地方旧帝とMARCHって一般入試の難易度に限るとどっちが難しい? (591レス)
1-

353
(1): 2025/02/14(金) 08:19:52.51 ID:NbPdyqXm(1/3)調 AAS
>>316
京理特色 5.5の差
外部リンク:x.com

京大工志望 6の差
外部リンク:x.com

京大工志望 5.6の差
外部リンク:x.com
354
(1): 2025/02/14(金) 08:22:10.67 ID:NbPdyqXm(2/3)調 AAS
>>327
基本的に早慶理工よりも東工大方が難しいだろ早慶理工とか所詮ノー対策だし
355
(1): 2025/02/14(金) 08:25:31.39 ID:tw/kKVdu(1/11)調 AAS
>>346
それはどの層が併願するかによって変わるからねえ
>>326でいえば
〇×の数が×〇を上回れば中下位はその私立の併願避けるようになるでしょ
仮に全員併願させた場合の併願成功率は
合否分布で凡そわかるんじゃないかな
早慶理工は模試偏差値と合格率がかなりリンクしてるし
356: 2025/02/14(金) 08:27:53.31 ID:NbPdyqXm(3/3)調 AAS
>>354
早稲田理工英語がやばいから数理でやらかしたら詰みだし、数理をちゃんとできたら英語は睡眠時間やな。
357: 2025/02/14(金) 08:42:31.33 ID:tw/kKVdu(2/11)調 AAS
>>353
京大傾斜後は3くらいだね
外部リンク:x.com
358: 2025/02/14(金) 08:44:56.61 ID:tw/kKVdu(3/11)調 AAS
明らかに国語やらかしたやつでも傾斜後なら3の差
359: 2025/02/14(金) 08:48:01.45 ID:tw/kKVdu(4/11)調 AAS
駿台のABCD判定って前年の合否分布が大本なのかな
それなら目標偏差値より信じられるが
360: 2025/02/14(金) 09:08:37.10 ID:tw/kKVdu(5/11)調 AAS
判定の合格率は大体合否分布と合うのかな
NGで引っかかるので下記で検索してくれ
駿台全国模試(高3)の合否偏差値分布から

駿台全国の判定で早稲田学系2が京大物工よりおよそ3高い
英数理2で72.4とるようなのが
国語51.5で京大傾斜後、国語の影響-3
361: 2025/02/14(金) 09:56:47.16 ID:+PixBaoa(1)調 AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
362: 2025/02/14(金) 09:58:59.62 ID:C4nkY4kB(1)調 AAS
早慶理工を志望校登録してる人おらんすぎてあれやけど国語そこまでやらかしてない人(鍵垢やけど)でも2以上の差はあった。
363: 2025/02/14(金) 10:24:35.28 ID:tw/kKVdu(6/11)調 AAS
まぁ配点低いんだから国語の出来不出来で全体は大きく変わらないな
傾斜かけるのは河合も駿台も同じだから
その意味では国語の影響は同じ
しかし駿台は河合と違い各教科素点に配点を掛け総合点とし、
それを偏差値化する
英数理2止まりの奴は当然英数国理2の総合点がでないから
完全に分母から除かれる
これが駿台のほうが河合より国語込みで下がる要因
364: 2025/02/14(金) 10:29:07.98 ID:5GwuMUUs(1)調 AAS
>>355
〇〇がほぼ国立進学してるとするのであれば
〇〇と〇×or×〇の比較になり前者が多いから 早稲田避けないよ
365
(1): 2025/02/14(金) 10:38:05.66 ID:tw/kKVdu(7/11)調 AAS
東工中下位はとても早稲田基幹すべり止めにならんと避けるでしょ
これだと併願成功率はW合格/W合格+早稲田基幹落ち東工は5割超えになるが
2023 〇〇 〇× ×〇 ××
東工工-早大基幹 029 24 006 065
366: 2025/02/14(金) 10:42:40.38 ID:tw/kKVdu(8/11)調 AAS
東工C判定早稲田E判定なら併願私立は理科大にしとくかってなるやつ多いよね
画像リンク

367: 2025/02/14(金) 10:47:53.54 ID:tw/kKVdu(9/11)調 AAS
2023年河合
東工工の合格者平均66.4ね
66.4が合否分布上のものか栄冠目指してのものか不明だが
後者だとすると前者はもっと低い

