[過去ログ] 女医と結婚した男医が愚痴るスレッド (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(1): 2012/10/09(火) 19:59:29.30 ID:U9UAJ8E70(1)調 AAS
カネとか不動産とかをオンナに求める奴が多いんで笑うわ。
どんだけ、不足してんですか?
そんなものをオンナに求めることの空しさに早く気付いたほうがいいですよw
74: 2012/10/09(火) 20:03:14.49 ID:6xfQvsBY0(1)調 AAS
>73
>そんなものをオンナに求めることの空しさに早く気付いたほうがいいですよw
>70
>クンニ・スキルが重要。活かせ上手が重要。
虚しい。
75: 2012/10/11(木) 18:08:24.01 ID:alFDVSZz0(1)調 AAS
@DoctorNyankoにゃんこ 10/6
新婚の女性裁判官に「お仕事と家庭とどう両立されてるんですか?」と聞かれて、
「両立してないし、両立したこともないし、両立する気もないんですよ」と答えたら、
すごいビックリされたwww
76: 小井土かおる濱田 2012/10/11(木) 18:11:30.51 ID:s+L/SkCM0(1)調 AA×

外部リンク:saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp
77(7): 2012/10/12(金) 15:16:17.08 ID:kYKeLgTl0(1)調 AAS
こちらがフルに常勤で嫁が週2回程度バイトでなぜ家事を半々にしなきゃならんのだ?!しかも俺の通帳だけで生活してるのに
78: 2012/10/12(金) 16:07:05.81 ID:56xVd72P0(1)調 AAS
>>77
それ、よくある疑問だよw
うちとまったく一緒
79(3): 2012/10/12(金) 16:42:29.60 ID:RfuOHWZr0(1)調 AAS
俺は親・親戚に医者はいなかったが、元妻は開業医の娘だった。ちなみに親族も開業医ばっか。
もうわがままで仕方なかったよ!
「共稼ぎなんだからいいじゃん」
といって、金を使いまくる!
外車やイヌとか、勝手に買うんだよ!
親もどんな育て方したんだ!!!
「でも、同級生に比べたら、私は質素よ」
ってぬかしていたが、そんな問題じゃねえ!!
自営業で、金策で泣きそうになっていた父親をみて育った俺からしては、理解不能。
・・・結局、「共稼ぎ〜」とかいっていたけど、「うつ病」ということで仕事は辞めた。
でも、断じて言う。
あれはうつ病ではない!
何らかのパーソナリテイ障害だ!
離婚後も、向こうの親が、
「あなたのせいで、娘がうつになった」
とか抜かしやがって、財産分与になぜか口を挟んできた。
まあ、こっちも弁護士を入れてことなきを得たが・・・あの結婚は、俺の人生を確実に悪い方向へと導いた。
死ぬまで、恨んでやるよ。
80(1): 2012/10/12(金) 18:05:22.70 ID:rGtYC/Mp0(1)調 AAS
>>79
最後の一行がなければ…
所詮結婚は自己責任。
見抜けなかった自分の責任。
人を恨まずこれからの人生頑張って。
81: 2012/10/12(金) 18:53:36.59 ID:8x6L85Q00(1)調 AAS
>>80
確かにそうだ。
見抜けなかった人間も悪い。
俗に言う「悪い女に引っかかった」とも言える。
やはり、勉強ばかりしてないで、遊んだりして多くの人と触れ合う必要があるね。
お医者さんは、そんなんで人生失敗している人も多いのではないかな?
82: 2012/10/12(金) 19:33:29.13 ID:G57ZOibV0(1)調 AAS
子供が産まれる前でよかったじゃないか
83: 2012/10/13(土) 00:47:28.30 ID:r6R8glNr0(1)調 AAS
女医の離婚率って高いよね。
暮らしていけるから離婚に踏み切るのも早いんだろうけど
基本、みんな我慢をしらない。特に、開業医の娘はわがままのデパートだね。
84(1): 2012/10/13(土) 13:16:41.15 ID:NFP5rW8X0(1)調 AAS
開業医の娘だからわがままなんじゃなくて「手に職があってその収入で
満足できる女」はみなわがままだよ。医者や弁護士はブランクがあって
も稼げるし、看護師や薬剤師でもキャリア志向じゃなければ普通の生活
はいつでも再開できる。会社員だとエリート会社員でも一回辞めれば
同じ収入とポジションを得ることが難しい。
それから高学歴な男女はまともな躾をされていない場合が多い。
勉強優先でほかのことはどうでもいいという価値観で育ってきて
いるため、自己中。
男医だっておなじくらいわがままで自己中だよ。
85(1): 2012/10/13(土) 13:41:54.65 ID:rLqD7Teb0(1/2)調 AAS
>>84 に一部同意
勉強さえできればという家庭は問題外
まともな家庭の出身は勉強も躾も行き届いてる
成り上がり系はツライね
医師も量産されるようになって底辺が広がってきたね
