[過去ログ] 【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart154 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2020/08/13(木) 03:43:10 AAS
ここはCOVID19総合スレです。

新型コロナウイルス国内感染の状況
外部リンク:toyokeizai.net

個別的・専門的な話題は>>2のリンク先スレを利用してください。

※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart153
2chスレ:infection
2
(1): 2020/08/13(木) 03:43:20 AAS
新型感染症
2ch板:infection
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人17
2chスレ:infection
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
2chスレ:infection
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
2chスレ:infection
◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
2chスレ:infection

COVID-19
2ch板:covid19
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10
2chスレ:covid19

身体・健康
2ch板:body
新型コロナウイルスによる肺炎 Part11
2chスレ:body

病院・医者
2ch板:hosp
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.13
2chスレ:hosp

東洋医学
2ch板:kampo
新型コロナウイルス
2chスレ:kampo
3: 2020/08/13(木) 03:43:35 AAS
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈782〉インフルエンザよりはるかに弱毒性?
外部リンク[html]:www.sankei.com

『週刊新潮』はこのところ一貫して「騒ぎ過ぎ」論を展開しているが、今週(8月6日号)は高橋泰氏(国際医療福祉大学大学院教授)の説を紹介。
題して「実は3人に1人は感染済み! 『コロナ拡大』を恐れる必要がないこれだけの根拠」。

〈「新型コロナは毒性が低いので、抗体を出すほどの外敵ではなく、自然免疫による処理で十分だ」と判断。このため獲得免疫はなかなか出ないが、その前に自然免疫の力で治ってしまうことが多い−−〉

高橋教授によると「自然免疫」は「お巡(まわ)りさん」。
攻撃力は高くないが、病原体が侵入してきたら排除しようとする。
一方「獲得免疫」は「軍隊」。
1種類の敵にしか対応できないものの、殺傷力の高い抗体が、いわばミサイルとなって敵を撃墜する、という。

5月10日までの日本人の「暴露(ウイルスが体内に入り込むこと)」率は〈30〜45%〉、つまり国民の3人に1人がすでにコロナに感染済み。
しかも、〈暴露した人の98%は無症状か風邪のような軽い症状で、自然免疫で対応しています〉

で、結論。

〈インフルエンザよりはるかに弱毒性で、無症状者や軽症者が多いウイルスに対し、インフルエンザと同じ対策をしていては、弊害が大きすぎます〉
4: 2020/08/13(木) 03:43:49 AAS
Facebookリンク:100001550298029

日本が完全にオカシイ。
もうヤバイぐらいに変だ。

小池百合子女王の街・東京では連日数百人の「PCR陽性者」が発見されて、感染者が全国に広がっているような報道だが、チョイ待てや。

ウチは菌の専門企業なので昔から菌の種類を判別するのにしょっちゅうPCR検査を使ってきたし、PCRを普段から使う医療関係者なら知っている常識だが、あれは「感染者数」じゃなくて「陽性者数」だ。

いいか、ど素人のテレビコメンテーターども。
決して「感染者」ではない。あくまでも「陽性者」である。
その中には「感染」に至っていない「曝露者」が大勢いる。

コロナウィルスが細胞に侵入したら「感染」なのだが、その前に、ほとんどが自然免疫で処理されてしまう。
更に「感染」しても普通はT細胞が細胞ごと破壊する。
だから、ここまで「曝露者」と「感染者」の98%が「自然免疫」で片付いてしまう。

今の統計を正確に読み込むと分かるけど、「PCR陽性者」(曝露者+感染者)のうち約98%が、無症状か風邪程度で治っている。
国による違いがあるがコロナは「日本人の場合」、曝露力は強いが、感染力が弱いから、重症者も死亡者も大変少ない。

1、陽性反応者

単にウイルスが「曝露」(ばくろ・体の中に入る)しただけで、「感染」(細胞の中に入って増殖する)には至っていない人。

免疫にやっつけられて破壊されたウイルスの残骸が出てきただけの人

2、感染者

ウイルスが細胞内に侵入した人。
無自覚、無症状多数。

3、患者

発症してる人。

そして死亡者は全然増えていない。
なのになんでこんなの国を挙げて第二波だの緊急事態宣言だのと騒いどるんだ?
なんでNHKも保健所までただの陽性者を「感染者」と呼んだり「患者」と呼んだりするんだ?

一体どうしてしまったのだ?日本は。
ノーベル賞の山中伸弥先生まで出てきて「厳重警戒」だの「元の生活にはもう戻れない」だのwithコロナだのアフターコロナの「時代」だの、なんかもう人生がめっちゃ変わるかのような報道合戦だが…山中先生…どうしちゃったの?
ワシ大ファンだったのに…。

コロナ、日本は絶対もうすぐ終わるぞ?

まるでマスコミが大騒ぎして煽って第二次世界大戦に突入していった頃の日本に戻ってないか?
日本人、テレビの見過ぎでバカになったのか?
5
(2): 2020/08/13(木) 03:44:22 AAS
未来投資会議(第42回) 配布資料
外部リンク:www.kantei.go.jp