65.0から67.4
基幹理工学系2 43/195
基幹理工学系3 25/73
67.5から69.9
基幹理工学系2 71/130
基幹理工学系3 17/32
368: 2025/02/14(金) 10:52:33.54 ID:tw/kKVdu(10/11)調 AAS
65.0から67.4
基幹理工学系1 18/32
基幹理工学系2 43/195
基幹理工学系3 25/73
67.5から69.9
基幹理工学系1 24/36
基幹理工学系2 71/130
基幹理工学系3 17/32
369
(1): 2025/02/14(金) 11:01:04.91 ID:tw/kKVdu(11/11)調 AAS
東工受かるかわからないやつが見なけりゃならんのは
W合格じゃなくケツのほうの数字なわけ
2023〇× ×〇 ××
東工工-早大基幹 24 006 065
370: 2025/02/14(金) 18:28:33.41 ID:h9UBk4ti(2/2)調 AAS
東工大アホすぎるw
371: 2025/02/14(金) 18:39:20.00 ID:jzXTWXpO(3/4)調 AAS
理一合格者は別格だな
2023 〇〇/(〇〇+〇×)
東大1-早大基幹 136/140=97%
京大工-早大基幹 26/41=63%
東工工-早大基幹 29/53=55%
2020 〇〇/(〇〇+〇×)
東大1-早大基幹 105/117=90%
東工工-早大基幹 27/45=60%
2019 〇〇/(〇〇+〇×)
東大1-早大基幹 109/109=100%
東工工-早大基幹 24/40=60%
372: 2025/02/14(金) 18:55:24.13 ID:dWlr2Y7P(1)調 AAS
早稲田3理工への併願成功率で見ればいかに東大が突出して受験生のレベルが高く
京大や科学大は東大と比べちゃうと大きく見劣りするかというのが如実に現れちゃうね
東大を受験するやつはやっぱ優秀だわ
京大に合格するやつよりも東大を受験するやつのほうが優秀と言って差し支えない
むろんごく一部例外もいることは認めるけどね
373
(2): 2025/02/14(金) 19:07:47.16 ID:svtqSqyb(2/14)調 AAS
ホンダ技研、全日空、セブンアイホールディングス、野村証券、電通、安田火災、カルビー、文藝春秋の社長を輩出してる法政はどうよ?
374: 2025/02/14(金) 19:23:09.13 ID:jzXTWXpO(4/4)調 AAS
東大落ちた奴は京大東工大合格者に劣る
375
(1): 2025/02/14(金) 19:43:59.19 ID:svtqSqyb(3/14)調 AAS
「マーチはソルジャー」という地底人の抵抗を法政が軽く粉砕してしまったな
376
(1): 2025/02/14(金) 20:23:48.04 ID:F/7Ohtjn(1/7)調 AAS
>>373
>>375
ソルジャーの中で勝ち抜いた奴が結局は最上位層まで出世するからな
結局稼いだ実績を作った人が出世する
ソルジャーが必ず一生地方営業ヒラ社員で終わるわけではない
377
(1): 2025/02/14(金) 20:34:26.29 ID:svtqSqyb(4/14)調 AAS
超一流企業の社長は元ソルジャーなのか?w
378: 2025/02/14(金) 20:43:26.15 ID:svtqSqyb(5/14)調 AAS
地底人が論理破綻www
379: 2025/02/14(金) 21:35:25.22 ID:9lOWedqq(1/2)調 AAS
今年の共通テストの東大理1類受験者平均が896とか?

この受験者平均くらいだと理1はかなりやばいけど、東大以外の理工系の大学学部ならまず落ちないのにな
380: 2025/02/14(金) 21:40:38.95 ID:F/7Ohtjn(2/7)調 AAS
>>377
>>373
地方が初任地って営業畑や技術畑なら普通にあることだが
それから列挙されてる会社の歴代社長の誰が法政卒か調べようと思ったが、1社目のホンダから40年近く前の社長で驚いた
そこまで遡らないと法政卒の社長っていないんだな
381
(1): 2025/02/14(金) 21:52:17.43 ID:svtqSqyb(6/14)調 AAS
タイムリーだから挙げたんだろさ。
セブンなんか最近の事例じゃね。必死だな地底人w
382: 2025/02/14(金) 22:04:16.87 ID:F/7Ohtjn(3/7)調 AAS
>>381
セブンなんか47都道府県どこでも転勤ありで初めは全員ソルジャーみたいな企業だろ
383: 2025/02/14(金) 22:08:06.78 ID:F/7Ohtjn(4/7)調 AAS
今のセブンの社長青学やんか
384: 2025/02/14(金) 22:17:19.80 ID:svtqSqyb(7/14)調 AAS
今できた企業じゃ無いだろw
数年おきに代わるに決まってる、アホすぎ
385
(1): 2025/02/14(金) 22:20:21.48 ID:svtqSqyb(8/14)調 AAS
マーチはソルジャーで一生下っ端みたいな主張が
法政社長の「反例」で否定されたという文脈がわかってる?君www
386: 2025/02/14(金) 22:35:04.66 ID:svtqSqyb(9/14)調 AAS
こりゃ大手企業の出世争いでも、地底人は早慶マーチ勢にあっさり負かされるわなw
頭の回転悪すぎ
387: 2025/02/14(金) 22:50:49.44 ID:9lOWedqq(2/2)調 AAS
重厚長大企業には地帝が好まれる
388: 2025/02/14(金) 23:03:37.04 ID:cjoDT9Da(1/8)調 AAS
TOP
教育
明治大は「コミュ力の高さ」が高評価のポイントに 社会人からの評価が高い大学ランキング
明治大は「コミュ力の高さ」が高評価のポイントに 社会人からの評価が高い大学ランキング
大学ランキング
2022/09/20/ 07:00

■学びの多様性がコミュ力を伸ばす

 一方で、私立大が強かったのは「コミュニケーション力が高い」の項目。4強に続く5位には明治大がランクイン。
 明治大は計四つのランキングでトップ10に入った。「就職の明治」を掲げ、時代に合わせたスピーディーな就職支援で多くの“納得就職”を実現。社会での卒業生の活躍が高評価につながった。近年は女子学生比率が高まるなど、受験生からも幅広く人気を得る。
389: 2025/02/14(金) 23:04:32.49 ID:cjoDT9Da(2/8)調 AAS
外部リンク:dot.asahi.com

