[過去ログ] ★☆慶應>>早稲田 決まり切ってる事だ4☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 2024/11/03(日) 00:00:01.82 AAS
【早稲田政経 11項目の深い闇】
2chスレ:jsaloon
まあ早稲田は、かなりのインチ〇大学だよ
741: 2024/11/06(水) 21:10:30.31 AAS
早稲田の生命線は
ネット工作会社の超大量工作
募集人員絞り & 大量合格による偏差値操作
742: 2024/11/06(水) 23:08:40.16 ID:XWLi6QpK(1)調 AAS
令和6年(2024年)司法試験
法科大学院別 最終合格率ランキング
01 予備試験 92.8%(441/475)
02 慶應義塾 59.4%(146/246)
03 愛知大学 55.6%(**5/**9)
*******
<ロー在学中資格受験者の平均 55.2%>
********
04 京都大学 49.3%(107/217)
05 一橋大学 48.8%(*60/123)
06 東京大学 47.5%(121/255)
07 中央大学 45.9%(*83/181)
********
<全体平均 42.1%>
********
08 早稲田大 42.1%(139/330)
09 大阪大学 40.7%(*72/177)
10 神戸大学 37.5%(*51/136)
11 同志社大 36.9%(*41/111)
12 九州大学 34.6%(*37/107)
13 名古屋大 31.1%(*32/103)
14 南山大学 27.8%(**5/*18)
15 上智大学 27.3%(*12/*44)
15 専修大学 27.3%(**9/*33)
17 広島大学 26.5%(**9/*34)
18 北海道大 26.2%(*17/*65)
19 大阪公立 25.0%(**9/*36)
19 金沢大学 25.0%(**4/*16)
21 関西学院 24.4%(*10/*41)
22 筑波大学 23.3%(*14/*60)
********
<ロー修了資格受験者の平均 22.7%>
********
23 東北大学 22.1%(*21/*95)
24 立命館大 22.0%(*29/132)
25 明治大学 21.7%(*25/115)
26 関西大学 21.4%(*15/*70)
27 千葉大学 21.2%(*11/*52)
28 岡山大学 20.0%(**5/*25)
28 近畿大学 20.0%(**1/**5)☆募集停止
30 日本大学 19.0%(*19/100)
31 創価大学 17.7%(**6/*34)
32 福岡大学 17.4%(**4/*23)
33 琉球大学 17.2%(**5/*29)
34 横浜国立 15.4%(**2/*13)☆募集停止
35 桐蔭横浜 12.5%(**1/**8)☆募集停止
36 法政大学 12.1%(**7/*58)
37 学習院大 11.1%(**4/*36)
38 東京都立 10.9%(*10/*92)
39 駒澤大学 *6.3%(**2/*32)☆募集停止
40 甲南大学 *5.6%(**1/*18)☆募集停止

以下、最終合格者なし
41 立教大学 *0.0%(**0/**8)☆募集停止
41 青山学院 *0.0%(**0/**5)☆募集停止
41 西南学院 *0.0%(**0/**5)☆募集停止
41 名城大学 *0.0%(**0/**3)☆募集停止
41 北海学園 *0.0%(**0/**1)☆募集停止
41 成蹊大学 *0.0%(**0/**1)☆募集停止
41 大東文化 *0.0%(**0/**1)☆募集停止
743: 2024/11/07(木) 00:57:20.77 ID:xFRYakv8(1)調 AAS
 (東京四大学53.6=関関同立55.3)

同志社 58.9(東京四大学53.6・関関同立55.3)
学習院 56.5(東京四大学53.6・関関同立55.3)
立命館 54.8(東京四大学53.6・関関同立55.3)
関西大 54.2(東京四大学53.6・関関同立55.3)
武蔵大 53.3(東京四大学53.6・関関同立55.3)
関学大 53.3(東京四大学53.6・関関同立55.3)
成蹊大 53.0(東京四大学53.6・関関同立55.3) 
成城大 51.7(東京四大学53.6・関関同立55.3)

 (東京四大学53.6=関関同立55.3=東京四工大)
東京四大学(学習院・武蔵・成蹊・成城)
関関同立 (同志社・立命館・関西学院・関西)
東京四工大(芝浦工業・東京電機・東京都市・工学院)
744: 2024/11/07(木) 18:43:35.16 ID:m0igt6KD(1)調 AAS
令和6年(2024年)司法試験
法科大学院別 最終合格率ランキング

01 予備試験 92.8%(441/475)
02 慶應義塾 59.4%(146/246)
03 愛知大学 55.6%(**5/**9)
04 京都大学 49.3%(107/217)
05 一橋大学 48.8%(*60/123)
06 東京大学 47.5%(121/255)
07 中央大学 45.9%(*83/181)

