)調 AAS
>きちんとした服装で居るって、他人と自分の境界線をキチッと引く事なんだと思う
>外出る服はバリヤー兼戦闘服
>他人を侵略(搾取)して支配下に置こうとしてる奴が多い中、自衛しなきゃなんない
人間中身が大事だとかなんとか言われるけどさ、
結局人間てまずは見た目で判断されるからね、こういうことって案外大事だよね。
私の両親があんまり外見を気にしない人で、子供にもそんな感じだったから私は結構苦労した。
オシャレって大事だよ。楽しいしね。
701: [sage] 2013/06/13(木) 15:44:19.15 ID:1vpcaSX5(1)調 AAS
>>700
中身も勿論大事なんだけど、中身を見て貰うには先ず外見から入って貰わなきゃいけない
外見(服装)も立派な非言語コミュニケーションに入る
オシャレで会話のツールが引き出される事もあるので重要だと思う
服装に気を使わないって人生ハードモードにしてる
「私は気配り出来ません」って言う無言のメッセージを送っている事になるから軽く見られる
702: 2013/06/13(木) 16:46:27.68 ID:91QBiH7v(1/2)調 AAS
確かに人は見た目が9割っていうもんね。
じゃーよっぽど何か高スペックのものもってないと、
太っててめがねしててすっぴんなんかだと人生ベリーハードなんだな
703: 2013/06/13(木) 18:17:47.71 ID:DRQLugEk(1)調 AAS
大学生の時、教員免許の講義で、現役の有名進学校の先生がゲストにきた
そのとき、「教員を目指す皆さんにまずいいたいのは、
人前に出るときは人前に立つにふさわしい格好をしなさい」と言ってた
小学生でもない年齢なら服装に気をつけることである程度見下しは防げるかもね
704(1): 2013/06/13(木) 19:04:23.04 ID:I47pRN3b(1/2)調 AAS
見た目が全てねぇ。
じゃあ子育てでクタクタになってたり、
平日5日激務で、土日ぐらいは肌休めたり、週末ぐらいはコンタクトはずそう
とかだと、ナメられてもしょうがないわけだ。
あんまいつでもスイッチONONONOモードだと、自立神経のバランス崩すよ。
余裕のある学生ぐらいだったらちゃんとした方がいいのかもしれないけど。
リア充で、土日もコンタクトしてる人がいたけど、目が赤くなって医者いって
コンタクトしばらく休むよう言われて、メガネしてる人いる。
705: 2013/06/13(木) 22:25:55.62 ID:nMiHWuqJ(2/3)調 AAS
>>704
言いたいことは分かるよ。
でもさ、外出するときぐらいはキチンとしてもいいんじゃない?
メガネだって牛乳瓶底の変なのじゃなくて、ちょっと奮発してオシャレで軽いの選ぶとかさ。
服も高価なものを新品だと高いからリサイクル屋さんで買うとかさ。
ジュエリー身に着けるとかさ。
いくらでもやることはあると思うよ。
706(1): 2013/06/13(木) 22:33:43.27 ID:nMiHWuqJ(3/3)調 AAS
私の両親は激務だったから休みの日は汚い格好をしていた。
仕事の日と休みの日で子供の私も同一人物か分からないと思うぐらいw
なぜそうなのかは子供心に分かってたし、家族のために一生懸命な両親に文句を言うことはできなかったけど、
やっぱり本音は汚い両親と出かけるのは嫌だった。それを誰かに見られるんじゃないかとオドオドビクビク。
人を外見で判断して笑ったりするのは下品だけど、そういう下品な人はどこにでも居るし、そういう人のターゲットになって
嫌な思いをする気力や時間が無駄だと思う。
ちょっと手間をかければ良いことを、わざわざそういうハードモードの人生を歩む必要ってどこにあるんだろうか?
そういう両親の血を引いた私だから私も手抜きの汚い格好が好きなんだけど、少なくとも誰かと出かけるときは
きちんとアイロンかけて良い物身に付けているし、どうしても忙しくて汚い格好をせざるをえないときでも
高価なジュエリーを身に着けている。
あと、靴は高いものを履いてキチンとお手入れしてるよ。靴が綺麗だと服が普通以下でも結構気持ち的に支えになる。
707: 2013/06/13(木) 23:26:58.47 ID:I47pRN3b(2/2)調 AAS
わかりました。
できる範囲で私も頑張ります。みんなもムリはしないように頑張ろう。
708(1): 2013/06/13(木) 23:38:09.29 ID:91QBiH7v(2/2)調 AAS
>>706
それでなめられた対応とられることなくなった?
709: 2013/06/14(金) 02:04:20.28 ID:3g45GC5U(1)調 AAS
私は逆にわざと汚いショボイ格好で出かけることがある
お前らなんかに敬意を払った服装する気ねーからww寝巻きで充分だろ
まともに喋るつもりもねーからな
気安く話しかけてくるなよ!という意味でやる
キチンとしてると知らない奴らに道を聞かれたり色々尋ねられたりする
それも「ヨシヨシ、ちゃんと俺達のカテゴリーに入ってるな!
これからも気を遣えよ?んん?」という上から目線で来られるから腹立つ
710: 2013/06/14(金) 06:34:26.50 ID:KuRka430(1)調 AAS
>>708
結局は本人の心の持ちようだから、外見だけ変えても中身がオドオドキョドキョドだったら意味は無いんだろうけど、
キチンとしてると周りの態度は変わるよ。
話しかけられたくない人はサングラスしたらどうかな?
