[過去ログ] 【虐待】米 国 は 腐 っ て る【虐殺】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679
(1): 04/11/18 12:59 ID:??? AAS
>>678
救済するいくつもの制度は米国にはある。それとも全部収容所に
ほおりこまれて餓死寸前においこむような国の方がいいのかね。
680
(1): [age] 04/11/18 13:01 ID:??? AAS
>>671
米国の思惑を主観として「結果相互」になるなら、金をよそにたかっても良いってこと?
そりゃ凄いw
681: 04/11/18 13:04 ID:??? AAS
>>677
近視眼すぎ。一口にキリスト教ファンダメンタリストといえども
SDAとか色々乱立している。考え方はそれぞれ違う。
あと米国には宗教の自由が保障されている。
宗教によって参政権がないという現実はない。
従ってそれが続くという根拠は何もないし、そのように考えるのは
誤りといえる。
682
(1): 04/11/18 13:04 ID:??? AAS
>>680
君が保険に入っているとしてその保険に支払った金を盗まれた
と表現するタイプかな?
683
(1): [age] 04/11/18 13:05 ID:??? AAS
>>679
で、お次は米国の素晴らしき「救済」制度について自説を展開するかい?w
684: [age] 04/11/18 13:06 ID:??? AAS
>665 名前:国連な成しさん 本日のレス 投稿日:04/11/18 12:23 ???
> >>663
>君は自分のスタンスを持ち話しているのだから何でも米反対論者
>ではないだろう。是々非々タイプだね。君とは議論ができそうだ

> >>662
>これが典型的なサンプルだ。何の根拠もないか、可能性を根拠にした
>妄想を信じ込むタイプだね。

妄想ってあんたアホだろ。
>>662が挙げたのは全て事実だ。
フセイン政権下において、アメリカがフセインとその母体政党バース党を表、裏から
援助し、イラクイラン戦争時はアメリカの軍事支援が多大につぎこまれている。
イランのようなイスラム教原理主義の国家勢力が大きくなりイスラエルの脅威になる
事を恐れた時のアメリカ政府が、近代化に積極的だったフセインを自分の飼い犬に
しようと利用したんだよ。

ラムズフェルドはこの時期にフセイン大統領とバクダッドで面会し
「フセイン大統領は勇敢で偉大な為政者だ。イラクは中東におけるアメリカ最大の
友人だ。」
とベタホメして熱い握手も交わしている。
(この時の会見の模様は映像ニュースで全世界配信されている。)
クルド人に関する部分もアメリカでは文書公開を定めた法に基づいて一部が公開されて
いる。
このときの記憶があるから、現在イラクにアメリカが侵攻した時はもちろん、現在に至る
までフセイン政権に迫害されまくっていたクルド人がアメリカに協力的な態度をみせない。
彼らはアメリカの裏切りをいまでも覚えているし、アメリカが残酷な国であることも知っている。
685: [age] 04/11/18 13:06 ID:??? AAS
>>682
君が保険に入っているとしてその保険に支払った金を盗まれた
と表現するタイプかな?
686: [age] 04/11/18 13:06 ID:??? AAS
ブッシュやライスが熱心なプロテスタント、しかも原理主義的先鋭思想をもち、教徒の中には
中絶手術を行った医師を殺害、中絶手術を実施している病院に爆破テロを47カ所に渡って
しかけたテロリストを抱える、キリスト教福音派に属する事は彼らも隠していない。

先の大統領選挙でかれらキリスト教福音派とその教会、宗教指導者がどれだけ大きな役割
を担い、結果ブッシュ大統領再選を実現させたか、それを知らないとでもうそぶくのかね?

それとも嘘をいうのが君たちの行動原理かな。
687: 04/11/18 13:07 ID:ZFG5x9Hg(2/2)調 AAS
救い主、アメリカ合衆国

画像リンク


単位は、人口 1,000人あたりの犠牲者数である。
青がファルージャ。人口が28万人だとすれば、
グラフに表現された数を280倍すれば、ファルージャの犠牲者数となる。
688
(1): 04/11/18 13:07 ID:??? AAS
 >>683
まずアメリカが絶対悪という事を示すととものに
ホームレスや貧乏人が全くいない国家を君が示さないと
アメリカを非難している君自身の言ってる事が空論と認めさせて
もらう。
689
(2): 04/11/18 13:09 ID:??? AAS
米は自国民を虐殺しない。
690
(1): 04/11/18 13:12 ID:??? AAS
>>672
それじゃ、ホームレスなどの国内問題?がある限り永久に国際貢献はできませんなw
691: [age] 04/11/18 13:13 ID:??? AAS
>>688
アメリカについては非難そしたけど、の他の事に関しては俺の発言ではないので
これではコメントのし様が無いんですけど。
692: 04/11/18 13:13 ID:??? AAS
>>690
だから君のいう理想的なホームレスがいない国をあげてみろよww
早くさ。
693
(1): [age] 04/11/18 13:18 ID:??? AAS
>>689
他国民に対しての虐殺は遠慮なくするけどねw
694
(1): 04/11/18 13:19 ID:??? AAS
>>693
その他国が自国民の虐殺してるような国だからね
695
(2): 04/11/18 13:20 ID:??? AAS
>>689
南北戦争は?
ネイティブアメリカンは?
696: [age] 04/11/18 13:22 ID:??? AAS
>>694
だから何が言いたいんだよお前はw
697
(1): 04/11/18 13:22 ID:??? AAS
>>695
それは先に俺が述べた
>米建国以降の人権侵害は多数あるし、現時点での問題点はたくさんある。
698
(1): [age] 04/11/18 13:25 ID:??? AAS
>>695
この板の原理的アメリカ支持者にとっては、それはもはや「無かった事」に
なってるんじゃないの?w
699: 04/11/18 13:26 ID:??? AAS
>>698
あいにくそいつらはそいつら。俺は俺だ。
700
(1): [age] 04/11/18 13:26 ID:??? AAS
>>697
つまりアメリカは素晴らしい!
って言いたいの?
701: 04/11/18 13:27 ID:??? AAS
キリスト教信じてるからアメは駄目なのよ。

キリスト「汝の敵を愛しなさい」

キリストが神の子だと言うなら敵とはサタンの事じゃねーか。
そのサタンを愛せと言ってるんじゃないの。
702
(1): 04/11/18 13:32 ID:??? AAS
>>700
いや、問題を未だ有する国ではあるが、絶対悪を決め付ける意見には反対
で問題解決には米国の同じ意見を持つ人に働きかける方法が一番いい
方法であるという立場だ。自浄作用と自己改革が可能な国だと思っている。
703
(1): 04/11/18 13:34 ID:??? AAS
>>702
自浄作用が働くってのは競争相手が居るからで
今のアメリカ一人勝ちじゃ腐る一方ですよ。
704
(2): 04/11/18 13:40 ID:??? AAS
>>703
米が国家の政策・法律を自発的に転換した事例をあげると

1865年に奴隷制度の廃止
1907年に野生動物保護法を制定。野生種の保護回復を開始。
1964年に公民権法の制定。人種差別の非合法化
1965年に少数勢力の不利益を解消するための積極的優遇政策法を制定
1970年に環境保護庁の設立。自然環境保護政策を開始
1989年に第二次世界大戦中に日系人を強制収容所に収容したことは人権
侵害だったと認め、 米政府による謝罪文と2万$の個人補償金が約8
万人に支払われた。
705
(1): 04/11/18 13:44 ID:??? AAS
>>704
ソ連とか居るときの話でしょ。
706
(2): [age] 04/11/18 13:46 ID:??? AAS
>>704
君はさっきから米政府が如何に優れているかについてしか
カキコしていないようだけどさ。
一体何の「問題解決」の為に、自分と同じ意見を持つ米国民に対して働きかけようとしてるの?
707
(1): 04/11/18 13:49 ID:??? AAS
>>705
は?歴史のお勉強してください
708: 706 [age] 04/11/18 13:49 ID:??? AAS
訂正
君はさっきから米政府が如何に優れているかについて執心しカキコ
してるようだけどさ。
709
(1): 04/11/18 13:51 ID:??? AAS
>>706
国際刑事裁判所条約の署名と批准、
児童の権利条約の署名と批准、
環境保護条約の署名と批准
710
(1): 04/11/18 13:55 ID:??? AAS
>>707
ソ連知らないの?
711
(1): 04/11/18 14:00 ID:??? AAS
>>710
ソビエト連邦樹立は1922年。それに米ソ対立の時代はもっとあと。
712
(1): 04/11/18 14:04 ID:??? AAS
>>711

