[過去ログ] DQN患者の症例報告 Case35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174(1): 2010/04/26(月) 16:24:20 ID:6hOKJ4Lm0(1)調 AAS
>>173
こんなところで営業するなよ。
175: 2010/04/26(月) 16:25:17 ID:zWhnI+5O0(1)調 AAS
>>174
どうみてもDQN患者じゃんw
176(1): 51 ◆uDqqjmAuEI 2010/04/26(月) 16:32:37 ID:podLkfwd0(1)調 AAS
>>173
当直の合間はそこで働こうかしらん
177: 2010/04/26(月) 20:38:22 ID:9gVbyHDr0(1)調 AAS
ネグとか虐待って、通報ガイドラインって有るのか?
178(4): 2010/04/27(火) 00:38:58 ID:w5IiP7h30(1/2)調 AAS
>>173
かなり過去に出張ホストという仕事をしたことがある。
女性向けのデリヘルみたいなものだが、利用者は主に
知的・精神障害者又は高齢者だった。しかし当時の私の性欲は異常で
タウンページでも抜くことができたので、仕事自体は苦痛ではなかった。
今はちょっと無理だな。
179(1): 2010/04/27(火) 00:56:54 ID:dYIM3oYH0(1)調 AAS
タウンページ?
国語辞典でも大丈夫だな
180: 178 2010/04/27(火) 01:14:43 ID:w5IiP7h30(2/2)調 AAS
>>179
今考えると異常ですが、ご察しのとおり国語辞典の
月経 生理 セックス とかの言葉でも十分抜けました。
181(2): 2010/04/27(火) 07:33:43 ID:nIPeozZ50(1)調 AAS
新興住宅地の開業医です。
昨晩4歳の女の子が母親に連れられて発熱、嘔吐、下痢症状で受診。
その子の幼稚園でもノロがでているのでまたかと思いましたがなにやら窓口でトラブル。
保険証の有効期限が切れていました。家が近いので母親に取りにいかせましたがなかなか戻りません。
その子を事務員がなだめすかして相手すること1時間ようやく母親お戻りになり
(他の患者がいる前で)ぶちきれた感じで保険証がない理由を説明されました。
なんでも昨年末で夫が会社がリストラに合いその事を妻に言っておらず保険証は3月末で終了。
夫の不甲斐なさを演説された後で今日だけでいいのでこの子だけは診てもらえますかと懇願。
他の患者の目もありしぶしぶ診察して座薬と整腸剤のみ処方してお引きとり。
夫も哀れだが他人がいる前で父を罵倒する母を見てこの子が不憫になったよ。
少しスレ違いかも知れんが保険証の切り替えには皆さんくれぐれも注意を。
182: 2010/04/27(火) 07:41:05 ID:g2Lo2pkEP(1)調 AAS
失業率を何とかせんと社会がどんどん壊れていくってことだな
183: 2010/04/27(火) 10:00:42 ID:985J/VID0(1)調 AAS
>>173
一晩16万くれるってウハウハで行ったら、救急車18台相手させられて脳ミソ腐るかと思った(汗
今度からはちゃんと確認してから、じゃなきゃダメだな・・・医師免許がもたん(笑
外部リンク[asp]:www.himawari.metro.tokyo.jp
184(1): 2010/04/27(火) 10:02:22 ID:GGp9yPYU0(1)調 AAS
>>181
「保険証がなければ自由診療、つまりこちらの言い値になります。よろしいですね?では100円頂きます」
ってやればちょっとカッコよかったかもw。
185(1): 2010/04/27(火) 14:36:41 ID:cmJ1f2sp0(1)調 AAS
それを見ていた奴らが全員100円握り締めるに1000マンジンバブエドル
186(1): 2010/04/27(火) 14:52:51 ID:B2736I6/0(1)調 AAS
>>176
自己責任でどうぞw
>>178
タウンページ?
>>181
おたくさんも来院したお子さんもお気の毒。
187: 2010/04/27(火) 17:49:33 ID:6XbfNno/0(1)調 AAS
>>186
>>178もアレだが、お前さんは妄想力がなさ過ぎる
188(1): 2010/04/28(水) 09:34:01 ID:/aPyl9ET0(1/2)調 AAS
跪いて医療事務が問診しなかった、医者が患者より下から見上げるように
診察しなかった、患者満足度は0点だ、わたみで修行しろ、と、わけ
わからんこと言う患者が二人もいた。
いったいこいつら、何なんだ?