711(2): 2013/06/14(金) 08:26:24.08 ID:rbocrghq(1/2)調 AAS
というか今の日本が異常なんだよ。いちいち毎日着飾るなんて普通はしない。
昔の日本もだし外国もだよ。最近の日本だけおかしくなってる。
服だけじゃなく髪型もじゃん。でもそうしないと見下すバカが多いからね。
痴漢もおとなしそうな人を狙うらしいし。外見は重要なんだよね。
712: 2013/06/14(金) 13:55:16.19 ID:6P5UXV/j(1)調 AAS
704みたいな人って生き辛そう
ちゃんとするときはちゃんとしましょうねってだけだよ
私だって家にいるときは、ボロ布みたいな服と子供に踏まれて斜めになった眼鏡だよー
713: 2013/06/14(金) 14:41:09.01 ID:vqk+rcPN(1)調 AAS
子供生んで太って、周りの対応も明らかに変わってきて、
姿気にして陰気になっちゃった人がいて、
どうせならやりたいことやろうとヤケクソになってバレエ始めたら
するすると痩せちゃって、痩せたらお洒落できて自信ついて社交的になっちゃって、
今じゃ絶対昔の私を誰も連想しない、小奇麗で社交的なお母さんになっちゃった。
って人がいた。
見た目から自分の内面への自信ってでかいんだろうね。
で、内面の自信があったら自然に態度にでるのか相手に軽んじられることも激減する。
714: 2013/06/14(金) 19:57:35.68 ID:cnJ3cY3F(1)調 AAS
姿勢って大きいよね。
バレエってやってると背筋伸びるから威圧感をだせる。
715: 2013/06/14(金) 21:08:59.71 ID:PbYpPqJk(1)調 AAS
>711
それ思う。
もう、ちゃんとするときはしましょうねって次元じゃないよ。
ビシっと決めてないと、近所の買い物レベルでもナメられる。
716: 2013/06/14(金) 21:40:53.92 ID:VweXUQUF(1/2)調 AAS
>>711そうなんだよな
毎日がファッションショーだよ
むかしは清潔なら見た目はとやかく言われないし言うほど他者に興味ない
717(1): 2013/06/14(金) 21:43:08.39 ID:iVMhbKRw(1)調 AAS
例えば中卒無職がスーツ着てるのと、エリート大卒で工場作業員の服着てるのでどっちがいいかとなったらみんなスーツのほうを選ぶんだぜ?
718: 2013/06/14(金) 21:45:53.33 ID:VweXUQUF(2/2)調 AAS
ヤンキーに目をつけられるわ…
幸い運動神経が良かったからなにもされなかったけど運動音痴だったらからかわれてたんだろうなぁ…
719(1): 2013/06/14(金) 22:19:04.96 ID:9fhNZwRX(1)調 AAS
喧嘩はしてもいいんだよ。
感情を抑えていい子でいることの弊害を体験してきたろ?
馬鹿に馬鹿と言って思いっきり喧嘩したらエネルギー湧くよ。
子どもの頃〜思春期にやっとくべきことなんだ。
720: 2013/06/14(金) 22:39:58.20 ID:rbocrghq(2/2)調 AAS
>>717
そういう職業差別する時点でおかしいじゃん。
そうやって見下すから、自分は見下されないようにガッツリ決めるんでしょ。
最近だと子供の服や持ち物まで着飾って張り合う親もいるみたいだし。
私服の学校だと大変らしいね。同じ服はその週には着ないようにするとか。
いつも同じ服って言われたりするらしいよ。別に清潔なら問題ないのに。
721: 2013/06/14(金) 23:25:36.56 ID:2OjS8y+z(1)調 AAS
夫婦やカップルの場合、
嫁(彼女)が派手目or小綺麗にしてるなら
旦那(彼氏)は多少みすぼらしくても差別や値踏みされない感はあるかな。
二人揃ってみすぼらしいとアウトだけど。
722: 2013/06/15(土) 00:35:12.91 ID:3sjlPa9L(1/2)調 AAS
鶏だって鶏冠がでかい方がランク的に上だし。
所詮人間も動物だからさ、そういうところはあるんだよ。特に動物に近いレベルの人間たちは・・・・
723: [sage] 2013/06/15(土) 10:33:19.28 ID:e5iA3WZm(1/2)調 AAS
みすぼらしい格好で他人と無用な軋轢を生むなら綺麗にした方がいい思うけど
最低限小奇麗にしとけばいいんじゃないの?
家の中では何着てても裸でもいいと思うけど
724(1): 2013/06/15(土) 13:22:32.33 ID:jJ5TI8m0(1)調 AAS
服装だけでそんなになめられる?
なめられない人普通にいるけどなー
背中丸めてオドオド・目泳がせてるんじゃないのって思うけど。
というかそもそも自意識過剰すぎだと思うよ…
人生に関係ない人からのカースト値踏みとか気にしないでいいんだよw
725: 2013/06/15(土) 14:09:45.69 ID:VG6v/7vy(1)調 AAS
薄汚れたヨレヨレの格好は論外ですが
そんなに高価なものでなくても、小奇麗にセンスよく着こなしていれば全然問題ないですよ実際。
726(1): 2013/06/15(土) 15:36:50.39 ID:3sjlPa9L(2/2)調 AAS
>>724
汚い格好でも舐められない人は、体格が良かったりコワモテだったり、そういう要素が他にあるんじゃないかな?
727: [sage] 2013/06/15(土) 17:31:03.12 ID:e5iA3WZm(2/2)調 AAS
>>726
そうそう、中身が怖そうだとなめられない
服装で舐められてる人は
ヨレヨレの服着てても平気=メタ認知能力低そう
だから馬鹿にされやすい
728: 2013/06/15(土) 19:12:01.78 ID:eKcWGZat(1)調 AAS
綾瀬はるかや栗山千秋クラスのポテンシャルがあれば、
髪適当にひっつめてすっぴんジャージででかけてもなめられないんだろうけどね。
まあ一般人はそこまでかわいくないから、多少気を配らないとね。
でもよくスーパーで風呂あがり丸わかりの濡れた髪アップにして
すっぴん、メガネの人たまに見るけど、そういえば細くて若い。
ただのOFFって感じ。誰に見られても気にしないって感じ。
724書いてるように太ってる、オドオドな人がこれやるとまた違うんだろなあ。
729: 2013/06/15(土) 20:34:03.12 ID:KWyOWutI(1)調 AAS
遺伝子レベルの元の容姿なんてあんま関係ないと思うよ。
730(1): 2013/06/16(日) 02:11:39.41 ID:gvf8/ric(1/2)調 AAS
>>719
そんなべき口上はうつ病を招くと思うけど、喧嘩はしてもいいね。
731(3): 2013/06/16(日) 23:22:04.12 ID:QWfa1Ksm(1/2)調 AAS
私もこのスレで書かれている様他人が普段やって大して注意もされない事を
ある日私がたまたまやっていると見せしめの様に怒られる。
横入りもされる。
列を作って待っている時もその列を横切る時私の前を高確率で通過する。
で、それが立って待ってるんじゃなくて列を作って歩いている時、
その時も私の前を横切ろうとする。
最近は余り毎回で通さず歩いたけど
その人も何故か意地でも私の前を横切らないと済まないかの様に
暫くの間私の近くを、と言うか私の前をいかにも横切りたそうに一緒に歩く。
単にその場を横切りたいだけなはずだから
普通ここ通りにくいと思えば無意識に別の通り易そうな隙間から行くと思うのに…
短期バイトをすると私の2日後に入った人や同じ日に入った人がそうと知っていながら
分からない事をいちいち私に聞いてくる。
ハッキリ言っても聞いてくるからハッキリを通り越しきつく言うとやっと聞かなくなるけど
少し時間が経った時や隙あらばみたいな状況で又聞いてくる。
後、不思議な事にネットでも同じ様な意見書かれていてもスルーか同意意見が付く所
私が書くその時はやたら叩かれる事がある。
何で今まで皆普通に書いていたのに自分の時はこうなんだ?って幾度かなった。
732(1): 2013/06/16(日) 23:31:59.06 ID:QWfa1Ksm(2/2)調 AAS
>>730
言ってる方はそこまで『べき』を強調してはいないと思うよ。
軽く『べき』って使ってるだけでニュアンス的には『それが望ましい』位かと。
733(1): 2013/06/17(月) 00:00:33.83 ID:gvf8/ric(2/2)調 AAS
>>732
それならいいけどね。
男性性をおし過ぎる男性はうつ以外でも直ぐに故障するから、危惧してる。
実際に危ないと思うんだけど、もういい。
734: 2013/06/17(月) 00:43:59.47 ID:6CFYP+wr(1)調 AAS
>>733
おいおいw
いいって言う割その飛躍した発想はどうしちゃったよ?
