[過去ログ] 韓流時代劇でよくあること (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2012/09/01(土) 01:11:04.90 ID:z+JbKhC6(1)調 AAS
ナレーターがいっつも同じ人
191: 2012/09/01(土) 17:11:08.78 ID:b8jYb9oV(1)調 AAS
最終回の後のメイキングシーン
あれはあれで面白いけど、余韻がなくなるんだよな〜w
192(2): 2012/09/01(土) 17:42:33.31 ID:9h3SCmbO(1/2)調 AAS
・自殺の時、なにか茶色い飲み物を飲み、ありえない程早く死ぬ。
・側室選びまでの波乱
・王の傘は王様が濡れない仕様。(幅が広く持つところが異常に長い。ふわふわして可愛い、赤い傘)
193(2): 2012/09/01(土) 18:13:31.92 ID:nvoDJP1h(1)調 AAS
>>192
>自殺の時、
賜死のことかな?
トリカブトは即効性があるんだよ。
おじおば世代には保険金殺人事件で有名な毒薬だw
194(1): 2012/09/01(土) 18:14:36.77 ID:6BRme2B1(1/2)調 AAS
>>192
自殺ではなく賜死(刑)という処刑。
身分が高い人の場合、自ら命を絶つという形にして体裁を整えてるだけ。
195(1): 2012/09/01(土) 18:16:54.39 ID:6BRme2B1(2/2)調 AAS
>>193
ところが賜薬には漢方薬が混ぜられているため、飲むと
半日くらい苦しみに苦しんだ末に絶命するのだとか。
ドラマじゃ時間の節約で早く逝くけど。
196: 2012/09/01(土) 21:30:17.76 ID:9h3SCmbO(2/2)調 AAS
>>193-194
あ、あのシーン自殺じゃなくて処刑だったんだw
教えてくれてありがとう。
197: 2012/09/02(日) 13:17:31.25 ID:YbFVGnQp(1)調 AAS
>>195
罪の重さによって薬は調合され、
即死もあればゆっくりジワジワもある。
198: 2012/09/04(火) 01:06:40.86 ID:Zig0bVfO(1)調 AAS
親世代の恋愛とかのエピソードが
無理やり若造りでキモイけどそこが面白い
199: 2012/09/04(火) 09:23:46.58 ID:IcSh7n1I(1)調 AAS
時代劇なのにつけまつげバッチリw
200: 2012/09/05(水) 16:16:57.78 ID:BG0pwmM9(1)調 AAS
壺、掛け軸、ろうそく
201(1): 2012/09/05(水) 23:54:42.05 ID:DbCmMjxQ(1)調 AAS
ちょっと修行しただけで武芸の達人になる
そして屋根の上を3次元に自由に飛びまわれる
202: 2012/09/06(木) 01:49:02.75 ID:JvUDsBXg(1/2)調 AAS
>>201
チェオクの剣見すぎ
203: 2012/09/06(木) 01:51:45.91 ID:4wU2XGhr(1)調 AAS
怪しい仕事を頼むときあらかじめ用意してた綺麗な袋に入った金品をドン!と投げて渡す
204: 2012/09/06(木) 09:12:55.67 ID:5QpxcEOX(1)調 AAS
門の扉に白い字で「虎」「龍」と書かれている
205: 2012/09/06(木) 13:12:26.55 ID:JvUDsBXg(2/2)調 AAS
とにかく女はびっくりするとショックで倒れる。
史劇でも現代物でも同じ。
206: 2012/09/06(木) 19:47:15.08 ID:w/YYDOLe(1)調 AAS
時代劇物のサウンドトラック好きでポチったりするが、
玉石混交でたまに演歌チックな曲が流れると萎えてしまう
昭和な歌謡曲風もガッカリする
なので結局半分聞いて半分飛ばして聴いているパターンが多い
207: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
208: 2012/09/07(金) 22:57:09.70 ID:bCBIoWE5(1)調 AAS
/"`ー‐"〉
( ( ・(ェ)・) 亡霊が現れる
|U:( ‖