結論として、新コロナは日本人にとって怖くない。
国民にそれを啓蒙し、実害のない「新規陽性者数」に一喜一憂せず、経済的に新コロナ対応病院を援助し、第2類感染症指定をはずすことで医療崩壊は防げる。
そしてこの「日本の特権」を活用し、このまま基本的な感染対策を遵守し、国民の生 活と経済優先で進めるべきである。
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
6: 2020/08/13(木) 04:11:48 ID:A92KBbKf(1/12)調 AAS
47111308114708類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
7: 2020/08/13(木) 04:15:30 ID:KMl0lxWB(1/4)調 AAS
自宅療養やホテル療養の軽症者・無症状者にも、
アビガンやイベルメクチンやヒドロキシクロロキンと、バイアスピリン、ビタミンDや亜鉛をちゃんと投与しろよ
8: 2020/08/13(木) 04:47:34 ID:A92KBbKf(2/12)調 AAS
32471308473208類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
9: 2020/08/13(木) 04:52:39 ID:A92KBbKf(3/12)調 AAS
38521308523808類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
10: 2020/08/13(木) 06:05:57 ID:qKanjuIl(1)調 AAS
>>1
11
(1): 2020/08/13(木) 06:19:55 ID:HMwJh1dP(1)調 AAS
「店側の言い値でステッカー掲示を認めるとか対策として無意味だろ」
という当たり前の指摘がさっそく結果になってあらわれたのであった

ステッカー掲示のパブで集団感染か 東京 江戸川区
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
12: 2020/08/13(木) 06:20:14 ID:ZWa5TFKD(1/2)調 AAS
たぶん、検査数が少な過ぎる証拠

【陽性率が異常に高い東京】

本日の東京で感染と診断された方は222人、
アベ・カトウ・コイケのお盆休み検査制限のもと、
10日のPCR検査数は1022人、11日は838人、これでは東京の陽性率は20%を超えているとんでもないことになっている。

外部リンク:stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
13
(1): 2020/08/13(木) 06:21:52 ID:ZWa5TFKD(2/2)調 AAS
>>11
デタラメ、ステッカー意味なし

舛添要一@MasuzoeYoichi

「感染防止徹底宣言ステッカー」が掲示されている江戸川区のフィリピンパブで、8人が集団感染。

ステッカーは、都がきちんと調査して発行していると思っていたら、
都のホームページから誰でも自分で印刷できるというし、報告の義務もないという。

この杜撰さが小池流で、東京を第二波の震源地にした。
14
(1): 2020/08/13(木) 07:01:32 ID:PqAfvzTB(1/5)調 AAS
インフルエンザはどこでも検査可能
予防接種と標準治療薬あり
コロナは検査できる場所すら広く知られてない、治療は対症療法のみ
発症したら致死率はインフルより激高
感染者のカーブは恐ろしいほど上向きでも、検査数の伸びは遅々としてる
せっかく島津やデンカが短時間で検査可能なキット出してるのに、使われてる話は聞かない
何したいんだ、この政府

もし自分が不幸にも罹ってしまったら
何としても指定病院に行く
アビガン投与を希望する
海外ではガンガン使われてるし
別にイベルメクチンでもいいけどさ

アビガンを初期に投与すれば重症化しないいう白木教授の発言の方が、
重症になってからの?治験(デザイン下手なのか?)より信用できるから
15: 2020/08/13(木) 07:03:10 ID:9RBBMng3(1/5)調 AAS
病院にとって重症者は金になる
政府にとって損になる
16
(2): 2020/08/13(木) 07:03:17 ID:yjmRDNVJ(1/12)調 AAS
ステッカーではないけど健康チェックシートに
レ点いれる程度の対策って本当に対策?
無意味な事やらされてる感しかない
17
(1): 2020/08/13(木) 07:05:33 ID:yjmRDNVJ(2/12)調 AAS
>>14
アビガン投与した重傷者の12%が亡くなってるんじゃなかったか
コロナで死んだか副作用で死んだかわからん
18: 2020/08/13(木) 07:08:19 ID:9RBBMng3(2/5)調 AAS
中国韓国人頼みの商売から脱却できないなら潰れろ。
飲酒か運動だけが人生の体育会系は死ね!
新しい社会は過ごしやすくなりそうだ
楽しみ
19: 2020/08/13(木) 07:08:32 ID:Ftyc7ZX6(1/10)調 AAS
小池がCMでステッカー貼ってる店以外は利用しないようにって堂々と語ってるのは本当ディストピア感が滲み出てて一瞬現実か?って疑いたくなるよな
20
(1): 2020/08/13(木) 07:09:00 ID:Ftyc7ZX6(2/10)調 AAS
正直老害・団塊はみんなコロナで死んで良いと思ってる

今まで散々甘い汁吸ってこれからも死ぬまで利権にしがみつくつもりでいた奴らが今回のコロナ禍でさらに若い世代に負担を強いて生き長らえようとしてんのは本当腹が立つ

自分が老害になるまでクソ老害どもの奴隷にされることが決まってる20〜30代はキレて良いんじゃないか?
21
(1): 2020/08/13(木) 07:10:36 ID:e2NY6Fu6(1/39)調 AAS
>>16
無意味というか
熱もない咳もない自覚症状が全く無い一定数が無自覚でウイルスをバラ撒いている以上において
どんだけ検査しても「無意味」だし(例えばJリーグの集団感染からも明らか)
チェックシートも「無意味」
無意味というよりも限界があるので効果があっても期待値が極めて低いので
感染抑制効果の視点では「無意味」