189(1): 2010/04/28(水) 09:57:38 ID:jQgQDIZK0(1)調 AAS
わたみの回し者
190: 2010/04/28(水) 09:57:39 ID:v3b36XSG0(1)調 AAS
>>178が考える「こんなオカズでOKな奴には敵わないオカズ」ってなんだろう
191: 184 2010/04/28(水) 10:31:44 ID:plCE+zw60(1)調 AAS
>>185
そいつらからは言い値で10万円巻き上げてやればよろしいw
192(3): 2010/04/28(水) 12:10:02 ID:/aPyl9ET0(2/2)調 AAS
>>189
どうやら、昨日、ガイアの夜明けとかいうTVでわたみの社長が病院買収
する話をやっていたらしい。そこで、医療事務が跪いて問診していた模様。
TVでこういうことやると、これが当たり前、という風潮が生まれる。
ますます、医療従事者が見下されることになる。w
193: 2010/04/28(水) 12:12:58 ID:5ng5/3D30(1)調 AAS
>>188
これだろ。
外部リンク[html]:dogatch.jp
194(1): 2010/04/28(水) 12:56:53 ID:AzP6bPZo0(1/2)調 AAS
わたみ並の低価格で、高額な医療機器や薬剤は使わずに、
そこそこの結果を出してご満足いただく。
ご不満なら高級店へどうぞ、と。
スタッフは低賃金だから当然使い捨てだ
今の健保の枠内では無理だな
別の低額医療用の保険を作るか、
自由診療で保険診療以下の自己負担を目指すか…
195(1): 2010/04/28(水) 13:20:30 ID:42N3zmLy0(1)調 AAS
>>194
有る意味、パケホーダイみたいなプランで保険をやるとイイのかもしれんね。
国一律じゃなくて、保険者団体みたいなレベルでさ。
入ってないと、青天井。
小額プランだと、一定額までは保証。一定額を超えると青天井。
高額プランだと、上限なし保証。
んで、ファミリー割引で扶養者も入るとか。
保険者団体ごとに、「うちは高額プランが安いけど、薬は全部ゾロだけで保証内」とか、
「うちは高額プランは安くないけど、薬は全部先発で保証内」とか。
病院も、「うちでは○○保険使えます」みたいなクレカが使えますみたいに看板出すの。
196: 2010/04/28(水) 13:52:25 ID:AzP6bPZo0(2/2)調 AAS
具体的な状況は知らないんだけど、
アメリカの民間保険とかまさしくそんな感じなんだろうな
皆保険の中で、低負担、低レベル医療を提供しろというのは厳しいよな
わたみ氏だって、患者サービスと言いつつ、
取れる点数は取ろうと必死に違いないからな
197: 2010/04/28(水) 14:31:34 ID:NvbtcYPo0(1)調 AAS
ワタミの言うことにもっともなところもあるけど
それをすべての病院に要求するのはねえ
株式会社の医療参入は安かろう悪かろうで接客だけ合格になりそう
198: 2010/04/28(水) 14:44:21 ID:rXcedSuT0(1)調 AAS
わらみの言うことなどに、もっともな点など何一つ無い。
199: 2010/04/28(水) 15:27:53 ID:b7BiQ4ig0(1)調 AAS
>>195
加えて、前払いの2年しばり契約だと更に御安く!を連呼。
そして、2年契約を多数ゲットしたところで、破綻。
被保険者に金銭補償せず、トンズラー♪
という図式もありえる?
200: 2010/04/28(水) 16:15:01 ID:XTw5ykPj0(1)調 AAS
ワタミダトワラワラ
201: 2010/04/28(水) 17:51:12 ID:FqLsM/AT0(1)調 AAS
中国製の激安原料使ってるわらみの親爺が何を偉そうに
202: 2010/04/29(木) 00:44:00 ID:XLBgQ40D0(1)調 AAS
>>192
たしか医療事務が問診するのは違法だったような気がするのだが?
203: 2010/04/29(木) 19:12:27 ID:Bn62mdzr0(1)調 AAS
>>192
医師補助事務作業者が尋問するのも違法だったような気がするのだが?
204: 2010/04/29(木) 21:03:55 ID:bz2NbUjr0(1)調 AAS
× 問診
○ 予診
205(3): 2010/04/29(木) 21:15:28 ID:X5o+N/3a0(1)調 AAS
>>192
誰も医療従事者を見下したりしてない、妄想もほどほどに。
己の命を預ける相手を見下す理由がどこにある?
しかしながら患者を見下している医療従事者は少なくはない。
あのフレーズを10回以上唱えてから現場に赴くように!
206: 2010/04/29(木) 22:40:43 ID:h9zlBImq0(1)調 AAS
>>205
実態を知っての意見とは思えんな。
207: 2010/04/29(木) 22:52:34 ID:TqbLgYJr0(1)調 AAS
>>205
跪かせてるじゃん。
おめぇみてぇな基地外の命なんざ、それこそ押しつけあいだよ。
208: 2010/04/30(金) 08:20:59 ID:ehjV7rSa0(1/2)調 AAS
>>205
医者ふぜいが、患者に様付けしろ。
患者様が来院したら、受付に顔を出して、「診察にいらしていただき、有り難うございます」と言え。
診察する際には、跪いて上目使いに話をしろ。
患者様が一人でも食事抜きできているなら、午後も含めて全員診察が終わるまで、食事抜いて診察しろ。
一人でも具合が悪い患者様がいたら、寝ないで対応しろ。
医者は儲かって居るんだから、金が払わない患者様がいても、文句を言うな。
患者様が今すぐ診ろ、と言ったら、1分以内に診察しろ。
患者様が電話したら、コール5回までに出ろ。
患者様が電話して来いと言ったら、30分以内に駆けつけろ。
不可触賤民の医者の分際で、結婚して自分の家族を持とうなんて考えるな。
医者ならこれくらい当然だよな。
と、半年前に言われた方ですね! まだ生きていらしたのですか。w
209: 2010/04/30(金) 13:14:20 ID:d9IrJsaY0(1)調 AAS
まるで上小阿仁村
210: 2010/04/30(金) 13:33:40 ID:nZxf3Z0q0(1)調 AAS
いや、このお方は
念仏爺さんじゃないのかw
念仏爺さん医泣くなあれ(←一発変換の結果)
211(1): 2010/04/30(金) 13:57:46 ID:qeG5kB8n0(1)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう。
ba患者氏ねw
善意の患者さんと善意のお医者さん達の迷惑だ。
212: 2010/04/30(金) 18:02:13 ID:ehjV7rSa0(2/2)調 AAS
>>211
レインボーマンの「死ね死ね団」を思い出してしまった。w
213: 2010/04/30(金) 21:59:08 ID:QeskPmbd0(1)調 AAS
この前、ある痴裁の裁判官のバカ嫁が「こどもが鉄棒から落ちたんですけど、落ちたところをみていないんですぅ〜」などといってグダグダのこどもを終わりがけに連れてきたので、
「こんなんじゃあ、スポイルされてるのか割り箸事件みたいになってるのかわからないから、ちゃんと起こすかCT撮りにいきますか?」と言ってやった。
それからも数分間目の前で「○○ちゃん、○○ちゃん!」とやっていたが・・・。
いつまでもまじめに何か起きたら自己報告なんてやってないで、マスごみ、裁判官、便後紙の関係者がきたら、みんなで華麗にナチュラルコースするーってのはどう?
