[過去ログ] ■■■■ ワクチン『副作用』総合スレ ■■■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2009/12/10(木) 22:13:26 ID:oh1lXShE(4/4)調 AAS
ナンシー・クラーク:『豚インフルエンザについて』
外部リンク[html]:reijin32yoshi.blogzine.jp

多くの人々は忘れてしまっていますが、
1976年に(インフルエンザ)大恐慌がありました。

その当時、ラジオやテレビでは、豚インフルエンザが大流行する可能性があると報告しました。

それは、世界的な問題になるかもしれなかったので、
誰もが予防接種を受けなければならず、実際に多くの人が予防接種を受けました。

アメリカにおける、その予防接種キャンペーンの間、「インフルエンザによって1名亡くなった」と報告される間に、
別の理由で25名が亡くなりました。

それは、インフルエンザの予防接種を受けていたことが直接の死因であったようです。

ワクチンはGBSとの繋がりが明確になった、ちょうど10週間後に引っ込められました。

その結果、米国政府は深刻な有害反応を受けた人からの損害賠償13億ドルで訴えられました。

多くの国が、活発に市民の予防接種のキャンペーンを行っているにもかかわらず、
ある国では豚インフルエンザのウイルスについての報告がありません。

それは日本です。
(1976年当時の)日本政府は、市民の予防接種をするのを拒否しました。

そして、2005年に、鳥インフルエンザウイルスに対して皆に予防接種をさせる新しいキャンペーンがありましたが、
ほとんどの人は注射を受けませんでした。

そのため世界的な流行病とはならず、
メディアによってウイルスの恐怖を植えつけられることもありませんでした。

しかし、それが再び現在の私達に訪れようとしています。

もう一度、メディアは予防接種をうける恐怖戦術を人々に出しています。
323
(1): 2009/12/10(木) 22:34:32 ID:xBKeI9DL(1)調 AAS
新型は注目されてるから副作用が目立ってると思うけど、おいらはやっぱ打つのやめる。
324: 2009/12/10(木) 22:47:15 ID:8wPHZlYx(1)調 AAS
まさかここにはいないだろうな?
ワクチン射つな派を陰謀厨だなんだと罵ってた奴は
325: 2009/12/10(木) 22:58:46 ID:hr0glaas(3/3)調 AAS
>>321
そうでしたか。こちらこそすみません。
寝る少し前にまた蕁麻疹が少しだけ出たので、まだまだ心配ですが
寝ずの番で見守ろうと思います。
326: 2009/12/10(木) 23:46:25 ID:xl2cFcsf(2/2)調 AAS
新型インフル患者、大幅減=ピーク越え
327: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/11(金) 00:29:23 ID:ykuA6zas(1)調 AAS
医療関係者は新型ワクチン優先接種してるはずなのに集団感染してる。

(読売新聞HP記事参照)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
> 北海道美唄(びばい)市の美唄病院の入院患者や医師ら計27人が、
>新型インフルエンザとみられる集団感染をしていたことが分かった。
328
(2): 2009/12/11(金) 06:02:16 ID:TtjQVKsT(1)調 AAS
>>323
>>新型は注目されてるから副作用が目立ってると

逆に今までのワクチン副作用が過少報告されていたのかも知れないぞ・・・
329: 2009/12/11(金) 07:06:20 ID:UpFCKeZT(1)調 AAS
>>328
確かに、ワクチン副作用があっても、
自然治癒した場合は、
報告しようもないわな
330
(1): 2009/12/11(金) 07:59:02 ID:AvlicRsw(1)調 AAS
今年初めて、去年の季節性ワクチンの副反応が発表になったけど
けっこうな数だったな
あれ見て、季節性と新型両方受ける奴の気が知れんと思った
331
(1): 2009/12/11(金) 16:22:06 ID:2FDV8Gdz(1)調 AAS
>>330
今までの副作用も統計はある。
確かに厚労省ではないが独法の医薬品医療機器総合機構が公表している
しかし、それでも多い年でも死亡者は7人程度で、今回の死亡者数は異常としか言いようがない・・
332: 2009/12/11(金) 16:52:50 ID:SZuq/p5m(1)調 AAS
>>331
例年なら受けない、寝たきりのお年寄りとか重疾患持ちの人にまで、今年は無理矢理受けさせてるもんな…
少しは考えろよ、とら。
333: 2009/12/11(金) 17:25:14 ID:izy1BbgP(1)調 AAS
確かにワクチン接種で死亡した64人のうち60人は60歳以上の高齢者だ。

新インフルに感染して亡くなった60歳以上は、12月8日時点では38人だよ。基礎疾患ありが37人。
60歳以上でも、基礎疾患ない人は1人しか死んでいない。

つまり、新インフルで亡くなっている60歳以上の高齢者は38人しかいないのに、
ワクチンを接種したら、60人が死んじゃったんだよ。
334
(1): 2009/12/11(金) 18:40:18 ID:gJ+xH/JG(1)調 AAS
>>328〜331
私の孫(三歳)が季節性ワクチンの接種(二本目)後、副作用がでました。
金曜日に接種して、土曜の朝に湿疹が顔に出て夜には両足に出ました。
熱は39℃くらいまで上がり、座薬を使用。
月曜に病院に行ったら、ワクチンの副作用、先生に聞いたらどこにも報告しないって。
で翌週に孫は新型に感染w 今は元気!
335
(1): 2009/12/11(金) 22:51:35 ID:8lqdhnWj(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


メイヤー・アイゼンスタイン博士が明快に解説。『ワクチンの目的』に始まって、「どの種類のワクチン接種も神経学的損傷を起こす」と警告を発しています。
これを見て、今まで、疑問に感じていたものが氷解できました。
336
(1): 2009/12/12(土) 00:25:03 ID:C+pkiuxp(1)調 AAS
(ワクチンに関する厚労省報道資料の集計)

【?】 ワクチン製造メーカー別の接種後の死亡例
(2009/11/13 〜 2009/12/08 報告分の 64 例 について)

 化血研 41 例 (64.1 %)
 阪大研 12 例 (18.8 %)
 デンカ 10 例 (15.6 %)
 北里研. 0 例 ( 0.0 %)
 確認中. 1 例 ( 1.5 %)
───────────
   合計 64 例 (100 %)

※ 主治医報告で、ワクチン接種と死亡と関連無し: 19 件、 評価不能: 45 件
※ 資料参照: 外部リンク[pdf]:www-bm.mhlw.go.jp

【?】 メーカー別新型インフルエンザA (H1N1) ワクチン出荷量と割合
(第1回 2009/10/09 出荷 〜 第4回 11/24 出荷について)