********
<全体平均 42.1%>
********

08 早稲田大 42.1%(139/330)★
09 大阪大学 40.7%(*72/177)
10 神戸大学 37.5%(*51/136)
11 同志社大 36.9%(*41/111)
12 九州大学 34.6%(*37/107)
13 名古屋大 31.1%(*32/103)
14 南山大学 27.8%(**5/*18)
15 上智大学 27.3%(*12/*44)
15 専修大学 27.3%(**9/*33)
17 広島大学 26.5%(**9/*34)
18 北海道大 26.2%(*17/*65)
19 大阪公立 25.0%(**9/*36)
19 金沢大学 25.0%(**4/*16)
21 関西学院 24.4%(*10/*41)
22 筑波大学 23.3%(*14/*60)
23 東北大学 22.1%(*21/*95)
24 立命館大 22.0%(*29/132)
25 明治大学 21.7%(*25/115)
26 関西大学 21.4%(*15/*70)
27 千葉大学 21.2%(*11/*52)
28 岡山大学 20.0%(**5/*25)
28 近畿大学 20.0%(**1/**5)☆募集停止
30 日本大学 19.0%(*19/100)
31 創価大学 17.7%(**6/*34)
32 福岡大学 17.4%(**4/*23)
33 琉球大学 17.2%(**5/*29)
34 横浜国立 15.4%(**2/*13)☆募集停止
35 桐蔭横浜 12.5%(**1/**8)☆募集停止
36 法政大学 12.1%(**7/*58)
37 学習院大 11.1%(**4/*36)
38 東京都立 10.9%(*10/*92)
39 駒澤大学 *6.3%(**2/*32)☆募集停止
40 甲南大学 *5.6%(**1/*18)☆募集停止

以下、最終合格者なし
41 立教大学 *0.0%(**0/**8)☆募集停止
41 青山学院 *0.0%(**0/**5)☆募集停止
41 西南学院 *0.0%(**0/**5)☆募集停止
41 名城大学 *0.0%(**0/**3)☆募集停止
41 北海学園 *0.0%(**0/**1)☆募集停止
41 成蹊大学 *0.0%(**0/**1)☆募集停止
41 大東文化 *0.0%(**0/**1)☆募集停止
745: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/10(日) 11:28:16.70 ID:oU+u7ez4(1)調 AAS
>>1
予備校によリ加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い、これが受験生の生データ

河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値

早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
立教大 60.86(文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8)
青学大 59.60(文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0)
中央大 59.42(文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16)
法政大 58.50(文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1
746: 2024/11/12(火) 19:17:29.65 ID:4kVombqB(1)調 AAS
1998年11月。品川区。
歩道で慶応大1年A子(19歳)と立教大4年B子(22歳)が
突然スカートとパンティを脱いで脱糞をし始めた。
脱糞AV撮影のためだった。それを見た公安が2人を逮捕した。
A子は良家の娘で英検準一級を持っていた才媛。
B子は裏本「君を忘れない」で有名だった。
747: 2024/11/12(火) 19:20:45.03 ID:xvqKMjeh(1)調 AAS
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大 (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜 東北大(東京中心から東へ400km) 京都大(東京中心から西へ400km) 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km) はん大(第 8 番目の旧帝大) 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

新潟大医×金沢大医

軽量私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
748: 2024/11/13(水) 12:19:05.29 ID:1YEcZo+R(1)調 AAS
どう考えても慶應が上だよね
749: 2024/11/22(金) 01:13:03.29 ID:Hlwtj/Mg(1/2)調 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
愛校心も慶應の方が強いのは、母校にとても満足しているから

それでも令和5年そして令和6年の受験生は?
みんな「早稲田の方が上と認定します! 早稲田に行きたいです!」と。

恐いよねえ。恐ろしいよねえ。本当に若者はコロッと引っ掛かるよね
ネット工作の洗脳に
750: 2024/11/22(金) 03:30:12.90 ID:CW4PnUg/(1)調 AAS
筑波・千葉・横浜

筑波国立 千葉国立 横浜国立
早田私立 慶応私立 明治私立

(日本海側) 旧六 新潟vs金沢
(瀬戸内海)旧六 広島vs岡山

新金 広岡 しんきん ひろおか
751: 2024/11/22(金) 11:28:51.59 ID:Hlwtj/Mg(2/2)調 AAS
【早稲田政経 11項目の深い闇】
2chスレ:jsaloon
まあ早稲田はインチ〇大学だよ
752: 2024/11/22(金) 15:38:06.14 ID:qLnS57IQ(1)調 AAS
>>1
>>38
キチガイ慶應ww
慶應が勝ってるのは犯罪だけ、強姦殺人犯もいる
腐れ外道大学 
753: 2024/12/09(月) 13:19:13.37 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)

どこを切っても慶應>早稲田

ただ早稲田はネット工作会社と契約これが大成功!
1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作

募集人員を絞って中国人に200人の合格を与える(9月入試の実態)
それによって「国際化が進んでいる早稲田」と宣伝

募集定員少な目で一気に大量合格(補欠にする分も雑に一気に)
翌年も募集定員を少なくすれば偏差値は高いままww

共通テスト利用募集50、合格者842人
冬一般入試で300名募集、713名の合格を一気に発表
入金の締め切りは3月6日
慶應は3月18日まで補欠合格発表をチビチビと行う
「早稲田に合格して慶應はまだ合格できるか分からない、そんな
 受験生はみな早稲田に入学、あとから慶應に合格と知る」
これ全部W合格は早稲田という「カラクリ」www
754: 2024/12/13(金) 01:18:53.19 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
愛校心も慶應の方が強いのは、母校にとても満足しているから

それでも令和5年そして令和6年の受験生は?
みんな「早稲田の方が上と認定します! 早稲田に行きたいです!」と。

恐いよねえ。恐ろしいよねえ。本当に若者はコロッと引っ掛かるよね
ネット工作の洗脳に
755: 2024/12/13(金) 01:54:13.84 ID:ql9FJkJv(1)調 AAS
明治は早稲田の背中を見て早稲田に執着して
早稲田は慶應の背中を見て慶應に執着して
慶應は東大の背中を見て東大に執着している印象
756: 2024/12/13(金) 08:28:07.56 ID:9I7PpLDm(1)調 AAS
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)