86: 77 2012/10/13(土) 15:14:31.32 ID:BMRIke/O0(1)調 AAS
嫁がバイトで働いてない日も子供のお迎えに行ってから帰宅してもご飯がなくファミレスに家族でいくんだが全く申し訳なさそうにしないのがムカツク。
87(1): 2012/10/13(土) 15:39:12.18 ID:rLqD7Teb0(2/2)調 AAS
嫁に言え〜 スッキリするぞ〜
88(1): 2012/10/13(土) 22:40:58.92 ID:o8goD4aH0(1/2)調 AAS
>>85
野本岩男がそんな男だった。
勉強だけは出来たいわゆる成り上がり系。 野本の親もハッキリ言って下品な育て方をした。
もと医療事務の妻と2人の子供を絞め殺し、ついに御用となったが、裁判では妻に対する恨みを吐いたらしい。
“もっと多くの女性と付合って行くつもりだったが,妻から妊娠を告げられ仕方なく結婚した.妻にはめられた.人生狂った”と。
>>79とよく似てるなぁ。w
89: 2012/10/13(土) 22:52:42.31 ID:o8goD4aH0(2/2)調 AAS
自分から言わせれば、男医だって相当に 世間知らず・自己中・我が儘だよ。
金持ちの娘(非医師)と結婚したある医者。
愛人との二股生活を公言、妻が辞めてくれと言うと,”不満があるなら何時でも離婚してやる”と聞く耳ナシ。
ところが、妻がとうとう離婚を切り出すと”愛人と一緒になると今みたいな贅沢は出来ないから”と急に離婚拒否。
しかもその愛人は,料理、掃除の一切出来ない看護婦だから笑える。w
90: 2012/10/13(土) 23:39:40.96 ID:lK4EBl7B0(1)調 AAS
盛り上がってまいりました
91: 2012/10/14(日) 02:06:42.17 ID:TDG4h94t0(1)調 AAS
残念ながら勉強も躾も両立できてる家は少ない。
医者の家庭でも、親以上の大学に行く娘息子はまずいない。
92: 2012/10/14(日) 08:35:12.50 ID:QDU/F17YO携(1)調 AAS
ここは中国のスレなのに中国の批判すると『日本人だって、』みたいなレスが必ず沸くな
93: 2012/10/14(日) 10:09:22.61 ID:y0HyU4pV0(1)調 AAS
まあ、世間知らずで我儘同士。
上手くいかない夫婦多いかもしれませんね。
まあ、なんでも思い通り100%いく人生なんてないですからね・・・
94: 2012/10/14(日) 12:24:37.84 ID:fbWAM1lK0(1/2)調 AAS
女医がイヤならさっさと別れれば?
女医だって我儘な男医は嫌いだよね、きっと。
95(1): 2012/10/14(日) 17:01:40.52 ID:swDgKaSO0(1/2)調 AAS
バツ付きの女医なんて
性格悪い+卵子腐ってる で、碌な相手と再婚できないぜ
男医はそうでもない
ざまぁ
96(1): 2012/10/14(日) 17:14:21.19 ID:7uYnhLaw0(1)調 AAS
>>94
>女医がイヤならさっさと別れれば?
甘いんだよ、世間体のみで婚姻継続するつもりで、金も男に依存しない、
ってなると別れてくれないよ。旦那が医者ならわかれた後医者以上と
結婚は無理と認識してるから泥沼状態になるよ。
97(1): 2012/10/14(日) 19:11:15.73 ID:fbWAM1lK0(2/2)調 AAS
>>96
別に無理に再婚する必要もなし。
我儘な男と婚姻継続とか疲れるだけw
98: 2012/10/14(日) 19:50:15.51 ID:swDgKaSO0(2/2)調 AAS
>>97
我儘なのは女医のほうなんだけど、見事にその自覚が無いのが恐ろしいところ
よく独り身の認知症のばあさんが外来受診するけど、それはまあ悲しいものだよ
「ご結婚はされていますか」「いえ」「そうですかー」(一同ちょっと気まずい)
99: 2012/10/14(日) 21:38:10.33 ID:oUBX8NvF0(1)調 AAS
>>95はナスビさんかい?w
>男医はそうでもない
そうだね、ナスビや低能女なら×付き医者だって喜んで食いついて来るし。
だから、オバカ男医は感覚が狂ってしまうんだ。
でも流石に、×3の医者は(宮廷卒だったが),とうとう独身のままだよ。w
100: 小井土かおる濱田 2012/10/14(日) 21:42:48.26 ID:qTzY+ql20(1)調 AA×

動画リンク[YouTube]

101(2): 77 2012/10/15(月) 09:12:37.29 ID:IV59A/tI0(1)調 AAS
>>87
直接言えたらこの板にはおらんよ。
ここで叫ぶしかできないんだ。離婚しろって言うが子供がいるんで辛抱するしかないよ
同じ状況の女医がいたら書き込んでディスカッションしたいわ。
102(1): 2012/10/15(月) 09:30:18.59 ID:f5DUfReV0(1)調 AAS
>>101
子供を山車に使うな。
本音は世間体と金だろ?