では何が意味があるのか?と考えると
家族でも取引先でも第三者でも不特定多数でも常に「ウイルスをバラ撒いている奴が近場にいる」ことを自覚して
そのうえで行動することのみ
効果的なワクチンが開発されるまでは意味があるのはこうした「行動変容」であり「新しい生活様式」
22
(9): 2020/08/13(木) 07:11:20 ID:PqAfvzTB(2/5)調 AAS
>>17
いつの段階で投与したのか?
NHKの番組だと打つ手がなくなってきてから、重症になってからのようだった
それなら効果は薄いと考えられる
初期のウイルス増殖を抑える薬だし
重症者でアビガン投与しなかった群より死亡率高いのか?
23: 2020/08/13(木) 07:13:20 ID:ROqZNxkG(1)調 AAS
しかし、国よりは信頼できるECMOネット見ると大阪心配だね。
あと、興味深いのは近接県が同じように動くわけでは全くないこと。
政治と行政の差なのかな。
都市部ってことなら東京も名古屋も同じようになるはずだが、自粛政策を知事が発信したので持ちこたえているのではないだろうか。
大阪型ウイルスができたのなら話は別だけど、、、
沖縄も増えているけどこれはGOTOくらったのは明確。
妙な地域差は国単位のBCGかもとか最初言われたけど、結局否定されているし。
24
(1): 2020/08/13(木) 07:13:42 ID:e2NY6Fu6(2/39)調 AAS
>>22
>打つ手がなくなってきてから、重症になってからのようだった

NHKが間違っているとは思えないので、君の勘違いかと思われる
画像リンク

25: 2020/08/13(木) 07:23:04 ID:A92KBbKf(4/12)調 AAS
0323130823030803終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
26
(1): 2020/08/13(木) 07:25:04 ID:Ftyc7ZX6(3/10)調 AAS
毎日毎日、まるで"トロッコ問題"みたいな倫理の思考実験問題を見せられてるような気分になる
「感染症で人の命が失われる事は悪い事です」って分かりやすい道徳を人質に好き勝手圧力かけられてる状態だよな

派遣切りやら低賃金労働を選ばざるを得ない状況やら分かりづらい不幸は全く無視されてる
27: 2020/08/13(木) 07:27:41 ID:e2NY6Fu6(3/39)調 AAS
>>26
政府が悪い
自民が悪い
安倍が悪い
財務省が悪い
経団連が悪い
韓国が悪い
中国が悪い
大企業が悪い
教育が悪い
社会が悪い
朝日新聞が悪い
nhkが悪い
メディアが悪い
時代が悪い
親が悪い
↑全部間違い

勉強もしない努力もしない働きもしないお前が悪い
↑これが正解
28: 2020/08/13(木) 07:27:42 ID:Ftyc7ZX6(4/10)調 AAS
ネカフェ難民の境遇なんてネカフェが閉められて仮住居に移動させられたって一瞬だけ報じられたけど
今ネカフェ難民のその後に触れてるニュースメディアなんて一つもない
29
(1): 2020/08/13(木) 07:33:36 ID:yjmRDNVJ(3/12)調 AAS
>>21
それ新しいかなあ
今までも色んな感染症あったし
みんなそのリスクを受容か見過ごして暮らしてたじゃまいか
なんでシンコロちゃんだけ特別扱いで急に舵を切ったのか
30: 2020/08/13(木) 07:34:07 ID:9RBBMng3(3/5)調 AAS
在日中国人が公務員労組に入り込み、
賃上げ闘争に明け暮れ
中国に仕事をさせるようになり
町工場が潰れ
石油を買うための外貨稼ぎが中国人観光客。
そして今
中国人に背乗りされ国土が奪われる

今こそ再び中国人を大陸に追い返す時
31: 2020/08/13(木) 07:36:59 ID:Ftyc7ZX6(5/10)調 AAS
そもそも老人をいつまでも延命させる事が本当に正しいのか?
生物の摂理、人類の種全体の利益を考えるなら子を残せない老人は早々に死んで若い個体に食物資源を譲るのが正しい有り方なんじゃないのか?
32
(1): 2020/08/13(木) 07:38:43 ID:9RBBMng3(4/5)調 AAS
スーパーの若い女が感染してないはずがない。
無症状スプレッダーと思って対応したほうがいい。商品は汚染されてるを
セルフレジが理想。
33: 2020/08/13(木) 07:38:43 ID:9RBBMng3(5/5)調 AAS
スーパーの若い女が感染してないはずがない。
無症状スプレッダーと思って対応したほうがいい。商品は汚染されてるを
セルフレジが理想。
34: 2020/08/13(木) 07:40:28 ID:yjmRDNVJ(4/12)調 AAS
>>32
加熱食だけ食べれば安全
35
(2): 2020/08/13(木) 07:42:22 ID:8KH4og4L(1/2)調 AAS
初期スレではコロナだけ相手にしてればよかったのに、
いつの間にかネトサポだかランサーズだかと言われるのが蔓延り、どこから指示された様な方針に従って
恣意的にこのスレを統治しようとし始めたから、そいつらが繰り返し垂れ流す同じ内容のレスにいちいち
反論せざるを得なくなり、コロナだけでなくそう言った手合いにも手を焼くようになった。
今はBot的に同じ内容のレスを大量に掲載し続けるのが現れて、このスレ自体を(一人の人間が)壊そうと
してる様に思える。この事でも新コロはウィルスによる(疫)病災のみらず人災だなとつくづく思えるよ。
36
(1): 2020/08/13(木) 07:43:47 ID:Ftyc7ZX6(6/10)調 AAS
>>29
シンコロが特別扱いされたのは対応する薬がなくて"罹ったら治せない、また死ぬ場合もある"からじゃないのか?