214(1): 2010/04/30(金) 22:08:45 ID:t+Y+W8lQP(1)調 AAS
いやいやいやいや嫁さんや子供には罪はないだろ?
215: 2010/04/30(金) 22:20:01 ID:A1nxYet70(1)調 AAS
>1
「ふつうの開業医」の所得での定義は・・・
可処分が勤務医以上〜5K未満じゃなかったかい?
216: 2010/05/01(土) 02:27:15 ID:FpGlkDj60(1)調 AAS
>>214
ここまでされてまだそんなこと言ってんの?
法曹とかマス塵とか匂わせた時点で、危険性を思いっきり強調したムンテラに切り替えて
極力なにもしない様に持ってくけどな。切り取り方の問題であって嘘はついてないし
no doctor, no error
217: 2010/05/01(土) 11:06:39 ID:Vay0zEka0(1/3)調 AAS
いつも思うけど|☆my way☆
外部リンク[html]:ameblo.jp
救急外来いい加減にしろよ
受け入れ拒否とは随分オシャレな事してくれんじゃねぇかよ
チラッと危うかったじゃねぇか
何の為の救急なんだよ
救急に対応出来ねぇなら救急指定なんて辞めちまえよ
そうすれば
そこに連絡入れる必要が無くなる訳だから
その分フットワーク軽く動けるだろ
それか
面倒臭ぇからよ
47都道府県一カ所に必ず一つスーパー総合病院作れよ
24時間365日どんな事にも対応出来る所をよ
医師不足だって言ったって
病院が一つになれば
対応出来るんじゃねぇの?
てめぇらの金がどうこうなんて患者の知った事じゃねぇんだよ
タコ
金と命を天秤にかけてんじゃねぇよ
コノヤロウ
218: 2010/05/01(土) 11:13:52 ID:Vay0zEka0(2/3)調 AAS
診察|☆my way☆
外部リンク[html]:ameblo.jp
今日は診察があります
だが
忘れて呑んでしまってるので
バックれます
看護士さんごめんなさい
多分このentryを見る時は
バックレた後なので
理由を知って
さぞかしお怒りになるかと思います
なので
改めてこの場で発言させて頂きます
呑んじゃってたら行けなくねぇ〜
今現在も呑んでっしぃ〜
色々抱えっとさ
呑みたくなっちゃうじゃん?
まぁ、その結果がこれなんだけどさ
また救急でお世話になりますよ
ぶっちゃけ痛みも出血も止まってないから
明日の晩にでも行くかもしれないんで
そん時は優しくして下さいね
219(1): 2010/05/01(土) 12:28:16 ID:Vay0zEka0(3/3)調 AAS
医療体制と矛盾 - ヒミツコウサクインブログ - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
嫁の人が身体に異変を訴えたのは昨晩の11時近く。
近くの病院へ電話をするが出る訳もない時間だ。
119番へ通報し対処方法を教えてもらう。
電話を切ると同時に先に電話した病院の先生が番号履歴をみたのか僕の携帯へ直接電話をくれた。
対処方法は119番と同じ内容。(夜間の救急医療施設を教えてもらった)
が、その医療施設がひどい!
「私、事務の者でそちら関係の先生がいないので明日か休み明けに来てください」
「もしくは今から言う電話番号にかけて下さい」
意味がわからん!!お宅は救急医療センターなんじゃないの????
休み明けって!世の中長期連休じゃん!!!
しかも何で事務員が対処してんの???
仕方がないので、その頼りない医療センターで教えてもらった別の夜間救急ナンチャラへ電話。
後は同じ・・・。
「うちはそれ系の病院じゃないので今から言う電話番号へ」
結局、何件もたらい回しでございます。
だったら夜間、救急、救命、医療などと大きな顔をするな!!!
僕の住む小さな町、宮城県の仙台市という所はそういう町です。
夜間救急救命などという所は受け入れてくれる事もなくたらい回し。
街中の大きな有名病院すら受け入れてくれませんでした。
唯一、受け入れてくれたのが楽天のスタジアム近くの大きな病院。
この病院は唯一、すぐに診察しますのですぐ来て下さい!そんな返答をしてくれた病院。
もしも命にかかわる事態なら嫁の人はたらい回しの末に命を落としたでしょう。
(こういった事が実際に起きて実際に命を落としている人もいるでしょう)
これが今の仙台の、いや日本の医療体制と言っても間違いないでしょう。
医者という肩書き(愛車のメルセデスは大事だが人の命はそれほど)だけで本当のプロフェッショナルは
いないのでは?
