[過去ログ] 志願者速報2025 part14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2025/02/27(木) 10:30:09.88 ID:M256ZGHD(1)調 AAS
法政大学 補正予算

52.6億円?
画像リンク

画像リンク

画像リンク

108: 2025/02/27(木) 23:56:47.07 ID:B99tVxjR(1)調 AAS
>>20
日本は上場企業でも世襲社長が多い同族企業大国
特に慶應は売上高が大きい同族企業の創業一族出身者が多いことで有名

■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
画像リンク

【世襲社長率】
1.甲南大
2.成城大
3.愛知学院大
4.成蹊大
5.立教大
6.慶應義塾大
7.同志社大
8.日本大
9.学習院大

上場企業における同族企業数
画像リンク

同族企業は役員在任期間が長い
画像リンク

『ファミリービジネス白書2022』より

上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
上場企業の5割超 日本は「同族」大国
外部リンク:business.nikkei.com
同族経営とは? 同族経営企業の実例や事業承継における留意点
外部リンク[html]:www.bk.mufg.jp
 日本全体の会社数に占める同族経営の割合は90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。さらに日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。
115
(1): 2025/02/28(金) 07:12:46.91 ID:iQ7ODOxJ(1)調 AAS
MARCHトップの資金力と研究力

■ MARCH純資産
2024年3月現在

純資産         
① 法政 2199億円●
② 明治 1941億円
③ 中央 1744億円 
④ 青学 1704億円
⑤ 立教  801億円

■減価償却引当特定資産(施設設備整備引当特定資産)
( + 建設資金引当特定資産)
+ 有価証券
+ 現金預金
2024年3月31日付

法政 882億円
明治 580億円
青学 339億円
立教 258億円
中央 389億円 → 222億円
(借地代 年4.9億円/年×34年=▲166.7億円)

■THE 世界大学ランキング 2025
画像リンク


【総合 】私大のみ (医学部除く)

早稲田 34.5-38.1

豊田工 30.7-34.4

法政大 25.2-30.6
東理大 25.2-30.6

青学大 10.5-25.1
千葉工 10.5-25.1
中部大 10.5-25.1
中央大 10.5-25.1
同志社 10.5-25.1
関西大 10.5-25.1
工学院 10.5-25.1
関学大 10.5-25.1
明治大 10.5-25.1
名城大 10.5-25.1
大工大 10.5-25.1
立教大 10.5-25.1
立命館 10.5-25.1
龍谷大 10.5-25.1
芝浦工 10.5-25.1

外部リンク:www.timeshighereducation.com
371
(2): 2025/03/01(土) 01:05:29.20 ID:9UHy+0DW(1/2)調 AAS
>>65
日本は上場企業でも世襲社長が多い同族企業大国
特に慶應は売上高が大きい同族企業の創業一族出身者が多いことで有名

■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
画像リンク

【世襲社長率】
1.甲南大
2.成城大
3.愛知学院大
4.成蹊大
5.立教大
6.慶應義塾大
7.同志社大
8.日本大
9.学習院大

上場企業における同族企業数
画像リンク

同族企業は役員在任期間が長い
画像リンク

『ファミリービジネス白書2022』より

上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
上場企業の5割超 日本は「同族」大国
外部リンク:business.nikkei.com
同族経営とは? 同族経営企業の実例や事業承継における留意点
外部リンク[html]:www.bk.mufg.jp
 日本全体の会社数に占める同族経営の割合は90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。さらに日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。
372: 2025/03/01(土) 01:06:27.60 ID:9UHy+0DW(2/2)調 AAS
>>291
慶應は国会議員の世襲率も50%超

■国会議員の世襲率
国会議員数
1位 128人 東大
2位  83人 早稲田
3位  65人 慶應
世襲国会議員数(世襲議員比率)
1位 35人 慶應(54%)
2位 27人 東大(21%)
3位 17人 早稲田(20%)

国会議員の出身大学ランキング
画像リンク

世襲国会議員の出身大学ランキング
画像リンク

518
(1): 2025/03/03(月) 21:24:07.89 ID:P+hQeyhe(1)調 AAS
パンドラの箱がぱか~んと開くよ

時間の問題な気がします
画像リンク

キャンパス内で1年過ごしているんですけど
画像リンク

結構不便なところがあって
画像リンク

バレて世間に広まると
画像リンク

中央陥落してしまう
画像リンク

ちょっと下がっちゃう…
画像リンク

これ衝撃情報やね
画像リンク

パンドラの箱が開けられた
画像リンク


【キャンパス移転から1年】中央大学法学部はMARCHトップになったのか検証!【wakatte TV】#1058
動画リンク[YouTube]

545: 2025/03/04(火) 09:52:12.46 ID:8FHc/oZa(4/13)調 AA×

画像リンク

586: 2025/03/04(火) 12:13:03.81 ID:j4mB4Em+(1)調 AAS
茗荷谷の石積モドキは衝撃のペラペラ具合なんだな

画像リンク

949: 2025/03/06(木) 17:42:21.62 ID:d8iynnA4(49/51)調 AAS
☆☆☆☆☆ 🎀伝統の早慶明🎀 ☆☆☆☆☆ 

早稲田
画像リンク


慶應
画像リンク


明治
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.374s*