WHOが特別大きくアナウンスしてたような気もするけど…それは単にニュースでよく取り上げられてただけかな?
37
(1): 2020/08/13(木) 07:47:07 ID:e2NY6Fu6(4/39)調 AAS
>>36
しかし・・・その実態は寿命で氏んでるだけかと思われる
日本においては「ほぼ完璧に寿命」といってよい
これをいつまで特別扱いし続けられるのかどうか

死者平均年齢79.3歳
画像リンク

38: 2020/08/13(木) 07:47:32 ID:8KH4og4L(2/2)調 AAS
>>35
ネトサポだかランサーズだかというのの前だったかに
ネトウヨ・パヨクの対立というのもあったよな。
39: 2020/08/13(木) 07:48:41 ID:Ftyc7ZX6(7/10)調 AAS
>>35
コロナは徹頭徹尾"ニュース"と"倫理の問題"でここまで大きく扱われるようになったんだと思う

あと何故かレアケースであるはずの"若者の死"がやたら大々的に報じられててミスディレクションが頻繁に行われてる
40: 2020/08/13(木) 07:53:42 ID:n6sVh0nD(1/5)調 AAS
ランサーズのインフル馬鹿見なくなったな。帰省か・・・
41: 2020/08/13(木) 07:54:12 ID:Ftyc7ZX6(8/10)調 AAS
陰謀論を信じたいわけではないけど
医療技術が発達してて国民の自由が保障されてる国に対して覿面に厄介なウィルスってのは中国vsアメリカっていう今の世界情勢的に見てあまりに出来過ぎているような気もする
42
(1): 2020/08/13(木) 08:01:48 ID:Ftyc7ZX6(9/10)調 AAS
と言うか毎日毎日PCR検査陽性数を特ダネのように報道してるニュース番組が嬉々としているように見えるのは俺だけか?
メディアの倫理観が壊れてるように感じてるのは俺だけか?
43: 2020/08/13(木) 08:04:02 ID:TNQaa8fd(1/12)調 AAS
>>37
死ねば寿命よ。若ければ熱中症で死ぬ確率低いからって外に出歩くこと推奨はせんやろ
特別視されるのは現在進行形で世界中(現在は米国が中心ではあるが)で進行してるからで
そういう意見が通る位、日本が平和ってことよね
44: 2020/08/13(木) 08:04:09 ID:e2NY6Fu6(5/39)調 AAS
>>42
それを喜ぶ視聴者がいるからメディアは継続するだけ
その国の政治のレベルは国民レベルの裏返しなのだが、メディアも同じ
民度を表しているので、その状況をおかしいと感じない国民が多数ではどうにもならない
45: 2020/08/13(木) 08:16:06 ID:vmwsfIG2(1/7)調 AAS
寿命じゃないな
それ吹聴してる奴は近くに高齢者がいないから想像できないんだろうが
インフルはそんなに怖くないけどコロナは怖い
46
(1): 2020/08/13(木) 08:20:02 ID:Ftyc7ZX6(10/10)調 AAS
しかしまぁ弱毒性の感染症でここまで現大国が機能不全に陥る事が証明されたんだから
これからは化学兵器だとか核兵器よりも弱毒性のウィルス兵器に予算を注ぎ込んだ方がコスパが良いのかもな

実際に殺してしまうよりも死ぬかもしれない、後遺症が残るかもしれないという不安と恐怖の方が遥かに国という団体には効果的なんだから
47
(5): 2020/08/13(木) 08:23:18 ID:fooVvbBI(1)調 AAS
マスクして会話も控えた状態の時に、ソーシャルディスタンスって無駄の極地だと思うのに、何で推奨してるの?
あらゆる乗り物とか店内等の収容人数が少なくなって、結局儲からずに経済が回らない。
言われたことを何も考えず実践するのでは無く、もっと感染のメカニズム考えたらいいのに。
マスクだって、周りに人がいない炎天下の中、無言でマスク着けながら歩いてる人を見ると馬鹿なのではと思う。熱中症より怖いと思ってるのか?
48: 2020/08/13(木) 08:23:39 ID:vmwsfIG2(2/7)調 AAS
それは思った
この手のウィルスはすごい兵器になると悟った国多そうだな
それにこれはすでに人工ウィルスとも言われてるし
これからはもっと世界にアンテナ張ってないと大変なことになる
台湾は中国に危機感持ってたから水際で防げたけど日本は平和ボケすぎる
49: 2020/08/13(木) 08:24:18 ID:vmwsfIG2(3/7)調 AAS
>>46
50: 2020/08/13(木) 08:27:21 ID:vmwsfIG2(4/7)調 AAS
マスクに反発したりべらべら話すどうしても反逆精神のある人間はいるから保険としてのSDかなあ
根本的に感染を抑えないと経済は回らない
51: 2020/08/13(木) 08:34:29 ID:0oVbhj2j(1)調 AAS
>>47
日本の行政やマスコミから出された情報をもとに考えて実践したら
コロナにかかって苦しい思いをする(場合によっては死ぬ)ぞ
52: 2020/08/13(木) 08:34:30 ID:zojDnbgd(1/2)調 AAS
ただの風邪と言ってた
戦犯リストがまとまられてた
原発事故の時にとっくにメルトダウンしていたのにメルトダウンはしないと言い張った人とか
飯舘は安全だと言い続けた人もいていつも同じスタンス
間違いを認めずしらを切る人たちばかりだな
53
(2): 2020/08/13(木) 08:38:15 ID:zojDnbgd(2/2)調 AAS
>>47
あなたがどう思っても
マスクやソーシャルディスタンスの有効性が証明されているのでやる
休業要請よりコストかからないからそれで感染者少なくなればラッキーじゃないか
54: 2020/08/13(木) 08:43:22 ID:2AW25hpS(1)調 AAS
>>16
チェックシートがいかに無意味かは現場猫ならみんな知っていること
体調ヨシ!→1時間後に体調不良はざらにある
55
(3): 2020/08/13(木) 08:43:53 ID:e2NY6Fu6(6/39)調 AAS
>>53
少なくなっているのでは?
画像リンク

画像リンク

56: 2020/08/13(木) 08:44:23 ID:5mGL2TVy(1/33)調 AAS
日本はやはり賢い民族で解明されてない事や不確定な事、危険がある事を回避する能力が高い。
それで良いと思う。