大丈夫?
735(1): 2013/06/17(月) 12:16:39.37 ID:ACvC38dU(1/2)調 AAS
>>731
後段のネットのことだけに関しては、このスレ関係ないと思う。
文章の中に、相手を批難してほしいような、被害者っぽいことにおわせると、
叩かれやすい気がする。
736(1): 2013/06/17(月) 12:18:15.94 ID:ACvC38dU(2/2)調 AAS
被害者っぽいことは勿論自分が被害者です、相手が悪いんです、どう思いますか、
みたいなことね。直接的に書いてなくてもどうやら匂うようでw
私もよく叩かれるよw
737(1): 2013/06/17(月) 15:34:11.57 ID:fbidMSV4(1)調 AAS
>>731さんの文章に嫌らしさは感じないよ
文章に人間性ってすごく出るから、優しそうに見えたんだと思う
ネットイジメ大好き人間に絡まれただけだよ
738: 2013/06/17(月) 19:19:13.92 ID:w9RbBxG7(1)調 AAS
俺もロン毛に髭だった頃は狭い道でも相手が譲ってくれたりしたんだけど
短髪にしてかわいい感じになったら舌打ちとかされるようになった
739: 2013/06/18(火) 08:55:30.11 ID:RRsDvgCI(1/2)調 AAS
>>735-736
いやいや
私が叩かれるのって例えばドラマの話題や有名人の話題なんかのでだよ
読み初め、暫く何を言わんとしてるかピンと来なかった…
740: 2013/06/18(火) 09:16:40.72 ID:RRsDvgCI(2/2)調 AAS
>>737
フォローありがとう
他の人と同じ様な事書いても私のレスで急に噛みつかれる事がしばしばあるのは
本当はそこまで美しい理由でもないんだろうけどねw
まぁそんな事はこの際置いておいて
貴方自身が優しい人だから、私の文に優しさが出てそれが理由かもって考えるんだろうなぁ
741(1): 2013/06/18(火) 11:51:21.18 ID:y0L2aKLc(1)調 AAS
オフモードだとなめられ、
メイクして服や髪型もちゃんとすると、今度はジジイに因縁?つけられる。
雑誌でいうと、AneCanやCLASSYみたいな感じが好きで、そういうファッションしてるけど、勝手におとなしそうだと思ってるんだろうか。
全くおとなしくないし、言い返してる。けど後からいつも嫌な気持ちになる。
742(1): 2013/06/18(火) 18:55:48.99 ID:i7pa2Acg(1)調 AAS
>>731
列なのに自分の前を横切るの分かるわ〜。
新幹線で降りる時、座ってたくせに急に自分の前に入ってくる奴とか本当に腹立つ。
普通は後ろ行くだろ。それか前に入るなら軽くでも頭下げるだろ。
当たり前のようにされるから本当に腹立つ。エスカレーターもだけど。
マナーのいい人は頭下げたり、通りますねとか、すみませんとか言ってくのに。
743(1): 2013/06/19(水) 23:03:54.13 ID:UfXAF2XZ(1)調 AAS
>>742
あるある
あまりにも横切られるから、前の人との間隔をギリギリに詰めてみても突進してこられる
んで、大抵>>742のレスのように無言で通り過ぎるのね
744: 2013/06/19(水) 23:44:00.94 ID:1IG8fIPu(1)調 AAS
>>743
自分もギリギリまで詰めてみたのですが、やはり前を横切られますね。
普通こんな狭い間を横切ろうとするか!?後ろに行くだろ!って思うのですが。
多分こちらが後ろに下がって避けてくれると思っているんでしょうね。
しかも無言ってのが許せないですね。一言あれば別にいいのに。
745(1): [sage] 2013/06/20(木) 20:00:46.37 ID:eLk0QVvP(1)調 AAS
>>741
ジジイは基本女と言うだけで見下してくるし、常にストレスを無関係な人間に八つ当たり
男尊女卑思考なのと、普段自分が必要とされてないコンプレックスから若い女に当たる
単純に考えて男より女に当たった方が暴力的な仕返しをされにくいし
「男の方が偉いから(俺は特別だから)」と心の中で言い訳しとけば罪悪感も薄まる
幼児並みの恥ずかしい思考回路だし失笑ものだけど、それされて嬉しい人は居ない
思い通りにならない自分の娘(妻?部下?)へのイライラを
偶々側に居ただけの、似た感じの女性に投影して八つ当たりしてるのかも
外見が大人しそうなのは関係ないかも知れない
無意味に高圧的な男性って色んな意味で外歩かないで欲しい
746(1): 2013/06/20(木) 20:54:38.35 ID:jf2Erd02(1)調 AAS
女には嫌なことを言って気分悪くさせても決して逆らわず我慢して笑って済ませるだろう
イヤミを言われて困っている様子を見て気分を晴らしてやるww
というクソジジイは多いね
すごく無礼な態度でいきなり話しかけてきたりコンプレックスであろうことをわざと指摘してきたり
無理矢理お酌させたり下女みたいに扱ったり
そういう奴におもっくそ逆らってやるとたいていさも当然のようにナマイキだ!ってキレ出すw
747: 2013/06/21(金) 00:56:15.00 ID:6x9yJ//H(1)調 AAS
>>745>>746
年を取ると偏見が出やすいようだね、若い内はやりたさや何かで隠せてカッコよくても。
いい思いを持ち続けたいよ。
748: [sage] 2013/06/21(金) 14:43:29.23 ID:CUCrCnxo(1)調 AAS
そんなジジイでもDQNそうな彼氏や父親が出てくると途端に大人しくなるんだけどな
749: 2013/06/21(金) 17:28:38.44 ID:y2z1Kmcg(1)調 AAS
困ってる姿が楽しいんだろうね、ジジイ。
金もらいながら、マジメに働いてる女の業務妨害しながら楽しんでる
ヤツについては、会社に報告するよ。
ただ、そういう場合でもなぜがジジイの方におとがめなしなパターンが
多いのだろう。おかしな世の中だ。
750: [sage] 2013/06/22(土) 06:54:18.16 ID:BstolcHg(1)調 AAS
>ただ、そういう場合でもなぜがジジイの方におとがめなしなパターンが
多いのだろう。おかしな世の中だ。
オッサンの社会はなんちゃってホモソーシャル・馴れ合いナァナァ社会だから
相手が困ってるのを見るのが好きなのは、幼児性の強い構って行為
751(3): 2013/06/22(土) 12:57:52.14 ID:GOyiFjXS(1/3)調 AAS
このスレタイの人達って言い易いだけに本人自身を投影される事ない?