知り合いの大手会社の代表取締役は離婚して男手一つで子供を育てている。
年収が億を超える金持ちだし、一代で築き上げた会社だから
離婚ごときで金も世間体も少しも傷つかず父親と仕事を両立しているぞ。
103: 2012/10/15(月) 14:27:30.53 ID:E/8JYyIm0(1)調 AAS
一番の理由は子供だよ
子供にとって両親が家にいるほうがいいに決まってるだろ
104: 2012/10/15(月) 15:17:36.22 ID:N7J7aM8B0(1)調 AAS
女医と結婚した先輩で幸せそうなの見たことないよ
看護婦嫁はそもそ先輩自体が情けないやつだから、最初から負のオーラ最初から出てるけどw
105: 2012/10/15(月) 21:41:07.23 ID:JOrLAihX0(1)調 AAS
子どもがいると簡単に別れられないのは事実だよね。
夫が嫌になったとしても。
経済的には働いていれば何とかなるけれど。
ただシングルでハードワークだと子どもに割ける時間が少なくなって
目が行き届かなくなる可能性が結構ある。
106: 2012/10/16(火) 00:43:45.16 ID:qEebjXFV0(1)調 AAS
結婚した女医が、パーソナリテイ障害だったらどうなる?
>>79ではないが、大変だとおもうよお・・
>>79さんは、あとの文をみると子供はいなかったようだが、それは不幸中の幸いだったよ。
子供作ってしまって離婚し、「うつ病で働けない」とかいって、養育費を異常に高くとるとんでもないやつがいるのだよね。
>>88 野本は別格だよ。あんなのと比べるのはおかしいぜ。
ほんと、よく死刑にならなかったものだ。
107: 2012/10/16(火) 06:54:20.95 ID:Q607nIJL0(1/2)調 AAS
>>101 まあそうだわな どの業界も共働きはもめるんだよ
108: 2012/10/16(火) 13:58:19.95 ID:efXwyBUz0(1)調 AAS
世の中にかわいくて従順で、なにより、若い!女の子がたくさんいるのに、なんで女医なんてわざわざ結婚するんだ?マジで分からん。あいつらがうまく妻や母をやれるわけないだろ?
109: 2012/10/16(火) 20:39:34.28 ID:9XjYi7sr0(1)調 AAS
ハンパなく気が強いんだよ。
何であんなにも人に鋭角で突き刺すような言葉をさらっと言えるのか。
かわいげもないんだよ。
女医になる女がそうなのか、女医になるうちにそうなるのか。
110(3): 2012/10/16(火) 22:13:57.00 ID:03zWwA5Y0(1)調 AAS
ヨメの言い方がキツイので、言い方がキツイと軽くいうと、
以後1時間ほどキツイ言葉でお前の言い方がキツイと責められる日々
だれか対応法教えてくれ
111: 2012/10/16(火) 22:19:33.49 ID:Q607nIJL0(2/2)調 AAS
裏庭に埋めてしまえ、俺も先週埋めてスッキリ・・・・
>>110 悟りをひらくんだ
112(1): 2012/10/17(水) 01:03:40.55 ID:LcOZLmuR0(1)調 AAS
だって何の能力も無い女は,若さと偽りの可愛げと従順さが売り物だもーん。
113(1): 2012/10/17(水) 01:15:52.08 ID:0s1Ni3g50(1)調 AAS
これからの時代は
本当に好きになった女以外とは結婚しない方が良いと思う。
職業とか学歴云々なんて無意味。
好きかそうでないかで決めてみたら結構うまくいく。
ギャンブルだと思って好きな女に賭けてみろ!w
114: 2012/10/17(水) 08:31:13.86 ID:adqR/Te30(1)調 AAS
>>112
妻や母としてはその能力が1番だろ(笑)
医師免許あっても家庭内崩壊してる嫁なんかいらんw
115: 77 2012/10/17(水) 09:44:11.75 ID:/NHwdqRk0(1)調 AAS
>>102
金は前述したように俺の収入だけで勤務医なのでそうメリットねぇ。
子供に関しては103もいっているように小さいうちはどちらも必要だと思うよ
やはり共働きはうまくいかない気がするが特に女医となると難しい
うちのようにバイトに週に数コマ代務にいっているのはどちらかというと
自分としては家事とか育児の息抜きのように見えるんだがこれを同僚の女医にいったらボロクソにいわれた
116: [age] 2012/10/17(水) 17:06:56.19 ID:wzS6mzPv0(1)調 AAS
美人女医や普通容姿の女医と結婚された皆さんにお願い
熊本大学を出た凄い不細工な女医が自殺したそうです
遺書に「ブランド・・知ってるかな?女の子が着飾る服・・羨ましいけど・でも、自分に合ってなかったらダメだん」って書かれていました。
醜い容姿の不細工な女医が並の容姿の女が着て違和感のない服を
不相応に着ていたとしても嘲笑するのは控えて頂きたいです
117: 2012/10/17(水) 21:47:01.12 ID:Ht/6uR0y0(1)調 AAS
家事と育児で大変なのはわかるよ
だったら仕事全部やめれば?と言うが週2−3日働きつづける
115ではないがそんなの小遣い稼ぎであり単なる息抜きだろ
好きでやってるんだったらこっちに文句言わないでほしい
118: 2012/10/18(木) 00:37:39.34 ID:eW4z3onq0(1/2)調 AAS
>>113
>ギャンブルだと思ってかけてみろ
そりゃ結婚なんてギャンブルそのものだよ。 好きな女に賭けて敗れた人間が何人がいる事だろう。
売れないモデル・美元にやりたい放題されてる高嶋家の悲惨さを見れば,よーくわかる。w
結婚後,次々と”こんな筈じゃなかった”事が起こるんだ。
美元だって思ってるよ”高嶋家なら私に贅沢させてくれると思ったのに〜”ってね。w
119: 2012/10/18(木) 02:35:19.76 ID:fKOulxVW0(1/3)調 AAS
明日も仕事があるから家事をしてほしい・・
君は今日休みだっただろ 明日も半日だろ
俺は今日も明日も一日仕事だよ・・
120: 2012/10/18(木) 13:13:05.98 ID:eW4z3onq0(2/2)調 AAS
町の集団掃除に参加したがらない、開業医のもとモデル嫁、もとCA嫁。
汚い仕事なんか出来るか、だと。
夫のクリに悪評たったら、どうすんだろね?