ファイザーが抗体が出来るのを確認出来たらしいし、ロシアも無理やりワクチン認可したし、イギリスからもワクチンが入って来る。
まあ後半年ほどで明るいニュースが入って来るだろうから、個人単位での自粛も半年の我慢。
頑張ろうぜ、一人一人が頑張る事が国全体の感染者を減らすことに繋がる。

政府がこれだから頼りにならないので個人個人が頑張り減らすことに貢献しようじゃないか、それが日本国民のためであり1番の近道でもある。
57: 2020/08/13(木) 08:45:11 ID:8/5pOXy9(1/2)調 AAS
>>47
乗り物と店舗以外でお金使えば良くない?
そろそろみんな新生活にも慣れてきたし、コロナ以前とはお金の使い所が変わっただけでしょ

いざ新習慣がつくと「今まで何でアレにお金使ってたんだろ?」てことが結構あるw
58
(1): 2020/08/13(木) 08:47:05 ID:5+ckCNC7(1)調 AAS
>>55
ヒント
三連休
お盆
病院休み
検査数激減
59: 2020/08/13(木) 08:49:11 ID:+uEgwJ5n(1)調 AAS
>>53
別にマスクやソーシャルディスタンスを完全否定してるとは一言も言っていない。日本語をよく見て下さい。
建物内や外でも密集場所では飛沫感染防止の為マスクは大変有効であり、ソーシャルディスタンスもマスクをせずべらべら対面で話し続けている集団には大変有効だと考えてる。
60: 2020/08/13(木) 08:49:20 ID:e2NY6Fu6(7/39)調 AAS
>>58
そうかしら?
例えば東京
画像リンク

61
(1): 2020/08/13(木) 08:51:40 ID:5cL6BAok(1/7)調 AAS
>>47
マスクして会話しなければ100%感染しない、という認識でいるなら、それは正しくないと思う
62
(1): 2020/08/13(木) 08:52:21 ID:VMPzfR8H(1)調 AAS
東京感染者100人だとノーマスク三割だったが
200人超えたらノーマスクほとんどなし
過去更新すると飲み屋や商業施設の客が減り始める
電車の乗客も若干減る
なんだかんだ言っても感染はしたくないしさせなくない
人というものは正直だよ
新感染者数を発表して欲しくないのは経済的に影響ある人だろう
発表されても影響ないくらいの感染者数に押さえ込めばいいだけなのに
それを政府がやらないから仕方ない
63
(4): 2020/08/13(木) 08:54:40 ID:e2NY6Fu6(8/39)調 AAS
>>62
「やらなくても」減ってきている
これはファクト
画像リンク

画像リンク

64: 2020/08/13(木) 08:59:36 ID:8/5pOXy9(2/2)調 AAS
>>63
政府主導で行動変容させようとすると全く何も考えずただ従う層と口喧しく文句言う層が必ず出るから、
今みたいに各自に危機感持たせて感染リスクを下げる行動を考えさせるってのはアリかもね
65
(2): 2020/08/13(木) 09:01:40 ID:TNQaa8fd(2/12)調 AAS
>>63
陽性者数が増えた減ったという話ではなく、そもそも増やさない対策をちゃんとしろいう話だと思うぞ
若者中心の感染だから問題ないと放置したりGoToを推進したりということをしてた訳で
まあ「やらなくても」減ってくるなら何もしないってのもありかもな
66: 2020/08/13(木) 09:03:22 ID:5cL6BAok(2/7)調 AAS
>>65
> まあ「やらなくても」減ってくるなら何もしないってのもありかもな

これはわりと広くコンセンサスを得られる意見だと思う
67
(6): 2020/08/13(木) 09:05:17 ID:e2NY6Fu6(9/39)調 AAS
>>65
>まあ「やらなくても」減ってくるなら何もしないってのもありかもな
その通り

そもそも論で
緊急事態宣言の当時も
「政府がやったから減った」のではない!
「国民が頑張ったから減った」のだ!
政府など関係がないという一定層は存在する

重要なことは現在「やっていない」と理解している一定層が
ファクトとして「減ってきている」事実をどう理解しているのかどうか
ということ

例えば東京の先行指標は先月末ピークアウトしている
これはさんざん指摘されている
画像リンク


結局「あり」になる
68
(1): 2020/08/13(木) 09:05:50 ID:vC4bdYnc(1)調 AAS
>>61
ではあなたは、周りに人がいない炎天下の中、無言でマスク着けながら歩く方が、正しいと思ってますか?
69: 2020/08/13(木) 09:27:11 ID:dwb+dKr9(1)調 AAS
グッとラック!でさっき陽性者数の人口比率換算での都道府県別の比較やってた これを毎日報道して欲しい
単純に人数だけ毎日発表したって分母が違うんやから感染状況がいまいち曖昧
70: 2020/08/13(木) 09:29:59 ID:A92KBbKf(5/12)調 AAS
5729130829570857終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
71: 2020/08/13(木) 09:35:07 ID:A92KBbKf(6/12)調 AAS
0635130835060806終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
72
(1): 2020/08/13(木) 09:40:55 ID:YDbyvJuo(1)調 AAS
ニュージーランドで11日、新型コロナウイルスの市中感染が102日ぶりに確認された。新規感染者4人が見つかった最大都市オークランドでは、再びロックダウン(都市封鎖)が実施された。
新規感染者4人は全員、同じ世帯の家族。最近旅行した人はいないという。当局は接触者の追跡を進めている。
73
(1): 2020/08/13(木) 09:44:17 ID:fxZvmnUX(1)調 AAS
>>72
感染者4人でロックダウンって危険厨もビックリだろこれ
74: 2020/08/13(木) 09:44:44 ID:Y39DQ4XY(1)調 AAS
アベノマスクブラポスターで物議を醸した「NHKから国民を守る党」の?ゆづか姫?こと新藤加菜氏(27)が12日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が判明。
N国の立花孝志党首(52)をはじめ、幹部メンバーにも濃厚接触の疑いが出てきたため、党側は対応に苦慮している。

