[過去ログ] 2014 有名私大志願者速報2 西日本編 (709レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2014/02/26(水) 18:03:00.72 ID:Em1Z8vvq(1)調 AAS
>>92
こいつの程度が一番低いのは誰の目にも明らか。
どこかの大学関係者だろう。
95: 2014/02/26(水) 18:35:59.37 ID:2bkHYJNm(1)調 AAS
西からの大軍
三田学園
雲雀
千里国際
履正社
大阪女学院
帝塚山学院
清教学園

東からの大軍
立命館
育西
初芝

関大は完全に包囲された
96: 2014/02/26(水) 19:03:09.23 ID:PpzcMRhv(2/7)調 AAS
関学の人間福祉とか教育っての前者は二科目入試とか後者佛大のそれ並みじゃん。
Fラン臭プンプンだな。

要は立命みたいな財務力がないんだろう。
来年理工に生命系3学科増設?手遅れなんだよな。
97: 2014/02/26(水) 19:16:28.42 ID:PpzcMRhv(3/7)調 AAS
サンデー毎日恒例の代ゼミソースの対立命W合格対決って
よく関学が公平ではないと愚痴ってるが、
理工対決が掲載されないだけマシだろ。(関大に僅差で昨年負けていたがな)

関学工作員の思惟構造なんかリアリズムの欠片も無いな。
98
(1): 2014/02/26(水) 19:18:33.14 ID:axs1TmdP(1)調 AA×

99: 2014/02/26(水) 19:30:17.90 ID:NZdVjYJH(1)調 AAS
>>98
自作か?
あんた「学習院梅子」だろ?


100: 2014/02/26(水) 19:30:37.68 ID:PpzcMRhv(4/7)調 AAS
前スレにどなたかが関学の学長さんが2000年代半ばに”現状では立命に抜かれている”とかの
敗北宣言を出していたと書き込んでおられたが、これはまだ現状認識ができていると思う。
それで焦って教育とか人間福祉とかの女子用の文系学部の増設、そして、立命への究極の対抗策として
一般募集率30%の偏差値操作の最たる国際学部の新設、これらって成功したといえるのかな?

学校当局は危機感あるのに、この板の関学工作員の脳天気なこと、こいつら恥ずかしくないのかね。
101: 2014/02/26(水) 19:33:38.91 ID:GHagMeFL(1)調 AA×

102: 2014/02/26(水) 19:49:18.40 ID:PpzcMRhv(5/7)調 AAS
立命が今月14日から28日まで一般募集してるのに
関学今日から来月10日まで後期センター募集って
後手にまわってばかりじゃん。
関学の昨年の後期の志願者数、知ってる人いたら書き込みよろしく。

関学工作員の自慢のソースも使い古したパンツみたい、
いつまでマンネリズムやってるの。
103: 2014/02/26(水) 19:52:13.34 ID:gkA/pHjd(2/2)調 AAS
関学工作員は何処でもキモ過ぎ
同志社>立命館>関大=関学は自明
オープンキャンパスで関学関係者が他大のネガキャンしてる位だからな
関学の凋落は酷い
104
(1): 2014/02/26(水) 19:54:17.19 ID:Plcj3f6H(1)調 AA×

105: 2014/02/26(水) 20:08:36.34 ID:PpzcMRhv(6/7)調 AAS
>>104
アンタ、それ今日何回書き込んでるの、新手を考えなくちゃこの板では
等質扱いされるよ。

関学は阪神ローカルって事実認識を変更させるようなレスつけなきゃ駄目だよ。
106
(1): 2014/02/26(水) 20:15:47.87 ID:QmLOWdPx(1)調 AAS
関学センター利用3月入試の過去の志願者

2012年 1,790
2013年 1,496
2014年 ?
107: 2014/02/26(水) 20:24:11.89 ID:PpzcMRhv(7/7)調 AAS
>>106
サンクス、今年はどうだろう、減少か、増加か、変わらずか?

いずれにしても前期で5,1%減少が巻き返せるか、スレ的には
近大はともかくも、注目は関学の後期だと思う。
108: 2014/02/26(水) 21:15:47.51 ID:1iY+8jDh(1)調 AA×

109: 2014/02/26(水) 23:41:23.92 ID:+8Ntxw/3(1)調 AAS
『早慶上明』

外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp
河合塾
110
(1): 2014/02/26(水) 23:42:25.46 ID:hre6fMgp(1)調 AAS
立命館の増加の理由

@ ここしばらく減少傾向だったので、そろそろお得感が出てきた。
A もうこれは明確に、茨木進出の成果と断定していいでしょう。
B たまたまだ。あんまチョーシ乗んな。

どれだろう。
誰か教えてくれんかね。
111: 2014/02/27(木) 00:39:16.90 ID:U5/OKzXJ(1/3)調 AAS
2014年合格者速報
さすが関西学院大学。

岡山朝日高校 36人(岡山県立NO1の進学校 旧制岡山一中)
土佐高校   36人(高知県NO1の私立進学校)
112: 2014/02/27(木) 01:13:56.64 ID:U5/OKzXJ(2/3)調 AAS
関学の女子比率が増加してるのはKGブランド自体女子校生の憧れの的だから仕方が無い。
キャンパスが美しすぎるのと、KGボーイがモテすぎるのも困ったものだ。
優秀な女子学生がこぞって受験するからね。
でも上智や立教、青学は女子比率が50%をすでに超えているが関学はまだ超えていない。
女子大化なんて言う奴はモテない大学の妬みとしかとれないな。ワラ
113: 2014/02/27(木) 01:33:53.52 ID:U5/OKzXJ(3/3)調 AAS
神戸高校といえば天下の三「一中御三家」と言われた名門。