 化血研製造 4,825,764 回分 (46.7 %)
 阪大研製造 3,393,400 回分 (32.9 %)
 デンカ製造 1,247,558 回分 (12.1 %)
 北里研製造  862,024 回分 ( 8.3 %)
─────────────────
 出荷総数. 10,328,746 回分 (100 %)

※ 10 mL=18 回投与分、1 mL=2 回投与分として投与回数を推定
※ 資料参照: 外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp

【?】 ワクチンの推定接種回数と死亡例
(2009/10/19 〜 2009/12/07 について)

 10/19 〜 10/25 0,864,862 回分 01 名
 10/26 〜 11/01 0,711,088 回分 00 名
 11/02 〜 11/08 0,523,196 回分 03 名
 11/09 〜 11/15 2,502,707 回分 07 名
 11/16 〜 11/29 1,416,579 回分 46 名
 11/30 〜 12/07 3,304,098 回分 02 名
───────────────────
 総接種回数    9,322,530 回分 59 名

※ メーカー別の推定接種回数は不明
※ 納入分が全て接種されたとは限らないため、接種回数は推定の最大値
※ 医療機関からワクチン接種と死亡との「関連有り」と報告された事例は 0 例
※ 資料参照: 外部リンク[pdf]:www-bm.mhlw.go.jp
337
(1): 2009/12/12(土) 00:37:24 ID:8s6ws58x(1)調 AAS
>11/16 〜 11/29 1,416,579 回分 46 名

接種回数はその前後の週よりも少ないのに死亡例が極端に多い。
この時期の出荷分にいったい何があったんだろう。
338
(2): 2009/12/12(土) 10:22:17 ID:dOexElDW(1)調 AAS
60歳以上での死亡例って、接種後何時間以内で容体急変してるんですか?
339
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 11:48:22 ID:VGmeLPRr(1/4)調 AAS
>>336
出荷してもすぐには接種されないし、化血研の分は大瓶で使い勝手が悪い
ので特にその傾向があるかもしれない。
(中日新聞記事参照)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
>容器大きく使い切れず 新型ワクチン
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
>新型ワクチン余る診療所も 県「状況の把握困難」
>・・・・・(中略)・・・・・
>ワクチンの容器が成人20人分に当たる10ミリリットルと大きく、
>勝手が悪いとの声も多い。

>>337
化血研のロット「SL02A」「SL04B」に問題があったというだけでなく、
11月後半に重度の基礎疾患患者の優先接種があった事も関係すると思う。

>>338
時間の発表は無いと思う。
当日、翌日の体調悪化の比率は半数以下。
(厚生労働省資料参照)
外部リンク[pdf]:www-bm.mhlw.go.jp
340: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 11:58:04 ID:VGmeLPRr(2/4)調 AAS
>>338>>339の補足)
アナフィラキシーショックなら24時間以内に体調急変するが、2日以上後に
体調悪化して死亡してるケースが半数以上なのは予防接種で強制的に
抗体生産させられたために体力や免疫力の大半を抗体生産に向けさせられ
体力や免疫力に余裕の無い基礎疾患のある高齢者の場合は体力消耗・抵抗力
低下して死亡したケースが多いのだと思う。
341: 2009/12/12(土) 12:26:37 ID:8qgclqS9(1/2)調 AAS
肺炎球菌のワクチン接種後、2週間。
で、新型インフルワクチン接種後、3週間。

体調になんも変化なし。
342
(1): 2009/12/12(土) 14:03:04 ID:EyPQkN+9(1)調 AAS
浅見さんって色々なとこで見ますがお医者さんとかですか?
343
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 14:23:56 ID:VGmeLPRr(3/4)調 AAS
>>342
いいえ、違います。医者でなきゃ信用できないという人は無視してください。
344
(1): 2009/12/12(土) 16:04:15 ID:8IjrcP7w(1/2)調 AAS
子供に副作用あったのですが、2回目は受けない方がいいのですか?
345: 2009/12/12(土) 16:47:15 ID:Wm43UDEB(1/2)調 AAS
>>344
どんな副反応ですか?
それについて検査や診察は受けましたか?
医師はその結果何と言っていましたか?
最終的にそれがワクチンの副反応と認められたのですか?
2回目をどうするかは医師と相談された方が良いと思います。

うちの場合は検査結果待ちです。
採血によるアレルギー検査です。
結果が出るまで副反応だと断定できないと言われました。
結果何のアレルギー反応も出なかったら、
それはインフルエンザワクチンの副反応ではないと思うと言われました。
また、何かのアレルギー反応が出たとしても、
インフルエンザワクチンは関係ないと思いますが
ねとも言われました。
結局、副反応ではないと言いたいようです。

こちらとしてはワクチン接種が原因としか考えられないのですが、
もしワクチンは関係ないと言われても、2回目は止めます。

うちのお世話になっている医師はもしワクチンが原因だったとしても副反応だとは認めない気がしますし、
ワクチンは関係ないんだと鵜呑みにして2回目を接種して
万が一前回よりも何か強い副反応が出ても、
誰も責任なんて取ってはくれないと思うからです。
もちろん、ワクチン以外にはっきりと症状の原因がわかって、
それを説明してもらって今後のケア等を明確にしてもらえて
症状の改善が出来たら、ワクチンが原因ではなかったと納得できますが。
346: 2009/12/12(土) 16:52:04 ID:8qgclqS9(2/2)調 AAS
結論:出ない人もいれば、まれに出る人もいる。
347
(2): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 17:11:13 ID:VGmeLPRr(4/4)調 AAS
12月8日報告分までに化血研製新型インフルエンザワクチンのロット
「SL02A」は12名の死亡事例報告があり、「SL04B」についても10名の
死亡事例報告の報告があるので、その他のロット(他のワクチン
メーカーのロットと化血研の「SL02A」と「SL04B」以外のロット)で
12月8日までに接種後死亡報告の無い医療関係者と妊婦を除外した
接種者での死亡比率の平均値(約17万8751人に一人)と比べると
化血研の「SL02A」の死亡比率(約3万7500人に一人)は約4.77倍、
「SL04B」の死亡比率(4万5000人に一人)の約3.97倍もの高率
になるのが計算で判明しました。
外部リンク[htm]:masanori-asami.hp.infoseek.co.jp
ここまで死亡比率がかけ離れている事から化血研製新型インフル
エンザワクチンのロット「SL02A」と「SL04B」の薬液には欠陥が
あると推定されるので、接種を緊急に停止し廃棄または回収すべき
であると考えられます。
*****
私のHP記事
外部リンク[htm]:masanori-asami.hp.infoseek.co.jp
のタイトルと内容は再度大幅に変遷しました。
348: 2009/12/12(土) 19:10:02 ID:BAedl/1x(1)調 AAS
ワクチンで副作用が出ようが、死亡しようが後遺症が残ろうが
赤の他人の厚生省からしたら「あらお気の毒に。ごめんね〜(下をペロッと出しながら)」
ぐらいの処理問題でしかないからな。
349
(2): 2009/12/12(土) 20:00:44 ID:8IjrcP7w(2/2)調 AAS
344です
39度の熱が丸1日続き医者に副作用と言われました
350: 2009/12/12(土) 21:20:13 ID:4wZf03p2(1)調 AAS
【政治】民主・小沢氏「来年の通常国会で現実に」 在日韓国人らへの外国人参政権付与、韓国で明言★6
2chスレ:newsplus
351
(1): 2009/12/12(土) 22:34:58 ID:Wm43UDEB(2/2)調 AAS
>>349
その医師は2回目は止めておいた方が良いと言わなかっのでしょうか?
先程も書きましたが、その医師によく相談した方が良いと思います。
352: 334 2009/12/12(土) 23:26:45 ID:xjMtzQgO(1)調 AAS
>>351
私は>349氏ではないが、先生は止めろとは言わないみたいですね。
接種するかしないかは、あくまで個人の判断。
我が孫の場合は>354氏みたいに、今後は採血によるアレルギー検査をしてから接種してください!だって。
353: 2009/12/13(日) 00:50:10 ID:hY8oanll(1/2)調 AAS
>>343いえ、信用できないってわけじゃなく。
もし医者じゃなかったとしたら、一般の人がよくこんなに沢山調べてるな〜スゴいなと
思ってたんですよ。