例えば全然話にならない人に「あんたと話しても拉致があかない」とか
被害者意識強い人に「被害妄想じゃない?」とか
いちいち突っ掛かって来る人に「喧嘩売って来ないで」
いつも人の話を聞いてない人に「それちゃんと理解してないんだよちゃんと聞いて」とか
昨日、口論になって散々自己紹介された
挙げ句本人が悪口ばかりなのに「私の悪口なんていってるんじゃないよ」
と全く身に覚えのない事言われた
口論でも何でもなく通常な会話の中でも我儘な人に「我儘だね」とか
口の聞き方悪い人に「酷い事言うね」とか
取り立て自分の欠点とは関係のなさそうな所をサラッと言われる
よくそう言う事ない?
752(1): 2013/06/22(土) 13:26:20.39 ID:sgvHCwo7(1)調 AAS
ある。
それ全部おめーの事だろって事を、なんていうか小学生がケンカで相手を負かそうと必死に罵倒する感じでボロクソメチャクチャに言われる。
753(1): 2013/06/22(土) 16:06:13.64 ID:gVVEfDkK(1)調 AAS
>>751
あるある。多分、こちらが受け身で相手が自己主張しまくるから、そのまま相手に跳ね返ってるような感じ。
昔から優しい人には優しいですねって言われるし、性格悪い奴には性格悪いって言われる。
とんでもなく口の悪い医者に態度が悪いって言われた時は、それはお前だよってツッコミそうになった。
754: 2013/06/22(土) 16:51:35.59 ID:GOyiFjXS(2/3)調 AAS
あれって言ってる本人どういう心境なのかね
基本は自分がそうだから短絡的に些細な事で人もそうだと認識ちゃうんだろうけど…
喧嘩なんかの時に投影連発するのは
自分が痛い所を突かれてそれは事実だけに
半ば無意識に、自分が言われて深く傷付いたのと同じ言葉を連打する事で
相手が同じ様に深く、しかも何度も傷付くのを狙って…ってのもあるのかな
数打っても外し過ぎで、傷付きはしないけど激しくイタい
755(1): 2013/06/22(土) 17:27:22.19 ID:MDUaOKrV(1)調 AAS
普段怒らないような人を怒らせるのが好きとか悪趣味すぎる。
そんなのただのモラハラだし、怒らないで流すと、どんどんエスカレートするよね
こういうモラルハラスメンターは「どこまで許してくれるのか、自分を受け入れてくれるのか」を試してるらしい。気持ち悪い
始めから受け入れてないのに何故私に受け入れられてると思ってるの
でも喧嘩するのは心臓バクバクして疲れるから私は最近睨むようにしてる。
目が合いそうな時に睨む
>>751
ある。自己紹介されまくり。
被害妄想とかわがままだとか言われた。
756(1): 2013/06/22(土) 17:51:38.96 ID:GOyiFjXS(3/3)調 AAS
やっぱり結構あるよね〜
>>752
そんな自分の欠点さらけ出してまで負かせようとして気分良いんだろうか
>>753
確かに、優しい人には優しいって言われるかも
>>755
うわぁ、気持ち悪いしイヤらしい
本当エスカレートするか文句言って険悪になるかの2択
どうしても一緒にいなきゃいけない状況の時、上手な回避法ないのかな
757: 2013/06/22(土) 21:46:57.83 ID:5UO4ta3g(1)調 AAS
筋トレしまくって胸囲を頑張って10センチ位増やし、
サラサラヘアはバッサリ刈上げてソフトモヒカンにし、
生えない髭を伸ばして揃え、
爽やかなファッションは避けてルーズなパンツにタイトなTシャツ。
眼鏡も止めてコンタクトに。
時計とか財布はごつくて派手なのを。
別に肩で風切って歩いてないし、相変わらず腰が低くて誰でも敬語つかっちゃう癖は直らない。
でも世間の風当たりみたいなのが全然違う。
すれ違う人が睨んで来たりしなくなって、店員とか接する人らが凄く愛想良くなった。
くだらない事だけど、ほんとにノンストレス。
758(2): 2013/06/22(土) 23:20:56.14 ID:BwCNvaZP(1)調 AAS
毎朝、給湯室で待ち伏せするこけしブス
慌てて追いかけてきて挨拶し、陰では一緒に出勤したと言いふらしてる
ブスに話掛けられても、無視せず話を返すのはマナーだから
勘違いも甚だしい
それにプライベートを根掘り葉掘り聞いてきて気持ち悪いんだよお前
759(2): 2013/06/23(日) 11:12:58.07 ID:uwB6qNEZ(1/2)調 AAS
>>758
本当にスレタイの人?
だとしても一見おとなしそう優しそうで内心この毒々しさってゾッとする
他に言い方あるのに
760: 2013/06/23(日) 11:20:08.99 ID:XYTlEAgr(1)調 AAS
>>759
おとなしい人間ほど腹黒い
このスレ見れてばわかんだろ?
761: 2013/06/23(日) 11:25:09.58 ID:uwB6qNEZ(2/2)調 AAS
そこまで一括りにされてもなぁ
人によるんじゃない?
