[過去ログ] 【悲報】バイオハザード終了、各メディア報じる【PSの星】 (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 2022/08/27(土) 14:33:20.20 ID:PrEOqvJlM(1/2)調 AAS
別に主人公の人種とかどうでもいいけど、既存の1番有名なキャラのイメージぶっ壊しててワロタわ

ウェスカー黒人はシュールすぎる
76: 2022/08/27(土) 14:33:50.92 ID:NWJNo1p70(1/6)調 AAS
ポリコレ賞
画像リンク

77: 2022/08/27(土) 14:34:16.55 ID:1crxCtsp0(3/3)調 AAS
>>74

78: 2022/08/27(土) 14:35:42.01 ID:nK6XnpPY0(1/2)調 AAS
ゲラルトが黒人にされなかったウィッチャーはツイてたのか
79
(2): 2022/08/27(土) 14:36:09.88 ID:a3x807bx0(1/6)調 AAS
馬鹿の一つ覚えみたいにポリコレ連呼するやつもそろそろうざくなってきたな
80: 2022/08/27(土) 14:36:16.32 ID:d/VinMPI0(1/2)調 AAS
お話は賛否あるからどうあれ、エンタメとしてはミラ版バイオがメディアミックス展開の最適解だったという
81
(1): 2022/08/27(土) 14:36:53.42 ID:NWJNo1p70(2/6)調 AAS
>>79
馬鹿がポリコレやってるからな
82
(4): 2022/08/27(土) 14:37:15.74 ID:kDI/QHgOd(1)調 AAS
ピノキオの妖精も黒人になったみたいだし
既存の物語を全部黒く塗り替えようとしてるのかね
画像リンク

83: 2022/08/27(土) 14:37:23.57 ID:fK/WEEKs0(1)調 AAS
ポリコレハザード
ポリコレファイター6
7年間のPSパリティ契約
アンチゲームパス条項
SIEから金を貰いPC版のVRをキャンセル

浪速の商人やで
84
(2): 2022/08/27(土) 14:38:21.33 ID:Fu3sPXfqd(1/2)調 AAS
ミラジョボはオリキャラだし原作キャラは比較的イメージ守ってたからなぁ
やっぱりオリジナルストーリーにするにしても守るべきラインはあるわ
85: 2022/08/27(土) 14:38:22.28 ID:PrEOqvJlM(2/2)調 AAS
>>75
一応追記すると、全話見たけど別に内容も面白くないからね

まぁみんな確かに言うようにそもそも面白くないからポリコレ言われるのも正にその通りって感じ

ラスアス2……うっ頭がっ…!
86
(1): 2022/08/27(土) 14:39:19.48 ID:a3x807bx0(2/6)調 AAS
>>81
それが業界の流れだからしゃーないじゃん
ポリコレ以外のことも語ったら?
ポリコレが一滴でも目に入るとアレルギーみたいに癇癪起こすのって、未だに韓国人へのヘイトスピーチやってるネトウヨみたい
87: 2022/08/27(土) 14:39:41.14 ID:m8awVY8Y0(1)調 AAS
DMCも何かの拍子で映画化したらダンテバージルが黒人化かな 銀髪白人美男子なんて許されるわけないからな
88
(1): 2022/08/27(土) 14:40:11.69 ID:D3+FnaWid(8/9)調 AAS
>>82
ビジュアル酷すぎわろた
ポリコレって新しい形の白人の嫌がらせだとも思うわ
流行りのいじめ方が変わった
89: 2022/08/27(土) 14:40:29.93 ID:a3x807bx0(3/6)調 AAS
ポリコレもそのうち受け入れられるんだろうな
世の中の半分は女性で、黒人は世界にたくさんいるんだから
90
(1): 2022/08/27(土) 14:41:08.60 ID:NWJNo1p70(3/6)調 AAS
>>86
まさに馬鹿って感じで草
91
(1): 2022/08/27(土) 14:41:28.44 ID:d/VinMPI0(2/2)調 AAS
ウェルカムトゥラクーンシティ版のレオン……
最早レオンでなくカルロス
92
(1): 2022/08/27(土) 14:42:07.12 ID:oGKbEIRi0(1)調 AAS
別にウェスカーが黒人でもいいんだけど

