[過去ログ] 【秋田の熊】今井宏Part2【英文法教室】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(3): 2009/11/16(月) 18:49:26 ID:A5hgwwT+O携(1)調 AAS
やっと英文法教室の上巻がオワタ\(^o^)/
毎日やってたわけじゃないので1ヶ月ちかくかかったが、下巻の付録冊子を使って予習→本文で答え合わせで、1日だいたい90分で3講すすんだ。
考えがあって予習の段階で問題の英文をノートに書き取ったりしてたから時間がかかったけど、予習方法をもっと簡潔にすればもっと早くやり終えたかも。

さすが自称カリスマベテラン講師wたかが英文法の問題集でこんなにかゆいところに手が届く感覚を味わえるとは思わなかった。次は下巻が楽しみ
92
(3): 2010/02/08(月) 17:48:30 ID:++DaaE4q0(1)調 AAS
速熟の英文50個をすべて30回音読+20回リピーティングして
判子をノートに一杯貯めたんだけどなんか志望校の過去問やっても
いまいち力ついてる気がしない・・・

後からジワジワと地味に効いてくるのかな?
225
(3): 2010/11/24(水) 18:26:40 ID:PM6VfXs50(1)調 AAS
>>223
俺はどちらかというと東進版の方が好きだ
好みの問題だろうな
393
(3): 2011/01/12(水) 21:50:00 ID:xFkBilwq0(1/2)調 AAS
今井って酔っ払ってるくらいのテンションの時あるけど
あれって単にハイテンションなんじゃなくて、本当に酔っ払っているの?
酒は禁止されていないのか?

『これを知らずに塾には通うな』で信者的な人達を批判してた割に
あんたは「机にビールが置いてあったらなあ」みたいに生徒を煽ってるじゃん。

一時期は他講師批判凄かったらしいけど名前も挙げて批判していたのかしら。
395
(3): 2011/01/13(木) 01:26:07 ID:W3U0kxGr0(1/2)調 AAS
まあ試験の現場でパラリーはやめたほうが良いよ
受かる人間はその場で前文通読できる読解力あるから。
412
(3): 2011/01/18(火) 13:18:59 ID:/GZ8hjwx0(2/3)調 AAS
>>409
国語力なさすぎwwww
英語の前に現代文やれや低脳wwwwwww

本当にそういう事実があったなら、今井の性格だから名指しでその人物をネチネチ批判するだろw
ただのこじつけ解法、手抜き授業が評判悪くて叩かれてただけ。

お前らみたいなゴミは今井の口車に乗せられてるだけだと気づかないんだろうな、クズがw
458
(3): 2011/01/25(火) 23:23:44 ID:Up6sOeD60(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

880
(4): 2014/05/22(木) 22:25:54.27 ID:1iuYpxkU0(1)調 AAS
>>879
今の代ゼミは明らかに生徒数が少ないからな
したらばスレ:school_21000
10倍どころではないと思う。もっとだよ。
908
(3): 2014/05/27(火) 23:40:06.42 ID:dXL28tKy0(1)調 AAS
英文法の参考書、英文法以前に日本語の説明が理解できないんですけど、
そういう僕にも分かる本ってありますか?

例えば「修飾する」という説明があると、
「修飾」っていう言葉の意味がまず分からないので、
いちいち国語辞典をひくようで、
しかし国語辞典をひいてもいくつも意味が出てくるので
結局どの意味なのか特定できなくて…

国語辞典をひかなくても
読み薦められるような英文法の本ってありますでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s