このスレ見たってそこまで皆腹黒くもないと思うし
762: 2013/06/23(日) 12:07:17.82 ID:3hA7WkVt(1)調 AAS
>>758
ブスに好かれて困ってるにしても、スレチのような
763: 2013/06/23(日) 15:11:45.00 ID:kt51/QU1(1)調 AAS
俺もこんなものなの?って思った。
前に謙遜は美徳だってのも怪しかったし。
難しいところだね。
764: 2013/06/24(月) 01:09:14.78 ID:ueySw1yv(1)調 AAS
怪我をして運動部から文化部に入ったの
だがそこのある後輩が舐めた態度をとってくる
おそらく私の容姿がデブで温和そうに
見えるのが原因だと思うが
はじめはタメ口をきく程度だったがだんだんと
エスカレートしていった
765: 2013/06/24(月) 08:11:27.68 ID:kgL0Zwdu(1/5)調 AAS
やっぱり容姿は重要だよね
本能的に自分より上か下かを感じ取る所の一つと言うか
私も見た目優しそうおとなしそう+145センチもないチビだからよくナメられる
黙ってると相手はエスカレートして来るし、
言い返してもコイツに言い返されるのは納得ならないと思わせるらしい
男なら言い返せば黙る事も少なくないけど
女は大体意地になって掛かって来るから大事になるね
ここの人達の服装や化粧は効果ありそうだから真似してみたいけど
これだけチビだと不自然だし無理してる感バリバリで逆に目を付けられそう
766(1): 2013/06/24(月) 09:34:45.36 ID:VpWS+1z8(1/2)調 AAS
>>759
そりゃ舐められ事が増えれば歪むって。
私も似たような境遇だからよく分かる。
見るからに圧迫感あるヤクザ風貌な人より
温厚そうなメガネマンに対しては機嫌を損ねぬよう
愛想良くして細心の注意を払ってるよw
ああいう人ほど恐いし闇抱えてるって事を肝に銘じたほうが良い。
767(1): 2013/06/24(月) 09:46:55.87 ID:pw9kjmL4(1)調 AAS
大人しそうってよく言われる157センチ女だけど、容姿はほんと重要だと思うわ。
普通身長あっても痩せで撫で肩で弱々しい体型だからかナメられやすいよ。
勝手に格下認定してくるから言い返したら、お前にだけは言われたくないみたいな反応だし。
先にケンカ売ってきたのはそっちでしょ、理不尽な目に遭わなきゃ私は何もしないし言わないのにって言いたくなる。
768: 2013/06/24(月) 09:58:06.74 ID:VpWS+1z8(2/2)調 AAS
>>767
私は身長はあるけど顔つきが薄くて弱々しいので
バッチリメイクしてないと舐められる。
一時投げ遣りになって手抜きメイク&髪型だった頃は
派手で気の強いチビやキモヲタに粘着されたり
店員にぞんざいな扱い受けたりで散々だった。
外見って本当に大事だと反省したわ。
769: 2013/06/24(月) 10:13:42.20 ID:kgL0Zwdu(2/5)調 AAS
>>766
> そりゃ舐められ事が増えれば歪むって。
それも人によるんじゃないかな?
私も散々ナメられるけどこけしブスどうのこうは
いくら顔の分からないネットだからってそこまでは書けないなぁ
770: 2013/06/24(月) 10:21:52.34 ID:kgL0Zwdu(3/5)調 AAS
あ、不当な扱いが続いて不愉快な気持ちになるのは仕方ないと思ってるけどね
けどまぁ、一見良さげで確かに内面の歪み酷い人っているんだよね、
気持ちを表に出さずそこの所の指摘は受けないだけに
771: 2013/06/24(月) 10:33:48.63 ID:UXZQYqaX(1)調 AAS
SNSで愛想良くしてたらメンヘラに気に入られてしまった。毎度重い話につき合わされてる。
さらに別の気の強い女にメンヘラとコンビ認定されたらしく、ひとからげでふざけスレスレの嫌がらせしてくる。
どうにかしてメンヘラと切りたいんだけど、切ったら嘆くだろうな。
772(1): 2013/06/24(月) 11:54:43.44 ID:XzJmPBOG(1/3)調 AAS
女性って、数多くつるんでると、1人行動してる人をなめてこない?
団体行動とってる女性って背が小さかろうがすっぴんでぼさぼさだろうがやっぱり強い。
だから女性は徒党を組みたがるのかなあと。
ベビーカー集団とか、おばさん集団とか。
773: 2013/06/24(月) 12:17:09.80 ID:0NEufWP8(1/2)調 AAS
私の場合、加害者タイプ(人格悪く、他人に負担をかけてくるタイプ)は見抜けるようになった
あとはそういうタイプとの接して方
774: 2013/06/24(月) 12:20:58.93 ID:0NEufWP8(2/2)調 AAS
人前で泣いたり怒ったりしない人、責任感が強く真面目な人が
理不尽な思いしやすいそうだよ
ばっちり当てはまってるうえに、小柄でおとなしそうな容姿の私
そこでいろいろ勉強中
おとなしそうなのに冷たそうでキツそうな人っているよね
一見とっつきづらいんだけど、そういう人は意外と自分にとっていい参考になる
そういう人のマネをするんだ
女優でいえば真木よう子や松嶋菜々子
マナーもきちんとしてるし感じもいいのだけど、冷たさキツさもある
おざなりにできない感じ
心根の優しい温かい人間に対しては、ありのままの自分で伸び伸び接して楽しみ
負担をかけてきたり(仕事押し付けてきたり)理不尽な扱い(失礼な態度)をしてくる加害者タイプには
こういう時、真木さんだったらどういう態度とるだろう!?どういう表情するだろう…
と考えて行動する
これが意外ときくんだ加害者には!
仕草を変えるだけでも大分違うよ
775: 2013/06/24(月) 12:31:54.68 ID:fKvEMXFq(1)調 AAS
すごく疲れるけど、やっぱそれくらいしないと
やられてしまうんだろうな
776: 2013/06/24(月) 12:55:04.48 ID:3b2jAWPZ(1)調 AAS
>>772
その手の女が一番嫌い
1人じゃ何も出来ないくせに複数になると途端に強気で本性の底意地の悪さを発揮w
よくそんな陰湿なことを思いつくなあ!と感心すら覚える
そのくせ自分が1人になりそうだと平気でこちらへ擦り寄ってくる
私が1人にならないように今日は一緒にいることにしたからいいわね?