121: 2012/10/18(木) 22:31:18.96 ID:tlrznctM0(1)調 AAS
やっぱり女医と結婚しとけばよかったよ。
外見で看護婦と結婚してしまい大後悔。
子供の出来が悪いのがこんなにストレスになるなんて
予想できなかった。
122: 2012/10/18(木) 22:38:19.03 ID:AUl6VgFK0(1)調 AAS
看護婦との結婚が失敗なのは当たり前だが、女医との結婚も最悪だろw
この二つは嫁には絶対やめておけ
123(1): 2012/10/18(木) 23:21:30.12 ID:bpRwNn0v0(1/2)調 AAS
子供なんていらない。
出来が良くてもストレスだ。
大きくなると親の言う事聞かずに
勝手に変な女と結婚してしまうし。
子供にとってはそれが幸せでいいのだろうけど
金と愛情返せと言いたくなるわ。
124: 2012/10/18(木) 23:22:54.08 ID:fKOulxVW0(2/3)調 AAS
>>123
俺の事かw
孫に期待してみたら
125: 2012/10/18(木) 23:30:28.24 ID:bpRwNn0v0(2/2)調 AAS
お前の子なんて可愛くない
期待するだけ無駄
126(1): 2012/10/18(木) 23:35:33.34 ID:fKOulxVW0(3/3)調 AAS
(´・ω・`) ショボーン
127: 2012/10/20(土) 00:55:39.59 ID:5cVx5CAe0(1/2)調 AAS
>>126
ドンマイ FIGHTヽ(・ω・*)
128(1): 2012/10/20(土) 15:14:21.16 ID:Tx21HkWh0(1/2)調 AAS
女医は家事もやってくれる性格の優しい男性と結婚すればいい。
家庭はやっぱりくつろげる場でなくては・・ね。
129(1): 2012/10/20(土) 17:50:32.45 ID:2Y2zG+Vb0(1)調 AAS
愚痴るどころかのろけて褒めあうノーベル山中ご夫妻
130(2): 2012/10/20(土) 18:07:41.49 ID:+JI6p2690(1/2)調 AAS
>>128
んなやつは 居ない
131: 2012/10/20(土) 21:19:51.42 ID:Tx21HkWh0(2/2)調 AAS
>>130
男医でなければいるでしょう・・。
あ、例外的に山中教授は家事も積極的にやっていたらしいですね。
デキる男はやっぱり違う。
132: 2012/10/20(土) 21:25:04.06 ID:9KN1jYLQ0(1)調 AAS
:
133(1): 2012/10/20(土) 21:37:58.11 ID:5cVx5CAe0(2/2)調 AAS
>>130
居るんです。
自分にぴったりな相手に巡り会えたラッキーな女医さん。
ほんとに居るからビックリです。
134: 2012/10/20(土) 23:09:23.71 ID:+JI6p2690(2/2)調 AAS
>>133
極めて稀な一例報告はいいよ
皆思ってるよ
「こんな筈じゃなかった」
135: 2012/10/21(日) 01:29:26.42 ID:o90OfSJR0(1)調 AAS
逆の愚痴はだめなの?
当直とか時間外勤務で子供の起きている時間に帰って来ない男医師
冷めたご飯を温めなおし、食べて、風呂に入り
子供を抱きしめたいばかりに布団に入ってくる
母子家庭に内縁の夫がいるみたい
子供も旦那も可愛いけど疲れたよ。
職場の人にもママ友にも愚痴れない。
136: 2012/10/21(日) 10:15:01.15 ID:te3dX56R0(1)調 AAS
回答1 スレ違いです。「男医と結婚した女医が愚痴るスレッド」を自分で立ててください。
回答2 貴方も女医なら医師の勤務がどんなものか知っていたでしょう。
9時5時で帰ってきて欲しいなら夫に転科させるかフリーター医者にさせるかしたら?