>1964年に公民権法の制定。人種差別の非合法化
>1965年に少数勢力の不利益を解消するための積極的優遇政策法を制定
>1970年に環境保護庁の設立。自然環境保護政策を開始
>1989年に第二次世界大戦中に日系人を強制収容所に収容したことは人権
>侵害だったと認め、 米政府による謝罪文と2万$の個人補償金が約8
>万人に支払われた。

ここら辺は共産に対抗するプロパガンダ的意味合いを持つのだが、
713
(1): [age] 04/11/18 14:07 ID:??? AAS
>>709
なぜアメリカ政府の良い点ばかりに固執してカキコしたんだよ?
不思議だねえ。

>国際刑事裁判所条約の署名と批准
アメリカに革命的な政変が起こらない限り、未来永劫出来ません。
714
(1): 04/11/18 14:14 ID:??? AAS
>>712
ソ連に対して対抗してたのはむしろヨーロッパであり
その中心がナチスだという事も知っていると思う。
米は当時欧米両大陸の相互不干渉というモンロー政策をとっていた。
あと私が主張している国際刑事裁判所条約の署名と批准は日本では
日本共産党が進めているものだ。この点に関しては賛成だ。
私は政党にかかわらず政策によっては支持するものは支持する。
「俺は俺だ」というのはそういう事だ
715
(1): 04/11/18 14:27 ID:??? AAS
>>714
いつの話だよ。
1964年以降を挙げてるんだけど冷戦真っ只中だすよ
716
(1): 04/11/18 14:32 ID:??? AAS
>>715
は?私があげた最初の奴にはそれ以前のものがあったはずだが?
それに対してレスしたよ。君は

コピペにこれが抜けてるよww

>1865年に奴隷制度の廃止
>1907年に野生動物保護法を制定。野生種の保護回復を開始。
717
(1): 04/11/18 14:33 ID:??? AAS
>>713
現状のアメリカを批判することに 自己満足するのではなく、アメリカが
政策に転換するために必要な実効的な方法を考察し、実行して行くことが必要。
過半数以上のアメリカ国民に論理的に説得し感情的共感力を得、
その支持の反映として、大統領、連邦議会議員、州知事、州議会
議員の選挙において政治家を選出すること。
アメリカは自由で民主的な国なので、上記のような方法で社会を変革す
ることが可能。
718
(1): 04/11/18 14:34 ID:??? AAS
>>716
大丈夫。漏れはソ連「とか」と書いた。
んで、話がソ連よりに傾いたから1964年以降をコピペした。
719: 04/11/18 14:36 ID:??? AAS
>>718
それで大丈夫だな?この件は?
720
(1): 04/11/18 14:36 ID:??? AAS
>>717
あーゆうあめりかん!?
721: 04/11/18 14:39 ID:??? AAS
>>720
のーあいむあじゃぱにーず。はうあばうちゅー?
722: [age] 04/11/18 16:23 ID:??? AAS
市民を娯楽のように殺害し続ける米軍・・・

下記の記事の前半は、米兵に家族を殺され自分も撃たれて入院している少女達の話。
医者の言葉「これが自由・・・ディズニーランドにいる子供達も、この子達と同じ
なのかね?」

末尾近くには、米軍が市民に対して「キノコのような煙の出る爆弾・・・長い尾を
引いて小さいものが多数落下し地上で爆発して半時間燃え続ける・・・戦車のような
大きさの爆弾・・・何時間も身体が燃え続ける」ような兵器を使用していることが
証言されている。クラスター爆弾やナパームが都市攻撃に使われていることは、
先月あたりからしばしば指摘されていた。

Slash and Burn
By: Dahr Jamail on: 18.11.2004 [06:04 ]
外部リンク[htm]:www.informationclearinghouse.info
外部リンク[php]:www.iraq-war.ru
723: 04/11/18 16:35 ID:??? AAS
真下ハケン
724: 04/11/18 23:21 ID:??? AAS
ブッシュマン
725: 04/11/19 02:40 ID:??? AAS
837 名前:ファルージャ戦況速報 レジスタンスレポートより[sage] 投稿日:04/11/18 17:10 ID:???
11/17 11:25pm(メッカ時間)

市南部、特にash-Shuhada周辺と工業地域南部で激しい戦闘。
al-Jubaylもそれに次ぐ激戦。東部は西部ほどの激戦ではない。
米海兵隊地上軍は、市南部からいったん撤退し、クラスター
爆弾やナパーム弾による空爆に切り替える。ash-Shuhada近傍で
特に熾烈。爆撃機はイラク国外から飛来している。米軍は南部に
兵力を集中しつつある。レジスタンスは市北西部と南部の米軍
集結場所に対して35発のロケット攻撃、迫撃砲攻撃を行っている。
またal-Musayyib地域の英軍に対しても迫撃砲攻撃。レジスタンスは
まだ市南部を掌握している。狙撃手とブービートラップ等により
17日には27人の米兵を殺害した。各抵抗組織による35波以上の
攻撃を実行した。レジスタンスは、路上での大規模戦闘を避け、
北部で成功しているのと同様の小規模攻撃戦術をとっている。
しかし、建物上に配置された米狙撃兵により、移動の自由が制約
されている。

外部リンク[php]:www.iraq-war.ru
726: 04/11/19 02:40 ID:??? AAS
263 名前: あるやーばん ◆jvBtlIEUc6 [age] 投稿日: 04/11/18 23:39 ID:???
米海兵隊情報部、ファルージャ制圧後、イラクで武力抵抗はむしろ増加する、との見方と示す

またファルージャでは、現在も散発的な戦闘が続いていることを認める。
市南部では、レジスタンスの激しい抵抗が続いている他、米軍が制圧宣言した
北西部ジョラン地区でも戦闘が続いている。
これは、市全体は米軍が包囲しているが、武装勢力がユーフラテス川(市の西側を
流れる)を泳いで渡って、市に入ってきていると主張。

おそらく実際は(想像の域を出ないが)、レジスタンスがわざわざ川を渡って激戦地
に入っている事実はなく、ジョラン地区を完全制圧できていない、米軍側の言い訳と考える。

川を泳いで出入り可能なら、常識的には、ゲリラは市外へ転進するはず。

ラマディ市西部で米軍と武装勢力が激しい戦闘、アル・アラビーヤが伝える
市北部では、米軍ヘリ1機を撃墜、アルジャジーラが報道。

《英語》外部リンク:www.middle-east-online.com
727: 04/11/19 02:40 ID:??? AAS
■バグダッドで自爆テロ イラク、死傷者相次ぐ
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp

 イラクの首都バグダッド西部で18日午前、爆発物を積んだ車による自爆テロがあり、
イラク人2人が死亡、5人が負傷した。車は近くを通りかかった米軍の車列を狙ったと
みられるが、米軍は被害を免れた。
 また首都北方のバイジでも同日、道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発、イラク人4人
が死亡。北部キルクーク中心部でも道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発、イラク人2人
が死亡、3人が負傷した
728: 04/11/19 02:41 ID:??? AAS
850 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:04/11/18 18:47 ID:???
47の政党・宗教団体(イスラム法学者協会が主導するスンニ派を中心に、
8つのシーア派団体・1つのキリスト教団体を含む)が、「ナジャフ・
カルバラ・サマラ・サドルシティ・アディミヤへの攻撃、とりわけ
ファルージャでのジェノサイド行為」を理由として、占領下での1月選挙
ボイコットを呼びかける共同声明を発表。

Forty-seven Iraqi political and religious parties have decided to boycott the general elections due in January
By: dit on: 18.11.2004 [07:27 ]
外部リンク[php]:www.iraq-war.ru
729: 04/11/21 11:19 ID:??? AAS
アメリカマンセーマンセー
な奴は、いまの悪魔主義アメリカまでマンセーするんだからなぁ。

世界平和最大の脅威となりつつあるアメリカというテロリストにしてインベーダー、正義の味方のふりして
その中身は悪に染まったダースベイダーのようなアメリカをマンセーする連中ってどんな黒い、悪魔の
ような連中なんだろうと思う。

アメリカは素晴らし”かった。”
いまのアメリカ、ブッシュを支えるキリスト教原理主義的、差別主義を隠そうともせず、金のために他国に
因縁つけて侵略し、その民衆の生活、文化を破壊し、アメリカに逆らうモノには容赦のない虐殺をする
アメリカは、侮蔑と嫌悪の対象でしかない。
730: 04/11/22 07:54 ID:??? AAS
>>1の様なクソスレを立てたのは、外務省の犬と飼い主の隠れチョソ明仁です。
偉大なるブッシュ大統領閣下。こいつ等を早く成敗して下さい。
731: 04/11/22 08:16 ID:??? AAS
これで、アメリカが政府に批判的な言論展開する人間を暗殺するみたいな、アメリカ公認のテロリスト国家イスラエル
みたいな事しだしたら、悪魔っぷりが更にあがるな。
732: 04/11/22 10:14 ID:SjTPpOA2(1)調 AAS
ブッシュは氏ね
733: 04/11/22 10:24 ID:??? AAS
ブッシュは氏ね!金正日マンセー!!!
734: 04/11/22 13:15 ID:??? AAS
おいアメリカ兵よ
お前等は所詮劣等民族なんだぞ。
俺らから見たらアメリカ兵なんて朝鮮人と同レベルなんだぞ。
まさかアメリカ兵はイラク人にライバル視されていると思っているのか?