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU
黒い丸い食器がでる スパイだらけ。
209: 2012/09/08(土) 12:51:37.10 ID:MzzCb6L1(1)調 AAS
ヤケ酒を飲むときはとっくりから直接ラッパ飲みでw
210: 2012/09/08(土) 17:00:12.63 ID:/yk63nVX(1)調 AAS
祭のときは陰謀炸裂
211(1): 2012/09/08(土) 23:48:03.44 ID:u8YztJX9(1/2)調 AAS
豪勢な飲み会、会合場面では食べ物はハリボテで、
酒しか飲んでない。つまみはいっさい口にしない
212: 2012/09/08(土) 23:58:33.38 ID:u8YztJX9(2/2)調 AAS
主役や重要人物は鎧は立派なのを着用するが、
頭には兜や仮面などは付けず顔がわかるようになっている
213: 2012/09/09(日) 02:47:54.19 ID:Mrfyeu1+(1)調 AAS
ソッコテジュする時はヘアバンドみたいなのも外しザンバラヘアでやるのが基本
214: 2012/09/09(日) 06:46:47.97 ID:7BVCy9Dh(1)調 AAS
侍の元祖のようなキャラがウリナラ起源で出てくる()
215: 2012/09/10(月) 17:32:10.42 ID:LQktCQVF(1)調 AAS
貴族は冬になるとカワウソやテンの毛皮で作ったチョッキを着るw
216: 2012/09/10(月) 22:41:22.86 ID:92ygkXcx(1)調 AAS
外から見るとホッタテ小屋なのに、
中に入ると室内は外観からは想像できないくらい豪華で広く
部屋数も多い。どんな設計で作ってるんだww
217: 2012/09/11(火) 11:17:37.99 ID:fKCh/xe6(1/2)調 AAS
王が死ぬと、内侍が屋根の上で王の服をバサバサと振り回して
「殿下、お戻り下さい〜」と何度も叫ぶ。
あれって何なの?
218(2): 2012/09/11(火) 13:07:58.70 ID:FFuKWtui(1)調 AAS
>217
王様が死んだ事を広報してんだろ?
219(1): 2012/09/11(火) 17:37:19.31 ID:fKCh/xe6(2/2)調 AAS
>>218
おお、そっか!なるほど
220: 2012/09/11(火) 19:52:18.52 ID:cZF0/UUG(1)調 AAS
>>219
『王と妃』スレ664に詳しく書いてあったよ
221: 2012/09/11(火) 21:50:38.40 ID:sz1KlPPO(1)調 AAS
大昔でも悪事や陰謀は夜中に起こる
って皆いつ寝てんだよ?
お天とうさんが沈んだら普通寝るだろ?
222: 2012/09/13(木) 11:31:03.63 ID:x17C8kvK(1)調 AAS
舌打ちが連発。
223: 2012/09/13(木) 13:25:40.27 ID:sT9iff71(1)調 AAS
クルミかなんかを手でコロコロする
224: 2012/09/13(木) 13:38:44.93 ID:QNHNyxEU(1)調 AAS
>>218
おい、堂々とウソ書いてるんじゃねーよ
騙されたわw
225: 2012/09/13(木) 17:10:26.21 ID:JOg7S0Pa(1)調 AAS
やたら演技の締めに髭を触ってドヤ顔で決めるドラマがあったな
226: 2012/09/14(金) 15:06:53.67 ID:eTtTg1Yy(1)調 AAS
暗いとこでばあ様がいきりたっている
効果音がドラ、なんか顔がマット、くちびるがへんに縁取り
227: 2012/09/15(土) 22:46:07.86 ID:vHqU87mH(1)調 AAS
位の高い女性や既婚者がポン・デ・リングみたいな髪形をしている
228: 2012/09/18(火) 00:00:44.77 ID:KksTKidh(1)調 AAS
第1話が合戦シーンなどでお金がかかっていてスペクタクルな作りだったのが
回を追うごとにどんどん雑な作りになっていき、
最終回は数話分を1話に無理やり詰め込みました状態で終わっていく