(以下ソース)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
75
(1): 2020/08/13(木) 09:52:09 ID:TNQaa8fd(3/12)調 AAS
>>73
ニュージーランドは新規感染者ゼロで「感染リスクがない」ことを理由に行動制限を設けてない国だから
驚かないというとウソになるが、経路不明の新規陽性者が発見された時点で都市封鎖を行うのは政策として一貫してると思うよ
76: 2020/08/13(木) 09:53:29 ID:5cL6BAok(3/7)調 AAS
>>68
周りに人がいないと自分で思っているだけなら、
次の瞬間誰かと接近する可能性もあるから正しいと思う

熱中症が心配なら、そもそも炎天下は歩かない方が正しいけど
77: 2020/08/13(木) 09:55:41 ID:A92KBbKf(7/12)調 AAS
3955130855390839終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
78
(1): 2020/08/13(木) 09:58:36 ID:5cL6BAok(4/7)調 AAS
>>75
そんなことを、一体何年続けるつもりなんだろう
79
(1): 2020/08/13(木) 10:00:40 ID:O0jUZZRW(1)調 AAS
感染のメカニズムも知らず、ただ言われてることを何も考えず従ってたらいい、人とすれ違っただけで感染すると考えてる人がいるとは嘆かわしいですね。
80: 2020/08/13(木) 10:00:48 ID:A92KBbKf(8/12)調 AAS
4700130800470847終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
81: 2020/08/13(木) 10:02:55 ID:9BbTx+Sw(1/2)調 AAS
西友のきほんのきの解析お願いします
製造元はライオンのようなんですが
82: 2020/08/13(木) 10:03:13 ID:9BbTx+Sw(2/2)調 AAS
間違うました
83
(1): 2020/08/13(木) 10:03:47 ID:TNQaa8fd(4/12)調 AAS
>>78
現在の体制ならずっと続けられるんじゃないかな
感染経路の特定も既に終わって濃厚接触者の検査が残ってるけどそれでも拡大前に抑え込めそうな感じだし
84: 2020/08/13(木) 10:06:47 ID:5cL6BAok(5/7)調 AAS
>>79
人とすれ違う以外の出来事を一切想定できないというなら、それは想像力の欠如だと思う
85: 2020/08/13(木) 10:06:49 ID:wUJUbrcq(1/3)調 AAS
正直どうでもいい
みんな同じ話題ばかりで飽きてるやろ
議論討論してるのもアホらしい
86
(1): 2020/08/13(木) 10:08:28 ID:5cL6BAok(6/7)調 AAS
>>83
ずっとって、100年とか?
87: 2020/08/13(木) 10:10:52 ID:c2UmatA9(1)調 AAS
飲食は論外として公衆トイレとレジでどうしたらいいか結論出てないよね
自分が消毒しててもレジ係が消毒しなければ無意味だし
88: 2020/08/13(木) 10:11:02 ID:A92KBbKf(9/12)調 AAS
0111130811010801終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
89: 2020/08/13(木) 10:11:57 ID:TNQaa8fd(5/12)調 AAS
>>86
その辺はニュージーランドの国民が決めること。必要ならできるんじゃないかね
というか、規模が小さいうちに封じ込めてるから社会的なコストが余り掛からないのよ
都市封鎖といってもオークランド200万人規模の街だからね。経済的な打撃もあるがそれ以上にメリットの方が大きいのが現状
90
(3): 2020/08/13(木) 10:16:15 ID:DmM+Thl8(1)調 AAS
日本の悪い所は全てが「要請」であってお願いであり命令や強制でない事、拒むと罰則規定がない事
疫病の蔓延を防ぐには、このお花畑思考は通用しない
91: 2020/08/13(木) 10:23:39 ID:e2NY6Fu6(10/39)調 AAS
>>90
お花畑思考だろうがなんだろうが
ファクトとして「疫病の蔓延傾向は低下」している>>63
よって関係がないことは明白
92
(1): 2020/08/13(木) 10:26:45 ID:KrPRtjHV(1)調 AAS
ニュージーランドのGDPの2割近くが外国人旅行者みたいだし国境封鎖し続けられるかは微妙な気がする
93
(2): 2020/08/13(木) 10:28:40 ID:tGWH/5Kq(1)調 AAS
本当に減少傾向? 先週の3連休から今週月火水の検査数はどうなのだろう? また今日からお盆休みだから検査数少なくなるが減少傾向ならお盆明けの来週以降も本当に減少するのか?
94
(1): 2020/08/13(木) 10:29:51 ID:e2NY6Fu6(11/39)調 AAS
>>93
散々指摘されているが
例えば東京の先行指標は先月末にピークアウトしている>>67
95: 2020/08/13(木) 10:31:39 ID:yjmRDNVJ(5/12)調 AAS
どう考えても風邪だよなあ
今までスルーしてきた夏風邪を
カウントしてみただけ
96: 2020/08/13(木) 10:31:54 ID:TNQaa8fd(6/12)調 AAS
>>92
コロナを抑え込んだニュージーランドの留学事情 
外部リンク:news.yahoo.co.jp
97: 2020/08/13(木) 10:37:07 ID:81pnxGux(1/8)調 AAS
>>90
さきいかやカップラーメン欲しいって抜け出す自己中になにも出来ない国だからな
98
(80): 2020/08/13(木) 10:40:14 ID:WWywEW4w(1/32)調 AAS
>>63
検査が少なくなって陽性確認者数が減っただけなのに
何を言ってるの?
99: 2020/08/13(木) 10:40:27 ID:mB1UKYCD(1/6)調 AAS
>>90
国家に権力を持たせるなー!と反対してきたマスメディアとそれに流されてきた国民の責任
特定秘密情報保護法やマイナンバーごときで大騒ぎするのだからねえ
100
(1): 2020/08/13(木) 10:40:41 ID:e2NY6Fu6(12/39)調 AAS
>>98
陽性率が低下している
101: 2020/08/13(木) 10:41:23 ID:WWywEW4w(2/32)調 AAS
>>94
>>93
>散々指摘されているが
>例えば東京の先行指標は先月末にピークアウトしている>>67