馬鹿が!!

そんなわけない。米軍は全て劣等人なのだ。つまり・・・・

米軍は所詮   「 北  朝  鮮  」

そんなことも理解できずにアメリカ兵は無礼にもイラク人に嫉妬して噛み付いている
まったく米軍の野蛮人はどこかの半島の連中と同類であることがよく解る。
735: 04/11/23 03:40 ID:??? AAS
741 名前:ファルージャ戦況速報 (新華社)[age] 投稿日:04/11/23 01:48 ID:???
Jolan, Askari, Shuhadaaの各地区で月曜朝から激戦。
いくつかの救護チームが入市を求めて米軍と交渉中。
市外の住民によると、日曜日に米軍は救護チームの
入市を認めたが、彼等の車列に発砲し退去を強いる。
救護チームの一員が死亡した。

Fierce clashes renew in Iraq's Fallujah
www.chinaview.cn 2004-11-22 19:55:22
外部リンク[htm]:news.xinhuanet.com
736: [age] 04/11/23 15:05 ID:??? AAS
良スレ。

常時age!!
737: Abu Musab Al-zarqawi [age] 04/11/23 15:27 ID:??? AAS
あの〜。

僕のHPの鯖ダウソさせたのは誰かな?

やめて欲しいんですけど!
738: [age] 04/11/24 02:14 ID:??? AAS
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/23 20:27:07 ID:???

無抵抗イラク人射殺の詳細をネットで公表 米の撮影記者
外部リンク[html]:www.asahi.com
739: 04/11/24 07:41 ID:??? AAS
サイツさん 良くご無事で帰られて・・・
身の安全に気をつけてください
740: [age] 04/11/24 10:31 ID:??? AAS
彼がキリスト教福音派テロリストに殺されでもしたら、現在、世界で最も神に敵対する悪は誰なのか?
がはっきりしていいとおもうんだけどね。

キリスト教福音派はすでにキリスト教ではなく、アンチクロス(反キリスト教主義者、悪魔主義者に近い存在)だと思う。
741: 04/11/24 23:59 ID:??? AAS
全裸で検査、2日食事なし 米軍拘束のイラク人記者 (共同通信)
外部リンク[html]:news.www.infoseek.co.jp

 【カイロ24日共同】全裸で身体検査をされ、最初の2日間は一切食事を与えられな
かった−−。米軍の制圧作戦が行われたイラク中部ファルージャにとどまり、その後
投降したAP通信契約記者のイラク人が、拘束中に米軍から受けた扱いの模様を
AP通信が24日、伝えた。

 証言したのはファルージャ在住のアブドルカデル・サアディ氏。作戦開始後も自らの
意思で市内に残ったが、他の市民とともに米軍とイラク治安部隊に投降。10日間拘束
され、21日に釈放された。

 サアディ氏は、イラク国家保安隊がモスク(イスラム教礼拝所)のスピーカーで市民に
モスクに避難するように呼び掛けたのを聞き、自宅から退避。途中で女性や子供が
射殺されるのを見た。

[ 2004年11月24日22時9分 ]
742: 04/11/26 01:55 ID:aaCkaYtY(1)調 AAS
人間の姿をした悪魔アメリカの腐敗政治家とイラクで殺戮を続けている
悪魔の手先アメリカ軍どもはとっとと宇宙からでていけ!おまえたちの
故郷である魔界へ帰れ!二度とこの宇宙に戻ってくるな!

しかし愛すべき日本の自衛軍はとっとと日本に帰って来い。
743: [age] 04/11/26 03:56 ID:??? AAS
<米兵逮捕>イラク民間人殺害容疑で 米陸軍
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 AP通信は24日、今年1月にイラクでイラク民間人を殺害した容疑で米陸軍が
兵士1人を逮捕したと報じた。逮捕されたのはカリフォルニア州出身の2等軍曹(31)。
イラク中部のバラドで1月3日、武装勢力の掃討作戦を実施中に拘束した男性を
殺害した疑いが持たれている。事件は米軍内部からの告発で発覚したという。

(毎日新聞) - 11月25日11時9分更新
744: [age] 04/11/26 14:50 ID:??? AAS
トルコ与党有力議員、ファルージャでの米軍による「ジェノサイド」を非難。
米軍がイラクで核を使用した可能性に言及。

US may have used N-bomb in Iraq: MP
ANKARA, Nov 25: A leading lawmaker from Turkey's governing
Justice and Development Party (AKP) on Thursday accused
the United States of committing "genocide" in Fallujah.
外部リンク[htm]:www.dawn.com
745: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
746: [cw538pr] 04/11/26 19:50 ID:??? AAS
しかしアメリカも膿でるな
747: 04/11/30 17:39 ID:??? AAS
グアンタナモでテロ容疑者虐待=赤十字が極秘報告書−米紙

 【ニューヨーク30日時事】30日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、キューバの
グアンタナモ米海軍基地で、収容されているテロ容疑者が「拷問に等しい」とされる意
図的な精神的および肉体的虐待を尋問中に受けたとして、米政府を非難する極秘報告書
を赤十字国際委員会(ICRC)が作成していたと報じた。 
(時事通信) - 11月30日17時1分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
748: [age] 04/12/01 02:10 ID:??? AAS
195 名前:国連な成しさん[age] 投稿日:04/11/30 21:50 ID:???
   
米人権団体『憲法上の権利センター』(CCR)が、ラムズフェルド国防長官、
テネット元CIA長官、サンチェス司令官、他8名をドイツ連邦検察に
戦争犯罪で告発。国際人権連合(FIDH)も同訴訟を支援すると表明。

The FIDH supports the criminal complaint lodged today in Germany by
the New York based Center for Constitutional Rights,
one of its member organizations, against ten American high-ranking officials
and US army officers for acts of torture alledgedly perpetrated in Afghanistan,
Iraq as well as in Guantanamo Bay since the launching of the “war against terror”
in 2001.

外部リンク:www.islamonline.org
外部リンク[php3]:www.fidh.org
749: 04/12/03 00:59 ID:4QtW7CL.(1)調 AAS
*「進化論には科学的根拠がある」と理解するアメリカ人は僅か35%

ギャラップ社の最新米国世論調査によると、進化論に関するアメリカ国民の意識は以下のとおり:

「ダーウィン進化論には科学的根拠がある」---35%
「ダーウィン進化論はひとつの理論に過ぎず、科学的根拠に欠ける」---35%
「進化論についてよく知らないので質問に回答できない」---29%
「人類はおよそ1万年前に神によって創造された」---45%
外部リンク[aspx]:www.gallup.com

また、同調査によると、「聖書に書かれた言葉は神が実際に言われたことで、一言一句そのまま解釈すべき」
と回答するアメリカ人はアメリカ全体の1/3を占めるという。

外部リンク[jsp]:www.editorandpublisher.com
750: [age] 04/12/04 02:18 ID:??? AAS
【虐待認める女性兵の供述を採用へ アブグレイブ軍法会議】
   
イラクのアブグレイブ刑務所で起きたイラク人虐待事件で、1月に予定される女性予備役兵リンデ
ィー・イングランド上等兵(22)の軍法会議に、「(虐待は)楽しみのためだった」などと語っ
た同上等兵の供述が証拠として採用されることになった。軍法会議の判事長を務めるスティーブン
・ヘンリー大佐が2日、採用の決定を下した。