少子化で産め産め!と言ってる方々がおりますが安心して産める体制ではないのでは?
産めと言う側と産ませる施設の矛盾がある限り産む側は不安になり少子化は解決出来ない問題でしょう。
220: 2010/05/01(土) 22:24:35 ID:8p1/I2DFP(1)調 AAS
>>219
ははっワロス
221: [sage] 2010/05/04(火) 19:39:49 ID:96CADL7W0(1)調 AAS
【東京医科大学】手術患者からの多額の寄付金提供を依頼していた件について「寄付自体は問題ない」
2chスレ:newsplus
222: 2010/05/05(水) 17:58:35 ID:Bjc8410P0(1)調 AAS
>だったら夜間、救急、救命、医療などと大きな顔をするな!!!
同感。
223: 2010/05/06(木) 11:56:10 ID:sB1ZRQEp0(1)調 AAS
毎日毎日念仏を唱えろw
224: 2010/05/06(木) 13:04:08 ID:BtizobpR0(1)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう。
ba患者氏ねw
善意の患者さんと善意のお医者さん達の迷惑だ。
225(1): 2010/05/08(土) 16:06:30 ID:YLNjHSV70(1)調 AAS
院内のロッカーを悪戯してたり、走り回ったりしている子供を
全然注意しない親にも困ったもんだ
226: 51 ◆uDqqjmAuEI 2010/05/08(土) 19:17:32 ID:DanaUDFV0(1)調 AAS
>>225
この間、あまりにも傍若無人ぶりなので、軽く注意したら母親が火がついたように怒ったね、私を。
まあ、母親がヴィ豚のバッグを持って、子供はDQNネームであることを見逃した私が悪いんだけどね。
227(1): 2010/05/08(土) 19:58:35 ID:ENYfCpIV0(1/4)調 AAS
認知症のある肺炎のおばあさん,熱は下がってCRP10くらい迄良くなったとたんに帰ると言って
いうことを聞かず,止むなく同居の長男に話して,長男の都合に合わせて退院のつもりでいたら、
大阪にいる次男が怒鳴り込んできて,認知症でも何でも,「良くなる迄入院させろ、病院は患者を
気違い扱いして,楽をしたくて退院させるのか」とすごい剣幕で一歩も譲らない。長男とも必ず
怒鳴りあいになって,説得できないのだそうだ。次男に圧倒されて渋々入院継続を納得したものの
また帰ると言い出したので,長男に話して退院させた。
すごい迫力だった。
228: 2010/05/08(土) 20:11:28 ID:Eg4W/TYJ0(1)調 AAS
>>227
そういうのは患者・家族同士でバトル・ロワイアルさせる。
229(1): 2010/05/08(土) 20:39:10 ID:tGU/i2Fc0(1/3)調 AAS
次男が怒鳴り込んで来た時点で
録画なり録音して証拠残せ
威力業務妨害での告訴を念頭に警察呼べよ
警察来てくれたら調書作成に全面協力しろ
渋々だろーが何だろーが必要ないなら
入院継続を了承なんかすんな
ちゃんと踏むべき手続きを踏まないから
次男は今後も他で同じ事を繰り返すんだ!
230(1): 2010/05/08(土) 20:47:50 ID:ENYfCpIV0(2/4)調 AAS
>>229
これ,事務員とも相談したんだけど,でもうちの地域では、その馬鹿家族がうちらに手を出したのなら
(殴ったり,蹴ったり,刺したり)したならともかく、そのぐらいのことでは当地域の怠慢警察は
こないし,来ても相手にしないと思います。(これ,警察を裁判で訴えてもいいんだけど)
231(1): 2010/05/08(土) 21:03:33 ID:tGU/i2Fc0(2/3)調 AAS
>当地域の怠慢警察はこないし,
それは今までその地域の病院が警察に協力してこなかったからだろ
警察呼ぶ時はホイホイ呼ぶくせに、相手が大人しくなったら帰れ…とか
呼ばれる警察だって子供の使いじゃねーんだから
調書作成を面倒がったり証拠保全すら出来てなかったりを繰り返せば
当然レスポンスも鈍るわな、自業自得ってことだよ。
病院やってりゃ警察に恩を売るケースだって時々は巡ってくるだろーに
要は警察とか消防とかを普段から上から目線で蔑んでるからそーなる
地域の他病院と問題意識を共有して、事務方も含めて警察官に協力しろ
そうやって10年経てば徐々に変わってくるかも知れん
警察を訴えるなんざ逆噴射もいーところだわ
232: 2010/05/08(土) 21:16:14 ID:ENYfCpIV0(3/4)調 AAS
>>231
当院で警察を呼ぶとしたら,初診のCPAOAの検屍くらいだろうと思います。まず,そう言うケースは皆無な
ものですから。酒酔い運転で免職になる警察官のいる地域ですから,俺自身も警察に不信感を持っています
ので,警察ははっきり行って嫌いです。
それに先生のおっしゃるようなことは,俺一人ではできないでしょうね,病院間の連携が必要でしょう。
233(2): 2010/05/08(土) 21:31:54 ID:ENYfCpIV0(4/4)調 AAS
田舎の基幹病院で働いたこともありますが,警察はこちらが恩を売ったくらいで、気違い患者の排除を
してくれる訳でもないと思います,そう言う奴らじゃないですよ。
他の皆さんは,どう思いますか?どうしてますか?やはり気違い患者の排除に警察を呼んで,また警察が
威力業務妨害など適用してくれるのですか?