TOP
教育
明治大は「コミュ力の高さ」が高評価のポイントに 社会人からの評価が高い大学ランキング
明治大は「コミュ力の高さ」が高評価のポイントに 社会人からの評価が高い大学ランキング
大学ランキング
2022/09/20/ 07:00

■学びの多様性がコミュ力を伸ばす

 一方で、私立大が強かったのは「コミュニケーション力が高い」の項目。4強に続く5位には明治大がランクイン。
 明治大は計四つのランキングでトップ10に入った。「就職の明治」を掲げ、時代に合わせたスピーディーな就職支援で多くの“納得就職”を実現。社会での卒業生の活躍が高評価につながった。近年は女子学生比率が高まるなど、受験生からも幅広く人気を得る。
390: 2025/02/14(金) 23:05:10.74 ID:F/7Ohtjn(5/7)調 AAS
>>385
だから>>376でそもそもソルジャーに対する認識間違ってんぞと言っている
頭の回転悪すぎはそっくりそのままお返しするわ
391: 2025/02/14(金) 23:06:26.60 ID:svtqSqyb(10/14)調 AAS
君頭悪い人だろ?www
392: 2025/02/14(金) 23:10:04.55 ID:svtqSqyb(11/14)調 AAS
一連の流れは>>339 >>340からの話題であり、
君の仮定は突然勝手にぶち込んだ「的外れな話し」ねw
393
(1): 2025/02/14(金) 23:19:09.44 ID:svtqSqyb(12/14)調 AAS
「俺たち地底人は幹部コースだ、お前らは兵隊」という地底人の主張を反例であっさり否定したら
「幹部候補も地方営業やるぞ」と君が割り込んだと。

じゃあマーチは最初から幹部候補じゃね?w
お前は一体何を言ってるんだ?という話。
394
(1): 2025/02/14(金) 23:24:13.31 ID:svtqSqyb(13/14)調 AAS
でなければ非幹部候補も普通に社長になれるし、そもそも幹部候補ってなに?ということ。話の流れを俯瞰的に整理してねw
395: 2025/02/14(金) 23:32:26.52 ID:cjoDT9Da(3/8)調 AAS
ある青山学院大学の学生はこう語る。

「私の学部は上智と偏差値がほとんど変わらない。それなのに私は一般職へしか応募できないんです。応募はできます。でも、書類で落とされちゃうんですね。結局は中小企業に内定できたんですが、それまで病んでました」

これもよ

そもそも病む様な感受性があんのか
アホ学にw

あとよ
取って付けた様な上智上げってw

笑カス記事だろ コレw
396: 2025/02/14(金) 23:33:21.53 ID:cjoDT9Da(4/8)調 AAS
ある青山学院大学の学生はこう語る。

w
397: 2025/02/14(金) 23:34:43.67 ID:cjoDT9Da(5/8)調 AAS
刈り上げの

赤いポルシェで

首都高を

風きって

転がす

シナ人 
レンポーw
398: 2025/02/14(金) 23:36:27.76 ID:F/7Ohtjn(6/7)調 AAS
>>393 >>394
「俺たち地底人は幹部コースだ、お前らは兵隊」と誰が言ってるのか知らないが、幹部コースなんてものは基本的にない
初期本店配属でもダメならダメ、地方配属でも評価が高ければ本店配属されるし、そもそも旧帝一橋早慶でなくとも本店配属はいる
メーカーでも旧帝東工大早慶でなくとも開発職や研究所配属はいる
「俺たち地底人は幹部コースだ、お前らは兵隊」と言っている奴もMARCHも幹部候補と言っている奴も的外れで、ただ成果主義ってだけの話
399
(1): 2025/02/14(金) 23:39:34.09 ID:F/7Ohtjn(7/7)調 AAS
なのでまあ旧帝一工早慶が本社に配属されやすいとか出世しやすいというのはただただ成果を挙げる傾向があるってだけだね
もしかしたら、出身大学バイアスで上の人から優秀だと思われやすいというのはあり得るがね
400: 2025/02/14(金) 23:40:28.12 ID:cjoDT9Da(6/8)調 AAS
まあ一部創業者一族と

その知人で強いコネ組以外は

普通なら普通の会社なら競争に晒されて上がる奴は上がっていく

下がるやつは下がるてことだろう。
401: 2025/02/14(金) 23:42:28.30 ID:cjoDT9Da(7/8)調 AAS
フジテレビさんには呆れたがw

みんなが日枝を見てるてw

北朝鮮かとw
402: 2025/02/14(金) 23:45:14.97 ID:svtqSqyb(14/14)調 AAS
君のことを「全員ソルジャー論君」と呼ぼう
上の地底人達は「何としても俺たち幹部候補君」
俺は「正義が勝つ論」者w
403: 2025/02/14(金) 23:49:31.61 ID:cjoDT9Da(8/8)調 AAS
上の地底人達は