回答3 愚痴を叩いて「同情」や「共感」を期待できるのは女友達の間だけです。
男性人口の方が圧倒的に多い場所で愚痴っても返事は批判とアドバイスだけですよ。
137(1): 2012/10/21(日) 10:17:43.16 ID:I/SE8yvv0(1)調 AAS
愚痴るくらいなら女医と結婚しなければいいと思うよ、本当に。
主婦業を完璧にやってくれる女性と結婚したらいいのです。
138: 2012/10/21(日) 12:12:55.00 ID:ysHHM/xk0(1/2)調 AAS
>>137
後半のみ、その通り
139: 2012/10/21(日) 14:03:04.39 ID:G0vwgVKX0(1)調 AAS
>>129
んな事を書くと、呉の尻軽ナス,もみじが舌打ちしてそうだね。w
140: 2012/10/21(日) 19:35:27.73 ID:zoWL06FI0(1)調 AAS
(大学病院か基幹病院で)30代前半で師長になった看護師と結婚して
専業主婦にしてしまうのがベストだと思う。看護師中100人に1人もいないけど。
141: 2012/10/21(日) 21:44:34.03 ID:YQqxpwDN0(1)調 AAS
看護婦も女医も嫁としては最悪の部類だろ
止めとけ
142(3): 2012/10/21(日) 22:00:27.92 ID:ere3fsj50(1)調 AAS
いろんな流れで昨年結局女医(今はパート)と結婚したのだが同じ状況の奴ら財布事情はどうしてんの
今は早く一軒家建てたいから給料は同じ口座にいれて
お互いそこからねん出しようって感じなんだが
最近お互い別口座の方がいいじゃねえかって最近思うし
メリットデメリットエロいヒトおしえて
143: [age] 2012/10/21(日) 22:09:01.30 ID:5ZWAiwJJ0(1/2)調 AAS
>>142
糞不細工のバカ女か?
女医なら頭と顔のどちらか一方あればいいほうだろ。学年に一人いるかいないかの両方そろった女なんて学生時代にすでに決まってる。
144: 2012/10/21(日) 23:19:15.64 ID:94ykVaOz0(1/2)調 AAS
>>142
口座一緒って無理ジャマイカ? 基本的に本人名義しか振り込めない
共働き一般論だが
夫婦10万ずつとかで生活費口座に集めてそこでやりくりすんのがよさそう
家賃、光熱費、食費、教育費、デート代ぐらいは共有口座から出したい
余れば貯金するっていうか、余る前から貯金する前提で2割差し引いてやりくり
145: 2012/10/21(日) 23:22:24.06 ID:/f7IHWYO0(1)調 AAS
医師免許あるのに貧乏とか悲惨すぎる
146: 2012/10/21(日) 23:32:06.77 ID:94ykVaOz0(2/2)調 AAS
私立大学なんて「大学病院医師」って肩書きあっても無給(無休もついてくるw)だったり、保険証貰えるぎりぎりの月給13万ぐらいだったりするぜ。貧乏だろ?
そのかわり平日昼間に外勤という名のアルバイトが許されてるぜ。その間病棟がら空きだぜ。ワイルドだろ?
147: [age] 2012/10/21(日) 23:34:39.65 ID:5ZWAiwJJ0(2/2)調 AAS
>>142
糞不細工のバカ女か?
女医なら頭と顔のどちらか一方あればいいほうだろ。学年に一人いるかいないかの両方そろった女なんて学生時代にすでに決まってる。
148: 2012/10/21(日) 23:59:39.86 ID:ysHHM/xk0(2/2)調 AAS
1だけど
うちは財布別 収入は俺≧嫁
家のローン支払い 車関係の費用 外食代 光熱費など家の維持費 は俺
食費の一部 嫁の洋服代 通販 趣味の高級家具代 は嫁
今後家でも建てるときもやはり俺が出すと思う
その方が離婚でもした時に揉めなさそうだし
149(1): 2012/10/22(月) 00:57:31.53 ID:oPHsJZ480(1)調 AAS
離婚したら年金まで折半するっていうのに・・・医療従事者って社会のことわかってないね。
150: 2012/10/22(月) 01:45:13.61 ID:AO068CPy0(1)調 AAS
社会の中でも法律だろうな
お受験勉強で民法なんて読む暇なかっただろうから
151: お前らの女医妻って糞不細工のバカか? [age] 2012/10/22(月) 01:55:46.27 ID:pUVPwjbz0(1/2)調 AAS
お前らの女医妻って糞不細工のバカか?