いつも参考にさせてもらっています。ありがとん。
ちなみに私もワクチン反対派でして。我が子にさせたくないから私も色々調べてまして。
354
(2): 2009/12/13(日) 00:52:24 ID:hY8oanll(2/2)調 AAS
あ、でも全てのワクチンが悪いのかはわからないけど、今回の新型インフルエンザワクチンに
関してはものすごく疑問に思って反対派になっています。
355: 2009/12/13(日) 02:10:41 ID:ncUOgvEB(1)調 AAS
>>354
反対派とか、賛成派とか、決めない方がいいよ。
おいらも今回のワクチンは、かなり胡散臭いと思っているが、
客観的な事実だけを見て、情報をつないでいこうよ。
自分に反対派というラベルをつけると、反対派に有利な情報ばかりが目に入るようになる。

>>347
浅見さんの正義感は分かるが、同じ板で各スレに長文を貼り回らないほうがいいな。
情報は、どのスレかに集中させて、リンクすればいい。
ワクチン工作員は論理的な反論ができなくなると、「浅見は荒らしだ、○チガイだ」ともっていこうとするだろう。
そういう材料を与えない方がいい。
356: 2009/12/13(日) 02:43:31 ID:k1uQRF1z(1)調 AAS
> ワクチン工作員は論理的な反論ができなくなると、

冷静に考えましょうよ。
357
(3): 2009/12/13(日) 08:28:56 ID:Jbu0n6H5(1/2)調 AAS
>>335
情報ありがとう
驚きを通り超して怒りさえ感じました・・・・

そういえばハシカも大学生での感染が問題になるようになったのは
予防接種で子供の頃罹らなくなったから・・・

今まで結果論で仕方がない、ワクチン接種は善意だろうと思っていましたが・・
これが最初から仕組まれていたとなると(体を弱くして薬の販売増進を狙う)

ワクチン接種反対を何故声高に叫んでいるのか、分かりました。
358: 2009/12/13(日) 17:59:13 ID:HgRSZGf/(1)調 AAS
>>357

>そういえばハシカも大学生での感染が問題になるようになったのは
>予防接種で子供の頃罹らなくなったから

考え方がおかしい。
麻疹にかかって死ぬ奴は運が悪いと言う考えなのか?
かからなく出来るのにワクチンを止めたら、子供で死亡者が増える
何故大学生で麻疹が増えたのかは
外部リンク[html]:www.pref.aichi.jp
ここを読め。
359: 2009/12/13(日) 20:57:46 ID:z7I4PVjk(1)調 AAS
>>357
麻疹ワクチンを受けたからワクチンの効果が切れた大学生で
麻疹が増えたと言いたいのだろうが、間違いだ。
確かにワクチンが無い頃は子供が皆麻疹にかかって、免疫がついただろうが、
その代わりに死亡者はかなりいた。
麻疹で死ぬか生きるかと言う時代があったのは事実。
360
(1): 2009/12/13(日) 22:32:16 ID:Jbu0n6H5(2/2)調 AAS
外部リンク:satehate.exblog.jp
361: 2009/12/13(日) 23:00:52 ID:s5VOBHUL(1)調 AAS
>>357は頭悪いのか?何か勘違いしてるから勉強し直したほうがいい。
362: 2009/12/14(月) 08:21:20 ID:qJVPg7OG(1/3)調 AAS
浅見さんは、ワクチン自体を否定しているわけじゃないだろ。
特定のロットが怪しいんじゃないの、といってる。

そういえば、麻疹ワクチンも、特定メーカの特定ロットに不良が疑われたことがあった。
メーカは認めていないがな(苦笑
こいうのは「変だな、おかしいな?」と感じた人が声をあげることで、表に出てくるんだよ。

>川崎市で麻しん患者が増加しているのは明らかで、昨日医師会の委員会で配られた資料を見てもそのことは明らかだ。
(略)
>川崎市では、この8歳の年代が1歳代で受けた麻しんワクチンは「千葉血清」という会社の製品。
>このメーカーのワクチンは抗体産生が悪いことが問題となり沖縄県ではメーカーの費用負担で接種のやり直しが行われたという。
>各地の調査でも「千葉血清」ワクチン接種者に麻しんが多発している。ロットナンバーは「C4-7]「C5-1]「C5-3」である。
>しかし、メーカー側は治験によって十分な抗体が産生されたというデータを出してきてこの事実を認めていない。
外部リンク[html]:kataoka.cocolog-nifty.com
363
(1): 2009/12/14(月) 08:51:12 ID:DOXwZ2Fe(1/3)調 AAS
陰謀論張り付ける奴多いな
>>360
みたいに。
陰謀論が社会的に認められると怖いな。
全てのワクチンが危険で効果無いとして、
接種が無くなると、麻疹やポリオや日本脳炎などで死亡者が出る危険が増えるのか
ワクチンだけじゃなく医者も薬も信用しなくなり、体力がある奴と、病気にかかっても運よく生き残った奴が勝ちみたいだ。
これは逆に人口減るのか?WHOか陰謀論者か、どちらを信じるかだな。
364
(1): 2009/12/14(月) 11:28:18 ID:pnpm4FHY(1)調 AAS
普段も熱はほとんど出さないし
季節性ワクチン含め今まで予防接種で熱出したことなんかない子が
新型の翌日高熱出した