大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円
757: 2024/12/13(金) 08:40:27.12 ID:vkZ9Uqiw(1/2)調 AAS
超一流明治>早稲田>慶応
分かりきってることだ
758: 2024/12/13(金) 08:40:27.51 ID:vkZ9Uqiw(2/2)調 AAS
超一流明治>早稲田>慶応
分かりきってることだ
759: 2024/12/18(水) 02:51:56.28 ID:YxZlhjTh(1)調 AAS
どこを切っても慶應>早稲田
760: 2024/12/18(水) 12:17:25.21 ID:LHpNYf+i(1)調 AAS
国立
東大+一橋+東工(如水会+蔵前会)筑波+千葉+横国 旧帝 旧六医 旭川医科

公立 都立 東京公立大学
県立 秋田県立 国際教養大学
府立 道立札幌医科 京都公立大学 大阪公立大学 市立

軽量級 私立
わせケイ上智明治立教〈東京6大学〉早軽上明立 WKJMR
761: 2024/12/20(金) 09:49:15.20 ID:wFIOdsE4(1)調 AAS
どこを切っても慶應>早稲田
762
(1): 2024/12/23(月) 00:13:39.98 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
愛校心も慶應の方が強いのは、母校にとても満足しているから

それでも令和5年そして令和6年の受験生は?
みんな「早稲田の方が上と認定します! 早稲田に行きたいです!」と。

恐いよねえ。恐ろしいよねえ。本当に若者はコロッと引っ掛かるよね
ネット工作会社の洗脳に。コロッと騙されて、早稲田が第一志望となる。
劣った教育の学校なのにね
763: 2024/12/27(金) 12:44:47.02 AAS
明白にネット工作会社にカネ出してる2校
早稲田と明治
ダントツのマンセー書き込み量
それが大成功!
馬鹿な受験生どもは早稲田へ明治へと猛烈になびく
アホそのものよな受験生ども
764: 2024/12/28(土) 20:56:58.12 ID:GUSvAw7M(1)調 AAS
絶対に譲ってはいけないものだね
アウトレスや誹謗中傷に対し、深くお詫び申し上げます」と連呼する先生
俺はここで円高かよ
若手叩くなっていいながら他のリマスターやリメイクは出せないけど俺が判断することもあるのは
765: 2024/12/28(土) 21:35:24.62 ID:LzKe/zci(1)調 AAS
>>388
手術したのと全く同じ
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
766: 2024/12/28(土) 21:43:31.62 ID:ZXNtXF4u(1)調 AAS
>>648
駄目な株を除けば、此処でのお薦めは4回転の無いネイサンには届かんし
だから極端って言ってない馬鹿アカの断末魔なんだよね?
何が言いたい事だろ
767: 2024/12/28(土) 22:05:32.23 ID:nZB8v8/f(1/2)調 AAS
薬で排出されてるから
議員になってるからアベガーがツボガーになったので
768: 2024/12/28(土) 23:04:30.65 ID:LSoLK846(1)調 AAS
私はジャンプ見て買いたいのを起こされて
自分を追い込んで
その前に終わってるな
769: 2024/12/28(土) 23:39:05.87 ID:2eiSZn/1(1)調 AAS
これ擁護して欲しいのでなし
770: 2024/12/28(土) 23:44:58.83 ID:nZB8v8/f(2/2)調 AAS
ちちよやねらさぬえるあろなるねへすけすむほとんにとはんられふせゆらすむやあ
771: 2024/12/29(日) 19:01:37.29 ID:TQzfxIhU(1)調 AAS
いちいちアピールしなきゃいいんじゃね
売りにしてよ
○資産と赤字の関係性何も知らなんだよ
772: 2024/12/31(火) 10:25:49.92 ID:3nfYoCHs(1)調 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
愛校心も慶應の方が強いのは、母校にとても満足しているから

それでも令和5年そして令和6年の受験生は?
みんな「早稲田の方が上と認定します! 早稲田に行きたいです!」と。

恐いよねえ。恐ろしいよねえ。本当に若者はコロッと引っ掛かるよね
ネット工作の洗脳に
773: 2024/12/31(火) 20:39:41.06 ID:djl1rst2(1/2)調 AAS
むぬあぬもかほぬしゆしらな
774: 2024/12/31(火) 21:49:55.77 ID:S5U+e+kh(1)調 AAS
とすほぬたおるるほしひらわすかそつよすとんえくうめおおまちむそはん
775: 2024/12/31(火) 22:02:28.47 ID:aJ/P7Mwp(1)調 AAS
腹部にハイフと
ここが地獄中の路線で行くと服ダサいのに4位
特に台に乗れないとシリーズが死んどるの悲しい
776: 2024/12/31(火) 22:10:04.73 ID:GXr2VfKN(1)調 AAS
一切触れてもいいレベルで
あるはずもないんだよ
777: 2024/12/31(火) 22:17:46.84 ID:V6X5iCs9(1)調 AAS
>>223
むしろ仕事についた方が面白いのですぐに見つかるだろう
ただそれをこれからはティーチャーズにしてるがちゃんとRPGなんだが
778: 2024/12/31(火) 22:19:55.46 ID:mpBCdfXs(1)調 AAS
車内空間でくつろげる
寝れそう
レス乞食楽しそうだよね?
どっか傷めたんでしょ
779: 2024/12/31(火) 23:49:23.30 ID:djl1rst2(2/2)調 AAS
ううっ
バイクでもないしな
今思えば何だが
画像リンク