女医なら頭と顔のどちらか一方あればいいほうだろ。学年に一人いるかいないかの両方そろった女なんて学生時代にすでに決まってる。
152(1): 2012/10/22(月) 08:22:39.12 ID:xyMfph1a0(1/2)調 AAS
>>149
嫁と収入が同程度だったら、家は名義があり金出してたほうのものになるだろ
わかってないのはお前
153: 2012/10/22(月) 13:33:38.07 ID:MIkQTnQ10(1)調 AAS
女医は性格キツイ
家事はしない
嫁としては最悪だろ
154: 2012/10/22(月) 20:19:28.00 ID:kV+Uv2K10(1)調 AAS
>>152
それがそうでもないんで民法やりなおせ
155: 2012/10/22(月) 20:20:18.94 ID:gcXIxtvo0(1)調 AAS
女医を妬んだ女が延々と批判的な書き込んでるの見ると泣けるな。皮肉れて気持ち悪い女だ。人間性が歪んでるわ
156: 2012/10/22(月) 22:48:49.66 ID:g/fWMzLD0(1)調 AAS
女医に奥さん像を求めるからいけないんだよ。
ってか、手に職があって自信があると強くなるんだよね。
そしてかわいげもなくなる。
女医じゃなくてもね。
かわいげのない女は職業がなんであれ、いかん。
157: お前らの女医妻って糞不細工のバカか? [age] 2012/10/22(月) 23:18:04.09 ID:pUVPwjbz0(2/2)調 AAS
お前らの女医妻って糞不細工のバカか?
女医なら頭と顔のどちらか一方あればいいほうだろ。学年に一人いるかいないかの両方そろった女なんて学生時代にすでに決まってる。
158: 2012/10/22(月) 23:46:29.24 ID:f8yHANqA0(1)調 AAS
やっぱり将来離婚したときとか(あんまり考えたくないが)
考えると財布は別々にして分担制がいいのかな
収入は奥さんが1.5倍もらってるorz(パートだから)
もし離婚したら家も子供も取られるのか俺!
159(2): 2012/10/22(月) 23:48:03.42 ID:cD2NJkK20(1)調 AAS
うちの大学の女性教員(博士号持ち)、結構美人や可愛い人多い。
性格も穏やかで上品(話し方・立ち居振る舞い・服装など)。
家事・育児もちゃんとしていて、子どもの出来もいい(教育ママ)。
手に職があっても、高収入・高学歴でも、かわいげがある人はいる。
160: 2012/10/22(月) 23:55:22.36 ID:xyMfph1a0(2/2)調 AAS
>>159
それはだね、外から見てるからそう見えるんだよ
161(2): 2012/10/23(火) 00:57:09.93 ID:km1Lz/2V0(1)調 AAS
>>159
悪魔は、外見からただちにそうと知られる様な間抜けではない。
162: 2012/10/23(火) 01:09:57.74 ID:vq+RiOQoO携(1)調 AAS
大〇府堺市にある浅〇山病院は解放的な精神科病院である。
そこに勤務医として配属されている〇野圭〇医師。
私は彼をパーソナリティ障害者だと思うのです。
虚言癖があり患者に独特の処方をし否定されると激昂する。
その異常な言動は周囲にワーカーや他の患者がいてもお構いなし。
それでも病院職員は彼の異常な言動を見て見ぬふり。
既に境界例特有の症状が人目を気にせず出てしまう状態だというのに。
〇野先生は阪大医学部医学科を出られたエリートなのでしょう。
しかしBPD疑い濃厚の精神科医など使い物になりませんよ。
浅〇山病院は彼に精神科医を続けさせるリスクについて考えなさい。
163: 2012/10/23(火) 07:08:30.93 ID:WgobzM+30(1)調 AAS
>>161
つっても、裏表のある奴は見ればわかるぜ
164: 2012/10/23(火) 07:45:21.84 ID:nzpqlg6p0(1)調 AAS
>>161
私見だが四ヵ月以上同棲しないとわからない
165: 2012/10/23(火) 15:11:39.69 ID:rmSw+GtrO携(1)調 AAS
同棲ではなく入籍しないと分からないに1票
166: 2012/10/23(火) 15:25:58.52 ID:Wb+aenaW0(1)調 AAS
入籍したら終わりやんか
167: 2012/10/23(火) 18:47:11.98 ID:IdbaBN+40(1)調 AAS
同棲なんて年単位でやってもその気になれば取り繕える。
ただ、長くなればボロはいつか出る。
入籍しないと分からないにもう1票
裏表のあることに気がつけなかったとしたら、自己責任。
経験値足りなかったことを嘆くしかないね。
168(1): 2012/10/23(火) 19:04:55.03 ID:fPJJWNeC0(1)調 AAS
同棲せずにまずは入籍を、なんて行き遅れ女医のステマとしか思えんな
169(1): 2012/10/24(水) 23:32:33.13 ID:eefPnnXA0(1)調 AAS
>>168
育ちの悪い事言うなよ。
簡単に同棲,同棲と口に出すなんて、まるでナスビの感覚だな。
自分は,入籍した途端にガラッと態度が変わったもと医局秘書、知ってる。
だから、入籍しないとわからない、に1票だな。
170(1): 2012/10/25(木) 00:19:26.48 ID:EbDNCg010(1)調 AAS
>>169
おまえ行き遅れ女医なの?