229: 2012/09/18(火) 03:43:00.18 ID:6MCYAo4n(1)調 AAS
最近のはCGだろ
230: 2012/09/18(火) 06:06:23.30 ID:EcNP4iLb(1)調 AAS
>>211
例外:丸ごと茹でた鶏肉だけは、かぶりつく登場人物がいる。
231: 2012/09/18(火) 06:51:02.24 ID:0rWtg/pf(1)調 AAS
卑しい人間ですがと、何かと卑しいが出てくる
232: 2012/09/18(火) 10:42:26.53 ID:cotvcxyd(1)調 AAS
コメディ要素も所々に散りばめ明るくスタート。
しかし終盤に近付くにつれ、暗雲立ちこめドロドロになって行く。
そして最終回では全員死亡とかマジあり得ないんすけどw
233: 2012/09/18(火) 11:44:11.73 ID:B7fQKIrm(1)調 AAS
人相書が全然似てない。それなのに、その人相書で
犯人があっさり捕まる。
234: 2012/09/18(火) 13:48:44.62 ID:0Bqw8jSi(1/2)調 AAS
王様付きの尚宮はとにかく秘密バラし過ぎ
235: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火) 21:57:48.44 ID:DmzD7pTN(1)調 AAS
庶民は貧しく、染料なぞ買えなく、白い布しかなかったのに、みなカラフル。
だいたい庶民は奴隷扱いで、振る舞いも土人そのものだったらしい。
剣士のカッコイイ鎧姿がよくでてくるが、実際にはせいぜい紙の鎧だったらしい。
それで、清にあっというまに負けたと。
236: 2012/09/18(火) 22:02:24.96 ID:9BJBLvqN(1)調 AAS
位牌の文字が下手くそ(たとえ王族のものでも)
237: 2012/09/18(火) 22:45:22.02 ID:0Bqw8jSi(2/2)調 AAS
宮廷ものでもすぐ妓生が出てくる
そして一番美人
238: 2012/09/18(火) 22:47:09.67 ID:8AudrOJD(1)調 AAS
トンチョk ハウジュシ オプソソぉ〜
239: 2012/09/18(火) 23:23:00.88 ID:EhoKJB2F(1)調 AAS
チャン・テウがいつも悲劇の王役
240: 2012/09/19(水) 01:35:00.01 ID:D6jwPO5n(1)調 AAS
それチョン・テウじゃね?
チャン・テウじゃイサンになっちまうよ〜
って似たような書き込みちょっと前にどっかで見たな。
で、イサンのほうと間違えたレスが付いてたw
241: 2012/09/19(水) 09:35:21.37 ID:S7FkbWK4(1)調 AAS
馬車に乗って輸送されていく重罪人に民がこぞって石を投げつける
投げられた石が額に当たって流血する
242: 名無しさん@13周年 2012/09/19(水) 11:30:48.61 ID:Ab/jMhRt(1)調 AAS
日帝が来るまで、車輪を作ることができず、荷車はなかったのに
大抵出てくる。
243: 2012/09/19(水) 11:34:12.36 ID:WVco+uc+(1)調 AAS
踊る首切り人がいつも同じ人っぽい
244: 2012/09/19(水) 23:00:11.33 ID:2W4QPFdo(1)調 AAS
マンマ、マーマ、まあまと言ったり言われたり
たいがい座っているよー
245: 2012/09/19(水) 23:44:48.04 ID:uQS1jOnb(1)調 AAS
弓矢って刀で交わせるもんかあ
246: 2012/09/21(金) 06:24:28.66 ID:WEAhoFzL(1)調 AAS
ホームレスみたいな風体のオッサンばかり出ている。
247(1): 2012/09/21(金) 21:20:28.87 ID:mPJb53Cc(1)調 AAS
貴族や官僚の移動手段は椅子のような乗り物
そして、家来が「○○様のお通りだ〜」 と名前を連呼しながら歩く。
248: 2012/09/22(土) 21:58:51.85 ID:JShw3xV6(1)調 AAS
>>247
あるあるw
あとたまに神輿で運ばれたりね
249: 2012/09/23(日) 15:01:54.70 ID:K70TKzJT(1)調 AAS