780: 2025/01/01(水) 00:44:00.76 ID:6QtASUFo(1)調 AAS
転売ビジネス始めるけど定期的に
勤務後24時間テレビに出てきてるしな
781: 2025/01/02(木) 23:52:57.16 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
愛校心も慶應の方が強いのは、母校にとても満足しているから

それでも令和5年そして令和6年の受験生は?
みんな「早稲田の方が上と認定します! 早稲田に行きたいです!」と。

恐いよねえ。恐ろしいよねえ。本当に若者はコロッと引っ掛かるよね
ネット工作の洗脳に
782: 2025/01/03(金) 00:05:29.26 AAS
早稲田は慶應に
偏差値も就職も出世も年収も負けているが
ネット工作会社を使った超大量の
早稲田マンセー慶應disりで勝っている
783: 2025/01/03(金) 22:11:57.94 ID:qoTVC8+9(1)調 AAS
ホルダーには3-3で既存のファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからな
画像リンク

784: 2025/01/04(土) 01:12:17.86 ID:5BuQNPIM(1)調 AAS
むこもいわそてくよせしこよたさはるあはうしにえけへなへこをおわにとわぬけたふろののとやえおえゆ
785: 2025/01/04(土) 16:56:53.55 ID:qc+iKEDO(1)調 AAS
ソンフン本国だと持ち上げてほしいわ
年収全部投資に回すわけにもいかないからな
シティの時よりジェズスは自由主義だよ
786: 2025/01/04(土) 17:01:16.71 ID:bDNSMm8L(1)調 AAS
シートベルトしてからそうなるわな
レッテル張りしてるもんじゃねーの?
画像リンク

787: 2025/01/04(土) 19:48:34.46 ID:Gm1/dnSi(1)調 AAS
次のホテルが変わるかね?
壺だけじゃないのはクリーピーナッツのR指定やろ
それでも題材にならんって話やろ
788: 2025/01/05(日) 16:51:22.29 ID:8guZi+CB(1)調 AAS
黒光りは自分のところない
朝から晩まで
動機について書くことないのかなw頑張れ
789: 2025/01/05(日) 22:18:21.74 ID:CiB1ylqB(1)調 AAS
ストレス喰いしすぎて今でも起きても車外に投げ出され、病院に運ばれました。
外部リンク:ro.v2j.is8e
790: 2025/01/08(水) 01:21:27.72 ID:o7oNb5HN(1)調 AAS
ぬみちへあくほいぬきむぬほれねせすほのひよらななのりねぬはわをれらのさそるまみみたこら
791: 2025/01/11(土) 16:05:29.08 ID:i8iBj5o3(1)調 AAS
明日は爆上げしそう
ノーポジってことは正に注文・出品を行うことも無かったんだよ、利益を超えているけど、円高に振れたら怖いからそろそろ他のジャニが巻き込まれんだから立花に電話してりゃもうとっくに
しかし
ユーチューブよりかはニコ生なんて存在しないのか
792: 2025/01/11(土) 19:35:10.33 ID:/k2a1rF8(1)調 AAS
これじゃなかなか伝わらないかも
画像リンク

793: 2025/01/11(土) 20:14:55.87 ID:STe9NPQN(1/2)調 AAS
早稲田は慶應に
偏差値も就職も出世も年収も負けているが
ネット工作会社を使った超大量の
早稲田マンセー慶應disりで勝っている
794
(1): 2025/01/11(土) 20:15:21.10 ID:STe9NPQN(2/2)調 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
愛校心も慶應の方が強いのは、母校にとても満足しているから

それでも令和5年そして令和6年の受験生は?
みんな「早稲田の方が上と認定します! 早稲田に行きたいです!」と。

恐いよねえ。恐ろしいよねえ。本当に若者はコロッと引っ掛かるよね
ネット工作の洗脳に
795: 2025/01/11(土) 20:29:00.48 AAS
慶應は真面目な清い学校
就職も出世も年収も上場企業役員数社長数も資格試験も上
愛校心の高さも「この学校が好きだ」の想いに支えられている

早稲田は不真面目な汚い学校
ネット工作会社に依頼したとしか思えない圧倒的慶應disり
募集定員を絞りながら大量合格させる手法で高偏差値にする知能犯

令和5年受験生
「僕は自分の頭で考えた!早稲田が圧倒的に上!」←バカでした

令和6年受験生
「洗脳されない、真面目な慶應に行きたい」←利口。真実に目覚めた
796: 2025/01/11(土) 21:51:28.76 ID:9bYCfame(1)調 AAS
現状ガソリン車向けの部品で稼いできたんやからそこ取ったら上がんの?
797: 2025/01/12(日) 22:18:50.77 ID:B2COdxk8(1)調 AAS
雪道を何時間走ればいいなぁ
音源バカ売れとかじゃないしやっぱそうなるわな
実質何もしてないぞ
798: 2025/01/13(月) 00:49:03.54 ID:h9jzSz38(1)調 AAS
もうヘブバンで持って引っ張ったりしないだろて
画像リンク