そいつらは同棲してたわけ?
もししてなければ、同棲すればわかったはず
という仮説に対する反証にならないだろ
171: 2012/10/25(木) 09:45:31.12 ID:aum9rvQb0(1)調 AAS
女医もナスも地雷
172: 2012/10/25(木) 09:59:43.95 ID:PEH/Se++0(1)調 AAS
だから〜
態度が変わったらとか色々あるんだから
最初から離婚の条件細かく決めてから
結婚すればいい。
それで嫌だと言うならその女とはやめとけよ
173: 2012/10/26(金) 09:10:59.70 ID:IP57w+Vf0(1)調 AAS
やや愚痴るスレからはずれてきたが・・・・
今日も朝から子供着替えさせてゴミすてて幼稚園送ってバタバタしてる
今回診終わってマターリ
医局でコーヒー飲んで2ちゃん。これがないとやってれん
174: 2012/10/26(金) 10:02:14.14 ID:55cwoFF/0(1)調 AAS
茄子話はやめよう
ここは女医と結婚した男医のスレッドなのだから
175: 2012/10/26(金) 18:21:15.95 ID:afERlJOZ0(1)調 AAS
ガラと変わるのは、結婚前に少しは空気が読める女医だった者だ。
ガラっと変わる事さえできず、ありのままのガサツさを結婚前から放っておる女医もおる。
いずれにせよ、結婚などある種の懲罰である事は間違いない。
176(1): 2012/10/27(土) 00:13:47.79 ID:/KSZx3VPO携(1)調 AAS
年老いた時に、
会いに来てくれる子供も孫もいない
夜中に急に熱を出して苦しくなっても、近くに人の気配はない
俺ではなく、俺の金にすり寄ってくる人しか、周りにしかいなくなる
結婚しないならば、老後に頼りになるのはお金だけ
しっかり貯金しておこうね
177: 2012/10/27(土) 20:46:51.44 ID:y7iZ2H3n0(1)調 AAS
結婚したら、
金は吸い取られる、
嫁が真っ先に見捨てて来る、、
子供は寄り付きもしない、
こういう結果にしかならんだろ。
178(2): 2012/10/28(日) 07:09:35.59 ID:HWMQU0lT0(1)調 AAS
子供なんて巣立って行くんだよ。
子供に老後を見てもらおうとか
期待する考えは持たない方がいい。
年取って愛のない老夫婦って不幸でしかない。
女医でも無職でも何でもいいけど
結婚するなら心を通わせる(愛しあえる)
事が出来る相手かどうかが重要。
179: 2012/10/28(日) 10:18:41.86 ID:FDa+grpuO携(1)調 AAS
>>178 いいこと言うね
180: 2012/10/28(日) 10:25:33.84 ID:lh/USPSb0(1)調 AAS
>>178
日曜の朝から,心にしみわたる言葉をありがと。
それが難しいこともわかってはいるけど、心に刻んでおくよ。
181: 2012/10/28(日) 12:33:03.97 ID:nnzX0Yzz0(1)調 AAS
それが可能な相手かどうかを結婚前に判定するのが困難を極めるわけで・・
182: 2012/10/28(日) 14:36:46.44 ID:XfO/FPOv0(1)調 AAS
まあ、人間は必ず独りで死んでいくわけで・・・
死んだら、ただの物体だから「意識」もない。
だから、死んだらもうどうなろうが関係ないんだよ。
死んだあと、自分がどういわれているかなんて知る由もないんだし。
御位牌が踏んづけられているかもしれないが、それも分からない。
せいぜい、人生なんて70〜80年。諸事情でもっと短いのもいるし。
人生で幸せを求めよう、ということがおかしいのかもしれない。
183(1): 77 2012/10/29(月) 16:36:20.44 ID:9hlN8xIo0(1)調 AAS
円満にやるためにねぎらいの言葉をかけようかと思ってたら
グチグチ不平不満を言うので胸にしまっている。そしてストレスもかかえる
184(1): 2012/10/30(火) 00:06:14.64 ID:2V+srTeW0(1)調 AAS
母ちゃんが女医。たしかに料理はあんまうまくない。
幼稚園の頃、お弁当のおかずがいつも焼き肉のタレをかけて焼いた肉だった。
それが大量の白米の上にのせられていた。
185: 2012/10/31(水) 21:53:58.60 ID:b1v9DN2k0(1)調 AAS
生活費5万しか出せないってさ
給料の残りは貯金するってさ
男が養うのが当たり前ってさ
186: 2012/10/31(水) 23:13:34.78 ID:S4jxUhPnO携(1)調 AAS
浅香山病院は精神病院としては優等生なんだよね。
解放病棟が古くからあったり病棟内にコンビニまである。
だからこそ周辺地域から犯罪者が集まって来るんだな。
浅香山病院は警察指定の精神病院ではない。
本来は触法精神障害者は診ない精神病院なんだよ。
しかし実情は覚醒剤中毒者、窃盗犯、放火犯、婦女強姦犯、殺人犯まで受け入れている。
病院側に“なぜか?”と問えば“医療の聖域”を持ち出してくるのだろう。
しかし受け入れてる犯罪者は本来は警察が逮捕し身柄拘束必至の連中ばかり。
さらに受け入れてる犯罪者は特定団体の口利きがあった連中ばかりだ。
朝鮮総連、民団、部落解放同盟、Et cetera・・
つまり堺市の警察と浅香山病院は特定団体の犯罪者だけを匿っているのさ。
187: 2012/11/02(金) 14:18:06.38 ID:/2wOCvyW0(1/3)調 AAS
>>183
うちも同じ感じ
まともな会話ができない
365日のうち350日くらいが「疲れている」「限界」らしい
だったら仕事やめろっつーの
188: 白井 ◆3GTm1qVTjYY0 2012/11/02(金) 15:05:17.09 ID:xXicl1vW0(1/2)調 AAS
医者の仕事なんて疲れる部類じゃないやんけ。
メタボ大量生産出来るほど動かねーじゃん。
何ほざいてんだか!?