東京都立一中(都立日比谷高校)
愛知県一中 (県立旭丘高校)
神戸一中  (県立神戸高校)
114: 2014/02/27(木) 02:52:45.41 ID:gOYBSUqw(1)調 AAS
【卓越する大学2013】■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学】*数字はポイント※<サンデー毎日と大学通信調べ>
《国公立》     《私立》
@東京大学976  @慶應義塾819
A京都大学643  A早稲田大774
B東北大学477  B国際基督236
C一橋大学224  C上智大学235
D東京工業222  D明治大学204
E国際教養219  E同志社大196
F北海道大200  F東京理科180
G大阪大学183  G立教大学103
H名古屋大137  H立命館大 94
I九州大学110  I中央大学 74
J筑波大学 88  J学習院大 47
K千葉大学 50  K関西学院 45←悔しいのうw
L東京外語 48  L金沢工業 40
M東京農工 46  M青山学院 37
N神戸大学 41  N南山大学 30
O横浜国大 37  O津田塾大 27
P広島大学 36  P関西大学 26
Q電気通信 35  Q立命館APU23
R首都大学 35  R武蔵大学 22
   
115
(2): 2014/02/27(木) 10:10:38.13 ID:ac0imyFP(1/2)調 AAS
神戸高校といえば天下の三「一中御三家」と言われた超名門。
東京都立一中(都立日比谷高校)
愛知県一中 (県立旭丘高校)
神戸一中  (県立神戸高校)

その超名門神戸高校から最も多くの合格者を出す大学が関学です。
116
(1): 2014/02/27(木) 10:13:27.64 ID:7do3Zuyo(1)調 AAS
>>115

それで・・・・ 実際に進学する人何人いるの?
117: 2014/02/27(木) 10:16:34.38 ID:ac0imyFP(2/2)調 AAS
実進学者数も関学が最多。
118: 2014/02/27(木) 10:23:16.47 ID:rwKCinS1(1/4)調 AAS
>>116
関学ってのはsageてこそこそオナニーするのが常だったのに(それを美徳としていたのに)
一時の立命のR君(=R爺ちゃん)のようなKG君(=KG爺ちゃん)工作員が誕生したみたいだね。
書き込みの手口までそっくりだわ。
119: 2014/02/27(木) 10:30:28.07 ID:xvEnhwDe(1)調 AAS
【ブレックファースト】100円朝食学生に活力、立命館大食堂で人気、社会人もきちんと朝食をとるべき
2chスレ:femnewsplus
"100円朝食学生に活力 立命館大食堂で人気"

大学生が生活リズムを整えるきっかけに、との狙いで、格安の朝ごはんを
学食で提供する大学が増えている。経済的な支援や食育といった目的に加え、
「生活リズムが乱れていては卒業後、まともな社会人生活を送れない。
大学で朝食を提供してもらえないか」という保護者からの要望が元になっている ケースもある。
立命館大は昨年12月、おかず3品とごはん、みそ汁がついた  「100円朝食」を滋賀と京都のキャンパスで始めた。

以前は260円で提供していたが、「ワンコイン」と分かりやすくすることで、
利用増を狙う試み。同10〜11月のうちの2週間、前倒しの試験導入したところ、
それまでの平均2・3倍となる300人(1日あたり)が利用し、全面導入を決めた。

大学によると、昨年12月以降のワンコイン朝食の利用は1日あたり
300〜400人で推移している。草津市のびわこ・くさつキャンパスで
朝食をとっていた4年の奥野彰文さんは「面倒で朝食を食べていなかった。
でも100円なら安いと思って朝食を食べ始めたら、体調も良くなり、
昼間の集中力も増すようになった」と話す。

2014年2月26日
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
立命館大学HP
外部リンク:www.ritsumei.jp
画像リンク

画像リンク

画像リンク

120: 2014/02/27(木) 10:51:24.10 ID:rwKCinS1(2/4)調 AAS
>>110
立命は2011年まで数年連続減少していたが、2012年に再び大増加、2013年はその反動で減少、
それで今年は再び増加、京都新聞に掲載された立命入試課のコメントでは大阪進出の最初の核となる経営学部が
前年比26%増でやはり大阪進出が期待されていると述べられていたね。
これに合わせて政策科学部も来年は関学の三田にあるものとか関大のそれの受験生を切り崩すものと思われるな。

まあ、来年が大きな勝負の分かれ目となるだろう。
121
(1): 2014/02/27(木) 10:59:36.91 ID:VpdooOLa(1)調 AAS
膳所高生が立命館を受験するのは試験馴れと、
模試も志望校に落ちた時は守山が近いから
300人合格でも3人も進学しないンジャねーかな
膳所高といってもおしりのほうはかなり馬鹿
大阪の北野とかも内申点で入ってる下位層はひどいらしい
上位層は目もくれないから、推薦で立命らしいな
122: 2014/02/27(木) 11:03:32.39 ID:SOdh2RcY(1/3)調 AAS
>>121
そんなんは、関東で県立浦和とか県立千葉から明治に行くような連中と同じようなものだな。
関学も同じようなもの。
同志社は東大寺、大阪星光、洛星クラスからもかなりの進学者がいる。
123: 2014/02/27(木) 11:25:53.63 ID:7PzhQiYx(1/6)調 AAS
トップ高校の上位の者は閑閑同率なんて全く関心がない。
東京のMARCHレベルだよ。
早慶クラスなら分かるけれどね。
MARCHクラスだもんね。
124
(1): 2014/02/27(木) 11:30:49.30 ID:7JQlw9QE(1)調 AAS
立命館の志願者数の多くはセンターでの志願者だからね