799: 2025/01/13(月) 02:13:21.28 ID:x7lv9q3q(1)調 AAS
しかし
最近は少女漫画実写化はすぐ映画になる時があったような気がする
800: 2025/01/13(月) 03:11:41.44 ID:T9IcKUYV(1)調 AAS
それを歓迎するファンがうちだけダメージある一番被害デカいってもう無理かもなペンの方に沸くのはネイサンで煽るのは全部信者が持ち上げてる人いたわ…寝よ。
だがしかしここは耐えるしかないからか
801: 2025/01/13(月) 03:39:30.51 ID:DbQCb9CK(1)調 AAS
あの時ギター買ってできなかったな
新規でも今からなら
802: 2025/01/13(月) 17:27:39.38 ID:JINq/7dM(1)調 AAS
夢母だの釣りだのかね
803: 2025/01/13(月) 20:29:39.22 ID:NyPoWszt(1)調 AAS
でも今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な面もあると思う
3%だし
画像リンク

804: 2025/01/14(火) 19:23:03.64 ID:0v3jCdfc(1)調 AAS
ラジオの時はむしろ自称してくるからな。
今はトラップがクラシックになってしまうから
ボロボロの中目立ってたわ
そいつはアンチがまともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってる
外部リンク:ao2.g6
805: 2025/01/14(火) 20:27:41.06 ID:G64+GyKr(1)調 AAS
山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよ
逆の見方は大きな影響力はないと言われててダブルブッキングらしいけど
それで来季に切り上がったやろな
画像リンク

806: 2025/01/16(木) 20:14:55.12 AAS
早稲田政経
11の悲惨

偏差値操作の鬼 ワセダ

【早稲田政経 11項目の深い闇】
2chスレ:jsaloon
まあ早稲田はインチ〇大学だよ
807: 2025/01/16(木) 20:21:21.45 AAS
慶應は真面目な清い学校
就職も出世も年収も上場企業役員数社長数も資格試験も上
愛校心の高さも「この学校が好きだ」の想いに支えられている

早稲田は不真面目な汚い学校
ネット工作会社に依頼したとしか思えない圧倒的慶應disり
募集定員を絞りながら大量合格させる手法で高偏差値にする知能犯

令和5年受験生
「僕は自分の頭で考えた!早稲田が圧倒的に上!」←バカでした

令和6年受験生
「洗脳されない、真面目な慶應に行きたい」←利口。真実に目覚めた
808: 2025/01/26(日) 00:34:36.05 AAS
age
809: 2025/02/04(火) 01:30:54.27 ID:lOqqkdS7(1)調 AAS
早稲田はネット工作会社の工作が
圧倒的な頼みの綱
810: 2025/02/04(火) 14:19:16.69 ID:cPpNEjQ2(1)調 AAS
>>1
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
811: 2025/02/05(水) 18:01:35.91 ID:j740+kCp(1)調 AAS
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)

大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円
812: 2025/02/06(木) 12:02:43.59 ID:HJE9ZSsv(1)調 AAS
>>762
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
813: 2025/02/07(金) 17:59:30.08 ID:HhPAbFPt(1)調 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)

どこを切っても慶應>早稲田

ただ早稲田はネット工作会社と契約これが大成功!
1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作

募集人員を絞って中国人に200人の合格を与える(9月入試の実態)
それによって「国際化が進んでいる早稲田」と宣伝

募集定員少な目で一気に大量合格(補欠にする分も雑に一気に)
翌年も募集定員を少なくすれば偏差値は高いままww

共通テスト利用募集50、合格者842人
冬一般入試で300名募集、713名の合格を一気に発表
入金の締め切りは3月6日
慶應は3月18日まで補欠合格発表をチビチビと行う
「早稲田に合格して慶應はまだ合格できるか分からない、そんな
 受験生はみな早稲田に入学、あとから慶應に合格と知る」
これ全部W合格は早稲田という「カラクリ」www
814: 2025/02/07(金) 18:48:39.54 ID:1NzECMbU(1)調 AAS
.

◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
815: 2025/02/08(土) 18:02:48.01 ID:xGqruMSP(1)調 AAS
>>794
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
816: 2025/02/10(月) 13:39:10.40 AAS
この板でとても目立つのは
早稲田と明治、慶應の下の
ライバル2校の激しいネット工作

ネット工作会社に金を出している印象
似た者同士の早稲田と明治
「ネット工作効く? 金出しましょう」。
「ねとらぼ」の受験期の早明激烈盛り上げも同一印象

情弱受験生などはこの1年間の洪水のような
ネット工作にかなり引っ掛かり、洗脳され
「早稲田が良い」「明治が良い」と心が決まるようだ
817: 2025/02/10(月) 13:39:57.88 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)

どこを切っても慶應>早稲田

ただ早稲田はネット工作会社と契約これが大成功!
1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作

募集人員を絞って中国人に200人の合格を与える(9月入試の実態)
それによって「国際化が進んでいる早稲田」と宣伝

募集定員少な目で一気に大量合格(補欠にする分も雑に一気に)
翌年も募集定員を少なくすれば偏差値は高いままww

共通テスト利用募集50、合格者842人
冬一般入試で300名募集、713名の合格を一気に発表
入金の締め切りは3月6日
慶應は3月18日まで補欠合格発表をチビチビと行う
「早稲田に合格して慶應はまだ合格できるか分からない、そんな
 受験生はみな早稲田に入学、あとから慶應に合格と知る」
これ全部W合格は早稲田という「カラクリ」www
818: 2025/02/10(月) 13:52:15.94 ID:5ZvsE4wp(1)調 AAS
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)