イングランド上等兵に対する軍法会議は1月18日に開かれる予定。同上等兵は暴行など19の罪
に問われており、最高で38年の禁固刑を言い渡される可能性がある。

アブグレイブでの虐待をめぐっては、これまでに米兵4人が有罪を認めた。今後、イングランド上
等兵のほか3人が軍法会議にかけられる予定だ。

外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
751: [age] 04/12/05 02:23 ID:??? AAS
米海軍も拘束イラク人虐待か、ネット上に写真提供
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
  
 【ワシントン=寺田正臣】AP通信は3日、米海軍特殊部隊「シール」によるイラク人
拘束者への虐待を撮影したとされる写真約40枚が、インターネット上で公開された
と伝え、これらの写真を配信した。

 米海軍スポークスマンは3日、不当な行為があったかどうかの調査を開始したと
発表した。

 写真は昨年5月に撮影され、イラクから帰った米国人の妻がネット上に提供したもの
で、「シール」隊員が、ずきんをかぶり手錠をはめられた拘束者の上に乗ったり、ブーツ
で踏みつけている様子だという。スポークスマンによると、海軍の規定では拘束者を
撮影するのは原則として禁じられている。兵士や拘束者の名前は明らかになっていない。

 イラクではバグダッド郊外のアブグレイブ刑務所で2003年7月から2004年2月まで
の間に44件の米陸軍兵士による拘束者虐待があり23人の兵士が関与したことが明らか
になっている。
(読売新聞) - 12月5日0時57分更新
752: 04/12/05 04:16 ID:U/Wx3VM6(1)調 AAS
捕獲したものたちをロープで吊り上げ、
嬲り、弄ぶ野獣たち。
その死肉まで食い荒らさんとするコイツラは、すでに人間じゃない!!

画像リンク

753: 04/12/05 12:25 ID:??? AAS
虐待とかの被害者達は、アメがどれだけ酷いか大声で訴えているだろうけど、はっきりした証拠が出るまで一般人には伝わってこない。
754: [age] 04/12/06 02:54 ID:??? AAS
妻、偉いぞ!

イラク人拘束者への虐待写真がネット上に 米軍が調査
--------------------------------------------------------------------
外部リンク[html]:www.asahi.com

頭に袋をかぶせられた拘束者を米海軍特殊部隊員が取り囲んでいるとされる写真。
ウェブサイト上に掲載され、AP通信が配信した
頭を布で覆われた拘束者の上に、米兵が座っているとされる写真。ウェブサイトに
掲載された=AP

 AP通信は3日、拘束したイラク人の上に米海軍特殊部隊の隊員が座ったり、銃を突き
つけたりしている写真がインターネット上に掲載され、米海軍が虐待の疑いで調査を始めた
と報じた。中東の衛星テレビ各局も、AP配信写真を一斉に報じており、アラブ社会で米軍
への反感がさらに強まる可能性がある。

 APによると、問題の写真は約40枚。一部に昨年5月の日付が入っている。家宅捜索
の際に撮られたと見られ、手錠をかけられたイラク人男性の上に米兵が笑顔で座る場面
や、胸を軍靴で踏みつける場面、頭に銃を突きつける場面などが写っていた。イラクから
帰国した米兵の妻がウェブサイトに投稿したという。

 元米海軍高官はAPに「もし虐待でなかったとしても、捕虜の写真を土産として持ち帰る
ことを禁じたジュネーブ条約に違反する可能性がある」と指摘した。

 米兵によるイラク人虐待は、今年4月末に米テレビがアブグレイブ刑務所事件の証拠
写真を特報して大問題となり、ブッシュ米大統領が謝罪した。
(12/04 19:57)
755: [age] 04/12/09 07:13 ID:??? AAS
イラク人虐待の兵士処分=4人が配置換えや除隊−米国防総省
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン8日時事】米国防総省のディリタ報道官は8日の会見で、イラクの
バグダッドにある拘置施設で、拘束中のイラク人に虐待的な行為を働いた米軍
特殊部隊の兵士4人に既に処分が言い渡され、4人とも当時の任を解かれた
だけでなく、うち2人は除隊処分になったことを明らかにした。 
(時事通信) - 12月9日7時1分更新
756
(1): 04/12/13 14:20 ID:??? AAS
米軍、ヘヴィメタとともにセサミストリートを拷問用音楽として使用。

Last Updated: Tuesday, 20 May, 2003, 12:23 GMT 13:23 UK
Sesame Street breaks Iraqi POWs
Heavy metal music and popular American children's songs are being used
by US interrogators to break the will of their captives in Iraq.
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk

大音量の音楽で四日間眠らせなかった例などが報告されており、アムネスティ
インターナショナルも拷問事案として関心を示している。
757: 04/12/14 03:12 ID:By0h6Zy6(1)調 AAS
「死の商人」に便宜供与 イラク物資輸送で米軍

13日発売の米誌ニューズウィークは「死の商人」と呼ばれ、米政府が国際犯罪人として取引を禁
じているロシアの武器密売業者ビクトル・ボウト氏の関連会社が、米国防総省から基地使用の便
宜供与を受けてイラクへの物資輸送を請け負っていたと報じた。

同誌によると、ボウト氏の関連企業とみられるテキサスのチャーター機会社は今年8月まで、米
軍基地での給油を受けられる契約を国防総省と結び、イラクに輸送機を飛ばしていた。同省当局
者はボウト氏との関係を知らなかったとし、同社輸送機が今年だけで米軍基地に142回着陸したこ
とを認めた。

ボウト氏は旧ソ連軍人で、1990年代に国連などの禁輸措置に違反してアフガニスタンの旧タリバ
ン政権やリベリアなどアフリカの独裁政権、反政府武装勢力に武器を売っていた。

外部リンク[asp]:www.usfl.com
758: 04/12/14 03:18 ID:??? AAS
ブルガリア大使館勤務外れる、麻薬密輸の北朝鮮外交官
外部リンク[html]:cnn.co.jp
ソフィア――ブルガリアから大量の合成大麻をトルコに密輸した疑いで
同国治安当局が12月5日、イスタンブール市内で拘束し、同9日にブ
ルガリアへ追放していた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の外交官2
人の事件で、ブルガリア外務省は10日、北朝鮮が2人をブルガリアの
大使館勤務から外したと述べた。AP通信が報じた。
北朝鮮へ戻したとみられる。ブルガリア当局の問い合わせに対し、同
国駐在の北朝鮮大使館が返答したという。
2人は外交官の身分で、免責特権を持っており、訴追は出来ない。北
朝鮮当局者が2人の釈放を求め、トルコと交渉していたという。
事件で、トルコ当局は、2人が使っていた外交官ナンバー付きの車両を
押収。ブルガリアの国境を陸路越え、トルコに密輸したものとみられる。
また、麻薬を手渡したトルコ人2人も拘束された。2人の拘束は、半年
間に及ぶ捜査の成果としていた。
トルコは北朝鮮と外交関係を持つ。北朝鮮は、トルコ内に大使館はなく
、ブルガリアにある大使館が対トルコ関係を担当している。
759: [age] 04/12/14 03:40 ID:??? AAS
>>756

NHKがセサミストリート放映するって、そういう意味が
あったんだね。
760: 04/12/14 04:12 ID:zQZDQ7HE(1)調 AAS
【韓国】「大麻の合法化を」文化人が立ち上がる ソウルで公開討論会開催 [12/13]
2chスレ:news4plus
761: 04/12/14 05:52 ID:t6b3/QH6(1)調 AAS
垂ヘ馬鹿
762: 04/12/14 06:00 ID:.pQ13MJ.(1)調 AAS
ほれ。
外部リンク:himahihi.value-net.net かなりシュールな心理テストでオモロイ。
763: 04/12/14 06:06 ID:??? AAS
殺戮・破壊を隠ぺいし(隠ぺいされ)続けるファルージャ(伊マニフェスト)
外部リンク[html]:www.asyura2.com
投稿者 NAVI 日時 2004 年 12 月 13 日 09:23:15:HX//G5Ne7CBAk

■ 殺戮・破壊を隠ぺいし続けるファルージャ - 救援組織、報道機関、そして住民を
  閉め出し続ける破壊しつくされた町

Stefano Chiarini記者
764: 04/12/14 06:06 ID:??? AAS
191 名前:アラブの声MLより[sage] 投稿日:04/12/11 11:58 ID:???
ファッルージャの41モスク、1万6千軒の住居破壊 被害評価委員会が発表