立命館は、他関関同と比較し受験料は半額、しかも試験に行かなくて良いという
大バーゲンでしか受験者を集められない危機的状況なのはあまり知られていない・・・
125: 2014/02/27(木) 11:31:28.43 ID:SOdh2RcY(2/3)調 AAS
あんたの言うトップ校がどこが知らんがねw
全く関心がないと言い切れるのは筑駒、灘くらいなものじゃないの。
それでも、一応マーチ関関立には合格者を出してるけどな。
同志社は地底クラスでは全く滑り止まらないよ、あしからず。
126
(1): 2014/02/27(木) 11:34:32.35 ID:SOdh2RcY(3/3)調 AAS
>>124
それは明治も同じこと。志願者一位になったのはセンターと全学入試と言う裏技。
減に個別入試では早稲田にWスコアをつけられてる。
しかも今年は一位から転落。
まあ明治や立命館のような粗悪品は日本人は長期的にはしっかり鑑定するものってこと。
127: 2014/02/27(木) 11:54:37.12 ID:rwKCinS1(3/4)調 AAS
>>126
3スレ主の明治=立命・等号説を補完する新論者の登場だ。

今後の活躍を願うよ。
128: 2014/02/27(木) 14:22:35.20 ID:7PzhQiYx(2/6)調 AAS
>>115
俺の死んだ爺ちゃんは神戸一中→一高→東大だった。
お爺ちゃんが言っていたな、
カーキ色の制服で昼食は立って食事したって。
今じゃそのカーキ色の制服を真似て灘中の帽子はカーキ色となっている。
昔の神戸一中は良かったけれども今やその面影も無し。
三中だった長田のほうが良いようだと言っていた。
嘆いていた。
俺は理工志望だったので関西私大では伝統のある立命の理工にした。
弟は私大では同志社。
まあ後は立命法か国際関係だな。
昔の関学は良かったらしいけれども
最近の関学はレベルが低いので滑り止めとして理工を受けたよ。
129: 2014/02/27(木) 16:12:05.88 ID:5c8kRQIx(1/3)調 AAS
俺の親父は北野高校だけど京大受験に失敗し関学経済に行ったよ。

慶應経済と同志社経済は合格したが辞退したらしい。

立命館はレベル低すぎなので受けもしなかったらしいわ。
130: 2014/02/27(木) 16:34:55.71 ID:sCas3D2s(1)調 AAS
俺の友達は洛南高校だけど京大受験に失敗し立命館理工に行ったよ。

早稲田理工と同志社理工は合格したが辞退したらしい。

関西学院はレベル低すぎなので受けもしなかったらしいわ。
131: 2014/02/27(木) 16:37:16.28 ID:5c8kRQIx(2/3)調 AA×

132
(1): 2014/02/27(木) 16:37:39.47 ID:mz64bZCX(1)調 AAS
俺の友達は関大一高校だけど京大受験に失敗し関大工に行ったよ。

早稲田理工と慶応医は合格したが辞退したらしい。

同志社はレベル低すぎなので受けもしなかったらしいわ。
133: 2014/02/27(木) 16:43:17.10 ID:5c8kRQIx(3/3)調 AA×

画像リンク

134
(1): 2014/02/27(木) 17:16:04.40 ID:RaVSS27P(1)調 AAS
>>132
さすがに慶応医行けよw
135: 2014/02/27(木) 17:26:32.67 ID:rwKCinS1(4/4)調 AAS
>>134
そいつにそんなこと言ったって駄目よ。
医学部へ入学というよりもアチラ系の病院入院ものじゃねえか。

また、関学工作員もミル・マスカラスの”フライイング・クロス・チョップ”みたいな
コピペばかり貼ってちゃ駄目だよ。

ガツーンと立命をダウンさせるようなモノを持って来な。
136
(1): 2014/02/27(木) 19:06:45.47 ID:WIIRH0WJ(1)調 AA×

137: 2014/02/27(木) 19:39:02.63 ID:7PzhQiYx(3/6)調 AAS
2013年 楽天(英会話必須) 就職実績

慶應大学 41
早稲田大 38
東京大学 20
上智大学 17
立命館大 13
京都大学 12
大阪大学 11
同志社大 11
明治大学  7
中央大学  7
138: 2014/02/27(木) 19:39:51.56 ID:7PzhQiYx(4/6)調 AAS
2013年 ソフトバンク 就職実績

早稲田大 86
慶応大学 69
明治大学 59
立教大学 35
立命館大 31
法政大学 30
中央大学 29
東京理科 20
学習院大 18
同志社大 18
大阪大学 17
東京大学 16
上智大学 13
139
(1): 2014/02/27(木) 19:47:04.93 ID:79dPPpev(1/4)調 AAS
いずれもブラックに近い会社だね。

学生人気NO1とNO2は三菱東京UFJ銀行と三菱商事。
140: 2014/02/27(木) 19:49:46.73 ID:6G8AFNM4(1)調 AAS
>>139
三菱商事はまだしも、今時金融目指してる奴なんか情弱としか言えないのが分からいのかね。
141: 2014/02/27(木) 19:52:25.86 ID:gFzNf+uA(1)調 AAS
>>136
結局、近大は去年よりも難化か〜〜
142: 2014/02/27(木) 19:58:21.92 ID:7PzhQiYx(5/6)調 AA×