ほかに風邪らしい症状ないからやっぱり副反応なんでしょうか?
365: 2009/12/14(月) 11:54:16 ID:rMkWlrDt(1)調 AAS
>>364
というより、本物に感染したんじゃない?
いまどきどこでうつるかわからないよ。
インフルでも熱しか出ない人もいるし。
366
(1): 2009/12/14(月) 14:24:35 ID:qJVPg7OG(2/3)調 AAS
>>363
>全てのワクチンが危険で効果無いとして、
そうならないように、情報はオープンにしないといけない。
不良ワクチンの情報が隠されてたら、誰も信用しなくなる。
安心してワクチンを打てないだろ。

ロット別副反応が出たぞ。化血研の初期のロットで副反応報告が多いことだけは確かなようだ。
基礎疾患ありでなく、医療従事者に接種したロットの副反応が多いのも意外だ。
外部リンク[php]:lohasmedical.jp
それにしても信用できない学者たち。
367
(1): 2009/12/14(月) 16:35:26 ID:DOXwZ2Fe(2/3)調 AAS
>>366
化血の初期に多いのは確かなんだが、明確に差がある訳じゃ無いんだな
化血のイメージ的に、もっと差があるのかと思ったわ。
俺なら誤差の範囲内と言われたら、そうかと思う範囲だな。
368: 2009/12/14(月) 16:42:56 ID:sIG+Ghf4(1)調 AAS
「化研」って化血研のことだよね?
うちの子供土曜日に予防接種受けたんだけど、どこのメーカーか調べようと検索したら
化血研製ワクチンは死亡副作用が多いという記事がいっぱいあって怖いわ・・・
369
(1): 2009/12/14(月) 17:52:41 ID:P2j9RoT6(1)調 AAS
人類の生化学的な操作 by David Rothscum 1
外部リンク:satehate.exblog.jp

人類の生化学的な操作 by David Rothscum 2 女性の男性化と不妊化
外部リンク:satehate.exblog.jp

人類の生化学的な操作 by David Rothscum 3 男性の不妊化と女性化
外部リンク:satehate.exblog.jp

人類の生化学的な操作 by David Rothscum 4 がん
外部リンク:satehate.exblog.jp
癌を引き起こす複数のウイルスが我々のワクチン中に見いだされる。

これらのウイルスの最初のものは、ロックフェラー一族の資金によって創り出された。
多くの人々はいかにしてそのようなことが起こるのか自問する。

その答えは、もしこれらのワクチンが人々に危害を加える方法ではないとすると、我々は驚かされるに違いないというものである。

製薬会社を統括している同じ人々が、アメリカの生物兵器プログラムを率いている。

人類の生化学的な操作 by David Rothscum 5 IQの減少、そして子供の学習障害誘発
外部リンク:satehate.exblog.jp
370: 2009/12/14(月) 18:41:40 ID:qJVPg7OG(3/3)調 AAS
>>367
発表する気なら、副反応報告で同時に発表出来ているわけで、
発表しないから憶測を呼んだ。
先程は、世間が騒がしくなって公表したか、と思って
ざっと見ただけだった。

SL02Aのロットが目立たないように、SL02Bとまとめて
SL02で公表してるな。どこまで不誠実なんだか。
こんなんだから、厚労省は信頼されない。
371: 2009/12/14(月) 19:03:06 ID:DOXwZ2Fe(3/3)調 AAS
あちこちに貼り付けてるが、
>>369みたいな奴は何がしたいんだ
ワクチンの危険を訴えるのなら逆効果だろ
胡散臭さが増すわ。
372: 2009/12/14(月) 21:45:23 ID:LIv9cKbD(1)調 AAS
WHOのミスター・インフルエンザが醜い利害絡みで調査対象に
外部リンク[html]:tamekiyo.com

オスターハウスは、
医薬マフィアといわれる国際ネットワークのつなぎ役であるだけでなく、
インフルエンザに関しては彼こそがWHOの鍵となるアドバイザーであり、
H1N1を予防すると称されているワクチンに密接に関係し巨額の個人的利益を得る立場にあるのだ。

もっとオスターハウス事件を注意深く調べれば、
未検証のワクチンで人間を事実上のモルモットにし、
死亡や重篤な身体麻痺・損傷に陥る症状が発生している何十億ユーロもの巨大なパンデミック詐欺の
まさに中心にいたかもしれないことが明らかになってくる。
373: 2009/12/14(月) 22:20:27 ID:8oN3wVKv(1)調 AAS
高齢者や重疾患持ちを一気に淘汰して社会保障費の赤字を減らす作戦?

高齢者がなかなか発病しなかったので、生ウィルスを直接、静脈に入れて
後期高齢者を一掃?
374: 2009/12/15(火) 00:00:05 ID:ezgUsAP/(1)調 AAS
わかんないよ
ちょうど10月月中旬から11月中旬愛知県のこのあたりでは爆発的に新型が流行した。
単に医療従事者たちが打った時期が新型の流行と重なってそれが副作用?ってことに
なったのかもしれないし、打った前後1ヶ月くらいは無菌室で暮らしている人間でなければ
本当に副作用かどうかは分からないと思う。
375: 2009/12/15(火) 00:52:43 ID:45fZV5WQ(1)調 AAS
アメリカ軍女性兵士の警鐘

動画リンク[YouTube]

376: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/15(火) 12:07:31 ID:/T8VptGi(1)調 AAS
NHK板にスレ立てたので書き込んでください。

報道する責任を果たさないNHKは解体すべき
2chスレ:nhk
377: 2009/12/15(火) 21:16:39 ID:yvoab/Kg(1)調 AAS
伊、ワクチン接種率低く廃棄も 新型インフル
外部リンク[html]:www.47news.jp

ワクチンの副作用への不安や、
季節性インフルよりも死亡率がはるかに低いなど
「世界保健機関(WHO)は騒ぎすぎ」との認識が広まったことから接種希望者が少ないためで、
同様の問題はオランダ、オーストラリア、ドイツなどでも発生。

一部の国ではワクチンを他国に売却する計画も進んでいる。
378: 名無しさん腹へった [spc249e] 2009/12/15(火) 22:24:02 ID:P1gJxNlt(1)調 AAS
闇のイルミナリティーが豚インフルやエイズや鳥インフル作って殺人する為に作った!
379: 2009/12/16(水) 18:48:43 ID:wm7hJQlr(1)調 AAS
子供は3歳、明日予定の予防接種キャンセルしちゃいました。
380: 2009/12/16(水) 19:06:54 ID:XMdxEXbW(1)調 AAS
何事も自分の責任でネ
381: 2009/12/17(木) 20:49:50 ID:3Oh0McSn(1)調 AAS
8月以降にA型感染なら接種の必要なし ↓
外部リンク:backnumber.dailynews.yahoo.co.jp

キャンセル出ているし、二回接種が一回に変わったりしてるし、上記のように接種
しなくて良いというし、輸入ワクチンの試験もしていないし、
これは国産接種で全部済まそうという魂胆??
382
(1): 2009/12/17(木) 21:11:41 ID:z+DC6n7u(1)調 AAS
国産なら平気だろうか?