うちの院長や事務長が警察に頭を下げに行けばまた話は別かもしれませんが、、、
234(3): 2010/05/08(土) 21:54:50 ID:tGU/i2Fc0(3/3)調 AAS
>警察ははっきり行って嫌いです
別に好みの問題だから好きにすればいいさ
そんなに嫌ってるなら警察に頼らんでも
院長や事務長にねだって警備員を雇ってもらえば?
大阪の次男が駆けつけるなら近畿圏だろ?必要経費だと思うぞw
ところで二度目に退院させた時は次男をどう処置したんだ?
警察官の大多数はおまいらが思ってる以上にマジメだぞ
マジメだからこそ不条理に直面すると心が折れて動けなくなるんだ
ココを見てる医者なら自分でも思い当たる感情だろ?違うか??
医者の心無い不信感を現場の警察官はビシバシ感じてるんだろーな
患者の心無い異常行動に心が折れかかってる医者と同様にな
DQN病院に疎外されてる警官同様に、DQN患者に怒鳴られる病院
因果は輪廻してると思えばいづれ次男にもバチが当たるかもなw
235(3): 2010/05/08(土) 22:04:03 ID:ty7fV3pF0(1)調 AAS
警察なぁ…
交通事故患者を診る以上(たいて間接的だが)関係せざるをえないけど
いい記憶は全くないな
定番:
(ピンピンしてる自称被害者が)「警察にすぐ診てもらいなさいと言われてきた」
と深夜に救急受診。救急車呼んだのならしょうがないけど、普通に自分で受診。
こういうのに限って夜間に診断書を書くの書かないのでもめる
個別の案件@:
いわゆるひき逃げの案件で、初診時にちゃんと診断書を書いてあげていたのだが、
警察側が明らかに放置していて、現場検証がずれ込み、
「診断書の期限を過ぎているから書き直せ」と言われた。
そのA:
似たような件で、診断書をコピーさせてくれと言うから、
「患者が同意してるなら私が関与することじゃないからどうぞ」
と言ったら、こちらのカルテに残っている控えを、
こちらのコピー機でコピーしてよこせとさも当たり前のように言われた。
当然、「患者様のお持ちの診断書をそちらでコピーなさってください」
とお引き取り願った
236: 2010/05/08(土) 22:14:17 ID:GjxQfa2I0(1)調 AAS
>>234
OBを事務で雇ったら生え抜きより仕事早かった
237(3): 2010/05/09(日) 01:52:38 ID:dAC8OvAU0(1)調 AAS
>>235
ID:ty7fV3pF0が個人的に警察を毛嫌いしてるのは良く分かってワロタ
なるべく接触を短時間で済ませようと腐心してる間は
両者に人間的関係性も生まれないし協力関係も作れないな
>>233
ウチの親父はそこらへんは上手に立ち回ってたよ
地域の医師会会長をやってた時は他の先生にも紹介してたぐらい
法律に違反しない・個人的な便宜供与をしない範囲内で
公共の利益に資する協力をお互いにしていこう、と両者が思えればいいだけ
連中を筋肉脳と馬鹿にして会話すらしようとしないID:ty7fV3pF0では無理だが
238(1): 2010/05/09(日) 02:22:45 ID:uNkZnHGN0(1)調 AAS
>>233
オマエが 自主的に病院から排除されれば良いんじゃない
代わりは幾らでも居るだろ 多分
239: 2010/05/09(日) 06:00:04 ID:TkR4lB9v0(1)調 AAS
>>238
夜更かしなんかしている貴様が病院から排除されろよ、貴様の腹を思い切り
ぶん殴ってやりたい。
240: 2010/05/09(日) 08:10:44 ID:SDzSg98Y0(1/3)調 AAS
DQN医者スレになってるw
241: 2010/05/09(日) 08:16:25 ID:B2g6tYul0(1)調 AAS
>>230
次男を入院させればいいんじゃないか?精神科あたりに。
で、よくなるまで治療する。
242(1): 2010/05/09(日) 08:52:15 ID:E/1MYr8D0(1)調 AAS
>>237
法律に違反しないように・・
こういっておいて>235の対応を批判するって
法律を知らないか守ってないか、自分で白状したようなものじゃないか
バカは師ね
243(1): 2010/05/09(日) 09:00:58 ID:SDzSg98Y0(2/3)調 AAS
うむ。
警察からの問い合わせは、保険会社からの問い合わせ並みに
個人情報保護の点から取り扱いに気を遣うからな
文書での照会ならいいが、あいつら気楽に電話してくるから困る
244: 2010/05/09(日) 09:10:34 ID:09vsQyXu0(1)調 AAS
>>>237
雇われでいる間は 警察と仲良くなる手間>>警察から受ける利益 だから
そして>>235のような対応はしょっちゅうなので相手する気もなくなるんだよ
軽微な接触事故で6人同時に救急搬送依頼してきた時はさすがに殺意がわいたぞ
警察からすれば「自分の職務」を誠実に遂行しようとしてるのかも知れんが
医者からすれば自己都合ばかり優先して守秘義務違反や適応外患者の救急対応など強制しようとしてくるから
まぁお互いの見解の相違なんだろうが、喧嘩する事はなくても仲よくしようとは思わんな
245: 2010/05/09(日) 09:53:09 ID:olQvlpuA0(1)調 AAS
>>243
警察も病院が簡単に患者の情報を教えるはずがないと分かっていれば、
電話で情報を聞き出そうとしたりせんよ。
最初から「法律に基づいて文書を出しますので、情報提供をお願いします」と言われれば
こちらも腹が立たない。
さらに言えばこちらが「この患者はきちんと鑑定した方がいいですよ」と照会に返事をしても、
聞きやしない。
246: 2010/05/09(日) 19:57:41 ID:EXe58zQa0(1)調 AAS
やたらめったら警察の肩を持つ奴が約1名いる??