143
(1): 2014/02/27(木) 20:17:13.46 ID:5pZlrDTy(1/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

外部リンク:manabi.benesse.ne.jp

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
144: 2014/02/27(木) 20:17:36.84 ID:79dPPpev(2/4)調 AAS
NTTなんてもう人気ないよ。
145
(1): 2014/02/27(木) 20:21:28.28 ID:CZcfv0Rp(1)調 AAS
>>143
またスネ夫と高フアホが捏造偏差値でコラボしてる(^^♪
小保方さんにケチ付けたり、明治とコラボしたり恥ずかしくないのかね?
146: 2014/02/27(木) 20:23:28.57 ID:79dPPpev(3/4)調 AA×

147
(1): 2014/02/27(木) 20:38:54.87 ID:79dPPpev(4/4)調 AAS
なんやかんや言っても関学ブランドに勝てる私大は関西には皆無ってことだな。
148: 2014/02/27(木) 21:04:44.53 ID:7PzhQiYx(6/6)調 AAS
>>147
意味不明
149: 2014/02/27(木) 21:10:24.57 ID:5pZlrDTy(2/2)調 AAS
>>145
外部リンク:search.yahoo.co.jp

早稲田のライバル検索・・・慶應に差をつけられたとなっている。

世間的な最新情報を入手するようにしましょう。
150: 2014/02/28(金) 19:22:12.77 ID:qDdscdhA(1)調 AA×

151: 2014/02/28(金) 19:34:26.13 ID:XerGRaE/(1/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24より富士通

1.早稲田大 69
2.慶應    65
3.東京大学 28
4.東京工大 20
5.名古屋大 18
  北海道大 18
7.立命館大 16
152: 2014/02/28(金) 19:36:35.99 ID:XerGRaE/(2/15)調 AA×

153: 2014/02/28(金) 19:38:45.82 ID:XerGRaE/(3/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24より三菱電機

1.早稲田大 67
2.慶應    36
3.立命館大 35
4.名古屋大 31
5.京都大学 30
  同志社大 30
7.神戸大学 27
8.東京大学 26
154: 2014/02/28(金) 19:40:52.88 ID:XerGRaE/(4/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24よりパナソニック

1.京都大学 35
2.早稲田大 23
3.同志社大 22
4.立命館大 19
5.慶應    17
6.東北大学 16
7.東京工大 14
155: 2014/02/28(金) 19:43:57.24 ID:XerGRaE/(5/15)調 AA×

156: 2014/02/28(金) 19:47:07.01 ID:XerGRaE/(6/15)調 AA×

157: 2014/02/28(金) 19:51:38.81 ID:XerGRaE/(7/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24よりシャープ

1.神戸大学 13
2.京都大学 12
3.東京大学 10
4.早稲田大  8
  立命館大  8
6.大阪府大  7
7.東京工大  6
  同志社大  6
158: 2014/02/28(金) 19:53:36.16 ID:XerGRaE/(8/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24より京セラ

1.立命館大 16
2.早稲田大 14
3.同志社大  7
4.神戸大学  6
  広島大学  6
6.大阪府大  5
  慶應     5
7.大阪大学  4
  明治     4
  京都女子  4
159: 2014/02/28(金) 19:58:17.82 ID:XerGRaE/(9/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24よりオリンパス

1.早稲田大  7
2.東京工大  6
3.東京大学  3
  千葉大学  3
  慶應     3
  東京理大  3
  同志社大  3
  立命館大  3
160: 2014/02/28(金) 20:06:02.01 ID:XerGRaE/(10/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24より楽天(英会話必須)

 1.慶應大学 41
 2.早稲田大 38
 3.東京大学 20
 4.上智大学 17
 5.立命館大 13
 6.京都大学 12
 7.大阪大学 11
 8.同志社大 11
 9.明治大学  7
10.中央大学  7
161: 2014/02/28(金) 20:10:16.41 ID:XerGRaE/(11/15)調 AA×

162: 2014/02/28(金) 20:13:14.31 ID:3Y26ydzI(1/7)調 AAS
日本電気 シャープ 富士ゼロックス なんかリストラしている斜陽企業ばかりだな。ワラ
163: 2014/02/28(金) 20:13:42.43 ID:XerGRaE/(12/15)調 AA×

164: 2014/02/28(金) 20:15:07.81 ID:3Y26ydzI(2/7)調 AAS
今時、大規模リストラしようとしているパナソニックに入社する馬鹿もいるんだね。
165: 2014/02/28(金) 20:15:21.28 ID:XerGRaE/(13/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24よりソフトバンク 

 1.早稲田大 86
 2.慶応大学 69
 3.明治大学 59
 4.立教大学 35
 5.立命館大 31
 6.法政大学 30
 7.中央大学 29
 8.東京理科 20
 9.学習院大 18
10.同志社大 18
11.大阪大学 17
12.東京大学 16
13.上智大学 13
166
(1): 2014/02/28(金) 20:23:45.62 ID:dw3/2GAy(1)調 AAS
西日本は同志社一強時代が来たな。
167: 2014/02/28(金) 20:24:06.19 ID:3Y26ydzI(3/7)調 AAS
附属中学
warota
61 明大明治男子 
----------------------------------------
56 関西学院B
54 関西学院A
51 関大中等部B