国産のも、きっちりと人口減作戦加担してるのか?
383: 2009/12/17(木) 21:20:22 ID:Q0y7DAWc(1)調 AAS
化血研は国産。でも死者多数。ワクチン自体危ないよ。
384: 2009/12/18(金) 22:51:35 ID:8wbjnYNf(1)調 AAS
>>382
人口を減らすのが目的でなく、医療費が掛かる人を減らすのが目的。
弱い人だけ狙い撃ちで殺せば、国保も社保も赤字が小さくなる。
将来的には、健康な人だけの世の中を作る。
385
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/19(土) 12:51:52 ID:UlD3ZDkT(1/2)調 AAS
現時点では、基礎疾患保有者と妊婦に関しては新型インフルの
ワクチンは高い効果を発揮してる可能性があるが、基礎疾患保有者
では効果で助かったと推定される人数以上に救作用で死亡してる人が
多い。
妊婦の死者は現時点ではいないが副反応報告があり、また妊婦に
副反応が無くとも胎児に悪影響が生じている可能性はある。結局、
子供が生まれて数年経たないと妊婦については新型インフルエンザ
ワクチンの副作用はわからない。
386: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/19(土) 12:54:04 ID:UlD3ZDkT(2/2)調 AAS
>>385の訂正
(誤)効果で助かったと推定される人数以上に救作用で死亡してる
(正)効果で助かったと推定される人数以上に副作用で死亡してる
387: 2009/12/20(日) 00:47:15 ID:P+a3bj+Q(1)調 AAS
あーあ、規制解除されちゃったか…基地外は台湾板にカエレ!
388: 2009/12/20(日) 11:58:09 ID:g4xf/BfW(1)調 AAS
一部に陰謀論など唱える輩もいるけど、
免疫学や感染学的にはインフルエンザは細菌兵器となりえない。
感染学ではインフルエンザはその毒性の強弱と感染者数が反比例するとされていて、
仮にH5N1鳥インフルエンザが強毒のまま人人感染したとしても、感染者数は限定されるので、
実際の死亡者は弱毒性のインフルエンザと大きな差は生じないとされる。
つまり、インフルエンザではパニックを起こす事は出来ない
389: 2009/12/20(日) 12:32:36 ID:atw5lemB(1)調 AAS
妊婦にワクチンの効果を発揮しているかは疑問だな。
妊婦の中心であろう20代は、そもそも殆ど死んでいない。
基礎疾患なしで死亡したのは2人だ。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp

一方で、ワクチン接種後に胎児死亡なども起きているので、注意深くみておかないといけない。
サリドマイドのときも、妊婦は、”たまたま奇形児が生まれた”と思い込まされた。
初期段階で、もっと注意深く、医者、厚生省、学者が扱っていれば、
多数のサリドマイド被害者は防げたはずなのに。

今回も、”おかしいかもしれない”という段階で、怪しいワクチンを止められないのだから信用できない。
しかも、SL02AとBを合算して報告する汚さ。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

御用学者にも呆れる。
最初は医療従事者に接種したから副反応報告が多いとさ。
医療従事者って、何人も死んだのか?
基礎疾患持ち高齢者だったから、たまたま死亡したとさ。
死亡率の高いロットは副反応も多いのだが、これも”たまたま”なのか。
390
(2): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/20(日) 14:11:48 ID:uajs8B3I(1/3)調 AAS
化血研のロット「SL02A」の死亡事例の多さは群を抜いている。
(厚生労働省2009年12月18日付け発表資料「新型インフルエンザワクチンの
接種後副反応報告及び推定接種者数について」参照)
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

PDFファイル表示で双眼鏡マークをクリックして「SL02A」で検索推奨。
391: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/20(日) 14:18:55 ID:uajs8B3I(2/3)調 AAS
この期に及んでまだ化血研のロット「SL02A」回収しない化血研理事と
厚生官僚は業務上過失致死どころか(未必の故意による)殺人罪で
実刑にすべきだ。まあ、長妻は専門家じゃないから業務上過失致死
にしかならないだろうが。
それから報道しない公共放送のNHKにも民事的・倫理的責任がある。
392: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/20(日) 14:26:10 ID:uajs8B3I(3/3)調 AAS
>>390の補足

尚、化血研の新型用ワクチン(10ml大瓶)のロットは成人約45万回分、
微研やデンカ生研の新型用ワクチンのロットの多くは分量が化血研の
約6割程度と推測されるので比較する場合にはロットの数量の差異に
注意が必要であるが、それでも化血研のロット「SL02A」の死亡事例の
多さは群を抜いている。
393
(1): 2009/12/21(月) 06:12:58 ID:C3xMm108(1)調 AAS
> 尚、化血研の新型用ワクチン(10ml大瓶)のロットは成人約45万回分
公表されていないデータのように見受けられるが・・
厚労省のデータでは、SL02 とまとめられて 10月22日 91.6 万回分納入されたとある。
また、各メーカーとも、納入分がどれだけ接種されたかは、まだ正確な数はつかめて
いないのではないか?
394
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/21(月) 08:30:20 ID:wcFvjs7d(1)調 AAS
>>393
>公表されていないデータのように見受けられるが・・

化血研担当者と厚生労働省血液対策課担当者による電話回答

>また、各メーカーとも、納入分がどれだけ接種されたかは、
>まだ正確な数はつかめて いないのではないか?

