[過去ログ] 蕎麦のズル食い 飯のクチャ食い 3 (908レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(4): 2014/10/18(土) 14:38:57.36 ID:KHdBn5pj(1)調 AAS
>>220
あ〜、なんだ、きちんと論理学を踏まえて言ってるんだ?
俺はてっきり単なる言葉遊びだと思ってたよ
でも、それなら話は簡単で、

「蕎麦のズル食いは飯のクチャ食いと同属に分類できる」は命題では無い
Q.E.D.

理由は言わなくても分かってると思うけど、論理学において「命題」の定義は、

『1つの判断や主張を述べた文(又は数式)において、真であるか偽であるかが明確に決まるもの』

だね
だから、俺は「同属」の意味を明確にする目的で質問(>>204>>208)を繰り返したんだよ
そしたら、あんたの答えは曖昧なもので、明確な意味を持っているとは到底言えなかった
つまり、>>1で書かれた「命題」と称する文は、その真偽を明確にする条件を備えていないため、上記の定義に該当せず、従って「命題ではない単なる文」って事になる

ちなみに、

「蕎麦のズル食い」と「飯のクチャ食い」は集合[食物の、音の出る摂食方法]において同属である。

これは命題だね
「特称命題」と呼ばれる・・・あ〜、それから、「全称命題」の対は「存在命題」ではなくて「特称命題」だから間違えないように
「存在命題」の対は「普遍命題」だよ
言い方の違いだから、別に構わないと言えば構わないんだけど、混同させると違和感があるね

上の「〜同属である。」って特称命題は、命題の前提条件をそのまま命題にしてるだけだから、論理はともかく、真偽を決定する上では価値が無いね
携帯から書くのが面倒になってきたから以下略・・・
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s