コレそれらしい

マジに

地方て意味ではないて意味で

人間が毛が無さ過ぎておかしいとは思ってたんだわ

突然変異種だとしてもおかしい

毛が無さ過ぎて生存に適した体ではない

で、なるほどと

あとは察しろ。
404: 2025/02/15(土) 00:02:30.20 ID:QwWIWiiR(1)調 AAS
TR-3B マンタ

トランプがCIA狩りしてるんで

突然発表されるカモよw
405
(1): 2025/02/15(土) 09:27:50.38 ID:gthPLPF7(1)調 AAS
>>399
地帝も本社に配属されやすいの?
となるとかなりお得感あるね
北大九大となると東京の平凡な国立と大差ないのに
406: 2025/02/15(土) 09:31:53.18 ID:N8sFEfw2(1)調 AAS
>>1
こえだめいじは上位正規合格者に逃げられ補欠通知が3月末まで延々と続くちゅうの
👅👅👅😁😁😁👁👁👁

www\(^o^)/おバカやんけ👅👅👅♂♂♂
407: 2025/02/15(土) 10:15:10.94 ID:qHtl4x9A(1/2)調 AAS
>>365
別に早稲田だけ受けるとは限らないでしょ
理科大とか後期の国公立と受けるとかもあるし
408
(1): 2025/02/15(土) 10:18:35.41 ID:qHtl4x9A(2/2)調 AAS
>>369
××みたからって東工大受けるのに早稲田を受けない理由にならないのでは?
避けるっていってるけど年々早稲田受験率下がってる?
あなたの理屈なら早稲田受験する人減ってもいいと思うけど 大きな変動は見られないと思うが
409
(1): 2025/02/15(土) 21:32:55.93 ID:JK4rfX6b(1)調 AAS
なんで早慶より東工大が難しいことになってるん?
410: 2025/02/15(土) 21:49:21.86 ID:R1uBtNwT(1)調 AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
411: 2025/02/16(日) 00:54:03.38 ID:YRw2COE5(1)調 AAS
>>409
早慶はどっちか一つ受かればいいから。
412
(1): 2025/02/16(日) 05:40:00.17 ID:2UM0JBAX(1)調 AAS
国立も前後期どっちか一つ受かればいい
413: 2025/02/17(月) 08:37:27.83 ID:WmqlqK8N(1/5)調 AAS
>>408
東工受かるかわからんやつが気にするのは
東工落ちた時どれほど早稲田に受かるかだろ?
それが6人
6人が多いのかは逆パターンの24人や両方落ちの65人を見ればわかるよね
併願者数の全体的流れは>>326だけじゃ判断できんが
414: 2025/02/17(月) 08:48:05.54 ID:WmqlqK8N(2/5)調 AAS
2023年河合
東工工の合格者平均66.4
65.0から67.4合格率
早稲田基幹理工学系1 18/32
早稲田基幹理工学系2 43/195
早稲田基幹理工学系3 25/73
合計 73/300 24.3%
東工工の早稲田基幹理工併願成功率54.7%
仮に東工だけ偏差値の割に早稲田合格率が異様に高いのなら
他大合格者では逆のことが起こっていることになるが
415: 2025/02/17(月) 09:11:19.64 ID:WmqlqK8N(3/5)調 AAS
67.5から69.9合格率
早稲田基幹理工学系1 24/36
早稲田基幹理工学系2 71/130
早稲田基幹理工学系3 17/32
合計 110/198 55.6%
京大工の早稲田基幹理工併願成功率63.4%
京大工の合格者平均は英数理且つ総合偏差値高く出る
栄冠目指してですら67台の学科が多い
もし東工だけ偏差値の割に早稲田合格率が異様に高いのなら
京大はその逆だよね おかしいなぁ
416: 2025/02/17(月) 09:29:02.94 ID:WmqlqK8N(4/5)調 AAS
>>256使おうかな
画像リンク

東工工と早稲田基幹W合格者と早稲田基幹落ち東工合格者
を合わせた平均偏差値が70.4
分布表の東工工合格者135人中50位くらいにあたる
417: 2025/02/17(月) 10:00:57.15 ID:WmqlqK8N(5/5)調 AAS
>>326の2020年
京大工の慶應理工併願成功率71.8%と高いけど
京大工慶應理工W合格者と慶應理工落ち京大工合格者
を合わせた英数理2平均偏差値が74.3
こちらは分布表だから国語が含まれるが
それにしても74.3は上の方じゃないかな
画像リンク

418
(1): 2025/02/17(月) 17:40:07.72 ID:AgRuY1+o(1)調 AAS
>>412
前期しかない
419: 2025/02/17(月) 18:29:56.93 ID:f6XY2cp7(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
420: 2025/02/17(月) 18:40:17.71 ID:OeCgUkqt(1)調 AAS
【男は黙って明治大學】

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ

明治は男の道場だ
顔で笑って心で泣いて
歯を食いしばり汗水たらし
行くが男明治の一本道

男ならキンタマついてるだろ?
フンドシ締め直して気合いを入れて
ただひたすら前へ!

頭で考えるな体を動かせ

さあ明治、前へ!
421: 2025/02/17(月) 18:47:49.05 ID:OcypEIKG(1)調 AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
422: 2025/02/17(月) 18:51:51.72 ID:Uz8yEMuJ(1)調 AAS
>>418
東工大前期後期東北とか九州横国北大あるだろ
423: 2025/02/17(月) 19:01:09.91 ID:jl3lHdLZ(1)調 AAS
明治大学 国際日本学部 受験者2名とも合格🌸🌸 pic.x.com/PSZBGGODZa

おめでとう🎊
424: 2025/02/19(水) 07:13:55.79 ID:wkVS/oEL(1/2)調 AAS
地方旧帝レベルのゴミカス大なら進研模試偏差値50でも余裕合格!w
電気通信大学には進研模試50で受かる学部はない!