 10日付のイスラム・メモはファッルージャの被害の最終調査結果を掲載した。

 イラクのファッルージャの被害見積もり委員会の委員長は、米軍の攻撃による
現時点までの最終的な被害結果を発表した。

 ハーフィズ・ドレイミー同委員長が発表した被害は以下の通り。イラク人市民の
殉教者が259人 (内95%は女性と子供で、抵抗戦士の数は含まれていない)。

 物的被害は、ファッルージャ市内で16000住宅の破壊(部分的破壊と完全破壊を
含む)、400箇所の商業店舗及び工場の破壊、41モスクが完全破壊、56小、中学校
の破壊、2給油所と2鉄道駅の破壊、配電施設と上下水施設の完全破壊、ファッルー
ジャとラマーディーを結ぶ主要橋の破壊、1200ドーヌム(1ドーヌムは約2500平方米)
以上の農地と110のナツメヤシ農園の焼失である。

 ドレイミー委員長は、この調査は専門の技術者たちの評価によって作成されたと
説明した。
外部リンク[asp]:www.islammemo.cc
*****
 イラク人市民の死者数は過小評価されているのではないか? ファッルージャの
全住宅数は5万軒とする記事が以前にあった。
 
 10日付のイスラム・メモによると、9日に過去最大規模の750〜800人の抵抗戦士が
ファッルージャの西側から渡河して市内に進入した。南部道路は開放されているが、
占領軍が地雷を仕掛けているので、この道路を抵抗戦士は避けた。市の西側には古い
検問所にしか米軍は居ない。しかし西側は北西部の米軍狙撃兵の銃弾に晒されている。
ファッルージャの南北間の距離は4キロ半米なのに、狙撃兵の銃の飛距離は9キロなのだ。
       
アラブの声ML 齊藤力二朗
外部リンク:groups.yahoo.co.jp
765: 04/12/17 10:39 ID:.2ghrQbw(1)調 AAS
>>1
バカ丸出し
766: 04/12/18 03:56 ID:??? AAS
アメリカ氏ね。

ブッシュ氏ね。
767: [age] 04/12/19 03:15 ID:??? AAS
クリスマスの中傷合戦 キューバと米利益代表部
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【メキシコ市17日共同】在ハバナの米利益代表部が、キューバ政府が昨年摘発した
反体制活動家の人数を意味する「75」をかたどったクリスマス飾りを敷地内に設置。
これに対抗したキューバ側が17日、米軍によるイラク人の囚人虐待写真を代表部前に
設置し、クリスマスそっちのけの中傷合戦に発展している。

 ハバナのマレコン海岸通りにある同代表部向かいの遊歩道に出現したのは、
幅約20メートルの大型パネル。旧アブグレイブ刑務所で虐待されたイラク囚人らの
生々しい写真が印刷され、かぎ十字や「ファシスト」などの文字も大書されている。

 米利益代表部は今月、問題のクリスマス飾りを設置。キューバ側は「ろくでもない
挑発行為」(アラルコン人民権力全国会議議長)などと非難し、撤去しなければ何らか
の対応を取ると警告していた。

(共同通信) - 12月18日8時26分更新
768: [age] 04/12/19 11:51 ID:??? AAS
反体制活動家じゃなくて、CIAのクーデター要員だろ。
769: 国運な成しさん 04/12/19 11:54 ID:??? AAS
米国のやっているのがテロでは無いと強弁するなら、
それでも良いが、国際社会は合法的な罰則を与えるべき。
そして速やかにブッシュを政権から下ろすべき。
770: [?] 04/12/19 12:27 ID:??? AAS
アメリカはテロ国家!

政治的な目的を達成するために、暴力、虐待、人殺しをしているから....
暴力主義。恐怖政治。
771: アブグレイブ襲撃 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! [age] 04/12/20 00:19 ID:??? AAS
土曜日3pm(メッカ時間)イスラムメモ:

 レジスタンス戦士である兄弟の身代わりとして米軍に拘束され
アブグレイブでレイプ等の拷問を受けている女性ファティマからの
手紙が収容所外へ持ち出され、それを読んで憤激したレジスタンス
100名が12:25pmアブグレイブ収容所を襲撃。

 人々は収容者が砲撃で被害を受けないか心配したが、戦士たちは
収容所の構造を熟知しており、米軍当局者を集中砲撃。収容所の
フェンスに4mの穴をあけた。現在も攻撃は継続中。

外部リンク[php]:www.iraq-war.ru
772: [age] 04/12/22 00:43 ID:??? AAS
<米海軍>グアンタナモ基地収容で新たに1人が非戦闘員に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 米国主導の対テロ戦争で拘束され米海軍グアンタナモ基地(キューバ)に収容
されている外国人のうち、新たに1人について、米国防総省の審査委員会が
「敵の戦闘員」との認定を取り消していたことが20日わかった。米政府は
「国家安全保障のため」としているが、人権保護団体などからは人権無視として
強い批判が出ている。
(毎日新聞) - 12月21日22時21分更新
773: 04/12/22 10:44 ID:??? AAS
02年に米基地の虐待把握 FBI、国防総省に報告
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ロサンゼルス21日共同】米軍基地での拘束者虐待問題で、米連邦捜査局(FBI)が
2002年11月以降、イラクやキューバ・グアンタナモの米軍基地での虐待の事実を把握
していたことが人権擁護団体、全米市民自由連合(ACLU)が入手した資料で21日、分かった。
 ACLUによれば、FBIは02年中に国防総省に実態を報告したといい、事実とすれば
今年春にイラクの旧アブグレイブ刑務所での虐待事件が発覚するまで長期間、問題が放置
されたことになる。
 資料によれば、米兵は、拘束中のイラク人やアフガニスタン人らの耳に、火のついたタバコを
押しつけたり、イスラム教徒の多くが敵視するイスラエルの国旗を体に巻き付けるなどした。
(共同通信) - 12月22日10時39分更新
774: [age] 04/12/22 23:58 ID:??? AAS
グアンタナモ米海軍基地:
「虐待を目撃」FBI捜査官が指摘−−米団体が文書公表
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp

 【ワシントン和田浩明】グアンタナモ米海軍基地(キューバ)やイラクで米軍関係者が
拘束者を虐待したり、米連邦捜査局(FBI)関係者だと身分を偽って尋問した様子を
同局の捜査員が目撃していたことが明らかになり、マクレラン米報道官は21日の
会見で、「虐待が起きたのなら、徹底調査と処罰を期待する」と語り、国防総省が
対処中だとの認識を示した。

 全米市民自由連合(ACLU)が20日に公表したFBIの内部文書によると、虐待は
グアンタナモやイラクのアブグレイブ刑務所でFBI捜査員が目撃したもの。グアンタ
ナモでは、対テロ戦争で拘束された「敵の戦闘員」を食事や水も与えず放置したり、
犬をけしかけたりしていたという。

毎日新聞 2004年12月22日 東京夕刊
775: [age] 04/12/23 06:17 ID:??? AAS
ワシントン・ポスト紙早版ヘッドライン(22日付)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

★ブッシュ米政権、過去3年間に行われた外国人収容者への虐待が、
国防総省の主張よりも広範囲で、深刻ではないかとの批判に直面。
776: 04/12/26 22:37 ID:xIO3T9YU(1)調 AAS
南ア:
エイズ治療薬で波紋 米政府が「モルモット扱い」と

エイズ感染者が世界最多とされる南アフリカで、政権党「アフリカ民族会議」(ANC)が党のホームページに、
エイズ治療薬「ネビラピン」をアフリカに援助している米政府を「アフリカ人をモルモット扱いしている」と非難
する文章を掲載、波紋を広げている。南ア政府はかねがね公立病院でのエイズ治療薬の処方に消極的なことで知ら
れ、文章は患者たちに「処方をやめたい政府の本音」と受け取られ、不安が高まっている。

発端はAP通信の今月13日の報道。米国立衛生研究所がウガンダでネビラピンの投与試験をした際、副作用デー
タなどをブッシュ大統領に報告しなかったと報じた。文章は匿名で「アフリカ人をモルモット扱いできて幸せ」と
同研究所を皮肉り、アフリカへの供与は米政府と製造元ドイツ企業の「陰謀」とした。