たしかに「カンバン方式」「接種時バーコード入力方式」採用してないので
実際の接種人数は把握できていない。私は既にそれを指摘し考慮している。

2chスレ:infection
395: 2009/12/21(月) 14:54:51 ID:8UgfuvSB(1)調 AAS
さらしあげ
396
(2): 2009/12/22(火) 08:22:24 ID:SMTi6ibA(1)調 AAS
季節性インフルワクチン接種、肺炎球菌ワクチン接種、新型ワクチン接種
それぞれ、接種してから数十日経とうとしているが未だに身体に変調なし。
397
(1): 2009/12/22(火) 11:54:09 ID:hqy+NGZa(1)調 AAS
>>396
別に・・それで普通の事でいちいち報告するような事じゃないだろ?
誰も100人が100人に副作用が出ると言っているのではない、
副作用率が高すぎるのではと言っているだけだ
398: 2009/12/22(火) 12:24:39 ID:vTrLGWyh(1)調 AAS
396のような救いようのないヴァカはスルーの方向で
399: 2009/12/22(火) 15:33:05 ID:McPdv9Gh(1)調 AAS
>>394
> 化血研担当者と厚生労働省血液対策課担当者による電話回答
> 実際の接種人数は把握できていない。私は既にそれを指摘し考慮している。

そういう伝聞や推定に基づいて計算が>>347にあるように、
平均の致死率と比べると、SL02A が 4.77倍、SL04Bが 3.97倍もの高率だなど
と有効数字3桁まで挙げて言えることなのか ...
400: 2009/12/22(火) 17:30:42 ID:5EPeLNO8(1)調 AAS
>>397
ここでも
接種して何ともない奴は報告するなって言っているね。
401: 2009/12/22(火) 23:28:51 ID:91IlkQpv(1)調 AAS
★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察&朝鮮玉入れが正解★

2009年12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める
「仕送りをパチスロに使う→母親から注意される→母親を殴り、放火して焼死させる→パチンコに行く」
2009年12月21日 神奈川県職員が3500万円流用、容疑できょう告訴「パチンコなどに使う」
2009年12月8日 27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決
 「パチスロなどの遊興費に充てるために被害者から借金を重ね」
2009年12月9日 「パチンコ代欲しかった」 青森強殺で再逮捕の女供述
2009/12/10 強盗続け12年、被害9800万円=パチスロに3000万−福岡県警など
2009年12月7日 大阪市生野区、強制わいせつと強盗を再逮捕「パチンコや風俗店へ行くため」
2009/12/08  自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕 「着服した金はパチンコに使う」
2009年12月4日 女性宅に侵入し、通帳などを盗んで放火/千葉「生活費やパチンコ代、風俗店などに使う」

パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、
その管理・運営業務を大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
外部リンク:news.livedoor.com
公安警察がパチンコを作りだしている
外部リンク[html]:www.cyzo.com
(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
2chスレ:pachi
外部リンク:megalodon.jp
402: 2009/12/23(水) 07:46:54 ID:ZT1+XXqj(1/2)調 AAS
>>396
オメ!
403: 2009/12/23(水) 17:21:25 ID:Dp0nMt63(1)調 AAS
age
404: 2009/12/23(水) 22:18:17 ID:ZT1+XXqj(2/2)調 AAS
元CDC長官、メルク社ワクチン部門社長に就職し高給を獲得
外部リンク[html]:tamekiyo.com

まさに、メルクのような製薬会社が製造・販売する豚インフルエンザ・ワクチンを
政府主導で押し売りする状況を目の当たりにしたばかりである。

既にCDCは、医薬産業の営業部として機能していると言ってもよいかもしれない。

季節性インフルエンザとそれほど危険性が変わらないことが明らかに分かっていても、
CDCは豚インフルエンザ・ワクチンを必死に売ろうとした。
今日に至ってもなお、CDCはインフルエンザの予防にビタミンDを勧めようとしない。
利益につながるワクチンに多大な努力を傾注したままである。

そして、奇しくもワクチンで儲かる会社が、ガーバーディングのような元CDC職員を雇っている
405: 2009/12/23(水) 23:26:41 ID:sB8j5C/h(1)調 AAS
> 外部リンク[html]:tamekiyo.com
> このページにアクセスすることはできません
> 有害サイト規制により、アダルト/成人向けのカテゴリのWebサイトはブロックされています。

ちえ、またかよw
406: 2009/12/24(木) 21:30:40 ID:SQfN0LrZ(1)調 AAS
Yahoo!意識調査

鳩山首相「辞任せず」どう思う?
外部リンク[php]:polls.dailynews.yahoo.co.jp

辞任した方がいい
辞任する必要はない
その他
わからない
407
(1): 2009/12/26(土) 08:03:54 ID:yb2ZP6bp(1)調 AAS
接種した人の人数は? 接種後、異常が出た人の人数は?
408: 2009/12/26(土) 13:30:20 ID:lVs0pIq4(1)調 AAS
輸入ワクチンがはけるまで、発表出来ません!でない?
409: 2009/12/26(土) 13:42:41 ID:QRL+2aXv(1)調 AAS
>>407
約900万人が接種して、重篤な副反応約200人、死亡70人
ただし、厚労省は、死亡者のワクチンとの因果関係は一切認めない。死人に口なし。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

一方で、新型インフルエンザにかかり病院に行ったのが1600万人
軽症者や感染しても発症しないものは病院に行かないので、感染者の総数ははるかに多い。
死亡者は約130人
しかも、10歳以上の死亡者は、基礎疾患をもつ者が多い。
410
(2): 2009/12/26(土) 16:02:55 ID:dZFJg9M1(1)調 AAS
因果関係が認めららる根拠は?
411
(1): 2009/12/26(土) 20:51:10 ID:/AssN/ai(1)調 AAS
>>410
最終的には被害者が集団訴訟を起こさないとダメだと思うが、
国内メーカーも免責が認められれば、雪崩をうったように認める可能性はあり
412: 2009/12/27(日) 00:22:09 ID:yw4py7p4(1)調 AAS
英国製の新型ワクチン、一部にごり 厚労省部会で審査へ
外部リンク[html]:www.asahi.com

グラクソ・スミスクライン社(英国、GSK)の製品で、
原因不明の凝集物(にごり)が生じる海外事例や、
国内の動物実験で予想以上の副作用死が出た例があることが、関係者の話でわかった。

また、国立感染症研究所(東京都)で実施した同製品の安全性検査で、
濃度を濃くしてマウスなどの小動物で数例試したところ、死亡例が相次いだ。
413
(1): 2009/12/27(日) 06:11:00 ID:0oKBr4DB(1)調 AAS
>>411 のレスは
因果関係が認められる可能性を述べていると思われる。
>>410 の発言は
因果関係があるとする理由・根拠を問うていると思われる。
414
(3): 2009/12/27(日) 12:51:19 ID:ZRCedZLF(1)調 AAS
>>413
何を屁理屈こねてるんだ?
おまえが、因果関係が一切ないという根拠を出せ!

生きていれば、誰が見ても副反応の症状が出ていれば、御用学者でもワクチンの副反応と認めないわけにいかんだろう。
そういう重篤な副反応が起きていることは確かなのに、死亡者は1人も因果関係がないというほうが不自然だろ。

おまえの母親が、ワクチン接種後にすぐに死亡して、因果関係なし、といわれて納得出来るか?