>ある旧帝大(九州大)の経済学部には、
>(進研模試の)偏差値50台前半の受験者のうち2割、
>(進研模試の)偏差値50台後半の受験者のうち3割が合格しているのだ。

外部リンク:diamond.jp
425: 2025/02/19(水) 07:14:14.18 ID:wkVS/oEL(2/2)調 AAS
【悲報】下位地底のゴミクズ進研模試偏差値58で半分以上受かる
電通大にボロ負けの低偏差値大学がこちらwwwww

画像リンク

九州大学工学部 偏差値58で49人中27人合格

画像リンク

電気通信大学情報理工学域 偏差値59で34人中19人合格
426: 2025/02/19(水) 16:03:33.05 ID:tYaj3Pk8(1)調 AAS
睡眠短いほど腸内環境悪化 北海道大学がメカニズム解明 - 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

睡眠不足で腸内フローラが乱れる! - コラム - 健腸ナビ
外部リンク:kenchonavi.com
427: 2025/02/19(水) 17:48:27.59 ID:60iRZ6xB(1)調 AAS
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない

MARCHは日東駒専レベルに?
日東駒専がFラン大になり大東亜帝国は消える

2024年度の受験生は約61.2万人。
大学進学率がこのままの57.7%とすると、18年後の2042年度には、受験生は約43.3万人まで減ってしまいます。つまり、約18万人減と3割近く減るのです。

そうなると、MARCHは日東駒専レベルになり、日東駒専がFラン大になり、大東亜帝国は消えるのです。

外部リンク:allabout.co.jp
428
(1): 2025/02/19(水) 21:05:36.75 ID:JPEG1y/5(1)調 AAS
>>405
九大北大と大差ない東京の平凡な国立ってどこだ?なくね?
東大一橋東工大は上って意味で大差あるし
首都圏で見ても神奈川に横国があるがそれだけじゃないの?
429: 2025/02/19(水) 21:06:47.27 ID:GV0VsfyM(1)調 AAS
>>428
電通大、農工大。
430: 2025/02/20(木) 05:13:09.62 ID:p9aDHSC1(1)調 AAS
俺の麻雀仲間の九大生は 早稲田落ち理科大合格だったな 遊びすぎて退学になった
431: 2025/02/20(木) 20:54:38.61 ID:GI+NR6cL(1/3)調 AAS
就職活動を控えた大学生のうちでも、トップ校出身者は大手企業の総合職へ応募することを考える。総合職とは幹部候補であり、正社員のなかでも高収入や出世がある程度までは約束されている、いわばエリートコースだ。
しかし、そこでMARCHの学生は突如「学歴フィルター」に直面する。

MARCH層はそこでいきなり「頭が悪いから弊社お断り」の看板を突きつけられるのだ。

ある青山学院大学の学生はこう語る。

「私の学部は上智と偏差値がほとんど変わらない。それなのに私は一般職へしか応募できないんです。応募はできます。でも、書類で落とされちゃうんですね。結局は中小企業に内定できたんですが、それまで病んでました」

「MARCHでは総合商社の一般職すら厳しい」のが現実なのだ。

外部リンク:gendai.ismedia.jp
432: 2025/02/20(木) 20:55:04.50 ID:GI+NR6cL(2/3)調 AAS
MARCH卒は幸せになれない

世の中には、MARCH卒を相手にしない会社がたくさんあることを知りました。
いや、正確には「兵隊としてなら採るよ。でも将校は無理」というスタンスでしょうか。

また、「MARCHなんて人権ない」と言って憚らない人がたくさんいることも知りました。

外部リンク[html]:ameblo.jp
433: 2025/02/20(木) 20:55:10.72 ID:MbV6DT2E(1)調 AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
434: 2025/02/20(木) 20:57:16.28 ID:GI+NR6cL(3/3)調 AAS
ワタク受験者にこそ伝えておきたいこと3選

①難易度の低い私文は死んだ方がいい

②大学に入ってボーッとしてた私文は死んだ方がいい

③数学的素養のない私文は死んだ方がいい

動画リンク[YouTube]

435: 2025/02/21(金) 18:30:46.69 ID:s5fQYO77(1)調 AAS
痴呆旧帝は全科目出来るのではなく、全科目出来ない
明治や理科大下位学部に落ちまくっても痴呆旧帝は余裕で受かるという現実
就職でも、入試難易度でも、出世でもMARCHに負け続ける痴呆旧帝
一生敗北者の極み、存在自体が敗者
それが落ちこぼれの“痴呆旧帝”

画像リンク

436: 2025/02/21(金) 21:20:44.87 ID:m01pXG75(1/3)調 AAS
【悲報】下位地底のゴミクズ進研模試偏差値58で半分以上受かる
電通大にボロ負けの低偏差値大学がこちらwwwww

画像リンク

九州大学工学部 偏差値58で49人中27人合格

画像リンク

電気通信大学情報理工学域 偏差値59で34人中19人合格
437: 2025/02/21(金) 21:20:59.07 ID:m01pXG75(2/3)調 AAS
【悲報】下位地底のゴミクズ進研模試偏差値58で半分以上受かる
電通大にボロ負けの低偏差値大学がこちらwwwww

画像リンク

九州大学工学部 偏差値58で49人中27人合格

画像リンク

電気通信大学情報理工学域 偏差値59で34人中19人合格
438: 2025/02/21(金) 21:21:42.56 ID:m01pXG75(3/3)調 AAS
地方旧帝レベルのゴミカス大なら進研模試偏差値50でも余裕合格!w
電気通信大学には進研模試50で受かる学部はない!