南ア政府が公立病院でのネビラピン処方を始めたのは今年からで、処方を求めて患者団体が起こした裁判で敗訴し
たことがきっかけ。文章は「一体誰の利益に手を貸したのだ」と、提訴した患者団体をも批判しており、「政府の
本音」と受け取られることに。

外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
777: ホッシュジエンの国内ニュース解説 04/12/29 06:34 ID:ApI.ZihA(1)調 AA×

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
778: アラブの声MLより 04/12/29 12:07 ID:??? AAS
米国がイラク人死傷者の臓器売買を否定するも罵倒収まらず 

 19日付のサウジアラビアのアル・ワタン紙が報じた【249号】イラク人の臓器売買が波紋を呼
んでいる。23日付のクドクス・プレスが特報で伝えた。

 在チュニジア米国大使館は、チュニジアの国民や人権擁護団体の憤りの声に遂に沈黙を続けられな
くなった。チュニジアの日刊紙や週刊誌は、世界的な通信社から引いて「米国人はイラク人死傷者の
肉体部位を売買」と書きたてたので同国の米国人は、イラクでの米国人の所業のために、非難と罵声
を浴びる羽目になった。

 そこでフィリップ・ブレドン代理大使は「そのような情報は根拠が無い。アル・ワタンの女性通信
員の捏造のようだ。移植のための人体部位の売買は1984年以来米国法によって罰せられる」と否
定声明を出した。

 しかし米国大使館の回答は住民の嫌悪感を拭うことは出来なかった。一部の新聞は「一部はアブー
・グレイブ刑務所で起きたことのように確定しているこのような(肉体売買)報告を否定し、米国当
局が調査しても、このような逸脱行為が起きたことは否定できるものではない」と書いた。

 ある住民は本紙に「米国当局は何かスキャンダルが起きるたびに、急いで否定するか矮小化するが
、世論を納得させられるものではない」と吐き捨てた。学校教師のフダー・マーリキーさん(女性。
45歳)は、「米国人は犯罪者で殺人鬼で、盗人で、尊厳を冒涜してきたが、今度は人間の体を売買
している。今後誰も米国人の言うことなど信用しない。民主主義だ、人権だのとほざいているが、戦
争犯罪人として裁判にかけ、イラク人に補償させるべきだ」と声を荒げる。
外部リンク[aspx]:www.qudspress.info
779: アラブの声MLより 04/12/29 12:07 ID:??? AAS
****
 負傷者の臓器売買の余波はこれに留まらない。イラク人愛国政治活動家のファイサル・ファハド氏
は26日のバスラ・ネットに投稿した。

 私は今ここでこの犯罪行為が表沙汰になった理由にまで筆を広げるつもりは無いが、この情報を暴
露した関係筋が良心の呼び掛けや義憤によるものではないことは指摘しておく。

 これは目新しい現象でもなければ一過性のものでもなく、堕落したアメリカ社会に蔓延している現
象なのだ。週刊誌アル・マジャッラの2000年5月28日号の68ページに「死肉がダイアモンド
の価格で整形医に販売するビジネス」と題する小レポートが以下のように掲載された。

 最近米国である産業が隆盛を見ており、その関係者は予想だにせぬ利益を手にした。これこそ死体
から取り出した人体器官と繊維を整形手術医に販売するビジネスである。整形医には、よりみずみず
しい唇や、より豊かな胸、果ては信じる信じないは別にして、より大きな男性生殖器を求める男女が
殺到している。整形手術には他人の命を救うために死後に寄付された遺体から取り出した人体部位が
使われる。

 事情通は、近頃1遺体の価格は、約7万スターリング・ポンドになると見積もる。無論寄付者の遺
族は、医学に役立てたいと崇高な気持ちで寄付した故人の陰で札束が飛び交っているとは知る由も無
い。遺体部位はダイアモンドにも匹敵する価格でグラムやオンス単位で売買される。

 米国のある事情通は、整形産業だけで昨年使うために米国人の2万遺体が再販されたと見積もる。
この数値は通常の臓器移植手術に使われる数の4倍である。
外部リンク[htm]:www.albasrah.net
****
とりわけイランがこの問題「イラク人死傷者の臓器売買」追及に熱心なのは何故なのか? 

アラブの声ML 齊藤力二朗
外部リンク:groups.yahoo.co.jp
780: [age] 04/12/31 06:26 ID:??? AAS
ラフサンジャーニー師が、アメリカには、人権を語る資格はない、としました。
------------------------------------------------------------------------
外部リンク[htm]:www.irib.ir
 

イラン公益評議会議長のラフサンジャーニー師は、28日火曜、テヘランで、テヘラン
駐在のスイス新大使と会談し、「イラクやアフガニスタンで囚人を虐待し、人々を殺戮
しているアメリカには、人権について語る資格はない」と語りました。

ラフサンジャーニー師はさらに、「パレスチナやイラクの人々に対して続けている圧政、
信仰を理由に、少女から教育を受ける権利を剥奪すること、そしてアルメナール・
テレビとの不適当な対応、これらは、アメリカによる人権侵害を明示している」と語り
ました。

一方、スイスの新大使もこの会談で、スイス政府は、パレスチナ人の権利を尊重し、
それを擁護するとし、「アメリカ軍によるグアンタナモやイラクの囚人に対する虐待は、
明らかに、国際法、人権、世界の価値観などに反する行為である」と語りました。
781: 05/01/07 07:25 ID:??? AAS
イラク捕虜水責め、米新司法長官に“指導”疑惑浮上
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン=貞広貴志】ブッシュ米政権2期目の新閣僚に対する指名承認
公聴会が5日、カルロス・グティエレス氏(商務長官に指名)を先頭に始まった。

 政権与党の共和党が上院の過半数を握る中、順調に進むはずだった承認手
続きは、ここに来て新司法長官が対テロ戦争で捕虜虐待を“指導”していた疑惑が
浮上、波乱含みの展開となっている。
    
 疑惑の渦中にあるのは、ブッシュ大統領のテキサス州知事時代からの側近で、
現在は大統領法律顧問のアルベルト・ゴンザレス氏。

 ワシントン・ポスト紙などによると、同氏は2002年1月、大統領に対し「テロとの
戦いは新たな地平を開いており、捕虜への聴取を制限したジュネーブ条約は
時代遅れ」と進言するメモを作成。同年3月に国際テロ組織アル・カーイダの
ナンバー3とされるアブ・ズベイダ容疑者が拘束された際には、中央情報局(CIA)が
「水責め」など強制手段で尋問することを具体的に容認したという。

 ゴンザレス氏の一連の措置は米メディアによって次々と報じられ、イラクの
アブグレイブ刑務所での収容者虐待をも招いた人権軽視の法運用として反発を
広げた。今月3日には、シャリカシュビリ元統合参謀本部議長ら退役将校が、
ゴンザレス氏の長官就任に「懸念」を表明する書簡も発表された。

 こうした事態を受け、ゴンザレス氏は6日の上院司法委員会での公聴会で
「条約上の義務を含め、法規定に沿ってテロから米国を守る」などと弁明する。

 今回、指名承認公聴会に臨むのは15人の閣僚のうち新任の9人。最終的には、
ゴンザレス氏を含め全員が承認されるのはほぼ確実だが、2期目のスタートで
早々と厳しい追及にさらされれば、今後4年間の政権運営に微妙な影を落とす
ことになりそうだ。
(読売新聞) - 1月7日0時21分更新
782: [age] 05/01/09 02:41 ID:??? AAS
米軍拘束の外国人急増 ファルージャ攻撃後
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ニューヨーク8日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは8日、米軍がイラクでの
戦闘で捕らえたイラク人以外の外国人戦闘員が、ファルージャ攻撃直前に比べて
140人増えて325人になったと報じた。国防総省当局者が明らかにしたという。
 それによると、140人の多くはファルージャ市内かその近辺で捕まった。
 米政府高官らによると、外国人戦闘員の多くは国際テロ組織アルカイダか、
その関連組織に関与しているとみられ、一部はイラク以外に移して無期限に拘束
する可能性もある。
 司法省は昨年、イラクで米軍が拘束した非イラク人は、戦争捕虜に関するジュネ
ーブ条約の保護の対象にならないとの見解を示していた。
(共同通信) - 1月8日19時35分更新
783: 05/01/09 22:36 ID:.yw3oUXw(1)調 AAS
■3000円がたった数ヶ月で、月収100万超えちゃいました・・・ !!