せめて、ワクチンがトリガになったのかを調べるぐらいのことをすりゃいいのに、その気は全然なし。
ワクチンの副反応だと、はっきりすると困るからだろ。
厚労省も、御用学者もクズなんだよ。
まともな先生が1人ぐらいはいるのだけど、クズに囲まれているから、な。

外部リンク[php]:lohasmedical.jp
外部リンク[php]:lohasmedical.jp
415: 2009/12/28(月) 01:09:36 ID:gpLf+qqR(1)調 AAS
輸入ワクチンが9千数百万本て・・余るだろww
416
(1): 2009/12/28(月) 03:01:14 ID:9vLg7YXr(1)調 AAS
>>414
もちっと冷静なれやw
ここで当たり散らしても何も得るものがないだろう。
(最近、コテどうしたん?)
417
(1): 2009/12/28(月) 07:11:29 ID:Ma6Qy0yf(1)調 AAS
>>414 で、因果関係があるとする理由・根拠は?
418: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/28(月) 08:20:13 ID:GBl3QPbK(1/4)調 AAS
>>417
厚生労働省資料
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
を見ればわかる。
化血研SL02AやSL04Bのような特定のロットで死亡例が突出してる
という事は不良ロットがあるという事。不良ロットによる死亡事例分
は因果関係が推測される。また、国際的に見て日本の新型ワクチンの
死亡率は最悪水準。日本製はアジュバントなしなのに外国製の
アジュバント有りより死亡率が高い異常さ。
(厚生労働省資料参照)
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
419
(1): 2009/12/28(月) 08:25:22 ID:QRqAm2p/(1)調 AAS
国産のは、短期副作用型、海外のは、長距副作用型、ってことですかね?
420: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/28(月) 08:31:11 ID:GBl3QPbK(2/4)調 AAS
結局、特定のロットでの死亡事例の突出は不良ロットの存在を示す。
ところが、その不良ロットの化血研SL02AやSL04Bほど主治医が
「関連なし」とする事例が多い。
(厚生労働省資料参照)
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
これは典型的な因果関係に限定してるからと思われる。
ワクチン接種による体内での抗体の強制生産で体力消耗を招いて
間接的に死亡につながっているという因果関係を無視してるから
であろう。
たまたま、不良ロットが存在したのでこの事が明らかになったのだ。
421: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/28(月) 08:36:48 ID:GBl3QPbK(3/4)調 AAS
>>419
インフルエンザワクチンが効力を出すのは二週間後だそうだ。
その二週間、体力・抵抗力を強制的に抗体生産に振り向けさせるので
体力・抵抗力が低下する「魔の二週間」になるのだろう。
そういう意味で、明確な直接的副作用以外に間接的な副作用の事例が
多いのだろう。
422: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/28(月) 08:43:12 ID:GBl3QPbK(4/4)調 AAS
>>416
私は>>414氏とは別人です。
423
(1): 2009/12/28(月) 21:51:50 ID:HVW20494(1)調 AAS
厚生労働省は28日、欧州の2社から輸入する予定の新型インフルエンザワクチンの国内臨床試験の結果を公表した。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

英グラクソ・スミスクライン社のワクチンを用いた臨床試験は20〜64歳の成人100人に実施、
1回接種後に98%の人が痛みを訴え、疲労(46%)、頭痛(35%)などの副作用も報告された。

・・・・・ひ・ど・す・ぎ・・・・・
424: LaLaLa 2009/12/29(火) 00:09:07 ID:ymUxE66j(1)調 AAS
いやいや、ソレ言ってたら全部不良ロットだって…
425: 2009/12/29(火) 11:46:49 ID:YopfB5D+(1)調 AAS
>>423
良いこと考えた
ワクチンのクオリティーが悪いと一年間言い続けて来年のワクチンとして輸入すれば一度にくるワクチンの数は減らせるよ
426: 2009/12/29(火) 13:29:14 ID:FK9qh9LC(1)調 AAS
ワクチン接種後の死者数がとうとう3ケタになったなぁ・・(103人)
インフルエンザ本体の犠牲者を超えるのも時間の問題だな・・
427: 2009/12/29(火) 13:58:49 ID:Ed+ssv6h(1)調 AAS
しかも、インフルエンザで死んだ人にもワクチン接種者が目に付くようになった。
428: 2010/01/01(金) 23:07:48 ID:kjv5Hd+7(1)調 AAS
昨年の11月に季節型インフルのワクチン接種するも異常なし。

1週間後、肺炎球菌のワクチン接種するも異常なし。
それから2週間後、新型インフルのワクチンを接種するも異常なし。

無事に年を越して健在なり。
429
(1): 2010/01/04(月) 13:39:43 ID:Hp/PEaqb(1/2)調 AAS
>>429
それは良かった
430
(2): 2010/01/04(月) 13:42:56 ID:Hp/PEaqb(2/2)調 AAS
ついに欧州議会が、
WHO、ワクチン・製薬業界、エセ学者の腐敗関係の徹底調査を決定!
外部リンク[html]:www.asyura2.com

欧州評議会の保健委員会は、製薬会社の世界的豚フル・キャンペーンの影響、
特に業界がどれだけWHOに影響を及ぼしているのかに焦点を絞って、2010年1月から調査開始することを満場一致で可決した。

これで漸く、世界中の何百万という人々の生活を台無しにし、
あるいは死に追いやってきたWHO、製薬業界そして学術研究者の三者で成る、
いわゆる薬物腐敗の"ゴールデン・トライアングル"の透明性を公にする動きが始まったことになる。
431: 2010/01/04(月) 16:58:22 ID:9VZ7TMjF(1)調 AAS
昨年の11月に季節型インフルのワクチン接種するも異常なし。

1週間後、肺炎球菌のワクチン接種するも異常なし。
それから2週間後、新型インフルのワクチンを接種するも異常なし。

無事に年を越して健在なり。
432: 2010/01/04(月) 19:16:02 ID:B0sE3Ml6(1)調 AAS
>>430
いよいよ、悪事が表に出てくるかな。
日本の御用学者も覚悟しとけよ。
433
(1): 2010/01/04(月) 19:24:09 ID:cp79czjN(1)調 AAS
ワクチンを接種すると、副作用で場合によっては死ぬ人も出る
当たり前といえば当たり前で、医療関係者や法曹関係者にとっては常識だな

ただ問題は、それを上回る利益があるかということだな
その利益が国民全体の健康というならまだ許せるし、
むしろ、国家としては推進しないといけないだろう

その場合にあっても、個人としてどう行動するかは別だけどな
434: 2010/01/04(月) 21:02:38 ID:gzmhIKAb(1)調 AAS
>>430
製薬会社に目を光らせると、インフルエンザの流行も抑えられるかもしれない
>>433
新型インフルエンザワクチンは、効果が有るかどうかの検証はされていない。
接種してもしなくとも感染率や発症率に変化はないし重症化するのも一緒で
ただのアレルゲンを注射しているだけで製薬会社はぼろ儲け。