普通に話がクソだった
93: 2022/08/27(土) 14:42:36.44 ID:a3x807bx0(4/6)調 AAS
黒人差別してる日本人も、いずれ移民受け入れる頃には黒人差別はNGになってるよ
アニメにも黒人入れないと配信してもらえないようになると思う
94: 2022/08/27(土) 14:42:44.68 ID:P80Ak3/T0(2/2)調 AAS
>>91
ジルの方が納得いかない
95: 2022/08/27(土) 14:42:54.83 ID:a3x807bx0(5/6)調 AAS
>>90
事実しか言ってないからな
96: 2022/08/27(土) 14:43:11.74 ID:UXhRDE1S0(1)調 AAS
>>92
ほんとこれ
仮に肌の色とか顔とか似てたとしてもそもそもストーリーがつまらない
97: 2022/08/27(土) 14:43:55.16 ID:a3x807bx0(6/6)調 AAS
ポリコレはアメリカだけというのは思い込み
世界の99%は多民族国家
日本が特殊なだけだよ
98: 2022/08/27(土) 14:45:31.13 ID:sE1k8/7ja(1/2)調 AAS
>>72
ヴェンデッタまでは面白いぞ
99: 2022/08/27(土) 14:48:11.41 ID:Fu3sPXfqd(2/2)調 AAS
>>56
その後のオビワンがボコボコに叩かれてユアン・マクレガーが「叩いてるのは人種差別主義者だけ!」とか言ってたのは呆れたわ
つまんねーストーリー作るスタッフはスタッフで自分の作品がつまらないから叩かれてるのを思考停止して「反ポリコレの工作員」認定するし
まるでゲハみたいだな
100
(1): 2022/08/27(土) 14:49:03.96 ID:djIaGCFvd(1)調 AAS
ポリコレするのは構わんけど
黒人出すならアフリカの民族衣装のキャラにしろよ
なんで昔のファンタジーで黒人が洋服やドレス着てるねん
101: 2022/08/27(土) 14:49:33.38 ID:Vmn2y6Nb0(2/2)調 AAS
>>79