>ある旧帝大(九州大)の経済学部には、
>(進研模試の)偏差値50台前半の受験者のうち2割、
>(進研模試の)偏差値50台後半の受験者のうち3割が合格しているのだ。

外部リンク:diamond.jp
439: 2025/02/21(金) 21:26:23.26 ID:eFw42PHF(1/4)調 AAS
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

外部リンク:diamond.jp
440: 2025/02/21(金) 21:26:46.94 ID:eFw42PHF(2/4)調 AAS
進学校からMARCHじゃ
恥ずかしくてシにたくなる

「高校に入ってから勉強についていけず、テストはいつも学年最底辺。受験時は第一志望を国立大、滑り止めの私立は早稲田を受けて全落ち。
明治を受ける人はいるんですけど、基本滑り止めです。」

「私は中学入学までは良かったんですが、早々に落ちこぼれて、ほぼ学年最下層でした。大学受験では片っ端から私立を受験。全部落ちて、練習のつもりで受験し、唯一受かった立教に進学しました。」

外部リンク:www.moneypost.jp
441: 2025/02/21(金) 21:27:58.17 ID:eFw42PHF(3/4)調 AAS
就職活動を控えた大学生のうちでも、トップ校出身者は大手企業の総合職へ応募することを考える。総合職とは幹部候補であり、正社員のなかでも高収入や出世がある程度までは約束されている、いわばエリートコースだ。
しかし、そこでMARCHの学生は突如「学歴フィルター」に直面する。

MARCH層はそこでいきなり「頭が悪いから弊社お断り」の看板を突きつけられるのだ。

ある青山学院大学の学生はこう語る。

「私の学部は上智と偏差値がほとんど変わらない。それなのに私は一般職へしか応募できないんです。応募はできます。でも、書類で落とされちゃうんですね。結局は中小企業に内定できたんですが、それまで病んでました」

「MARCHでは総合商社の一般職すら厳しい」のが現実なのだ。

外部リンク:gendai.ismedia.jp
442: 2025/02/21(金) 21:30:13.08 ID:eFw42PHF(4/4)調 AAS
MARCHなんて3流ワタク
どこにおるんや?

人事が評価する大学2024年版 就職力ランキング

日経HRと日本経済新聞社は毎年、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表しています。
今年も、上場企業と有力な非上場企業の人事担当者に、採用した「学生のイメージ」や「大学の取り組み」などについて尋ね、結果を基にさまざまなランキングを作成しています。

外部リンク[html]:career-edu.nikkeihr.co.jp
443: 2025/02/23(日) 14:22:31.39 ID:+e5f4tL8(1)調 AAS
痴呆旧帝は全科目出来るのではなく、全科目出来ない
明治や理科大下位学部に落ちまくっても痴呆旧帝は余裕で受かるという現実
就職でも、入試難易度でも、出世でもMARCHに負け続ける痴呆旧帝
一生敗北者の極み、存在自体が敗者
それが落ちこぼれの“痴呆旧帝”

画像リンク

444: sage 2025/02/23(日) 15:31:49.49 ID:hx9AzkO9(1)調 AAS
なんか必死に挙げてる奴いるけど、共テ利用でマーチは受かるだろw

あと、旧帝は文系も2次にに記述の数学あるんで私文の洗顔じゃそもそも受けることすらできんから(大笑い)

理系はマーチはおろか早慶でも地帝に院進学率、就職、出世全て完敗www

ウザいから突っかかってくんな
445: 2025/02/24(月) 05:42:44.47 ID:t7uoZENL(1)調 AAS
373 名前:名無しなのに合格 :2025/02/14(金) 19:07:47.16 ID:svtqSqyb
ホンダ技研、全日空、セブンアイホールディングス、野村証券、電通、安田火災、カルビー、文藝春秋の社長を輩出してる法政はどうよ?
446: 2025/02/24(月) 05:45:44.23 ID:ecyyaGLo(1)調 AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
447: 2025/02/25(火) 09:31:14.00 ID:XNN0Qwce(1)調 AAS
地帝の過去問で練習
448
(1): 2025/02/25(火) 20:38:44.98 ID:qXxcXjWk(1)調 AAS
痴呆旧帝は全科目出来るのではなく、全科目出来ない
明治や理科大下位学部に落ちまくっても痴呆旧帝は余裕で受かるという現実
就職でも、入試難易度でも、出世でもMARCHに負け続ける痴呆旧帝
一生敗北者の極み、存在自体が敗者
それが落ちこぼれの“痴呆旧帝”

画像リンク

449: 2025/02/25(火) 20:52:29.79 ID:91Lf+aWx(1/2)調 AAS
MARCH卒は幸せになれない

世の中には、MARCH卒を相手にしない会社がたくさんあることを知りました。
いや、正確には「兵隊としてなら採るよ。でも将校は無理」というスタンスでしょうか。

また、「MARCHなんて人権ない」と言って憚らない人がたくさんいることも知りました。

外部リンク[html]:ameblo.jp
450: 2025/02/25(火) 20:54:00.08 ID:91Lf+aWx(2/2)調 AAS
MARCHなんて3流ワタク
どこにいるんや?