大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円
819: 2025/02/10(月) 15:45:44.76 ID:DlYpgh1S(1)調 AAS
>>1
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
820: 2025/02/10(月) 19:42:16.19 AAS
早稲田政経
11の悲惨

偏差値操作の鬼 ワセダ

【早稲田政経 11項目の深い闇】
2chスレ:jsaloon
まあ早稲田はインチ〇大学だよ
821: 2025/02/12(水) 01:40:28.12 AAS
慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
愛校心も慶應の方が強いのは、母校にとても満足しているから

それでも令和5年そして令和6年の受験生は?
みんな「早稲田の方が上と認定します! 早稲田に行きたいです!」と。

恐いよねえ。恐ろしいよねえ。本当に若者はコロッと引っ掛かるよね
ネット工作の洗脳に
822: 2025/02/12(水) 01:48:08.46 AAS
■400社就職率 直近10年間平均
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
1 慶應義塾 43.6%
−−−−−−−40.0%の壁
−−−−−−−35.0%の壁
2 早稲田大 34.7%
3 上智大学 32.3%
−−−−−−−30.0%の壁
4 同志社大 29.1%
5 青山学院 26.5% 院除
6 国際基督 26.3% 院除
7 明治大学 25.2%
8 立教大学 25.0% 院除
−−−−−−−25.0%の壁
9 関西学院 24.4%
10学習院大 24.2% 院除

※理系大学、女子大除く

慶應>>早稲田 固まりました
823: 2025/02/12(水) 01:49:06.76 AAS
400社に慶應からでも約44%しか入れないのか

401社目からも有利に展開してるだろうね
上場企業は3800社あるらしいし
司法の道や公認会計士や公務員になる別口もある
大学院もあるしね

やはり慶應はナンバー1私大だ
824: 2025/02/12(水) 01:49:07.71 AAS
400社に慶應からでも約44%しか入れないのか

401社目からも有利に展開してるだろうね
上場企業は3800社あるらしいし
司法の道や公認会計士や公務員になる別口もある
大学院もあるしね

やはり慶應はナンバー1私大だ
825: 2025/02/12(水) 16:41:00.89 ID:uxvg6bQI(1)調 AAS
>>1
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
826: 2025/02/14(金) 12:58:14.94 AAS
早稲田と明治はダメ

ネット工作会社のネット工作が生命線
827: 2025/02/14(金) 19:11:26.06 ID:UdedTnpw(1)調 AAS
>>1
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
828
(1): 2025/02/15(土) 01:56:29.46 AAS
早稲田vs慶應、結局コスパがいいのは?
難易度は「ほぼ同レベル」と認識されているが、実際は…
外部リンク:nikkan-spa.jp

慶應 >> 早稲田
ハッキリしている
829: 2025/02/15(土) 01:57:18.15 AAS
外部リンク:gendai.media
MARCHが東北大より格上…⁉「私立文系」が入試で
数学を必須にしないのは「醜い偏差値競争」のせいだった
830: 2025/02/15(土) 01:57:56.66 AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
慶應は伝統的に数学と英語、小論文を中心とした重量入試
早稲田は暗記科目中心の軽量入試

早稲田政経は数学必須にしたと謳うが範囲も狭く配点も低い
見せかけだけの数学必須、同時に募集定員も減らして
予備校の出す偏差値維持に、必死になっている
831: 2025/02/15(土) 01:58:32.27 AAS
外部リンク:gendai.media
MARCHが東北大より格上…⁉「私立文系」が入試で
数学を必須にしないのは「醜い偏差値競争」のせいだった

(早稲田政経はずっと数学必須ではなかったし配点は小さいからな)
(この記事の早稲田卒ライターの偏向した視点wwwwww)
832: 2025/02/15(土) 02:03:10.27 AAS
2chスレ:jsaloon
受験期時間計で浮き彫りになる
慶應>>早稲田
833: 2025/02/15(土) 02:03:59.52 AAS
慶應は真面目な大学
地頭良くないアスリート合格させない
だから早稲田になかなか勝てない
でもそれは早稲田より地頭や性格・人格
きちんと見た入試だから
慶應は真面目な大学
834: 2025/02/15(土) 02:04:39.76 AAS
慶應は真面目な大学
慶應は数学、英語、小論文に重きを置く
地頭の良さを見る重量入試
予備校が作った序列(偏差値)粉砕している(←ここ重要)

早稲田は暗記科目が中心の軽量入試
しかも募集人員減らして偏差値操作(水増し合格の鬼)
そこで差が出る卒業後の活躍

教育が良くて伸びるのが慶應でもある
慶應>>早稲田 固まっている
835: 2025/02/15(土) 02:05:20.32 AAS
慶應は真面目な大学
1億歩譲って入学時に
早稲田>慶應
だとしても、慶應は教育がいいから4年後には
慶應>>早稲田
になっているのね。
それが就職に現れる
836: 2025/02/15(土) 02:05:52.03 AAS
慶應は真面目な大学
早稲田はネット工作会社に発注して、あまりにも異常な大量の
早稲田マンセー、慶應disりをしている
そうとしか考えられない部分がある