> 馬鹿の一つ覚えみたいにポリコレ連呼するやつもそろそろうざくなってきたな
お前
さも自分は中立だけど〜みたいな口ぶりでやってきたわりにめっちゃ語るじゃん
ガチガチに理論武装してきた論者様()じゃん
白々しいわぁ〜
102: 2022/08/27(土) 14:50:30.12 ID:sE1k8/7ja(2/2)調 AAS
>>84
イメージと言っても見た目だけでしょ(カルロスとニコライとセルゲイは見た目も全く違う完全なる別人にされてるけど)
性格はゲームと全然違うしどのキャラも最終的には呆気なく死ぬじゃん
103
(1): 2022/08/27(土) 14:56:52.65 ID:R8O707OF0(2/3)調 AAS
>>100
19世紀のイギリスが舞台のドラマに黒人の貴族や女王が出てきてほんと笑ったわ
黒人はあれ見てうれしいのか?水戸黄門が黒人になったようなもんだろ
104: 2022/08/27(土) 14:57:36.38 ID:/NGnWl2l0(1)調 AAS
ポリコレという呪いに侵された物の末路よ
105: 2022/08/27(土) 14:59:00.43 ID:NWJNo1p70(4/6)調 AAS
ポリコレは現代の文化的侵略
106: 2022/08/27(土) 14:59:51.65 ID:CGhKEHdl0(1)調 AAS
>>1
ゲームじゃないから
107: 2022/08/27(土) 15:00:59.54 ID:NWJNo1p70(5/6)調 AAS
今のポリコレは地球を侵略しに来た火星人にも黒いのと障害者を混ぜろって言い出しかねない
108: 2022/08/27(土) 15:02:52.92 ID:v3uLvnJA0(1)調 AAS
ポリコレとか言う文句言うだけで見ない買わないのゴミ集団
109: 2022/08/27(土) 15:02:59.23 ID:D3+FnaWid(9/9)調 AAS
>>103
黒人はそんなドラマ見ない、と思ってる白人たちの黒人への嫌がらせだから
「これで喜んでくれるよね」言いながら「私優しいわぁ」って気持ちと
「黒人があんな場面にいるわけないのにw」って裏でバカにする優越感がある
白人の差別意識甘く見たらあかん
110: 2022/08/27(土) 15:03:20.65 ID:ivBCFXyp0(1)調 AAS
ポリコレってのはつまりは画一化よ
人間は本質的に上の立場に収まるとディストピアを求めてしまうものなんだ
だからレイシスト呼ばわりされてもポリコレには異を唱えないといけない
111: 2022/08/27(土) 15:03:26.76 ID:R8O707OF0(3/3)調 AAS
ニーアオートマタみたいな白人ぽいキャラしか出てこないゲームは欧米じゃ作れないんだろうな
息苦しそうな社会でお気の毒
112
(1): 2022/08/27(土) 15:04:26.36 ID:NWJNo1p70(6/6)調 AAS
>>88
雑巾を一番いじめるには飾ることっていうあれだな
113: 2022/08/27(土) 15:12:38.94 ID:uOgEehDu0(1/2)調 AAS
>>82
黒人以前になんでハゲてるの……
114: 2022/08/27(土) 15:13:09.19 ID:uOgEehDu0(2/2)調 AAS
ハゲの妖精って何……
115: 2022/08/27(土) 15:13:11.21 ID:vwq4siVc0(1)調 AAS
これ黒人のやつ?
116: 2022/08/27(土) 15:35:01.58 ID:/cQsGa0l0(1)調 AAS
ウェスカーを韓国人にすれば
ゴキブリ受けは良かっただろうに
117: 2022/08/27(土) 15:36:42.80 ID:nK6XnpPY0(2/2)調 AAS
>>84
>ミラジョボはオリキャラだし原作キャラは比較的イメージ守ってたからなぁ

ええ・・・