人事が評価する大学2024年版 就職力ランキング

日経HRと日本経済新聞社は毎年、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表しています。
今年も、上場企業と有力な非上場企業の人事担当者に、採用した「学生のイメージ」や「大学の取り組み」などについて尋ね、結果を基にさまざまなランキングを作成しています。

外部リンク[html]:career-edu.nikkeihr.co.jp
451: 2025/02/25(火) 20:54:29.13 ID:Xph0bu4e(1)調 AAS
>>448
悲惨で草
やっぱ地底ってゴミだわ
452: 2025/02/27(木) 19:37:33.86 ID:MAzH6wEX(1)調 AAS
河合合格者平均偏差値2024
阪大法IPP 67.9
阪大法法 67.1
阪大経済 66.6
神大文 64.9
東北大法 64.4
神大経営 64.1
九大文 64.0
東北大経済 64.0
北大法 63.8
九大法 63.5
神大経済 62.8
九大経済 62.7
北大経済 62.1
453: 2025/02/28(金) 14:33:34.28 ID:sGeDOKls(1)調 AAS
早稲田の指定校推薦組の偏差値は52.5

動画リンク[YouTube]


埼玉大学経済学部 偏差値55.0
454: 2025/03/02(日) 13:11:30.19 ID:Y1zRQosI(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
455: 2025/03/04(火) 08:46:19.85 ID:YgyjWOR1(1)調 AAS
痴呆旧帝は全科目出来るのではなく、全科目出来ない
明治や理科大下位学部に落ちまくっても痴呆旧帝は余裕で受かるという現実
就職でも、入試難易度でも、出世でもMARCHに負け続ける痴呆旧帝
一生敗北者の極み、存在自体が敗者
それが落ちこぼれの“痴呆旧帝”

画像リンク

456
(1): 2025/03/07(金) 15:44:50.71 ID:UhIdBUL6(1)調 AAS
北大合格だけど明治3学部と理科大に合格したが慶応は落ちた
慶応>北大>理科大>明治
北大の過去問ばかり解いていたが本番の問題の難易度はこの様に自分は感じた
457: 2025/03/07(金) 21:42:22.68 ID:Y2jg4w6n(1)調 AAS
【悲報】下位地底のゴミクズ進研模試偏差値58で半分以上受かる
電通大にボロ負けの低偏差値大学がこちらwwwww

画像リンク

九州大学工学部 偏差値58で49人中27人合格

画像リンク

電気通信大学情報理工学域 偏差値59で34人中19人合格
458: 2025/03/07(金) 21:49:27.48 ID:VMoekTpk(1)調 AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
459: 2025/03/08(土) 05:20:40.89 ID:wuJZCH//(1)調 AAS
>>456
北大なら明治理科大4つも受けたらほぼ一つは落ちるのに

北大レベルだと全部受かるのは1割くらいだぞ
460: 2025/03/09(日) 00:08:16.95 ID:KOwRYhEJ(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.benesse.co.jp

【2024年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1190東大
1170ICU
1160国際教養大
1150東京外大
1120一橋・京大
1110早稲田・慶應・上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1090東京医科歯科大
1080神戸市外国語大・阪大
1070東工大
1060立教大/東北・お茶の水女子大
1050北大・名古屋・神戸・横市大
1040明治大・東京理科大/筑波・東京農工・九州・札幌医大
1030青山学院・同志社/浜松医大
1020中央大・津田塾/横国大・岐阜薬大
1010立命館アジア太平洋大・星薬大/千葉大・奈良女子・名古屋市大
1000法政大・学習院大・東京女子大/広島大・大阪公立・奈良県立医大・和歌山県立医大

【950点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・明学大/旭川医大・金沢大・東京都立大・福岡女子大
980成城大・京都薬大・立命館大・関西学院大/岐阜大・小樽商科大・京都工芸繊維大・京都府立大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大・武蔵大・明治薬大/東京海洋大・電気通信大・東京学芸大・名古屋工大・岡山大・神奈川保福大・愛知県立大
960昭和薬大・関西外大・西南学院大/熊本大・福島県立医大・群馬県立女子大・新潟県立大・静岡県立大・京都府立医大
950工学院・東洋大・南山大・関西大/埼玉大・信州大・静岡大・長崎大・都留文大・滋賀県立大・兵庫県立大
461
(2): 2025/03/09(日) 08:59:08.40 ID:gSSxLpvR(1/2)調 AAS
よほど数学がにがってという奴でない限り
全教科マーチの方が地帝などよりはるか上だろ

極端なことを言えば平均的な学生ならマーチ文系の数学力は地帝理系より上でないかとさえ思える
462: 2025/03/09(日) 09:54:57.22 ID:Tc36g7uS(1/5)調 AAS
>>461
ネタはいいからデータを出さないとね
463
(1): 2025/03/09(日) 13:55:23.02 ID:Q3qI42RB(1)調 AAS
>>461
お前は北大か九大に受かり明治にも受かったら明治に行くの?
464
(1): 2025/03/09(日) 19:27:52.76 ID:gSSxLpvR(2/2)調 AAS
>>463
家がものすごく貧乏でないかぎり普通は明治へ行く
北大・九大あたりの奴が明治に合格できるとは到底思えないが

地方の大学で金銭面以外で明治と迷うのは京大だけぐらいだろ 普通
465: 2025/03/09(日) 20:18:53.38 ID:EdtoKSel(1/4)調 AAS
工作員の活動がすごいね。
466: 2025/03/09(日) 20:56:12.05 ID:P1fiqnnT(1)調 AAS
底辺地底と明治なら流石に明治かなあ
467: 2025/03/09(日) 21:41:36.34 ID:EdtoKSel(2/4)調 AAS
明治工作員うざいな
468: 2025/03/09(日) 22:16:19.38 ID:Tc36g7uS(2/5)調 AAS
>>464
北大と明治のものはないけど国立私立ダブル合格の選択。