---------------------------------------- 以下、 受験勉強不要レベル
50 同志社
45 同志社香里
168: 2014/02/28(金) 20:27:03.66 ID:XerGRaE/(14/15)調 AA×

169: 2014/02/28(金) 20:28:21.48 ID:8wztR+DV(1/2)調 AAS
☆2014年第3回 河合塾入試難易予想ランキング表 <社会科学系>
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp  ※2013.11.19更新

       法律 政治 国法 経済 商学 経営 政策 平均
慶應大  70.0  70.0  --.-  65.0  65.0  --.-  72.5  68.5
早稲田  65.0  67.5  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  66.25
上智大  62.5  --.-  65.0  62.5  --.-  65.0  --.-  63.75
明治大  60.0  62.5  --.-  60.0  62.5  60.0  --.-  61.0
立教大  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  65.0  60.0  60.8
中央大  62.5  60.0  60.0  57.5  57.5  --.-  60.0  59.6
青学大  57.5  --.-  60.0  57.5  --.-  62.5  60.0  59.5
同志社  57.5  57.5  --.-  57.5  60.0  --.-  57.5  58.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
学習院  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5  56.25
関学大  55.0  55.0  --.-  57.5  57.5  --.-  55.0  56.0
立命館  57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  55.5
170: 2014/02/28(金) 20:28:26.00 ID:XerGRaE/(15/15)調 AAS
>>166 ワロタ
171
(1): 2014/02/28(金) 20:32:40.68 ID:NnHVuQ15(1)調 AAS
http://高校偏差値.net/

私大直系付属校

76 慶応義塾女子高校
75 早稲田大学高等学院
74 明治大学付属明治高校
72 青山学院高等部
70 立命館高校
70 同志社高校
172: 2014/02/28(金) 20:33:02.96 ID:f+Sdp+eo(1/9)調 AAS
関学の独り負けで終わるとみていいのか、スレタイ的には?

関学工作員で独り頑張っているのがいるようだが哀れを誘うねえ。
173: 2014/02/28(金) 20:38:07.55 ID:3Y26ydzI(4/7)調 AAS
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
 大学別生涯給料ランキング

 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
174: 2014/02/28(金) 20:39:28.28 ID:76+ew4+L(1/3)調 AAS
>>171
明大明治は高校の募集が極端に少ない。
つまり定員を絞ってるインチキ偏差値。
175
(1): 2014/02/28(金) 20:43:22.87 ID:3Y26ydzI(5/7)調 AAS
■早慶マーチ関関同立勝ち組
  ★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★

<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>

順位 学校名   占有率 採用者数

1 慶応義塾  (6.9%)370名★
2 学習院大  (6.3%) 82名
3 早稲田大  (4.1%)325名★
4 関西学院  (4.0%)140名★
==================
5 上智大学  (3.8%) 76名
6 同志社大  (3.4%)137名★
6 立教大学  (3.4%) 97名  
8 青山学院  (3.3%) 96名
------------------------------------
9 明治大学  (2.3%)114名
10中央大学  (2.0%) 89名
------------------------------------
11関西大学  (1.7%) 75名★
12法政大学  (1.6%) 82名
13立命館大  (1.4%) 83名★

*占有率(実績/全就職者数)
176: 2014/02/28(金) 20:49:58.01 ID:f+Sdp+eo(2/9)調 AAS
>>175
お前、ソースが古いんだよ、関学は立命に抜かれて発狂していることを
示すのがお前の書き込みさ、負けず嫌いじゃけじゃ世の中渡っていけないぜ。
リアリストになりな、KG君。
177
(1): 2014/02/28(金) 21:03:51.68 ID:3Y26ydzI(6/7)調 AAS
2014年でも順位は変わらんわ。ワラ
178: 2014/02/28(金) 21:12:44.68 ID:f+Sdp+eo(3/9)調 AAS
>>177
それ返答になってないじゃん、お前R君以下の池沼じゃねえか。
神経病患っているのは了解さ。

どうや、立命同やん相手に2正面作戦敢行する気持ちはよ。
179: 2014/02/28(金) 21:14:39.37 ID:3Y26ydzI(7/7)調 AAS
【最新】〜衆議院議員出身大学ランキング〜
1 東大:92名  2 早稲田:58名 3 慶應:50名 
4 日大:21名 
5 京大:20名 
6 中央:13名
7 明治:12名
8 創価:9名
9 上智:8名 
10 一橋、東北大、青学、法政:7名 
14 北大、専大:6名
16 神大:5名
17 東工大、立教、学習院、関学:4名 
 同志社と立命館は0
180
(1): 2014/02/28(金) 21:14:39.78 ID:76+ew4+L(2/3)調 AAS
神経病ではない
統合失調症と知的障害を併発してる。
本来なら国が手厚く程してあげなければいけない人物。

ID:3Y26ydzI
181: 2014/02/28(金) 21:25:48.49 ID:f+Sdp+eo(4/9)調 AAS
>>180
そうだな、同意。今年から出現したみたいだが、R君以下ということは
間違いないだろう。(R君は過去のものだろうが最新のものだろうが都合のいいコピペ
ばかりしていたがファクトとしては完全に池沼のコピペではなかった)

併し、このKG君はときどき錯乱状態に陥ることがあるのも承知。
関学の今年度110%志願者増を云ってたのもこいつだった。
関学はこの恥さらし工作員を野放しにしていては駄目だよ、傷口が拡がるぜ。
182
(1): 2014/02/28(金) 21:33:53.50 ID:c5wuPy4l(1)調 AAS
くわんがく大学は恥さらし工作員養成所
工作員の古臭いコピペばかり
大学関係者による他大のネガキャン