警察関係者?
247: 2010/05/09(日) 20:31:07 ID:ZwTqTwrJ0(1)調 AAS
警察官が勤務中に医者に成り済まして書き込んでいたりして、、
248: 2010/05/09(日) 20:59:50 ID:BV/DNNg10(1)調 AAS
入退院は医者の裁量権限。それもわからんか?
退院拒否は患者の都合でできない。もししたい場合は全額自費との自由診療となるといえばよい
249: 2010/05/09(日) 21:44:09 ID:SDzSg98Y0(3/3)調 AAS
流れを変えるには具体性に乏しいが…
250: 2010/05/10(月) 02:38:16 ID:FcXxRUMS0(1)調 AAS
まあ根無し草の勤務医でいる間はポリと親しくしてもメリットは少ないな
ポリなんか偉いさんは転勤族だし下っ端は出世に時間かかるしで即効性が無いから
今はパチとかも目立ち過ぎてるから次の退職後の稼ぎ場所探してて病院は狙われてるかな
>237.は親が医師会とか言ってるし、次男坊でもいづれ開業か理事になるんだろ
そんな田舎生活メインの連中ならメリットはあるんじゃないか?
でも勤務医のこんな個人主義を続けてる間は役人や代議士に振り回されるままだがな
開業メインの医師会がアテにならんから、勤務医の組合とか・・・
251: 2010/05/10(月) 23:01:14 ID:P2ciO16l0(1)調 AAS
社会的理由で爺さんを入院させろって家族、
対応疲れたよ・・・
252: 2010/05/10(月) 23:09:50 ID:A1AD13pv0(1)調 AAS
連携室がまともに動いてない病院だと疲れるな
うちはそういうときは、「周辺の病院紹介しますから」で終了
紹介状書く手間だけは必要だけど
253(1): 2010/05/11(火) 06:16:22 ID:9uYqFWZQ0(1)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう!
周囲の落下傘どもに天罰が下りますように!
仏罰が、神罰が、雷が、DQNの一群が、襲いますように!
254: 2010/05/11(火) 08:15:44 ID:kxycI8K30(1)調 AAS
最近、救急病院で「かかりつけの先生のところの診療内容がわかるものを
もらってきて下さい」と言われたと。
で、2回目以降そういうものをもって逝かないと、「診療内容がわからない
から、具合が悪かったら、まず、かかりつけの先生のところを受診して
治療して貰って。開業医も24時間対応するようになったから」と言われる
そうです。
これって、新手の開業医虐めだな。
255: 2010/05/11(火) 12:31:23 ID:YNHGmQ8I0(1)調 AAS
>>242,253
www
256: 2010/05/11(火) 16:29:59 ID:HuF2ZumH0(1)調 AAS
たった30円再診料UPのために、そんな面倒なこと申請しませんよ・・・
24時間365日対応しろってことだろ?
257: 2010/05/12(水) 08:32:44 ID:bocvkv9v0(1/2)調 AAS
地域医療貢献加算なんかとらなくても医療機関は24時間対応するものだ、と患者は思い始めている。
午前4時とか、5時とかに平気で電話よこして、「電話するのはタダだ」と言い放つ連中には、閉口する。
これでは本当の重症患者のために携帯に転送するのをやめようかと思ったりする。
258: 2010/05/12(水) 12:11:18 ID:6v4zXs600(1)調 AAS
どうして電話に出るんだろう?
259: 2010/05/12(水) 18:30:40 ID:EfXomQPf0(1)調 AAS
電話を取ったら確実に電話再診を取ってやったらいい。
電話は有料だと知らしめることだ。
210円は結構な抑止力になるぞ!
260: 2010/05/12(水) 18:55:59 ID:5+O/yk9W0(1/3)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう!!
“ 診させて貰ってるという感謝の気持ちが大切なんだ!!!”
261: 2010/05/12(水) 18:57:16 ID:5+O/yk9W0(2/3)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう!!
“ 患者サマを診させて頂いているという感謝の気持ちが大切なんだ!!”
262: 2010/05/12(水) 18:58:18 ID:5+O/yk9W0(3/3)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう!!
“ 患者サマのおかげでご飯が食べられております!!
本当にありがとうございます!!!”