北大法>中央法
都立大学法>明治法
金沢大学人間社会>明治法

これを見るとダブル合格データを明治を選ぶのは普通はいなさそうに見えるけどな。

外部リンク:www.juken.around50pedia.com
469
(1): 2025/03/09(日) 22:19:31.03 ID:Tc36g7uS(3/5)調 AAS
理系なら一層国立優位。
明治と互角なのは茨城、静大。
北大相手だと瞬殺。

思い込みじゃなくてデータを見た方がいいよ。

外部リンク:www.juken.around50pedia.com
470
(2): 2025/03/09(日) 22:24:19.50 ID:XCfKQc9H(1)調 AAS
>>469
流石に理系ならね。
文系なら北大50-50明治になるし、茨城や静大はほぼ相手にされない。
471: 2025/03/09(日) 22:36:58.48 ID:EdtoKSel(3/4)調 AAS
>>470
データ出そうね
472: 2025/03/09(日) 22:40:43.04 ID:Tc36g7uS(4/5)調 AAS
>>470
中央法と明治法って中央の法が上?

とすると
北大法>中央法>明治法
ってなるんでないの?
473
(1): 2025/03/09(日) 22:41:43.26 ID:MnWe30qs(1/2)調 AAS
茨城大の文系が相手にされないのはその通り
北関東の国立のライバルは今やMARCHでなく東洋大あたり
474
(1): 2025/03/09(日) 22:46:02.30 ID:Tc36g7uS(5/5)調 AAS
>>473
北大九大は明治に蹴られるっていうのはおかしいねといってるんだけどそれはオーケー?
475
(1): 2025/03/09(日) 22:54:15.55 ID:EdtoKSel(4/4)調 AAS
北大の恵迪寮の動画で早稲田受かって蹴ってる人普通にいるんだね。
早稲田商・早稲田政経共テ・早稲田人間科学共テ・早稲田法・早稲田文・早稲田文化構想

外部リンク:www.youtube.com

明治農学部・明治政経・明治法・中央法
476: 2025/03/09(日) 22:55:04.88 ID:pC1eF50s(1/8)調 AAS
北大と九大より格上の名古屋大学を創設に尽力した人財もいるので

人材の多様性なら明治大学 明治法律学校からの伝統まで入れると

明治大学だろうな

学力は北大と九大が明治大学より上で、総合力ならなお明治大学に分が有る

これが結論。
477: 2025/03/09(日) 22:56:16.96 ID:MnWe30qs(2/2)調 AAS
>>474
悪い、地帝vs明治に関しては知見がないので元の人に聞いてくれ
478: 2025/03/09(日) 22:57:07.94 ID:pC1eF50s(2/8)調 AAS
2024/06/22 NHK総合 【おはよう日本】
<土曜すてき旅>学生たちの案内で街歩き〜神田駿河台・神田神保町〜
明治大学は連続テレビ小説「虎に翼」の主人公・寅子のモデルとなった人物の母校として今注目を集めている。
明治大学の学生たちがドラマに合わせて街を盛り上げようと作った散策マップでは魅力的なスポットを写真付きで紹介している。

メディア露出度も当然だが明治大学が上。
479: 2025/03/09(日) 22:59:34.19 ID:pC1eF50s(3/8)調 AAS
(政官財 - 明治大正時代)

8分野 東京帝大 明治
6分野 早稲田  中央
3分野 京都帝大 慶応義塾
2分野 東京高商

立法(帝国議会) ?東京帝大48 ?早稲田29 ?京都帝大14 ?明治12 中央12 ?慶應義塾10
行政(行政官僚) ?東京帝大700 ?京都帝大79 ?中央48 ?明治23
司法(司法官僚) ?東京帝大608 ?明治330 ?中央250 ?京都帝大163
司法(弁護士)  ?東京帝大584 ?中央370 ?明治340
財界(銀行会社) ?慶應義塾 ?東京高商 ?東京帝大
財界(財界三菱) ?東京高商251 ?東京帝大186 ?早稲田117 ?慶應義塾103 ?神戸高商53 ?明治42
地方(地方行政) ?明治 ?早稲田
地方(地方政治) ?早稲田 ?明治
研究(研究学問) ?東京帝大 ?京都帝大
教育(教育家)  ?東京高師 ?東京帝大 ?早稲田
報道(新聞雑誌) ?早稲田20 ?明治16 ?中央14
明治大正時代の日本は、東京帝国大学の独占状態であった。
その帝大(東京帝国大学)と競いあっていたのは、
行政では中央、司法では明治、政界では早稲田、財界では東京商大(一橋)に慶応義塾、研究では京都帝大、教育では東京高師(筑波)であった。
政官財から法曹地方報道を含めたトータルの活躍では、明治大学が幅広く最も活躍した大学であった。

明治大学 - 法曹界に於ける所謂、明法学士の活動は、あるいは判検事より村長に至る迄、東京帝国大学に対抗する程の勢力である。(大学の誕生下273頁)
明治大正時代、明治大学が分野トップなのは地方行政の分野だけですが、幅広い分野で活躍し
9分野と総合的活躍度では明治大学がトップの地位を占めていた。
明治大学に、苦労を厭わず幅広く社会に貢献する人間が多いのは、昔から今も変わっていないことが分かる。
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s