なんかまだ半ゾンビみたいな状態の相手の頭容赦なくぶち抜くジルのシーンとかなかったか?
もうそれだけでだいぶアレだった気がしたが
118: 2022/08/27(土) 15:40:03.27 ID:rKc6o5bC0(1)調 AAS
ミラ版ウェスカーさん
・>究極のラスボス<
・役員に解雇されて死亡
119: 2022/08/27(土) 15:47:51.28 ID:PjaH4zEO0(1)調 AAS
もろ続けるつもりのままの打ち切りが多すぎてね・・・
バイオがダメだったのは子供パートがひたすらつまらなかった事、かといって大人パートは大人パートで主人公のせいで大惨事起きてたり
原作に寄せてるわりに中途半端だったり、ダメやったな
120: 2022/08/27(土) 15:48:18.89 ID:5U+EjrjF0(1/3)調 AAS
ポリコレ最優先の歪みがどんどん出てきたな
121
(1): 2022/08/27(土) 15:50:29.13 ID:5U+EjrjF0(2/3)調 AAS
アカデミー賞もポリコレだかLGBTだかの審査基準あるらしいからな
どんどん現実の人気と解離してくるわ
122: 2022/08/27(土) 15:57:13.72 ID:xkXg7iDC0(1)調 AAS
差別を盾にやりたい放題
今後は「差別ですが何か?」と開き直る企業が飛躍する
俺なら株買っちゃうね
123: 2022/08/27(土) 15:57:50.48 ID:kZoaGLcU0(2/2)調 AAS
>>121
基準満たしてないとノミネートすらされないんだっけ
124: 2022/08/27(土) 16:00:29.54 ID:vCglrpM10(1/14)調 AAS
ここで大事なのはフォースポークンのモデルがこの主人公だということだ
125: 2022/08/27(土) 16:01:03.07 ID:UWcek2JL0(1)調 AAS
やっぱり大阪なおみが主人公じゃ駄目なんだな
126: 2022/08/27(土) 16:04:28.62 ID:ZqogZo3T0(1)調 AAS
あーこれウェスカーが黒人ハゲのやつか
そりゃ失敗するだろw
アフォなのかな
127: 2022/08/27(土) 16:07:57.85 ID:jSr7z1pM0(1)調 AAS
ポリコレはポリコレで、なんか面白い作品作ってそれで盛り上げたらいいのに新規の作品はあまり出ないよね
そろそろガツンと1発デカいIP出てくると一般客としても嬉しいんだけど
128
(1): 2022/08/27(土) 16:08:15.41 ID:vCglrpM10(2/14)調 AAS
RE3からすべて失敗続きでどんどん悪い方に落ちてるな
129: 2022/08/27(土) 16:10:12.32 ID:zGSUUKoEp(1)調 AAS
>>34
まあ小林の置き土産だろうね
映像部門のトップだったし、自分のTwitterでめちゃくちゃ宣伝しててし
130: 2022/08/27(土) 16:13:34.25 ID:vCglrpM10(3/14)調 AAS
ポリコレの意味が分かってないようだが既存の概念を政治的に「修正」するのが目的なのだから
ターゲットになるのは新規だろうが同じことだ、現にXboxでもポリコレは蔓延してる
レインボーで色分けしてLGBT向けラインナップを紹介してるがそれはクソゲーパスのデイワンだ
つまりクソゲーパスがなぜあんなにクソゲーしか無いかといえば
ポリコレで修正された糞ゲーか、修正される点をすべて回避した珍妙な糞ゲーしかないからだ
131: 2022/08/27(土) 16:15:04.81 ID:vCglrpM10(4/14)調 AAS
だからコアゲーマーは正しく予測できる
この先は糞ゲーしか出てこないことを
132: 2022/08/27(土) 16:34:00.85 ID:nk5odTPu0(1/3)調 AAS
ポリコレでヒットすることは無いよ
エンタメとは水と油