(ちなみに私、大阪に住む21歳の大学生です^^; )
正確に言うと毎週振り込まれますので1週間で数十万円です。

いくら儲かるという可能性の話も魅力的ですが 心配なのは本当お
金が入ってくるか?ってことでしょう。

毎週金曜日〆で月曜日か火曜日には指定口座に振り込まれています。

はじめの1週間は心配な1週間でしょうけど、振り込まれたのを確認したら
積極的に行動できるはずですよ。

はじめてから数ヶ月経ちました。 ウソが多いのはこの手の儲け話の付き物ですが
ちゃんと振り込まれて、お金がきっちりと貯まっているのは事実です。

今のところ、振り込まれる額は右肩上がりに増えている状態です
読むだけなら無料ですから、どうぞご覧ください。
書いてあるとおりにするだけです。わたしもそれだけしかしてません。
もし、このビジネスを始められる場合…ビジネスの説明文は自由に使ってください。
完全コピーもOKです。

この方法は、サイトのオーナーになることによって収入を得ることができるというものです。
この方法は、
外部リンク[cgi]:www.planslife.com
784: [age] 05/01/10 01:14 ID:??? AAS
イラク北部の村に米軍が誤爆 住民14人が死亡
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp

 イラク北部のモスル近郊にある村で、アメリカ軍の誤爆によってイラクの民間人
14人が死亡しました。

 8日未明、モスルから50キロ南に離れた村で、武装勢力の掃討作戦を行っていた
アメリカ軍が、F16戦闘機から、およそ230キロの誘導爆弾を投下しました。爆撃を
受けた住宅は全壊し、子供7人を含む14人が死亡しました。アメリカ軍は、この攻撃
について、民間人の死者5人を出した誤爆であったことを認め、「罪のない市民の命が
奪われたことを遺憾に思う」という声明を発表しています。この村に近いモスルは
テロが活発な地域で、今月30日の国民議会選挙を前にアメリカ軍などが掃討作戦を
続けています。

[9日15時48分更新]
785:     [.] 05/01/10 01:20 ID:??? AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑ 世界一のテロ国家がどこか決定! ↑↑↑↑↑↑↑↑
786: 原理主義者 [age] 05/01/10 01:24 ID:??? AAS
細々と打つから誤爆になっちゃうんだよ。
じゅうたん爆撃すればいいのに・・・
787: 05/01/10 01:27 ID:??? AAS
米軍、誤爆認める癖に人数を誤魔化す。
やはり米軍と言ったところか、イラク民ももっと部族間でかけあって
治安安定をまず行ってしまえば良いのになあ、
米軍が残る口実なくなるだろうに。
まあ、宗派全てが本当に仲が良いってわけじゃないもんな。
788
(1): [age] 05/01/10 19:43 ID:??? AAS
The World's #1 Terror State : the United States of America
789: [age] 05/01/13 06:36 ID:??? AAS
<米国防総省>英豪5人をグアンタナモ基地から釈放へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 米国防総省は11日、対テロ戦における「敵の戦闘員」としてキューバの
米海軍グアンタナモ基地に収容してきた英国人4人とオーストラリア人1人を
両国政府に引き渡すと発表した。5人が釈放されれば同基地に英国人収容者
はいなくなり、豪州人は1人残る。
(毎日新聞) - 1月12日20時40分更新
790: [age] 05/01/13 06:39 ID:??? AAS
<イラク人虐待>「豚肉や飲酒を強制」軍法会議で元収容者
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ロサンゼルス國枝すみれ】イラクのアブグレイブ刑務所虐待事件の中心人物
とされるチャールズ・グレイナー技術兵(36)の軍法会議で11日、元収容者3人が
「無理やり豚肉を食べさせられ、酒を飲まされた」などと証言した。
 米メディアによれば、元収容者らは、米テキサス州フォート・フッド基地で開かれて
いる軍法会議でビデオにより証言した。シリア人収容者は、技術兵にイスラム教徒の
教義に反して飲酒や豚肉を食べることを強制され、生きていることを「キリストに
感謝しろ」と言われたなどと証言。ケガした足の上に飛び乗られたこともあったという。
 また、イラク人収容者は自慰行為を強制され、裸で人間ピラミッドを作らされたことを証
言。「自殺できればしたかった」「サダム(フセイン元大統領)ですらこんなことは
しなかった」と屈辱を語った。
(毎日新聞) - 1月12日19時52分更新
791: 05/01/13 08:10 ID:??? AAS
>>788
agree
792: [age] 05/01/15 01:45 ID:??? AAS
虐待防止条項を削除 米政権の反対で
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp

 【ワシントン13日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは13日、拘束したテロリスト
などへの虐待防止のため、米中央情報局(CIA)など情報機関による過酷な尋問を
制限する条項を盛り込んだ法案を上院が昨年、圧倒的多数で可決したが、ホワイト
ハウスが反対したため、上下両院合同協議会で同条項が削除された上で可決した
と報じた。
 元司法省当局者は同紙に対し、虐待の「抜け穴」を温存する動きだと指摘。
野党民主党議会筋も「虐待の選択肢を堅持しようとの姿勢」の表れと非難している。
 マクレラン大統領報道官は同日の会見で、報道内容を確認した上で、既に同様の
条項が別の法律に盛り込まれていたため「(新たな条項は)必要ないと判断した」
と反対理由を説明した。
793: [age] 05/01/15 03:44 ID:??? AAS
世界の人権状況、根底から脅威に…国際団体が報告書
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ニューヨーク=勝田誠】国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(本部
ニューヨーク)は13日、スーダン西部ダルフール紛争における民族浄化の動きと、
イラクのアブグレイブ刑務所で起きた米兵による収容者虐待事件によって、
世界の人権状況は「根底から脅威にさらされた」とする2005年版年次報告を
公表した。

 年次報告は、アブグレイブ刑務所の虐待事件について、「無法状態」が国際法
違反となる尋問方法の激化をもたらし、この原因を作った米政府高官が現場の
兵士に責任を押し付けたと指弾。事件の全容解明、責任者訴追に向けて、
米同時テロ事件に対応したような本格的な委員会を組織するよう、米議会と
2期目のブッシュ政権に求めた。

 ダルフール紛争では、推定7万人が殺害され、いまだに約160万人以上が
難民化している現状で、国家も国連など国際社会も無力さを露呈したと指摘した。
(読売新聞) - 1月14日11時40分更新

イラク収容者虐待で人権悪化=米政府の対応批判−民間団体
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【ニューヨーク13日時事】国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」
(本部ニューヨーク)は13日、2005年版年次報告を公表、イラクの
アブグレイブ刑務所で起きた米兵による収容者の虐待事件などで、04年に
世界の人権保護システムが弱体化したとして、米政府の対応を批判した。
 報告書は、イラクやアフガニスタンで起きた一連のテロ容疑者の虐待事件で、
尋問手法の基準緩和を認めた米政府高官が、政策立案の責任を負わずに若い
兵士に責任を押し付けたと主張。事件の全容解明と責任者の訴追を行う特別
検察官を任命するよう米政府に求めた。 
(時事通信) - 1月14日11時0分更新
794: 05/01/16 22:51 ID:gCbz8g5w(1)調 AAS
日米同盟万歳!
795: [age] 05/01/17 03:26 ID:??? AAS
イラク虐待主犯に禁固10年
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

この兵士は、アメリカ陸軍の憲兵隊員チャールズ・グレーナー技術兵(36)です。
グレーナー技術兵は、おととしの11月、バグダッド郊外にあるアブグレイブ収容所
で、同じ部隊の兵士たちと共謀して、複数のイラク人を裸にして床に積み上げ
性的な虐待を加えたとして、暴行や職務怠慢など5つの罪で有罪を言い渡されて
いました。テキサス州の陸軍基地で開かれた軍法会議は、15日、最高で禁固15年
の刑を科すことができる量刑について審議した結果、グレーナー技術兵に対し、
禁固10年と不名誉除隊を言い渡しました。この虐待事件では、合わせて7人の
憲兵隊員が訴追されていますが、主犯格のグレーナー技術兵の量刑は、今のところ、
この中では最も重いものとなりました。ただ、グレーナー技術兵や、その恋人の
女性兵士イングランド上等兵らによる虐待の写真が全世界で報道されたのを
きっかけに虐待事件が次々と明るみに出て激しい非難を招いたこともあり、
アメリカ国内では、処分が軽いという声も出ています。
796: 05/01/17 06:10 ID:??? AAS
ドイツ人を5カ月監禁 米、テロ容疑者と誤認
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
     