今日のランサーズ
怖い〜
102: 2020/08/13(木) 10:42:01 ID:lDDTKZ/d(1/2)調 AAS
ホストが2週間隔離生活となるとアル中矯正施設みたいなプログラムも必要だったかもね
103
(1): 2020/08/13(木) 10:43:08 ID:WWywEW4w(3/32)調 AAS
>>100
陽性率は同じ傾向や地区の人に十分な同じ数の検査をして初めて比較できるデータ
検査不足や検査対象が変わった時は比較できない
104: 2020/08/13(木) 10:44:10 ID:e2NY6Fu6(13/39)調 AAS
>>103
そもそも先行指標がピークアウトしている>>67
105
(2): 2020/08/13(木) 10:44:30 ID:/uohOuzq(1/3)調 AAS
コロナは危険だ危険だ自粛だ宣言だなんて言ってる奴が大勢いるが
隣の大国は日本の経済を死ぬのを虎視眈々と狙って笑みを浮かべてるよ。
香港も手中に収めたし次は台湾そして沖縄。最後は日本本土だ
全て中国のシナリオ通り。
気づいたら日本は大国のものだ。
106: 2020/08/13(木) 10:46:59 ID:A92KBbKf(10/12)調 AAS
5746130846570857終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
107
(1): 2020/08/13(木) 10:49:36 ID:yjmRDNVJ(6/12)調 AAS
>>105
ムーかメーでもよんでろ
108: 2020/08/13(木) 10:54:11 ID:WWywEW4w(4/32)調 AAS
ピークアウトw
ピンポイント地区で検査絞りしたらそう見えるわ
そんなの馬鹿でも分かるからもういいよ
109
(1): 2020/08/13(木) 10:55:28 ID:/uohOuzq(2/3)調 AAS
>>107
目先のことばっかじゃなくて
少しは国際政治も勉強したほうがいいよ
110: 2020/08/13(木) 10:58:36 ID:WWywEW4w(5/32)調 AAS
NZが4人でロックダウンしたのは
元々十分なPCR検査をしていないので幅広く疑い、
それ故にロックダウン
そういう戦略
日本もPCR検査を治療目的の診断用に絞るなら都度都度広いロックダウンをやれば良い
ところが全くやらない
なら広くPCR検査をやらなきゃ
都合よく上澄だけ取るから有効データすら集まらない
111
(1): 2020/08/13(木) 11:01:02 ID:yjmRDNVJ(7/12)調 AAS
>>109
ミョーの読者みたく来世や異次元
まで気にしてられんよ
政治?俺もおまいも1票分の影響しか及ぼせないんだ
悪いが仕事で学ばなきゃならん技術が山ほどあるので
投票日以外関わる気はない
もっというと政治に口だすクソカルト宗教アレルギーなんでね
関わりたくねえ
112: 2020/08/13(木) 11:03:25 ID:/uohOuzq(3/3)調 AAS
>>111
視野が狭いってのはわかった
もう何も言わん
113: 2020/08/13(木) 11:07:23 ID:A92KBbKf(11/12)調 AAS
2207130807220822終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
114: 2020/08/13(木) 11:09:11 ID:8VRYIYHx(1/7)調 AAS
【形だけ、笊、シール貼るだけパフォーマンス】虹のステッカー掲示のパブで集団感染か 東京 江戸川区【百合子の自分ファースト】
2020年8月12日 21時52分

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策をとっていることを示す、
東京都のステッカーを掲示していた江戸川区のフィリピンパブを利用した、
客と従業員の合わせて8人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
保健所では店の中で、感染者の集団=「クラスター」が発生したとみて、
店を利用した人で体調がすぐれない人は連絡するよう呼びかけています。

江戸川区保健所によりますと、江戸川区西葛西のフィリピンパブ「マヨン2」を利用した60代の男性客が、
新型コロナウイルスに感染したと都内の別の自治体から今月1日、連絡があったということです。

男性が最後に店を訪れたのは先月29日で、保健所が濃厚接触者として店の従業員全員のPCR検査を行ったところ、
11日までに20代から40代までの女性、合わせて7人の感染が確認されたということです。
保健所は店の中で感染者の集団=「クラスター」が発生したとみています。
この店は今月4日から休業しているということです。

江戸川区保健所は店が営業していた今月3日までに店を利用し、
体調がすぐれない人は管轄の「帰国者・接触者相談センター」に連絡するよう呼びかけています。

ステッカー掲示も都“把握していない”
「マヨン2」が入っているビルの入り口近くには、この店が感染拡大を防ぐ対策をとっていることを示す
「感染防止徹底宣言ステッカー」が掲示されています。

このステッカーは都が発行していて、都のホームページから誰でも手続きができます。
マスクの着用や消毒のほか、人と人との距離を保てるよう混雑を回避する、定期的に換気を行うなどの
要件を満たしていれば、みずからチェックを入れて、店舗名などが記入されたステッカーを自分で印刷します。