多少副反応が重症化したり死亡したりするのも、
リアリティーが有って効き目が有りそうな錯覚を生んでいる。

ワクチンよりどぶの水のほうがまだ安全かもしれない
435: 2010/01/06(水) 00:35:15 ID:OWBZGVoB(1)調 AAS
新型インフルワクチンは、国産輸入を問わず
「自殺用ワクチン」だな
436: 2010/01/06(水) 02:54:14 ID:nMLvo/li(1)調 AAS
打って生きていたら責任取る気だなw
437: 2010/01/06(水) 20:06:59 ID:vCuQ13x8(1/2)調 AAS
Dr. Russell Blaylock
ワクチンと脳疾患との繋がり?(1/8)
動画リンク[YouTube]


予防接種を何度も受けて起きる作用の一つに
脳細胞が活性化された結果、グルタミン酸塩が高濃度に放出され
(中華料理店症候群と)似たような症状が現れますが
脳で免疫反応と興奮毒が作用し合うため毒性はずっと強く
アルツハイマー、パーキンソン、筋萎縮性側索硬化症、
ギランバレーなど、現在話題の症状が現れます。
438: 2010/01/06(水) 20:28:35 ID:vCuQ13x8(2/2)調 AAS
Dr. Russell Blaylock
ワクチンと脳疾患との繋がり?(2/8)
動画リンク[YouTube]


ワクチンの汚染についても同様で
いくつかの研究で、
人間に使うワクチンはよく知られている有機体だけでも
3〜6割の汚染が明らかにされています。

それに最近発見されたステルスウィルスは
癌、消耗性神経疾患、その他の病気と深い関係があり
しかもワクチンで感染してから何十年も後に発症します。

従ってワクチンで重い病気に罹る可能性は極めて高くなります。
439: 2010/01/07(木) 09:40:21 ID:gr85ljWH(1/3)調 AAS
新型ワクチンを接種して、2,3日で新型にかかる子が多い気がするんだけど、
既に変異して、逆に新型をおびき寄せたりしてるってことないの?
440: 2010/01/07(木) 10:14:06 ID:nJnjPTuf(1/3)調 AAS
ふつーはそれ、接種に行って感染したと思うよね。
439がなんでそう考えるか逆に聞きたいね。
441: 2010/01/07(木) 12:04:41 ID:gr85ljWH(2/3)調 AAS
ふつーそうやって、運が悪かったと納得させられるんだけど、それにしちゃ多いって感じがしてるので。

以前、季節性ワクチンを接種してると、新型に2倍感染しやすいという報道があったけど、
新型も小中学生が7割がた感染しちゃって、変わってきてるんじゃないの?
という素朴な疑問。
442
(1): 2010/01/07(木) 12:26:25 ID:nJnjPTuf(2/3)調 AAS
〜〜納得させられてるって考えちゃうところがイロイロ毒され過ぎ。
やっぱりそれ、普通じゃない。
でも、このスレでは普通じゃないほうがふつーなのかもね。

多いかどうかはどうかな。何人接種してると思う?
1000人位出れば、多いだろうけどねえ。

季節型接種をすると新型に罹り易いってのは、その後、逆のデータも出てたよ。
443: [age] 2010/01/07(木) 12:57:27 ID:DvZuBr5B(1)調 AAS
今台湾在住ですが、こちらもHINIのワクチンの副作用のニュースが
毎日大きくとりあげられてます。
台湾の首相はワクチンを打ったけど、その奥さんは打たなかったとか
副作用で病院のベッドの上で売る苦しんでるところなども普通にテレビにうつるので
かなりの人達がワクチンは打たないって言ってます。
↓亡くなった7歳児の場合。
(中国語ですが漢字の字幕が入ってるのでなんとなく意味はわかうると思います。)

外部リンク:tw.nextmedia.com
444: 2010/01/07(木) 13:59:45 ID:gr85ljWH(3/3)調 AAS
>>442
素朴な疑問を「毒されすぎ」ということ自体が、違和感あるけど何か事情でもあるの?w

>逆のデータも出てたよ。
それ知らないや。どこのデータ?

まさか、季節性ワクチンを接種してれば、新型は1回で効果が上がるという話じゃないよね。
それは、A/H1N1株だから当たり前だけど。
445
(1): 2010/01/07(木) 15:40:50 ID:nJnjPTuf(3/3)調 AAS
ずっとこのスレ読んでるとねえ。
イロイロ思うところがあるわけよ。

まあそれはおいといて、データは自分で調べてね。
そこまで親切じゃないから。

最後の2行、そんな都合のいいデータあったっけ。
446: 2010/01/08(金) 01:10:08 ID:YJIk6Wle(1)調 AAS
ねえねえ、
コテ男さんどうしたのかしら?
匿名掲示板なのに素顔で出るってもうゼツミョー!
447: 2010/01/08(金) 16:34:36 ID:moSelp7t(1)調 AAS
>>445
なんだ、ないんだ。
無理しなくていいよ。
448
(3): 2010/01/08(金) 16:36:07 ID:4C7e4jom(1)調 AAS
エドワード・ジェンナーと天然痘の事やパスツールとワクチン開発の人類への功績を考えると
今の陰謀説とか本気で述べてるお若いひとらは、本当に人がすぐ死ぬ状況を知らないんだろうなぁと思う。
子供のころに偉人伝読ませるのは大切だねw

今回の新型ワクチン後に蕁麻疹とか発熱とかあっても「そうだろうね」の範疇だよ。あるある話でしかない。
一応医者に見せて重篤な事にならないか経過を観察しとけばいい。
で、打ってから2週間しないと免疫はできないから、それまでは半分病気のつもりで無理をさせず養生するしかない。

インフルに罹ってもどうせ治るしと思ってるならワクチンはうたなきゃいいだけ。
ワクチンで一定数の重篤な副作用が出るのは最初から分かってるし、そこはどうやっても防げない。
それでもワクチンを打たないと死ぬリスクが高い人は打つ方が確率論的には利口だよね。
子供のリスクをどう捉えるかは親の役割だけど、こないだ感染研の岡野さんの話聞いたら
サイトカイン起こしたらタミフルとか一切間に合わない、起こしたら止められないのが現状って言ってた。
自分が親だったら新型は打たせるよ。

(`・ω・´)さてやっと来週自分の番が来ます(`・ω・´) ヤターこれで死ななくて済む〜♪
副作用出たら報告するw

>>390
最初期のワクチン接種は「最優先」だった事を忘れてないか?
家に酸素ボンベ備蓄してるレベルの自分も
最優先になりえる疾病だったけど緩解してたから最優先じゃなかった
最優先ってのは結構シビアに免疫ヤバスとか呼吸ヤバスだから
副作用や死亡が多くなっても当然じゃねぇか?なぁ?
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*