バ韓学は身の程を自覚しろよ
183: 2014/02/28(金) 21:46:52.41 ID:f+Sdp+eo(5/9)調 AAS
>>182
西日本スレが今年一番盛り上ったのが、前スレで1月下旬頃、
KGがR大をオープンキャンパスで数年前からネガキャンやっていることか
立命へのKG関係者の「嘆願書事件」の謀略を巡って、関東勢も
入場してこられて議論が白熱していた時季だったな。
184
(1): 2014/02/28(金) 21:50:52.38 ID:7dsObAuC(1)調 AAS
★東進ハイスクールの格付け
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

外部リンク[pdf]:www.toshin.com
東進
185: 2014/02/28(金) 22:11:52.49 ID:f+Sdp+eo(6/9)調 AAS
>>184
さりげなく同やんと関学を並べるな。

もう、関学はこの掲示板でも他大からの援軍はないぞ。
186: 2014/02/28(金) 22:13:12.28 ID:8wztR+DV(2/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

外部リンク:manabi.benesse.ne.jp

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
187: 2014/02/28(金) 22:24:21.73 ID:tunwJK9Q(1)調 AAS
<最難関学部対決>

関学国際学部VS同志社グローバル地域文化学部
        
関学国際65>同志社グロ62.5 (河合塾)

同志社グロ 55>関学国際53(駿台)

関学国際69>同志社グロ68(ベネッセ)

同志社グロ64>関学国際62(代ゼミ)

偏差値だけを取り上げても上昇気流に乗りつつある関学と宣伝渦中の同志社がほぼ互角。

関学に関する話題は目白押し。

実質 関学>同志社 

403 :エリート街道さん:2014/02/12(水) 10:25:57.64 ID:X/+GbAqQOB対決

関学OB 有馬隼人(アメフト界の貴公子元TBSアナ)VS同志社 大八木(ラグビー元日本代表)

関学OG 小池百合子(元防衛大臣)VS同志社 土井たか子(元社会党委員長)

スマートで洗練された関学(KGボーイKGガール)とダサくて泥臭い同志社(同やん)の特性がでてますな。
188: 2014/02/28(金) 22:36:35.63 ID:f+Sdp+eo(7/9)調 AAS
sageがいつものように始まってオナニーかい?

駄目だよ、関学同やんリンケージは昨年ものの見事に破砕されたんだよ。
お互い恨みっこなしでな、女々しい書き込みするな。

この学歴板での最大の”嘲笑”学校が関学ということは東日本でも遍く知られているぜ。
189: 2014/02/28(金) 22:38:28.07 ID:76+ew4+L(3/3)調 AAS
>宣伝渦中の同志社

同志社は泰然自若として宣伝などしてないよ、関学の池沼君


190: 2014/02/28(金) 22:44:20.71 ID:f+Sdp+eo(8/9)調 AAS
商業映画「阪急電車」が大ヒットしてもその年志願者が激減した関学

原作には関学のかの字も出ていなかったステマ映画

ww
191
(1): 2014/02/28(金) 22:53:19.07 ID:f+Sdp+eo(9/9)調 AAS
その「阪急電車」での一こま

西宮のセレブのオバちゃんたちの電車内での会話

「中西さんとこの息子さん、同志社合格しはったらしいで」
「いやあ凄い、ご主人不細工なのに誰に似たんやろ」
 
ww
192: 2014/02/28(金) 22:57:35.15 ID:kkMZSzQu(1)調 AAS
【最新】〜衆議院議員出身大学ランキング〜
1 東大:92名  2 早稲田:58名 3 慶應:50名 
4 日大:21名 
5 京大:20名
193: 2014/02/28(金) 23:36:39.90 ID:G226g/D7(1)調 AAS
暴かれた明治大学と予備校との黒い関係

画像リンク


この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先

偏差値もW合格もじつは金で操作されているの・・・・
194: 2014/03/01(土) 00:29:47.75 ID:gY3o4qzh(1)調 AAS
>>191
ラスト近くで確かにおばちゃんたちがそんな会話をした。
「阪急電車」は関学がスポンサーなのに、同志社の宣伝をする信じられない映画www
195: 2014/03/01(土) 02:21:33.14 ID:JCVDz/QB(1)調 AAS
息子の高校へ説明会にきた関学広報のおっさん
明治の 志願者が増えた悪口で延々時間を引き延ばした。
「まだまだ私には言いたい大学名があるんです!それは、、、、、」
会場失笑。

もう関学が敵視している大学がどこか
皆さんおわかりでしょうね?と言いたげな物言い。下品で聞いてて恥ずかしかった。

それから延々映画、阪急電車の宣伝。

只今文字起こし中。携帯でしっかり録音したもんで。(笑)

この事実、関大OB運営のエデュ掲示板では 即削除される。
わかりやすいね

こんなことをオーキャンでもやってたんですね
196: 2014/03/01(土) 11:05:36.90 ID:jBf4E+aj(1)調 AAS
京都には京大があるからなぁ

京都人から学生はんと尊敬をこめて呼ばれるのは京大生だけ

同志社は「なーんや同やんか」 立命は「りっちゃん」。ですわ。
197: 2014/03/01(土) 16:34:17.40 ID:HQmtBoQC(1)調 AAS
おーい、誰か「斜陽の象徴・立命を公然とオープンキャンパスで誹謗する関学」ってな