263(1): 2010/05/12(水) 20:18:36 ID:6TuobIXc0(1)調 AAS
勤務医の多くは患者サマが多すぎてメシ食う暇もないけどな
常勤やめてフリーターになったら三食きちんと食べる生活になり、体重が一気に増えた。
やせるには食わないのが一番だ。
264(1): 2010/05/12(水) 20:33:16 ID:MiC3Y92C0(1)調 AAS
そうか?俺を痩せたぞ。まとめ食い、ドカ食いがなくなったからな。
奴隷時代は、昼飯を夕方にドカ食い、晩飯を深夜寝る前にドカ食い、太るわけだ。
265: 2010/05/12(水) 20:37:21 ID:VpuqaPeOP(1)調 AAS
>>263先生は病的に痩せていたのが健康になって適正体重まで増えた
>>264先生は病的に太っていたのが健康になって適正体重まで痩せた
266: 2010/05/12(水) 20:42:55 ID:oJnyyoIv0(1)調 AAS
そして俺は奴隷時代もフリーターの今も適正体重だ
267: 2010/05/12(水) 21:10:07 ID:gCiKwZv+0(1)調 AAS
ドカ食いが肥るというのが常識になっているが、オレはちがう。
食べる回数が少ないとやはり痩せる。
268(1): 2010/05/12(水) 22:25:36 ID:bocvkv9v0(2/2)調 AAS
電話でどうやって患者を「診させて頂いている」んだ?
診ていないぞ。w
269: 2010/05/13(木) 00:58:19 ID:rYsmaqw+0(1)調 AAS
電話再診料は保険で認められてるんだよ
268みたいなDQNが多いから、ほとんど請求されてなかったんだけどな
これからは、しっかり請求しなくちゃいけないな
番号案内だってタダじゃないだろうが
文句あるなら、無料の健康相談でも探して電話しろ
病院に行けと言われるだけだろうけどな
270: 2010/05/13(木) 08:17:38 ID:8R7EHxM/0(1)調 AAS
>>268
診る≠見る だろうに
「見て診るふり」という台詞を吐く同僚がいるが
そういうとき、俺にもあるなw
271(1): 2010/05/13(木) 10:28:01 ID:MNtNiaoL0(1)調 AAS
岩手の偽女医の記事みた患者で「本物の医者か?証拠見せろ!」とか言う奴が出てきそうだな。
実際、医師免許なんて免状で持ち歩けないし、結構言われれば困るかもな。
あとあの記事でさも病院から接待されたり、赴任の際に色々購入してもらってるみたいに書かれてるのが迷惑極まりない。
そんなのあるところは、そのあとしっかり体で払わされるんだからなw
272: 2010/05/13(木) 11:31:03 ID:nkluBG/x0(1)調 AAS
嗚呼、ペニスの商人みたいだな。。
273: 2010/05/13(木) 17:15:56 ID:kv9EAr/c0(1)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう。
ba患者氏ねw
善意の患者さんと善意のお医者さん達の迷惑だ。
274(2): 2010/05/13(木) 18:38:48 ID:FrDtoDAB0(1)調 AAS
>>271
国家試験に合格し、所定の研修も終えて専門医資格も持っているまっとうな医師だと
自分では考えておりますが、もし御不審に思われるようでしたら、この場で証明は
できません。恐縮ですが、本物の医師だと確信できるところへおいで下さい・・・
で追い払えるからラッキーなんじゃないか?
275: 2010/05/13(木) 19:13:42 ID:UnJsebY00(1/2)調 AAS
>>274
だめじゃないか、それでは。
前後の事情によっては不誠実とみなされそう。
276: 2010/05/13(木) 21:16:08 ID:sWTo9gu20(1)調 AAS
外来に医師免の掲示が義務付けられそう。
277: 2010/05/13(木) 21:27:24 ID:1wnCzSE20(1)調 AAS
>>274
めんどくさい。
診療以外が目的なら、他所へどうぞ。
で、終了だろ。
278(1): 2010/05/13(木) 22:24:35 ID:UnJsebY00(2/2)調 AAS
昔の話しだが、静岡市で偽医者開業医がけっこう役に立っていた。
279: 2010/05/14(金) 08:35:09 ID:wGHdGlzP0(1)調 AAS
>>278
すでに柔整が贋医者として、けっこう役に立っている。w
280(6): 2010/05/14(金) 17:10:31 ID:TPJlXgds0(1/3)調 AAS
深夜0時過ぎに泥酔者来院。手に縫合必要な傷があり病院へ直接きたらしい。
名前名乗れといっても言いやしないで傷の処置しろとのこと
名前と住所教えたら、処置してやるといっても
「いいからさっさとやれ」「医は仁術」「処置する気がないのか、医者失格」「医者は24時間いつでも患者みろ」
オレ、茄子、警備員で押し問答しても進展なく、20分以上経過。見せる気ないなら帰れと言っても帰らない。
なのでK察にツーホーしますた。
K察の返答(バックに叫んでる酔っ払いの声)
「しゃべれるんだから財布とか出させてみろ」「K察簡単に呼ばないでオマエらで話してなんとかしろ」
ムカついたんで、(あくまで丁寧な口調で)じゃあしてみますといって電話切った
窓口が院内エントランスなので患者追い出そうとしても出て行かず30分以上話しても全く進展なし
茄子が再度K察コール。以下K察の返答(その間、酔っ払い大声出し続け、傷のある手を振り回し周囲血糊だらけ)
「おまえらで財布を身体検査して確認しろ」「警備員いるなら敷地から強制排除しろ」
茄子、警備員ができるわけねぇって30分近く電話で口論してしぶしぶパトカー出動
K察きたら酔っ払いおとなしくなり、住所も自白。
オレが散々帰れといった後なので「おまえなんかに縫わせん」と言い縫合拒否しガーゼだけ貼ってパトカーで帰った。
281: 2010/05/14(金) 17:11:38 ID:TPJlXgds0(2/3)調 AAS
280続き
翌日に院長経由でK察に抗議しようと思ってたが、手術とかあったんでできず。
夕方になり事務登場。警備から話聞いて(当事者に確認もせず)K察署に行ってきたとのこと。
K察の言い分は
「なんでもかんでもK察呼ばずにできることはそっちでやれ、警備員雇ってるんだろ」
「病院に行ったK察官の報告では、大したことなく大人しかったと言っている」だとさ
その後、院長に病棟で会ったら「報告は受けました」のみ
バカじゃねーの
今後一切協力しません。当直は法令順守で。検死増えるかもしれんが頑張れよ。
関係者みたら特定されるけどそんなの知ったことか
282: 2010/05/14(金) 17:28:43 ID:0VYE4fKV0(1)調 AAS
>>280
>>234
警察の言い分です。
283(1): 2010/05/14(金) 17:38:44 ID:/2RgtmoQ0(1)調 AAS
そうまで言ってくるってことは普段からコール多いんかいね?