って感じで厚顔無恥にも程がある
1人でいることも舐められる要素の1つかもしれない
本来はしっかりした人と見られるものだけど
1人でいられないヘタレにとっては馬鹿にしてもヨシと捉えられちゃう
777(1): 2013/06/24(月) 16:16:48.71 ID:XzJmPBOG(2/3)調 AAS
他板で「女のブロック力は異常」てスレあるけど、
やっぱ大人数だと気がでかくなるんだよね。
ちらっとこっちを見て、「一人だ」と思うと絶対避けない。
あと、幼稚園の送り迎えしてるんだけど、
こっちが1人でいると平気で挨拶無視する人とかいて、
うんざりする。
対処法・・徒党を組むしかないのかなあ
778: 2013/06/24(月) 16:59:02.96 ID:kgL0Zwdu(4/5)調 AAS
そう言えば入社したての頃ある職場ではバリバリ感じ悪い人がいて
教えてもらってもいない事を当然且つ高圧的な態度で「こうしないとダメなの!」と言って来てね
リーダーの1人が気に入って色々話し掛けてくれる様になってからは急に笑顔で接して来たり
「どうしたの?」って心配そうに聞いて来たりするんだよね
他の職場でもある女のリーダーにナメられるレベルじゃなく完全な嫌がらせをされてて
その職場でたまたま仲良くなった子が後で他の男のリーダーの彼女になったんだけど
そうしたら彼女大して悪い事してないだろうにちょっとした事で私に
「申し訳ございません」とか敬語なんだよ
それまでは私の方が悪い事してなくても嫌がらせしてたのに
そう言う経験も何度かある
779: 2013/06/24(月) 17:57:35.67 ID:CjHDnux0(1)調 AAS
性悪が急に本性を露わにしてくるのが鬱陶しい
780: 2013/06/24(月) 17:57:59.33 ID:XzJmPBOG(3/3)調 AAS
やっぱそういうのあるよねー
つきあってる相手とかで態度変えてくる
781(7): 2013/06/24(月) 18:05:29.14 ID:kHOUdFlI(1)調 AAS
このスレタイ変えた方がいいんじゃないかな
別に「優しいおとなしい人に見られて損をしている」訳じゃないと思うわ
地味で使えなくて大した能力もなくて見下されるような奴が
なめられて軽く扱われてるだけだと思う
でもなぜか地味で能力ない奴に限って自己評価だけが異様に高くて自分に対する客観性がまるでない
「私は本当は素晴らしくて出来る人間なのにどうしてみんな持ち上げて尊重した扱いをしないんだ!」
って自分に対する周りの扱いに不満を抱くんだよな
やっぱ人間ってその持ってる能力や個性などを総合した扱いしかされないんだよ
周囲の評価と自分に対する高すぎる評価にギャップがある人ほど>1みたいな事を言い出す
自分に原因があるとは全くおもわないのがこういう人種なんだな
で、どんな職場に行っても同じ事の繰り返しになると。
相手を恨んでも変わらないから自分が変わるか今の地位を甘んじて受けるしかないのになー
周りの対応だけ変えようと思っても無理無理
お前らをチヤホヤしてくれるような奴なんていないから
そもそもお前らをチヤホヤする要素が皆無
782: 2013/06/24(月) 18:07:43.67 ID:8iY11vg2(1)調 AAS
しつこい婆だなあ
783: 2013/06/24(月) 18:55:09.71 ID:kgL0Zwdu(5/5)調 AAS
>地味で使えなくて大した能力もなくて見下されるような奴が
>なめられて軽く扱われてるだけだと思う
見た目でこう決め付ける人がいるから仕事させて暫くしてからガラリと態度変わる人や
面接で最初横柄でも適性検査後は急に丁寧な応対で
「宜しくお願い致します」みたいな人もいたしなぁ…
784: 2013/06/24(月) 20:50:06.18 ID:+1TORbaG(1)調 AAS
>>781
話にならないバカだな。最初からナメた態度取る奴が、どうしてこちらの能力を知ってるんだよ?
勝手におとなしそう、優しそうだと思うからナメるんだろ。頭悪すぎだよお前。
785: 2013/06/24(月) 22:49:14.50 ID:WFZXEM4B(1)調 AAS
>>777
髪の毛を抜群に綺麗にするってのもありだと思うよ
カッコいい髪型の美容師とか例外はあるけど、女性のリーダーは綺麗な髪が多いだろうし。
786: 2013/06/25(火) 02:29:03.42 ID:5AXHLuty(1)調 AAS
>>781
例えば、体育会系と小柄な人が一緒に座ってたら
「あのさーゴミ出しやってくれる?」
といつも小柄な方に命令するような人っているよね
こういうのが、ナメられたっていうんだよ
そこで小柄な人が「体育会系に頼んでください、自分はやったんで」
と言えば、ちゃんと変える人もいるけど
気分として、嫌なもんだよね
女だからナメられる、とかも一緒
能力以前の問題だとおもうけど
787: 2013/06/25(火) 12:50:13.36 ID:Z34qnTwY(1)調 AAS
学生時代、クラスみんなで次の授業の準備をしなきゃいけないとき、
私は早めに行って先に初めていて、後から他の人が来たから交替してたのに
先輩から「見てないでアンタもやんなさいよ!」と言われたこともあったなあ。
「さっきからやってて交替したところですけど」と言い返したらにらまれた。
大人しいというか、とろくさいというか、そういう風に見えるのは否定しない。
788: 2013/06/25(火) 13:49:55.80 ID:wzfELTI3(1)調 AAS
>>781
勘違いしてんじゃないよっ
仕事ができるわけでもない上昇思考ばかり強い厚かましい奴(加害者)が
やっても評価されない細々としたつまらない仕事だけをおとなしい人間(被害者)に押し付ける構図だ。
スレタイかえろだ?
自分に原因があるとは思うわないながこういう人種だと!?
他人に原因があると思ったら「図々しい人厚かましい人に、迷惑かけられてる人」
「他人を利用する人他人から搾取して楽しようとしる人間について」タイトルにするだろ
読解力ないスレ違いは去れ!
789: 2013/06/25(火) 13:55:32.34 ID:f30rMIJM(1)調 AAS
集団で強気になる女達ほんと多いよね。
自分が1人で何にもできないからだと思うよ。
さえない奴らが徒党を組んでいきがって、気持ち悪いよ。
挨拶無視されるよね。わかる。
でも子どもは見てるから!自分さえちゃんとしてればそれでいいんだよ。放っておこう。
790(3): 2013/06/25(火) 21:27:16.57 ID:UCFHq/C2(1)調 AAS
>>781
嫌な事があっても言い返せなくてあいつむかつく!氏ねや!!と
おとなしい人が愚痴を吐き出すスレですのでこれでよろしいのです
791(3): 2013/06/26(水) 07:09:08.01 ID:lT6ENInx(1)調 AAS
>>790
また決め付けのバカがいる。普通に言い返すけど。
勝手にナメてくるだけで、誰も言い返せないなんて言ってないじゃん。
どうしてそんなにバカなの?まあバカだからナメた態度を取るんだろうけど。
自分で醜い人間だと思わないの?
792: 2013/06/26(水) 08:26:11.64 ID:cQNiFQ2g(1)調 AAS
>>791
まぁまぁ落ち着いて
790は皮肉で言ったのかな?