189: 2012/11/02(金) 15:17:43.28 ID:y7wTLcH3O携(1)調 AAS
小野BPD圭介は考えます。
医師でも精神科医以外なら境界性人格障害がバレないとw
精神科医だけど阪大医学部卒だし内科ぐらい出来るんじゃないかと
そんな恐ろしい事を考える小野BPD圭介でありました。
190: 2012/11/02(金) 15:26:35.84 ID:ySq2Luer0(1)調 AAS
経済的にも神の恩恵に恵まれていたない60歳台後半の男性が入院していたことがある。
その娘が、近所でも別嬪ということで有名だった。が、その娘が、入院室にいて驚いた
ことがある。患者様に後で聞くと、「娘が経済的に支援してくれといってきたんですよ。
」ということで、百年の恋もけしとんでしまった。
191(2): 2012/11/02(金) 16:08:41.43 ID:33mNEVzX0(1)調 AAS
>>170
何をそんなにカッカしてるの?
期待はずれで悪いが,自分は女医じゃないよ。 そしてとっくに既婚者だよ。
身内や知人に医者が幾人もいるんだが、
卒後1年以内でナ−スに半同棲に持ち込まれ遂に結婚に至ったケースや,ナ−スに出来婚をはめられたり、、、、と
医師ナス婚に関しては、いい話は少なかった。
その中には,医師側には結婚を考え双方の両親の顔合わせも済んだ女性がいたのに、尻軽ナスの体当たりにあって遂に孕ませてしまい
ドロドロ地獄の様になったケースも有ったね。
スレチだったらゴメン。
あとさ、>>176も言ってるが、独身者とか小梨夫婦にとって最後に頼れるものはやっぱりお金みたいだね。
いろんな人見てて感じた。
あ、,自分は子供いるから,年のため。
192: 2012/11/02(金) 16:10:28.48 ID:3mM8y5ek0(1)調 AAS
>>184
私の事??
え?
たまには実家に帰ってきなさいよ。母
193: 白井 ◆3GTm1qVTjYY0 2012/11/02(金) 16:27:56.10 ID:xXicl1vW0(2/2)調 AAS
病気になった時どうするとか
老人になったらどうするとかいうけど
そうなったらもう終わりやん。
不治の病気になる位なら死んだ方がましだし
よぼよぼになってまで生きていたくない。
194: 2012/11/02(金) 16:36:50.69 ID:/2wOCvyW0(2/3)調 AAS
>>191
だからナスの話は他所でやれって
話題が拡散するだろ
ここは、女医婚について愚痴るスレなんだよ
195(1): 2012/11/02(金) 17:07:00.91 ID:/2wOCvyW0(3/3)調 AAS
>>191
俺が言いたいのは、
女医婚で失敗しない為には、同棲で隠された性格や人間性をよく見極めることを奨めるという事だ
ナスの話はやめてくれ。ナスとは結婚しないんだから
196(1): 2012/11/03(土) 05:15:00.71 ID:zolF2Hxl0(1)調 AAS
>195
> 隠された性格や人間性をよく見極める
人間は変わるモノなんだよ。悪い方にね。仏様も、閻魔さんになるんだよ。
197: 2012/11/03(土) 09:31:02.30 ID:lLgulaX+O携(1)調 AAS
浅香山病院の小野BPD圭介医師のような人格障害者は見た目ではわからない。
結婚してから気づくんですよ。
だって熟練の精神科医だってBPDは見分けにくい。
内科や外科の医師にBPDが見分けられる訳がないのさ
198: 2012/11/03(土) 13:41:32.20 ID:ovFGFX4kO携(1)調 AAS
でき婚でハメられた とか言ってる奴、欲にまみれて避妊しなかったんだから自業自得
199: 2012/11/03(土) 14:18:30.94 ID:cPPjLkrz0(1)調 AAS
親に言われても夫に尽くす不動の精神力があるかの確認が必要だ。
漏れは嫁の義父に振り回されっぱなし。嫁も漏れの言う事より親の言うことを聞く。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s