貧しくて極々一部の人しか色付きの服を着る事ができなっかのにみんな色付きの服を着ている
乳出しチマチョゴリが何故か出てこない
250: 2012/09/23(日) 15:11:51.99 ID:U9UGMaan(1)調 AAS
頭に、お盆の時にそなえるお菓子、引っ付けてる
251: 2012/09/23(日) 16:35:22.47 ID:0hnHS8L/(1)調 AAS
王様の机の脇には龍の絵が描かれている黄色い蝋燭が置いてある
252: 2012/09/24(月) 00:55:34.61 ID:ZWVqn2zA(1)調 AAS
銀子(舟の形したお金)の形がどの時代も一緒
253: wwww 2012/09/24(月) 03:38:28.76 ID:Y4BUc99k(1/3)調 AAS
歌手PSY(サイ)が、サッカー選手のパク・チソン、イ・ミョンバク大統領、
フィギュアスケートのキム・ヨナを抜いて最も会いたい韓国人1位に選ばれた。
外国人VIP専門旅行会社コスモジンが23〜24日の両日、約150人の在韓外国人と
外国人観光客を対象に実施したアンケートの結果、歌手PSY(サイ)が一番会いたい
韓国人1位に選ばれた。
最近、一度聞いたら忘れられない中毒性の強い歌「江南スタイル」と国民ダンス
「馬ダンス」でグローバルな人気を博しているPSY(サイ)だが、全回答者の過半数を
超える56%の外国人が、会いたい韓国人1位に名前を上げた。PSY(サイ)に次いて、
サッカー選手パク・チソン(17%)、李明博大統領(12%)、フィギュアスケート選手
キム・ヨナ(9%)がそれぞれ選ばれた。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
なんですか?この珍獣はwwwww
254: wwww 2012/09/24(月) 03:44:41.43 ID:Y4BUc99k(2/3)調 AAS
少女時代の過去画像
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
朝鮮人の身長コンプは異常だなwww 底上げ寒流スターWWW
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

255: wwww 2012/09/24(月) 03:45:33.25 ID:Y4BUc99k(3/3)調 AAS
●顔が大きく、いつも高いヒールの靴愛用してるイ・ビョンホン自称178cm
画像リンク
画像リンク
画像リンク
昔番組で計測し175cmあったキムタク(実は中居も170cmあった)と並ぶと
画像リンク
高校時代からモデルの俳優チョンウソンは187cmと比べると
画像リンク
●顔が小さくスタイルはいいがウォンビンも自称178cm
(実際173cm) 参考:深田恭子164cm、ケリー・チャン174cm+ヒール
画像リンク
●身長185pのRain(ピ)
画像リンク
画像リンク
●チャン・ドンゴン(自称身長182cm)
画像リンク

256: 2012/09/24(月) 13:30:09.84 ID:EyoI2/97(1)調 AAS
明らかに寿命だったのに王様の死亡が主治医のせいにされる
257: 2012/09/25(火) 11:40:42.94 ID:0TwsnWvv(1)調 AAS
脈をはかっただけで、性別が分かったり、病名が分かったりする。
258(1): 2012/09/25(火) 12:38:11.63 ID:21hZX643(1)調 AAS
しかも糸で分かる
259: 2012/09/25(火) 19:45:25.21 ID:bNbNZb25(1)調 AAS
>>258
実際は分かる訳もなく、医女が脈を見て医官に伝えていたらしい。
260: 2012/09/25(火) 20:11:38.96 ID:nBj50ZfK(1)調 AAS
どうでもいい場面では何かあればすぐ死罪にしてくださいとか言うわりに、重要な責任問われるシーンでは往生際悪い
261(2): 2012/09/25(火) 23:15:53.07 ID:4oQQTgHy(1/2)調 AAS
冠婚葬祭などのハレの日なのに普段と同じ服で出席する招待客
結構身分の高い招待客でもそうだからビックリする
TPOがないのか?単に予算の関係か?