スレ立ててくれないか。
198: 2014/03/01(土) 17:27:23.56 ID:p6rAbTfR(1/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学
2013年 就職実績 <優良30社>

 1.早稲田大 691
 2.慶應義塾 638
 3.東京大学 470
 4.京都大学 345
   大阪大学 345
 6.東北大学 231
 7.東京工大 227
 8.九州大学 221
 9.同志社大 211
10.北海道大 197
11.立命館大 191
12.東京理科 180
13.名古屋大 178
14.明治大学 162
15.神戸大学 155
   上智大学 155
17.中央大学 131
18.筑波大学 131
19.法政大学 107
199: 2014/03/01(土) 18:03:35.73 ID:p6rAbTfR(2/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数

<マスコミ、公共> 新聞 出版 放送 広告 公団 電力 ガス

 1.早稲田大 259
 2.慶應義塾 213
 3.東京大学 115
 4.京都大学 107
 5.大阪大学  72
 6.九州大学  58
   立命館大  58
 8.東北大学  53
   同志社大  53
10.名古屋大  41
11.神戸大学  40
12.上智大学  38
13.明治大学  37
14.東京工大  34
15.立教大学  33
16.関西大学  30
17.一橋大学  28
   中央大学  28
19.法政大学  25
200: 2014/03/01(土) 18:09:39.94 ID:p6rAbTfR(3/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数

<電機器、電子>

 1.早稲田大 371
 2.大阪大学 300
 3.慶應義塾 273
 4.東京大学 238
 5.東京工大 182
 6.立命館大 178
 7.京都大学 169
 8.同志社大 158
 9.名古屋大 139
10.九州大学 133
11.東京理科 129
12.東北大学 125
13.明治大学 119
14.北海道大 111
15.法政大学  83
16.青山学院  75
17.上智大学  72
18.中央大学  63
201: 2014/03/01(土) 18:16:23.78 ID:p6rAbTfR(4/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数

<輸送機器、機械> ※造船 機械/機器 自動車 精密機器 その他製造

 1.早稲田大 297
 2.大阪大学 247
 3.慶應義塾 243
 4.九州大学 207
 5.名古屋大 189
 6.京都大学 180
 7.東京工大 176
 8.東京理科 170
 9.東北大学 162
10.同志社大 158
11.立命館大 154
12.明治大学 142
13.法政大学 121
14.関西大学  93
15.中央大学  92
16.北海道大  91
17.上智大学  85
18.青山学院  77
202: 2014/03/01(土) 18:21:32.93 ID:p6rAbTfR(5/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数

<食品>

 1.早稲田大 103
 2.明治大学  86
 3.慶應義塾  76
 4.同志社大  52
 5.東京大学  47
 6.立命館大  45
 7.京都大学  44
 8.北海道大  40
   法政大学  40
10.大阪大学  39
11.関西学院  37
12.関西大学  36
13.青山学院  32
14.九州大学  31
   中央大学  31
16.東北大学  25
   立教大学  25
18.名古屋大  19
203: 2014/03/01(土) 19:58:38.45 ID:ij4Hu3iL(1)調 AAS
2013 高校別現役進学者数 ナンバー1高校 ※サン毎・朝日掲載判明分

京大・・・洛南
阪大・・・北野
神大・・・長田
同大・・・大阪桐蔭
立命・・・東大津・清風
関学・・・三田学園
関大・・・八尾
近大・・・浪速
204
(1): 2014/03/01(土) 19:59:08.51 ID:gAOQREPv(1)調 AAS
立命はアクセスの悪さをどうにかしないと。
あと、キャンパスの不細工さもね。
イケメンは多いんだけど。
俺を筆頭に。
205: 2014/03/01(土) 21:29:49.36 ID:2HoDW/8H(1)調 AAS
>>204
茨木キャンパスの新設はイメージを払拭出来るかどうか
本キャンは京都駅から電車一本で行けるようにするべきだな バス乗り換えは面倒臭い
円町と北野白梅町間に頑張って線路作れ
あとキャンパスはカッコいいと思うから多分お前ブサイクだわ
206: 2014/03/01(土) 22:37:00.13 ID:oXsoggtN(1/2)調 AA×

207: 2014/03/01(土) 23:30:53.57 ID:oXsoggtN(2/2)調 AAS
難関私立中学
桜蔭中学校<東京>75
慶応義塾中等部<東京>73
隻葉学園隻葉中学校<東京>73
早稲田実
業学校中等部<東京>73
慶応義塾普通部<神奈川>72
函館ラ・サール中学校<北海道>71
白百合学園中学校<東京>71
関西学院中学部<兵庫>71
青山学院中等部<東京>70
慶応義塾SFC中等部<神奈川>70
明治大学附属明治中学校<東京>69
208: 2014/03/02(日) 00:33:48.05 ID:Zxe1V4mv(1)調 AAS
ここ4〜5年の大学卒業者の平均収入は立命館>同志社>>関学だしね
立命館はAIUや東大、京大、早慶と並び、大企業トップから熱い熱視線を
浴びる5大学のひとつ(日本経済新聞社)。希少価値抜群。

最近では企業の人事部も立命館>関学だ死ねw
立命館はOBが少ないのに健闘してるな。
実力主義ってやつですね。凋落マンセー学院(涙目)
209
(1): 2014/03/02(日) 01:40:28.59 ID:KXJ+waUH(1)調 AAS
進ハイスクールの格付け
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大