深く考えてなかっし実際どっちか判断出来ないけど
このスレ優しそう又はおとなしそう又は両方に見えて
事実そうだって人、違うって人、色んなパターンの人(たまにスレチ臭い人もw)がいる
だからおとなしくて言い返せない人の為のスレでもあるんだしさ
「死ね」みたいな言葉はどうかと思うけど>>2に愚痴OKって書いてある事だし
793: 2013/06/26(水) 14:36:18.80 ID:tdhLSbIG(1)調 AAS
>>791を読んだら>>781があながち的外れではないことが
よくわかった
794: 2013/06/26(水) 18:22:14.87 ID:nyDDiKP/(1)調 AAS
ここ読んでると
小柄で薄い顔で喜怒哀楽が激しくない穏やかな人が狙われてるみたいだよね
ばっちり全部あてはまってるわ
それと人に譲ったり情が厚いのも
職場などの閉ざされた人間関係だと、調和を考えすぎて妙に気をつかってたけど、それもやめる
大人になってから抑制してた喜怒哀楽の怒と哀も自然に出せるようにする
腹が立ちすぎると「…」になってたけど(O型って腹が立つと黙る傾向があるらしい。ツイッターより)
無神経な人相手に、大人しい薄い顔の私が黙ると、
大人しくて言い返せないと解釈されるので
これからは心の感情を開いていくわ
795: 2013/06/26(水) 19:42:40.70 ID:4B+Jtj/R(1)調 AAS
>>781はわざわざ自分自身の事を語っているのかな。
796: 2013/06/26(水) 20:30:07.07 ID:Jl4xJZGo(1)調 AAS
褒め称えられてチヤホヤなんてされたいと思わないな。そんなことされたらライバル心剥き出しの人が
怒り出して更に嫌がらせをしてきるからね。むしろ褒めてきた人に不快感を抱く
誉められて謙遜すれば絶対自覚してる思と思われ、ありがとうと言っても内心面白く思われない
結局何しても自分より下だと思ってる人間が誉められるのが面白くない
仕事はできると思ってないから、その分真面目にやるだけ。
人は誰かをバカにして見下したり、嫌がらせしたり何か嫌なことを押し付けておきたいんだよ。自分含め。
一番押し付けやすいのがスレタイ人間
スレタイ人間はなんとなくつっこみたくなる人間。正解のないことでつっこまれやすい。
あっちはだめこっちはだめ。あれおかしいこれおかしいと結局どのパターンを披露してもつっこむ人間がいる
こちらは思考回路が豊富だから色んなパターンを思いつく
でも自分が一番正しいと主張してくる人間を寄せ付けつっこまれる。
皆から舐められるわけではない。こういう回線一本人間だけに舐められる
797(2): 2013/06/26(水) 22:54:18.78 ID:DhszdGo4(1)調 AAS
>>791
はいはい
あなたはいやなやつに言い返して強いでちゅねーwwwww
だったらなんでこんな所にいるの?
798(1): 2013/06/26(水) 23:40:02.90 ID:TK8tdtPx(1/2)調 AAS
ここ、色んなタイプの人がいると思うけど
同じ住人同士どんな意見言うにもお高い言葉は選んだ方がいい様な
799: 2013/06/26(水) 23:42:28.64 ID:TK8tdtPx(2/2)調 AAS
訂正
×お高い
○お互い
800: 2013/06/27(木) 00:04:59.80 ID:XfKdeJOS(1)調 AAS
>>797
さすがバカは凄いですね。スレタイも読めないらしい。
801: 2013/06/27(木) 00:48:04.57 ID:upbuToQs(1)調 AAS
スレタイ人間でもやられたらやり返す人間は沢山いるだろうに。そこは想像できなかったみたいだね
スレタイから何を読みとったのか。文字以上の事は想像できなかったのだろうか
汲み取るということも必要だよ
結局ストレス発散するためにこのスレにきてるってことになる
スレタイに関係ないのになんでこのスレに北の?って話だわ
797に限らず時々涌く797みたいな人へ
802: 2013/06/27(木) 02:23:02.91 ID:lIP8dfr/(1)調 AAS
>>751〜>>756で話題になってた”本人自身を投影される件”
私も何度か経験あるから一語一句凄くよくわかる。
なかでも極めつけは、以前働いてたブラック零細会社で、上司に、
「今までの人、みんな○○さん(私)のせいで(会社を)辞めていったんやからね」
とまったく意味不明のこと言われたことある。
呆〜〜
開いた口がふさがらなかった。
私が入社する前から従業員の出入りが多かったみたいやし
入社してからも何人か辞めていってるのを見てきた。
過去(旧社名の頃)には従業員から裁判沙汰まで起こされていたことも後で偶然知った。
何人かの外部スタッフやお客さんは「また人替わったの?入れ替わり激しいね」とう具合に
社外でも人使いが荒い事で有名なのに・・・よう言うわ・・・
他にも、社長やその手下である上司による「パワハラモラハラ」実話は色々ありすぎて今思い出しても吐き気がする。
803: 2013/06/27(木) 05:06:40.38 ID:1hQepGYn(1)調 AAS
>>633
クソワラタw
大人しそう、弱そうに見えるだけで実は好戦的な人もそりゃいるよね
804: 2013/06/27(木) 06:52:16.78 ID:KUxg520z(1/3)調 AAS
まぁ一方的に>>797がだけがどうって話じゃなくて言われる方もどうかと思しね…
805(1): 2013/06/27(木) 09:15:18.10 ID:JkwCNz/z(1)調 AAS
サラっと読んだけど、ただ>>790が少しかわいそうだなとは思った
806: 2013/06/27(木) 20:35:21.06 ID:TNy44sIF(1)調 AAS
>>798
私はおとなしいからと何もできない理由を必死にくっつけて
ここで文句しか言えない自称おとなしい人と一緒にしないでほしいですね
807: 2013/06/27(木) 20:59:52.54 ID:KUxg520z(2/3)調 AAS
何かここにいる一部の人って怖いわ
808: 2013/06/27(木) 22:04:46.76 ID:Biu1+9fz(1)調 AAS
繊細アピwイラネ
809: 2013/06/27(木) 22:39:47.16 ID:KUxg520z(3/3)調 AAS
強気の人の怖さとか傷つく感じとかじゃ全然なくて内面が歪み過ぎて怖いよ
話にならない
810(1): 2013/06/27(木) 23:41:05.16 ID:PhdjeCtA(1/2)調 AAS
そうだね、>>790は卑下してとばっちりを受けた、このスレの住民かも知れない。
そのまんま損してる。
キレた人が分裂質かと思う。
811: 2013/06/27(木) 23:42:32.19 ID:PhdjeCtA(2/2)調 AAS
すみません。
>>810は>>805へです。
812(4): 2013/06/27(木) 23:50:53.08 ID:WhTDqnEM(1)調 AAS
おまえらは知らない人から道聞かれたりお金めぐんでくれってよく言われる?