262: 2012/09/25(火) 23:22:50.44 ID:4oQQTgHy(2/2)調 AAS
マジックにかかる3要素
ヅラ、鉢巻、ヒゲ(人による)
263: 2012/09/26(水) 01:23:25.51 ID:/6fY8My8(1)調 AAS
中宮や側室のお産時は大妃や大王大妃が寺院で祈願。
その際、「どうか無事に王子が生まれますように!」 などと願い事を必ず口に出して祈る
264: 2012/09/26(水) 12:03:00.05 ID:3x3VtjDb(1)調 AAS
>>261
現代でもそうじゃね?
結婚式でも普段着で出席したり…
晴れの席だからドレスアップって概念がないようだ
そこに目を付けたフォーマルウェア作ってる日本企業が
韓国に進出ってテレビで見た気がする
265: 2012/09/26(水) 18:24:34.29 ID:OT45hAXS(1)調 AAS
○○が政治に口を出すと国が滅びる
→○○には、女・内侍・王族・学者等が入る
政治に係われない対象が多すぎww
266: 2012/09/27(木) 15:31:50.02 ID:RomqwZ2a(1)調 AAS
おしりペンペンの刑
267: 2012/09/28(金) 10:51:34.02 ID:niYnU+1R(1)調 AAS
>>261
「冠婚葬祭」って書いてるけど、
さすがに葬式じゃ礼服でしょ。
結婚式だと、
客があまりにがっちりした服装で行ったら浮いてしまう場合もあるそうだけどね。
268: 2012/09/28(金) 19:15:58.77 ID:GaR5E9i6(1)調 AAS
高麗人参を食べさせられ
その口からわさわさと飛び出してる
269(1): 2012/09/28(金) 22:36:08.23 ID:tVEI+FTN(1)調 AAS
オーガンジーの布地がよく使われている。
270(1): 2012/09/29(土) 23:08:50.80 ID:Ra/qHcZc(1)調 AAS
主役級のカッコ良かった登場人物が、
別のドラマで脇役になったとたん人格が変わり美醜も変わる
「風の国」と「幻の王子チャミョンゴ」のムヒュル
「善徳女王」と「ソドンヨ」のチョンミョン公主など
登場人物の書かれ方に一貫性がない
271: 2012/09/30(日) 07:29:32.89 ID:bw3iltqw(1)調 AAS
>>269
特に妓生の衣装にw
>>270
脚本が違うんだから当たり前だろ。何言ってるんだ。
272: 2012/09/30(日) 23:15:26.47 ID:M3pv/mQx(1)調 AAS
「生まれ変わり、同じ状況になったとしても私は同じ事をするだろう」とか
「生まれ変わってもまたあなたに恋をする」類のセリフが多い
273: 2012/10/01(月) 10:45:22.79 ID:AoKAC0vT(1)調 AAS
「たたたた大変ですっ!」って報告にくるお付きの者がすぐ要件言わない
「一体なんなのだ?早く申してみよ」とか大抵急かされる
274: 2012/10/01(月) 14:57:11.02 ID:EODv8lRv(1)調 AAS
「どうぞお話し下さい」って台詞も多いね
目上から促されるまで喋っちゃいけないのかな?