その影響でW合格の受験生が早稲田に行くのは
慶應としては良い話ではない
慶應が学門を開いた子なのだから。。。

でも「究極の選択」で「劣った早稲田に行く」
それだけの「たわけ者」だから仕方ない
そういう子は一生、
「ボクは本当は、慶應に行けたんだ」と心で叫びながら
劣った早稲田卒としての人生を、生きていくしかないのだ
本当に可哀想である
837: 2025/02/15(土) 02:07:34.28 AAS
2chスレ:jsaloon
慶應は真面目な学校の指摘
慶應>>早稲田
838: 2025/02/15(土) 02:12:05.41 AAS
早慶ダブル合格なら早大“優勢” 背景に共通テスト利用と
国際化路線 それでも「私なら慶応を勧めます」というワケ
外部リンク:www.dailyshincho.jp
839: 2025/02/15(土) 02:12:47.54 AAS
最新!「難関業種への就職に強い大学」ランキング
5大商社、外資コンサル、テレビ、メガバンクを集計
外部リンク:toyokeizai.net
840: 2025/02/15(土) 02:13:46.09 AAS
旧帝大早慶の2025年卒学生に人気の企業 
3位「三井物産」、2位「伊藤忠商事」、1位は?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

一位は三菱商事 そして大学別の採用者数は

5大総合商社「採用大学」ランキング
2023最新版【全10位・完全版】
外部リンク:diamond.jp

慶應>早稲田 固まりました
841: 2025/02/15(土) 02:14:28.86 AAS
3大損害保険「採用大学」ランキング
2023最新版【全10位・完全版】
外部リンク:diamond.jp

慶應>>早稲田 固まりました
842: 2025/02/15(土) 02:15:02.56 AAS
5大総合商社「採用大学」ランキング
2023最新版【全10位・完全版】
外部リンク:diamond.jp

慶應>>早稲田 固まりました
843: 2025/02/15(土) 02:15:53.51 AAS
2大証券会社「採用大学」ランキング
2023最新版【全10位・完全版】
外部リンク:diamond.jp

慶應>>早稲田 固まりました
844: 2025/02/15(土) 02:16:37.31 AAS
■400社就職率 直近10年間平均
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
1 慶應義塾 43.6%
−−−−−−−40.0%の壁
−−−−−−−35.0%の壁
2 早稲田大 34.7%
3 上智大学 32.3%
−−−−−−−30.0%の壁
4 同志社大 29.1%
5 青山学院 26.5% 院除
6 国際基督 26.3% 院除
7 明治大学 25.2%
8 立教大学 25.0% 院除
−−−−−−−25.0%の壁
9 関西学院 24.4%
10学習院大 24.2% 院除

※理系大学、女子大除く

慶應>>早稲田 固まりました
845: 2025/02/15(土) 02:17:11.74 AAS
400社に慶應からでも約44%しか入れないのか

401社目からも有利に展開してるだろうね
上場企業は3800社あるらしいし
司法の道や公認会計士や公務員になる別口もある
大学院もあるしね

やはり慶應はナンバー1私大だ
846: 2025/02/15(土) 02:18:55.35 AAS
2chスレ:jsaloon
就職実績から見て軍配が上がるのは真面目な学校
慶應>>早稲田
847: 2025/02/15(土) 02:23:04.22 AAS
公認会計士の出身大学ランキングを紹介!
大学別の合格率や在学中の勉強法を解説
外部リンク:reskill.gakken.jp

公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 
大学・年度別合格者数一覧表
外部リンク[html]:cpa-mitakai.net
848: 2025/02/15(土) 02:23:52.81 AAS
「公認会計士試験の大学別合格者数」ランキングTOP11! 
第1位は「慶應義塾大学」【2023年度版】
外部リンク:nlab.itmedia.co.jp

慶應>>早稲田 固まりました
849: 2025/02/15(土) 02:24:18.96 AAS
【データ編】2023年司法試験合格者・
法科大学院別ランキング
外部リンク:www.bengo4.com

慶應>>早稲田 固まりました
850: 2025/02/15(土) 02:25:17.26 AAS
令和6年(2024年)司法試験
法科大学院別 最終合格率ランキング

01 予備試験 92.8%(441/475)
02 慶應義塾 59.4%(146/246)
03 愛知大学 55.6%(**5/**9)
04 京都大学 49.3%(107/217)
05 一橋大学 48.8%(*60/123)
06 東京大学 47.5%(121/255)
07 中央大学 45.9%(*83/181)

********
<全体平均 42.1%(1592/3779)>
********

08 早稲田大 42.1%(139/330)
09 大阪大学 40.7%(*72/177)
10 神戸大学 37.5%(*51/136)
11 同志社大 36.9%(*41/111)
12 九州大学 34.6%(*37/107)
13 名古屋大 31.1%(*32/103)
14 南山大学 27.8%(**5/*18)
15 上智大学 27.3%(*12/*44)
15 専修大学 27.3%(**9/*33)
17 広島大学 26.5%(**9/*34)
18 北海道大 26.2%(*17/*65)
19 大阪公立 25.0%(**9/*36)
19 金沢大学 25.0%(**4/*16)
21 関西学院 24.4%(*10/*41)
22 筑波大学 23.3%(*14/*60)
23 東北大学 22.1%(*21/*95)
24 立命館大 22.0%(*29/132)
25 明治大学 21.7%(*25/115)
26 関西大学 21.4%(*15/*70)
27 千葉大学 21.2%(*11/*52)
28 岡山大学 20.0%(**5/*25)
28 近畿大学 20.0%(**1/**5)☆募集停止
30 日本大学 19.0%(*19/100)
851: 2025/02/15(土) 02:27:14.92 AAS
2chスレ:jsaloon
資格試験(司法試験・公認会計士試験)
慶應>>早稲田 固まりました
852: 2025/02/15(土) 02:29:26.35 AAS
社長を最も輩出している大学、1位は「日大」 
上場企業の社長が多いのは?
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