 【ベルリン16日共同】レバノン出身のドイツ国籍の男性(41)が、米中枢同時テロ
の容疑者としてアフガニスタンにある米国の施設で5カ月間監禁され、その後
別人と判明して解放されていたことが16日、分かった。ドイツのメディアが伝えた。
 週刊誌シュピーゲルによると、米政府はドイツ政府に謝罪。ドイツ側も両国関係
悪化を避けるため事件を公にしていない。
 公共放送ドイチェ・ウェレ(電子版)によると、この男性は2003年12月、休暇で
マケドニアに入ろうとして拘束された。その後アフガンの施設に連行されて拷問を
受け、国際テロ組織アルカイダとの関係を追及されたという。
(共同通信) - 1月16日21時2分更新
797: [age] 05/01/25 06:56 ID:??? AAS
<米国防総省>スパイ機関がイラクなど極秘活動 米紙報道
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【ワシントン中島哲夫】米国防総省が公開しないまま新たな諜報部門を創設、
2年前からアフガニスタンやイラクなどで極秘に活動を続けてきたと23日付の
米紙ワシントン・ポストが報じ、上院軍事委員会の大物マケイン議員は同日、
真相究明のために公聴会を開くと明言した。ラムズフェルド国防長官の証言を
求める可能性もある。
 ポスト紙によると、この諜報部門はラムズフェルド長官が人的情報に関する
米中央情報局(CIA)への全面依存を嫌って設置を命じた「戦略支援部門」。
長官の直接指揮により海外で動く少人数のチームは、調査官のほか言語担当、
尋問担当、技術専門家、特殊部隊員らで構成される。
 同紙は関係者の証言と文書を根拠に報じた。アフガンとイラク以外の活動実績
については証言が得られなかったものの、ラムズフェルド長官がマイヤーズ
統合参謀本部議長にあてた初期の計画書には「ソマリア、イエメン、インドネシア、
フィリピン、グルジア」の国名があるという。
 また、戦略支援部門は米議会の予算承認なしで設置され、費用は既存予算の
組み替えにより工面されている。活動内容には「露見すれば米政府が困惑する
ような悪名高い人物」との関係構築も含まれるという。
 同紙は戦略部門設置について、CIAの領域に踏み込んだもので、国防長官に
海外での秘密活動権限を与える新たな法解釈を伴っていると指摘。さらに、
ラムズフェルド長官と同部門設置当時のテネットCIA長官の情報収集競争が背景
にある、との見方も伝えた。
 一方、マケイン議員は23日、米CBSテレビの番組に出演し、ポスト紙の報道に
関して上院軍事委は真相を知るべきであり「我々が公聴会を開くのは間違いない」
と語った。ただ、国防総省には既存の情報部門もあることを指摘し、戦略支援
部門の創設が違法だったわけではないだろうとの見方も示した。
(毎日新聞) - 1月24日11時3分更新
798
(1): [age] 05/01/26 06:23 ID:??? AAS
イラク治安当局も拷問 人権団体が報告書
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【カイロ25日共同】人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は
25日、イラク治安当局に拘束されたイラク人の多くが拷問を受けていたとの報告書
を発表した。
 旧フセイン政権下での政治犯拷問や、戦後の米軍による旧アブグレイブ刑務所
での虐待が問題となったが、拘束されたイラク人の待遇は暫定政府発足後も
改善されていないことが明らかになった。
 電線やホースを使って体をたたいたり、陰部や耳に電気ショックを与える拷問が
行われていた。座る場所のない部屋に押し込まれたり、食事や水を与えられなか
ったケースもあるという。
(共同通信) - 1月25日9時3分更新
799
(1): [age] 05/01/26 06:23 ID:??? AAS
<イラク>治安当局が拘束者に日常的拷問 国際NGO報告
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【カイロ小倉孝保】国際人権監視NGO(非政府組織)のヒューマン・ライツ・ウオッチ
(本部・ニューヨーク)は25日、イラク治安当局が拘束した者に対し、日常的に拷問を
行っていたとの報告を出した。イラク国民は旧政権時代、厳しい弾圧を経験しており、
今回の報告で暫定政府に対する国民の信頼が一段と失墜する可能性がある。
 調査は昨年7〜10月、イラク国内で拘束された経験のある90人から聞き取りで行い、
うち72人が拷問など不当な扱いを受けていたとした。報告は「治安当局は、拘束者に
殴るけるの暴行を加えていたほか、体の敏感な部分に電気ショックを与えたり、ロープを
使ったムチ打ちなども行っていた」とし、中には肉体的後遺症を残したケースもあったという。
 同組織の中東・北アフリカ部長のウィッツソン氏は「イラクの国民は、フセイン政権の
崩壊でより良い生活が約束されていたはずだ」と語り、人権状況が改善されていない
現状を批判した。
 一方、イラク暫定人権省は「我々としても拘束者に対する暴力があったことは認識
しており、調査を続けているが、深刻な問題とは受け止めていない」と語った。
800
(1): 05/01/26 06:43 ID:??? AAS
イラク人警官も虐待、拷問…人権団体が報告書
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 【カイロ支局】国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」(本部ニューヨーク)は
25日、イラク治安当局が不法逮捕や拘束者への虐待、拷問を繰り返していたと
指摘する調査報告書を発表した。

 同団体は昨年7―10月、当局に拘束された90人の聞き取り調査を実施。
このうち72人が虐待を受けたとしている。多くは、イスラム教シーア派反米指導者
サドル師派の民兵組織メンバーだった。

 36歳の男性は容疑を告げられないまま自宅から連行され、鉄パイプで全身を
殴られた後、「両親も拷問する」と脅迫され、自白を強要されたと証言した。
「手錠をかけたまま2日間放置された」などの証言も相次いだ。子供の虐待事例
も多く、14歳の少年は目隠しをしたまま背中を何度も殴られたと証言した。

 先に米英兵による虐待が問題となったが、報告書は、昨年6月の主権移譲後も
「イラク警察による深刻な人権侵害が日常的に行われている」と警告。イラク
暫定政府に改善措置を求めた。
(読売新聞) - 1月25日23時28分更新
801: [age] 05/01/26 09:25 ID:??? AAS
>>798-800
産経は、こういうのを報道しようとしないんだよね。
802: アッラーアクバル [000] 05/01/26 11:57 ID:??? AAS
捕まった米人の首切りまだーー?(^^)
803: 05/01/26 12:06 ID:YXVOjldg(1)調 AAS
なにはともあれ戦争だ
理屈も減ったくれもないとおもうが?
804: 05/01/26 12:12 ID:??? AAS
民主主義じゃなく独裁国家では、民に責任はない。
時の権力者たちに全ての責任がある。

日本の場合は、選挙に行くひとりひとりに責任がある。
本当に日本の事を思うのなら、よく日本の状況を考え
投票しに行くべきである。

何はともあれ、戦争だ
事が起こってしまった今では、我々に出来るのは
自己のや団体でできる範囲でのケアを考えるべき。

つまり募金でもしてください。
805: [age] 05/01/27 02:12 ID:??? AAS
グアンタナモ 抗議の自傷行為
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

アメリカ軍は、4年前のアフガニスタン攻撃のあと、国際テロ組織アルカイダの
戦闘員だとして多数の外国人を拘束し、その後、キューバにあるグアンタナモ基地に
収容して今も500人以上の取り調べを続けています。基地を管轄するアメリカ南方軍
によりますと、おととしの8月、基地内で23人が収容に対する抗議として、着ていた服
を使って相次いで首をつるなどの事例があったことが明らかになりました。
アメリカ軍は、このうち2人は自殺未遂だったとしてけがの手当てをしたものの、
残る21人余りについては、「自らを傷つけることで基地に混乱を引き起こそうと試みた
にすぎない」と説明しています。基地では、これまでに21人の収容者による延べ34回の
自殺未遂があったと公表していますが、こうした自殺未遂として扱っているほかにも、
収容者が自らを傷つけた事例が、この2年間だけで延べ460回あったとしています。
グアンタナモ基地をめぐっては、法的な訴追を前提としない無期限の拘束が、内外から
厳しい批判を浴びており、収容者が置かれた実態を明らかにするよう求める声が、
いっそう高まることになりそうです。
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s