275: 2012/10/01(月) 18:02:44.11 ID:lkWjXWh0(1)調 AAS
「骨が砕けようとも」
276: 2012/10/01(月) 22:04:10.25 ID:3aQIUTDq(1)調 AAS
お嬢様(or姫)と同年代の侍女は
お嬢様に結構ズゲズゲ失礼な事を言い、空気が読めないことも多い
277(1): 2012/10/02(火) 17:04:39.94 ID:blbhkpaO(1)調 AAS
庶民の家は布団をたたんだらタンスの上に積み重ねて置く
せんべい布団しか出来ないねw
278: 2012/10/04(木) 00:20:26.70 ID:CyHB7rY0(1)調 AAS
殺生簿に書かれたら鉄球で成敗される
279: 2012/10/05(金) 11:09:22.99 ID:uLn+Cwdc(1)調 AAS
高笑いのシーンで終わる
280: 2012/10/07(日) 00:05:25.82 ID:EEN2vaSH(1)調 AAS
宮中で戯言を言うと手首を切られる
281: 2012/10/08(月) 02:16:24.77 ID:HYH+Z+/7(1)調 AAS
虎の毛皮があきらかにアクリル100%。
282: 2012/10/08(月) 09:17:28.23 ID:A0r8xYFt(1)調 AAS
とかく、こんな話題ばかりある↓
漫画家の村上もとか氏は9月28日、韓流ドラマ「Dr.JIN」(「JIN-仁」の韓国版)は、自身の著作物を意に反し改変されたものだとして、著作物に対する翻訳権および著作者人格権(同一性保持権)侵害でドラマの放送の差止めを求める仮処分申請を東京地方裁判所に行った。
差止め申請の相手は、韓流ドラマ「Dr.JIN」の日本における放送権を有している韓国コンテンツ提供会社、デジタルアドベンチャー
283(1): 2012/10/08(月) 09:25:51.12 ID:l+/2vGz+(1)調 AAS
>>277
韓国の布団が薄いのはオンドルだから。
野外ロケだと70%の確率で、会話するときの息が凍っている。
屋内でも30%くらい息が白い。
284: 2012/10/08(月) 11:09:55.79 ID:mVdXq88y(1)調 AAS
男二人女一人の三角関係
285: 2012/10/08(月) 11:46:22.51 ID:4wPreS3K(1)調 AAS
みんな朝鮮人
286: 2012/10/08(月) 16:36:29.27 ID:3HP1EfO8(1)調 AAS
私を死罪に処してください
287: 2012/10/08(月) 16:37:34.48 ID:+L2eH3k8(1)調 AAS
布をまとったまま風呂に入る
288: 2012/10/08(月) 21:54:59.20 ID:QZKD8mOI(1)調 AAS
>>283
そっか!韓国は床暖房だったから、布団も薄いし床も板張りなんだな
289(1): 2012/10/09(火) 16:45:33.91 ID:mJ/EnXlt(1)調 AAS
雨でも傘ささない、てか傘がなかったのかな?
王様にはおっきな日傘みたいなの差し出してるのにね
290: 2012/10/09(火) 22:13:13.78 ID:R9n6E9LR(1)調 AAS
ピョンジョパンソとチャイジョンは悪だくみが大好き。
291: 2012/10/10(水) 10:11:39.86 ID:69d4vda5(1)調 AAS
チョイ役は一撃で即死なのに、大物人物はなかなか死なない
292: 2012/10/11(木) 14:44:33.87 ID:Ajc7aZ++(1)調 AAS
【社会】 韓国メディア「朝鮮時代の人々の胃に寄生虫、衝撃。朝鮮時代のソウル市内は汚物まみれ、衛生状態が深刻だった」★3
2chスレ:newsplus
293: 2012/10/11(木) 21:58:25.19 ID:ienr5mrd(1)調 AAS
>>289
チェオクの剣でお嬢様が雨傘かぶってた
傘と帽子の融合で非常にカッコ悪い
294: 2012/10/14(日) 18:18:14.90 ID:zRCDx8yc(1)調 AAS
戦争はほぼ火矢
とりあえず軍師のいうことは聞かない
295: 2012/10/15(月) 21:52:57.07 ID:hDu6pOMj(1)調 AAS
歴史ドラマを願望と妄想で作るから、もはや何処の国が舞台で何時代か分からない
296: 2012/10/16(火) 01:00:50.43 ID:PD8FkM26(1)調 AAS
韓流時代劇に軍師なんて出て来たっけ?
内紛とか隣り近所のちっちゃな戦争しか覚えがないw
諸葛亮みたいな高名な人おるのん?
297: 2012/10/16(火) 01:17:29.08 ID:Y1/CKm8p(1)調 AAS
ワンゴンには軍師が出てくるね。
298(2): 2012/10/17(水) 08:44:36.00 ID:khiQVk7k(1)調 AAS
あるドラマにはまってた頃、好奇心で史実を調べたら殆どフィクションだった。それを韓流版で書いたら複数からネトウヨあつかいされた。
韓国ドラマって特殊な人たちが観るドラマだということを知り、それ以上はまることは無かったなぁ
299: 2012/10/17(水) 11:01:11.46 ID:T/hvgkAi(1)調 AAS
韓流版て何ぞ?