284: 2010/05/14(金) 18:03:08 ID:zMfc+vRx0(1)調 AAS
そんな地域のそんな病院で当直やる>>280が悪い。
285(2): 2010/05/14(金) 18:35:26 ID:ljXdEViC0(1)調 AAS
前にいたところでは、検死を誰がやるのかでよく揉めてたけど、
今居るところだと、なんか診断書よりも簡単な紙に「死亡」って書いて
渡すと後は警察が勝手にやってる。(両方とも監察医制度はない地域)
死因の推定すら必要されないときがある。
この差はどこから来るのか知りたい
286: 280 2010/05/14(金) 19:07:21 ID:TPJlXgds0(3/3)調 AAS
>>234
氏ね
>>283
そんなことないと思う
滅多にそういう話きかないし、田舎で夜はさっさと寝る老人ばっかだからアル中なんて来ないし
今の病院、死亡診断書も翌朝に家族に取りに来させてるからな
事務いないと処理できないとかもうアホかと
結局みんなズブズブなんだよな
287(2): 2010/05/14(金) 19:38:28 ID:y8MW4XLT0(1)調 AAS
DQN警察の症例報告というスレでも立てましょうか!?
288(1): 2010/05/14(金) 21:55:30 ID:HvZYMZxG0(1)調 AAS
いや、DQN医師の自己報告スレだろうよ。
酔っ払いのあしらいかた、警察の使い方知らないDQN医師ね。
289: 2010/05/14(金) 21:59:29 ID:xAQk2RPP0(1)調 AAS
>>280
最初の電話で酔っ払いの対応は警察に法的義務があるとなぜ言ってやらないんだ?
290: 2010/05/14(金) 22:31:43 ID:Nn9AzK8+0(1)調 AAS
そうだな。
患者だという前提だと民事不介入の原則を貫かれてしまう
酔っ払いが管をまいて困っているという線で押すべきか
>>287
この板には勘弁w
291(1): 2010/05/15(土) 12:31:37 ID:C8W73LJr0(1/2)調 AAS
>>285
どの地方だよ?w
うまいこと殺せば病死か事故を装えるかなw
292(2): 2010/05/15(土) 12:32:51 ID:C8W73LJr0(2/2)調 AAS
>>288
院長が、「来るものは拒まず」主義のヒトなんで
酔っ払いは大変。
293: 2010/05/15(土) 14:31:45 ID:1UtP4Mo30(1)調 AAS
>>292
そんな院長がいる病院で働いているオマイがDQNで終了
294(1): 2010/05/15(土) 14:55:08 ID:o/e6AMkw0(1)調 AAS
うちの病院も「基本フルコースでヨロ」な院長だわw
俺は、出来ればDNRでお願いしたい派なんだけどなぁ
295: 2010/05/15(土) 16:01:38 ID:7IXOk08F0(1)調 AAS
>>291
両方とも東京と接した県だよ。
多分、後者の方が法医学教室が活発なのかなとは思う。
296: 2010/05/15(土) 18:49:37 ID:NoUx/EdE0(1)調 AAS
>>285
ひでえところだな。
すべて心不全w。
犯罪隠し。
297(1): 2010/05/15(土) 20:42:25 ID:SW1gmOhr0(1/2)調 AAS
>>294
インセンティブつかないならやる意味も意義もなし
298(1): 2010/05/15(土) 22:10:25 ID:81CN5i+c0(1)調 AAS
>>297
だよなぁ…現場のものからすると
ときどき、終末期の扱いで「こんなはずじゃなかった」的なトラブルがあるけど
どうやって家族の意志を確認してスタッフで共有するかって議論をしてるところに
「フルコースやれば最後は感謝されるよ」という人が入って
決まらないのがうちのパターン
299: 2010/05/15(土) 22:22:22 ID:SW1gmOhr0(2/2)調 AAS
>>298
じゃぁお願いします
その人にまかせればいいじゃん
院長ならなおさら
患者には「院長先生自らの処置でしたから安心してください」って言ってやれw
300(5): 2010/05/16(日) 11:17:00 ID:HIiH+dlL0(1/3)調 AAS
救急車で来た年寄りを、退院させたいが、
本人は認知症のため本人からキーパーソンの情報が取れない。
このまま放り出すわけにも行かない。生活できないと思う。
院内を徘徊し他の患者に迷惑をかけている。
ナマポ受給者でもない。役所は介入してくれない。
支払いが危ない。
こんな場合どうしたらいいんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*