俺はなぜかそういうことがよくある。俺が歩行者で車乗りが信号待ちのときに
一番近い高速の入り口教えてくれって言われたときはまいった。何故俺に聞く?w
813: 2013/06/28(金) 00:57:57.53 ID:lDMfZ0H2(1)調 AAS
>>812
よく言われるどころか狙い撃ちだよもう
何処でも道聞かれるし観光地だと写真お願いしますの連打だもん
さすがに金くれは無いけど時々ホームレスや酔っ払いにナンパされる
「なんでも言うこと聞いてくれそうに見えるし」てもハッキリ言われた
こういう不愉快さが理解出来ない人はここに書かないで欲しいわね
814: 2013/06/28(金) 08:24:55.45 ID:rSf2Z6B5(1)調 AAS
>おまえらは知らない人から道聞かれたりお金めぐんでくれってよく言われる?
私の知ってる人がそうなんだけど、常識とマナーがあって穏やかで優しそうな雰囲気の人だね。
自分が逆の立場になったと考えても、極端な話、DQN風味の人には声かけないだろうなって思うw
815: 2013/06/28(金) 08:31:35.48 ID:+ai8BhCc(1)調 AAS
自己愛が強いから被害妄想が激しくなって
自分を絶対化して他者を攻撃する
>>812
歩いている時にドライバーから道を聞かれるのはよくある。ずっとキョロキョロしてた外国人に
見定められて道を聞かれることが多い。東南アジアや欧州でも観光客や現地の人に道を聞かれるから
優しそうのなはもちろんだけど、キチンとした人に見られているんだろうな。
金をめぐんでくれというのは年に一度くらい遭遇する。カツアゲはされたことないけど、気弱に見えるのだろう。
一番嫌なのは宗教や左翼団体の勧誘にしつこくつきまとわれること。これはそういう外見なのだろうと反省して
ジムで体を鍛える一方、高い服を買いそろえてる。
816(1): 2013/06/28(金) 12:33:33.92 ID:lHeoWT68(1)調 AAS
道を尋ねるときは無意識的に自分より弱そうな人間を選ぶらしいね
俺は尋ねられるたびに、ああ…またそう思われているのか…とちょっと悲しくなる
しかも方向音痴だから答えられない
817: 2013/06/28(金) 18:20:31.26 ID:ZmXVrc0X(1)調 AAS
確かにマッチョには頼むの躊躇うな
818: 2013/06/28(金) 18:45:46.84 ID:kVzlGWrn(1/2)調 AAS
>>816
> 俺は尋ねられるたびに、ああ…またそう思われているのか…とちょっと悲しくなる
無意識に教えてくれそうな親切そうなタイプを選んでる事の方が多い気がするし
普通にそう見えたんじゃない?
自分の場合、道知ってそうな人ってのが最優先だからそこら辺狙うよ
普段着や買い物袋持ってるとか地元っぽい人とか
スーツの人とか出張なのか地元じゃないから分からないって返る確率高い
後無意識に避けるのはぱっと見ヤバそう(色んな意味で)な人とか
冷たそうな人や急いでそうな人
そう言えば私基本早足(意図的に話しかけ辛くしてる「場合」も、ある)だけど
思い返すに道聞かれる時はのんびり花見ながら散歩してりや買い物してる時が多いなw
余り道聞かれるのが嫌なら普段着やめて早足にすれば聞かれる率は下がる
まあ、その方法が良いか悪いかは置いておいてね
個人的に道聞かれるのは嫌じゃないし可能なら是非教えてあげたいけど、
私も地元住民ではなく地理を把握出来てない上、方向音痴故教えてあげられないw
819: [sage] 2013/06/28(金) 20:24:22.90 ID:O/jpKabI(1)調 AAS
>>812
バス停でバス待ってたら、怖そうな兄ちゃんにめっちゃいい笑顔で道聞かれた
街中だし他にも一杯人居たんだけどね
何故かよく道聞かれる
818の言う様に、自分が他人に道を尋ねる時だって道知ってそうで真面目そうな人に訊く
820: 2013/06/28(金) 21:51:40.30 ID:kVzlGWrn(2/2)調 AAS
お金の件は人生一度しか体験してない
>>812に言って来るのは本当に困ってそうな人?
それとも怪しげな人?
言われた場合どうしてる?
って質問ばかりでごめん
821: 2013/06/28(金) 23:33:39.42 ID:51+4QsKw(1)調 AAS
歩いてる時はまだ逃げられるwからマシだけど、Suicaをチャージしてる時に聞かれるのは大迷惑だよ。しかも、「〜までの切符を買いたいんだけど、どうしたらいいの?」って…
バカにしてんの?
822: 2013/06/29(土) 07:10:07.63 ID:xvd0wout(1)調 AAS
私も道聞かれたことが何回かある。しかも聞かれるときに限って土地勘のない場所
外国人も何回かあるけど相手は英語だから困った
823: 2013/06/29(土) 08:25:34.33 ID:CX387Ecc(1)調 AAS
携帯で何枚か自撮りしてみたけど
ノブコブ吉村系のつぶらな瞳wで見るからにお人好しそうなツラしてる。
アイメイクを頑張ってようやく押しの効く雰囲気。
でもこれを毎日やるのもしんどいんだよなあ・・、
目力ある人が羨ましい。
824: 2013/06/29(土) 14:14:10.90 ID:zo0CfcvU(1)調 AAS
俺、決して自慢ではないが阿部寛にかなり似ている巨眼で
会った人からは一様に目力がヤバイと言われてる。
人によっては軽くひいてるほどだ!
ついでに身長175cmのマッチョな肉体していて
しかもMDプレイヤーのイヤホンでバリヤー張ってるけど
それでも地理案内、宗教の勧誘、手相見せての人、
ガンガン引き寄せてんぜ!
醸し出す雰囲気が温いんだろうなあ。
825: 2013/07/02(火) 15:34:39.43 ID:uySylEhe(1)調 AAS
age
826(1): 2013/07/02(火) 18:19:32.53 ID:4EJBm/Ib(1)調 AAS
私の場合、後方から声掛けられ道尋ねられる事もしょっ中あるw
後ろ姿でも聞きやすそうな感じを醸し出してるんだろうか?
自分だったら前から真面目で常識人そうに見える人を確認しないと怖くて声掛けられないけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s