慶應>>早稲田 固まりました
853: 2025/02/15(土) 02:30:44.50 AAS
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)
854: 2025/02/15(土) 02:31:23.17 AAS
大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円
855: 2025/02/15(土) 02:33:46.95 AAS
2chスレ:jsaloon
出世、生涯年収 真面目な大学の勝利
慶應>>早稲田 固まりました
856: 2025/02/15(土) 02:36:02.53 AAS
2chスレ:jsaloon
就職実績から見て軍配が上がるのは真面目な大学
慶應>>早稲田 固まりました

2chスレ:jsaloon
資格試験(司法試験・公認会計士試験)
慶應>>早稲田 固まりました

2chスレ:jsaloon
出世、生涯年収 真面目な大学の勝利
慶應>>早稲田 固まりました
857: 2025/02/15(土) 02:50:22.54 AAS
早稲田出の近年の首相

野田佳彦
解散総選挙で議席を4分の1にする大惨敗で下野
「マニフェストに書いてあることを命がけでやるんです
 書いてない事はやらないんです」と言っていたが
首相になったらマニフェスト違反ばかり
国会でコップの水の韓国式の飲み方を披露

岸田文雄
言うまでもない滅茶苦茶な政治で国民総すかん
アメリカ犬韓国犬中国犬の名を欲しいままにする
858: 2025/02/15(土) 02:50:52.23 AAS
そもそも早稲田は政経学部だけど政治は法律とくっつけるもの
ピントが かーなーりー ずれてる

まあそれは許してやるけど政治学科ww
あんまり学問として成立してない
最近の政治腐敗すごいでしょw(凄くないって言うならいいけど)
小選挙区制にしたら二大政党制になるとか言ってなってないw
マニフェスト選挙してみたら野田佳彦とかマニフェスト破りまくりw

もし実業家やサラリーマンになるなら経済学部だろ 当たり前にw
早稲田の政経、残念だよなw
859: 2025/02/15(土) 02:51:18.60 AAS
早稲田大学には医学部が無い
これは本当のところ「2流大学」の巨大な刻印が
空から速攻でガーンと降って来るものw
残念だよね早稲田大学w
860: 2025/02/15(土) 02:53:34.20 AAS
早稲田政経
11の悲惨

偏差値操作の鬼 ワセダ
このスレの最初のとこ見れば分かるよね

【早稲田政経 11項目の深い闇】
2chスレ:jsaloon
まあ早稲田はインチ〇大学だよ
861: 2025/02/15(土) 02:55:38.37 AAS
2chスレ:jsaloon
早稲田の悪口をコピペ
慶應>>早稲田 固まりました
862: 2025/02/15(土) 02:58:34.55 AAS
慶應は真面目な大学
地頭良くないアスリート合格させない
だから早稲田になかなか勝てない
でもそれは早稲田より地頭や性格・人格
きちんと見た入試だから
慶應は真面目な大学

慶應は真面目な大学
慶應は数学、英語、小論文に重きを置く
地頭の良さを見る重量入試
予備校が作った序列(偏差値)粉砕している(←ここ重要)

早稲田は暗記科目が中心の軽量入試
しかも募集人員減らして偏差値操作(水増し合格の鬼)
そこで差が出る卒業後の活躍

教育が良くて伸びるのが慶應でもある
慶應>>早稲田 固まっている

慶應は真面目な大学
1億歩譲って入学時に
早稲田>慶應
だとしても、慶應は教育がいいから4年後には
慶應>>早稲田
になっているのね。
それが就職に現れる
863: 2025/02/15(土) 02:59:15.93 AAS
慶應は真面目な大学
早稲田はネット工作会社に発注して、あまりにも異常な大量の
早稲田マンセー、慶應disりをしている
そうとしか考えられない部分がある

その影響でW合格の受験生が早稲田に行くのは
慶應としては良い話ではない
慶應が学門を開いた子なのだから。。。

でも「究極の選択」で「劣った早稲田に行く」
それだけの「たわけ者」だから仕方ない
そういう子は一生、
「ボクは本当は、慶應に行けたんだ」と心で叫びながら
劣った早稲田卒としての人生を、生きていくしかないのだ
本当に可哀想である

慶應は真面目な大学
慶應は「卒業してから好きになる」
と言われる魔法学校。
ホグワーツと並ぶ世界2大魔法学校。
マグルの学校に過ぎない早稲田とは、
勝負にならないんです
864: 2025/02/15(土) 03:01:03.63 AAS
慶應は就職が良い。

これは、入学時偏差値や、就職活動中のふるまい
「だけ」じゃないんよね。

それは、長年における先輩社員たちの一生懸命の頑張り。
あの鈴木みたいのを、また取れたらええな。
あの佐藤みたいのを、また取れたらええな。

よし、この慶應の子を取ろう。社を支えてくれるかもだ。
そういう事で、一流企業はまた慶應の塾生を採用する。
商社とかそれだよね。
865: 2025/02/15(土) 03:02:33.99 AAS
2chスレ:jsaloon
慶應の真面目さの説明
慶應>>早稲田 固まりました
866: 2025/02/15(土) 03:03:51.48 AAS
早稲田vs慶應、結局コスパがいいのは?
難易度は「ほぼ同レベル」と認識されているが、実際は…
外部リンク:nikkan-spa.jp

慶應 >> 早稲田
ハッキリしている
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s