都はNHKの取材に対して、「マヨン2」でクラスターが発生したかどうか、都は把握していないとしています。
また、保健所の調査では、濃厚接触者を特定するため従業員などに聞き取り調査を行いますが、
都のステッカーが掲示されているかどうかは都に報告する決まりはないということです。

このため、都としてステッカーを掲示していたかどうかも分からないとしています。
都の担当者は「店でどこまでガイドラインをきっちり守っていたか今の段階ではわからず、
客の側の対策がどう取られていたかもわからないのでコメントのしようがない」と話しています。

そのうえで、「ステッカー貼ってあるところは意識が高い店舗だと思われ、
基本的には感染拡大防止対策を取っているところでないとステッカーを掲示できないことになっている。
飲食店などに行くのであればステッカーを掲示している店を選んでほしいというスタンスは引き続き変わらない」
と話しています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
115: 2020/08/13(木) 11:09:30 ID:lDDTKZ/d(2/2)調 AAS
>>105
中韓がやりたいのは
日本で蔓延して医療崩壊した後に人道支援と称して国内に大挙してくることだろ?
感染拡大させないことが最優先

そういやグローバルカレンシーリセットってそろそろなのかな
もうちょい先?
116: 2020/08/13(木) 11:15:02 ID:AsPi6tV7(1)調 AAS
>>47
あまりマスク外さないんだけど、
誰もいないところでマスク外してて、いざ人が来たらマスクするって失礼だなという意識はある
それとつけ外しのときにマスクの表側触ったり、隙間ができるのが面倒ってのもある

で、ソーシャルディスタンスについては、物理的な問題ではなくて気持ちの問題
人間は感情で生きてるから、安心できないと思えばたとえ2m離れようが行きたくない
117
(1): 2020/08/13(木) 11:34:33 ID:Xzl80W24(1)調 AAS
3連休あたりを見ると検査数1000件
その前は5000件を越えてる

陽性率から考えると一昨日昨日の感染者数を5倍しらた大体の数が出る

そうするとピークアウトや頭打ちは間違いでは逆に感染者数は増えてると捉える方が妥当だ
118
(1): 2020/08/13(木) 11:42:54 ID:mB1UKYCD(2/6)調 AAS
苦境に陥った企業を中国資本が乗っ取るのは自明の理だろ
なにがムーの話だ、現実に起きる話だろ馬鹿
119: 2020/08/13(木) 11:46:02 ID:RZrXedsS(1/5)調 AAS
ヤバいね大阪府
画像リンク

120
(2): 2020/08/13(木) 11:47:06 ID:vtYwJeVt(1/15)調 AAS
>>117 
複数の人から同じ様なピークアウトレスがあったらピークアウトで行けという指示でも出てんのかなと
疑ってしまう。これだけ感染が増えると保健所はPCR検体取ったり入院先(ホテル療養先含む)調整したり
するので業務上手一杯なのではなかろか?もう追跡調査して感染のリンクを追跡する事なんて感染者数に
対して圧倒的に人手が足りなくなってて無理なんじゃね?加えてこれだけ感染者が増えると経路不明感染も
増えてきてるだろ。従って、ここからは更に感染者が増えて来て指数関数グラフに乗っかって増加するんじゃ
ないかと思うよ。毎日発表の感染者数がそうなってないのはそれを反映する検査数がこなせてないからだろwそんな風に思うよ。
121
(1): 2020/08/13(木) 11:54:38 ID:yjmRDNVJ(8/12)調 AAS
>>118
飛躍しすぎなんだよ
都市伝説や陰謀論好きなキバヤシの後継者どもは
122
(1): 2020/08/13(木) 11:55:29 ID:e2NY6Fu6(14/39)調 AAS
>>120
1 先行指標である相談件数の減少は保健所やら検査数とは関係がない
2 陽性率の低下は検査数とも関係がない

全く関係の無い話を持ち出しているのがお前
123
(1): 2020/08/13(木) 11:59:11 ID:FP9xOfBL(1)調 AAS
俺も軽症な陽性者だったら、全力でホテル療養は回避するね

【NEW】コロナの宿泊療養ホテル利用広がらず 育児や介護で
外部リンク:news.yahoo.co.jp

東京都では、新型コロナウイルスに感染した軽症者などが療養するホテルが新たに開設されたが、
利用者が増えない課題も浮き彫りになっている。
しかし、12日時点で、ホテルでの療養者366人に対し、自宅での療養者は626人と、育児や介護などの理由で自宅療養を希望する人が多く、
いかにしてホテルの利用者を増やしていくかが課題となる。
124: 2020/08/13(木) 11:59:40 ID:ZRM+xGsd(1/2)調 AAS
>>13
なんでこんな適当なことを平気でやれるんだろう
いずれ糾弾されることは明らかなのに
誰も判断できないのか
125: 2020/08/13(木) 12:02:38 ID:A92KBbKf(12/12)調 AAS
3602130802360836終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
126
(1): 2020/08/13(木) 12:02:39 ID:EczsSX63(1/5)調 AAS
そもそも今やっているPCR検査の精度は置いといて
もっと根本的なところで
ちゃんと SARS-CoV-2 のウィルスだけ特定的に検査出来てるの?
検査機器によっては実はちゃんと出来ていない可能性ない?
127: 2020/08/13(木) 12:04:54 ID:ZRM+xGsd(2/2)調 AAS
>>24
バカ発見

それは重症には効果が薄いとわかったのちの赤十字の見解な

17が話題にしてるのは治験デザインの話
流れを読んでくれよ
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*