[過去ログ] ★野球留学の是非を考えるスレ パート10★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(2): 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/09/15(月) 11:40:50 ID:+JTrsiv90(10/19)調 AAS
>>30
これで理解できませんか?
一般的な調査では隣県以外の県を集計していますが、厳密に見ると矛盾が出ます。
(山梨→東京はセーフ、群馬・茨城→東京はアウトになってしまう)
最近のスレの流れで言うと、一般人が『何となく変』と感じるラインから外が留学です。
何がしかの規制をするなら、定義づけをすれば良いだけの話です。
妥当な線引きは可能ですが、100%完璧な線引きは難しいですよ。
具体的な線引きの案を聞きたいの?
34(1): 2008/09/15(月) 11:55:03 ID:xDq+5yI0O携(4/8)調 AAS
>>31-32
是非で言えば、お前以外は是って人がほとんどで終了なんだが。
38(1): 2008/09/15(月) 12:09:36 ID:L6IPYAIx0(1/2)調 AAS
>>14
> キミの発言を見ると、野球留学に違和感を感じる方が間違っている、と読めますが
> おれは、そうは思いませんよ。
それも君の主観、あるいは君の周りでの話ですね。
そのレベルでの話なら、「観客視点」での興行に対する文句、いわば学生スポーツに対しては
ただの言いがかりに過ぎない感想を持ってる人間も、周囲に相当数居るのも事実だ。
(日本人は出っ歯だ、という馬鹿馬鹿しい前提と同じ)
> 野球留学に対する考え方は、軽い違和感から絶対反対までいますから、どこで線を引いて
> 多数・少数とは言えませんね。少なくとも2ちゃんの書き込み量では判断できませんよ。
ご自身の過去スレでの発言を撤回ですか?
また注目度云々の件だが、なぜそこは「あるべき姿」を深く追求しようとしない?
関係者にどの様な思惑があれど、部活としてふさわしくない姿なら、批難に値するのではないのか?
結果オーライなら、あるべき姿から外れてても良いようにも読めるが、過度な注目度も留学も
いずれも功罪両面あると言ってなかったかい?
>>32
> 学校教育の想定、なんて日本語にもなってないような概念をベースに話せるわけないだろ。
学校教育の一環として部活動がある以上、この概念を否定するのであれば、同時に
「部活のあるべき姿」なる概念も否定されるわけだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s