---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
外部リンク[pdf]:www.toshin.com
東進
210: エリート街道 2014/03/02(日) 01:48:19.68 ID:15vCVqjd(1)調 AAS
>>209
東進の格付けは、商売っけたっぷりだから全く当てにならない

早慶理工>早慶文系≒東京理科>上智大学≒中央大法>>同志社>>関西学院

が妥当な序列だ
211: 2014/03/02(日) 08:50:27.68 ID:tkpv8vpY(1/6)調 AAS
2013年 文系花形就職26社 大学別採用数
5大商社 日銀、商工、政策金融、農林中金 三井/三菱/住友不動産 6新聞社 5キー局 3広告

 1.慶應義塾 376
 2.早稲田大 365
 3.東京大学 205
 4.京都大学  97
 5.一橋大学  96
 6.上智大学  68
 7.明治大学  55
 8.大阪大学  54
 9.立教大学  53
10.同志社大  50
11.立命館大  41
12.神戸大学  40
   青山学院  40
14.九州大学  36
   中央大学  36
16.関西学院  28
17.東北大学  27
18.法政大学  26
19.東京工大  24
20.北海道大  22
212: 2014/03/02(日) 08:52:39.62 ID:xntx4Rd2(1/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
F青山学院 59.90 60.60 59.19
G中央大学 59.15 60.40 57.89
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.42 59.00 57.84
J関西学院 58.11 59.30 56.91
K立命館大 57.80 60.00 55.59
L関西大学 57.30 58.90 55.69
M南山大学 56.65 58.70 54.60

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク:www.keinet.ne.jp
213: 2014/03/02(日) 09:00:15.26 ID:tkpv8vpY(2/6)調 AA×

214: 2014/03/02(日) 09:02:56.82 ID:tkpv8vpY(3/6)調 AA×

215: 2014/03/02(日) 09:04:39.06 ID:QgeyH/Mw(1/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

外部リンク:manabi.benesse.ne.jp

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
216: 2014/03/02(日) 09:07:27.35 ID:xntx4Rd2(2/2)調 AAS
 日本銀行
東京大 17
慶應大 11
明治大  5
早稲田  3 上智大 3 理科大 3 中央大 3 
京都大  2 一橋大 2 大阪大 2 千葉大 2 広島大 2 立教大 2

 <TBSテレ朝フジ日テレ>
慶應大 26
早稲田 18 
明治大  6
東京大  4 上智大 4 中央大 4
京都大  3
---2名以下省略----

 <毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+ 共同通信>
早稲田 43
慶應大 29
東京大 23
明治大10 法政大 10
京都大  9
上智大 7 立命館7
一橋大 6 大阪大6 神戸大6  立教大6 
東京外語5  同志社5
217: 2014/03/02(日) 09:11:24.17 ID:tkpv8vpY(4/6)調 AAS
サンデー毎日2012.8.5号『有名77大学 人気325社就職実績』

早大 慶大 上智 明治 中央 青学 立教 法政 学習 理大 同大 立命 関西 関学
-118   62   24   79   56   20   45   73   10   71   31   55   50   51 水産1社 建設・住宅18社
-125   70   19   57   29   30   34   34   14   20   46   39   36   35 食品25社
--63   32   -8   16   19   -3   16   12   -1   16   33   27   22   23 繊維8社 紙・パルプ3社
-105   81   17   21   12   -4   11   13   -7   38   39   30   12   14 化学24社
--40   33   -6   26   16   11   16   21   -6   45   21   11   13   20 医薬品12社
--25   17   -3   -3   -2   --   -1   -5   --   -4   -1   --   --   -2 石油4社
--77   62   12   21   12   -6   14   -8   --   27   27   19   15   11 鉄鋼・金属15社
--46   46   13   -8   -9   -4   -5   -3   -2   13   16   13   -5   -1 ゴム・ガラス7社
-420 -366   87 -112   91   41   58   77   -9 -135 -173 -220   49   64 電機器・電子27社
--61   49   -9   24   10   -3   -4   21   -1   15   49   35   15   10 機械・機器14社
--51   39   -6   -8   11   -4   -3   -2   -1   15   13   12   -6   -9 造船4社
--94   71   39   58   37   22   -8   31   -4   62   54   70   12   18 自動車12社
--64   70   22   36   27   -8   -6   16   -3   31   24   29   -6   -3 精密機器7社
--58   52   -7   23   13   -8   14   18   -4   15   21   26   -5   17 その他製造8社
==============================================
1347 1050 -272 -492 -344 -164 -235 -334 --62 -507 -548 -586 -246 -278 189社計
218: 2014/03/02(日) 09:13:25.47 ID:4AP0N5TU(1/2)調 AAS
西の立命館 東の明治

暴かれた明治大学と予備校との黒い関係

画像リンク


この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先

偏差値もW合格もじつは金で操作されているの・・・・
219: 2014/03/02(日) 09:14:31.01 ID:QgeyH/Mw(2/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
★青山学院 他大学中傷専門 ★

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

青学ババアBM工作員ID:4AP0N5TUは慶應まで中傷した。

外部リンク:campus.milkcafe.net
220: 2014/03/02(日) 09:15:17.99 ID:N0JwxHnK(1)調 AAS
2014年用 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式>
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
   加重平均値 
慶應大 67.21 
早稲田 65.25
上智大 63.85 
明治大 60.70 
立教大 60.58 
青学大 59.94 
中央大 58.10 
同志社 58.01
法政大 57.27 
学習院 57.24 
関学大 56.77 
武蔵大 56.01 
成蹊大 55.83 
関西大 55.73 
立命館 55.66 

..
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s