少なくともここではそんな扱いはされないから安心しれw
300: 2012/10/17(水) 11:50:12.92 ID:u9G8+8h5(1)調 AAS
>>298
フィクションというよりある種のファンタジーではあるよね
特に最近のドラマは豪華な衣装一つとってもそうだろう
知ってて楽しめる人はそのへん割り切ってると思うよ
301(1): 2012/10/19(金) 01:36:59.75 ID:eNH7dZm3(1)調 AAS
科挙試験は外庭でゴザを引いて行う
試験結果はすぐに場外に張り出される
受験生は皆、リュックのような荷物をしょっている
302: 2012/10/19(金) 14:33:32.50 ID:W/zMeqEW(1)調 AAS
>>298
韓流史劇スレで史実を検証する行為はタブーです。
もともと、韓流史劇は誇れる時代が皆無の韓国で国民のアイデンティティーを確立させる為の国策です。
303: 2012/10/19(金) 18:34:56.67 ID:iHMGlkp4(1)調 AAS
ここは「時代劇」スレだから何でもありだよ
つーかそもそも「史劇」って言い方からしてモニョるよね
304: 2012/10/20(土) 17:43:58.61 ID:Ov6G4ag2(1)調 AAS
>>301
それ不思議、なんで外なのかな、室内は暗いから?
305: 2012/10/20(土) 19:58:33.20 ID:fuc2IysE(1)調 AAS
大勢が入れるような建造物がなかったんじゃね?
306: 2012/10/20(土) 23:34:16.93 ID:Aw0/zdPs(1)調 AAS
雨降ったらできないじゃんね>科挙試験
雨で思い出したけど、雨が降っても普通に降っていないかのように
傘もささずに撮影が続行している
俳優の肩とかがずぶ濡れでも平然と演技をしている
307: 2012/10/22(月) 00:09:51.61 ID:dyp0UlZZ(1)調 AAS
たまに通訳官ってフレーズよく出てくるよね。通訳官って向こうでは一般的な職業なのかな
308(1): 2012/10/22(月) 20:27:24.29 ID:9je5sWAH(1)調 AAS
お坊ちゃんの付き人(下男)はぽっちゃり体型
309: 2012/10/25(木) 09:11:51.47 ID:WEDrw4d1(1)調 AAS
>>308
しかも大酒飲みが多いw
よく酒飲み競争とかしてるよな
310: 2012/10/29(月) 09:00:53.98 ID:0Kj4YU90(1)調 AAS
大臣が宮廷の庭で集まって立ち話をすることが多い
話の内容は大抵、王様の噂話等・・
311: 2012/10/30(火) 18:47:59.28 ID:/ye9r/e3(1)調 AAS
/"`ー‐"〉
( ( ・(ェ)・) ねこまんまみたいなご飯を丼でかきこむ
|U:( ‖
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU
312: 2012/10/30(火) 21:43:55.04 ID:i7ozVQ01(1)調 AAS
主役の男がメソメソよく泣く
まぁ現代ドラマでもそうだけど
313: 2012/10/30(火) 23:49:44.51 ID:tBFQPMYl(1)調 AAS
一万いるはずの兵が数十人くらいにしか見えない
314: 2012/10/31(水) 20:29:02.72 ID:z+l31El8(1)調 AAS
追っ手から逃げてる時、すぐ後ろまで追いついてて、
今にも捕まりそうなのに、なぜか逃げ切る。
315: 2012/11/08(木) 21:45:17.17 ID:RL9TRBNI(1)調 AAS
打ち首の時、首を刎ねる前に首切り人が首切りの舞(?)を舞うがあれがないと物足りない。
316(1): 2012/11/11(日) 00:03:19.44 ID:Lb7zpsvx(1)調 AAS
40話以降になると、主役級の役者の顔に吹き出物ができる。
撮影スケジュール、ハードなんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s