所詮、レズとホモだって、政治的な共闘はしても
お互いが好んでいるかという点では
好んで無いでしょ?
許容してやるからバーターでこっちも許容しろ
であってさ
エンタメではそんなものは成立しない
133: 2022/08/27(土) 16:34:50.39 ID:uYaIZ1F70(1)調 AAS
ポリコレばっかりで近い将来映画業界潰れそうだな
134
(1): 2022/08/27(土) 16:36:15.05 ID:IfOonvqg0(1)調 AAS
>>128
RE3が540万本
VILLAGEが640万本

決算では数年連続過去最高利益を更新中
株価は上場来高値を更新

失敗続きのカプコン大変やな
135: 2022/08/27(土) 16:38:02.99 ID:vCglrpM10(5/14)調 AAS
ヘイトを描けない作品にエンタメも糞もない
だからライクだらけになる
136
(1): 2022/08/27(土) 16:38:32.11 ID:vCglrpM10(6/14)調 AAS
>>134
1200円でばら撒いたら世話ない
137: 2022/08/27(土) 16:39:01.86 ID:vCglrpM10(7/14)調 AAS
どう屁理屈言おうが最悪の失敗続きに変わりなし
138: 2022/08/27(土) 16:39:29.39 ID:8qKstCqm0(1)調 AAS
>>11
ポリコレ抜きでもシナリオひどい
ネトフリ終わりの始まり
139: 2022/08/27(土) 16:40:43.91 ID:vCglrpM10(8/14)調 AAS
日本から売れば儲かる時代になぜわざわざ海外法人を使うのか
ここからビジネスセンスの乏しさが表れてる
140: 2022/08/27(土) 16:42:07.66 ID:vCglrpM10(9/14)調 AAS
あらゆる側面から見ても失敗は必然
141: 2022/08/27(土) 16:43:43.93 ID:ULCsgAKN0(1)調 AAS
バイオにも元々ジョッシュやシェバとかちゃんと黒人キャラいるのに
何のリスペクトも無しに実写ドラゴンボールな姿勢で作ったらそらこうなるわな
142: 2022/08/27(土) 16:44:25.77 ID:pVhqJCGv0(1)調 AAS
ネトフリはポリコレが酷すぎんだよ
原作をめちゃくちゃにするから面白い訳がないだろっていう
143: 2022/08/27(土) 16:46:47.09 ID:vCglrpM10(10/14)調 AAS
ポリコレは「修正」が目的だからだよ
144: 2022/08/27(土) 16:54:04.25 ID:nk5odTPu0(2/3)調 AAS
典型的なダメ上司とかダメ発注元のスタンスだよな
「修正」したことに満足って態度
145: 2022/08/27(土) 16:56:58.97 ID:nk5odTPu0(3/3)調 AAS
別に
流行ったホモ飯ジャンルとか
それで突き抜けて当たる分には
何も問題ないんだけどねえ
146: 2022/08/27(土) 16:57:39.68 ID:PbqwSods0(1)調 AAS
元々オリジナルのポリコレホラー作りたかったけど企画通らなくてバイオの名前借りて企画通した説
147: 2022/08/27(土) 16:57:53.87 ID:vCglrpM10(11/14)調 AAS
面白い作品になるかは知ったことじゃ無い
修正すべきを「修正」するのが目的だからな
148: 2022/08/27(土) 16:58:54.86 ID:vCglrpM10(12/14)調 AAS
解決策は修正費用を請求する事くらいだな
149: 2022/08/27(土) 17:09:54.19 ID:nQbDKK9h0(1)調 AAS
この前やった実写版の映画も大コケだからな
150: 2022/08/27(土) 17:10:43.96 ID:wt6kdB7C0(2/2)調 AAS
>>74
アベノセイダーズ知らんの?
151: 2022/08/27(土) 17:17:42.94 ID:vCglrpM10(13/14)調 AAS
いちばん儲けが無いときにいちばんダメな失敗をするのは会社もダメになってる証拠だよな
152: 2022/08/27(土) 17:19:25.34 ID:vCglrpM10(14/14)調 AAS
円安で海外法人使うのはアホだけ
153: 2022/08/27(土) 17:23:06.42 ID:iLqjPcuOd(1)調 AAS
黒人ウェスカーとか何食ったらそんなもん思いつくんだよ
154: 2022/08/27(土) 17:27:47.66 ID:5U+EjrjF0(3/3)調 AAS
俺も昔趣味で小説書いてたけど、ポリコレだ何だを重視しながら面白い話書ける程甘くないのよね
自分の中にある物を必死で全部突っ込まないと面白いなんて思われない
大量の配慮がある時点で本気で書けてない
155: 2022/08/27(土) 17:33:50.60 ID:NQE1HMAu0(1)調 AAS
B級ホラーが題材のゲームを映像化しようとか無理があるよな
156: 2022/08/27(土) 17:49:15.15 ID:xzc1r3p2a(1)調 AAS
ポリコレ汚染作品がコケて良かった
157: 2022/08/27(土) 17:56:29.70 ID:tWgFKkSf0(1)調 AAS
エイダもどうせブスなアジア人か黒人ハーフとかだろ?
セクシーで美人なアジア人はポリコレ的にアウト
158: 2022/08/27(土) 19:00:59.66 ID:05TZi71u0(1)調 AAS
>>82
こういうのはさ、黒人の文化から生まれたやつでやれよって思うわ
黒人が生み出せなかった世界観で黒人だされてもなぁ
159: 2022/08/27(土) 19:31:28.24 ID:ANXkZ4CLp(1)調 AAS
>>136
1200円でバラまいても利益出てたら問題ないのよ
160: 2022/08/27(土) 19:36:40.64 ID:1s8+eQhqa(1)調 AAS
ヴィレッジはそもそもまだ1200円まで値下げされてなくね
161: 2022/08/27(土) 19:43:02.42 ID:bm1hNVWc0(1)調 AAS
黒人ウェスカーさんwwwwwwwマジかwwwwwww
162: 2022/08/27(土) 19:49:48.30 ID:JoH77WO0d(1)調 AAS
バイオ9の回想シーンでウェスカーを黒人にしたらこのドラマも認めるよ
163: 2022/08/27(土) 20:02:56.28 ID:Hd1JbJm40(1/2)調 AAS
ポリコレハザードw
164: 2022/08/27(土) 20:06:34.74 ID:P09H9gws0(1)調 AAS
>>21
もとから社会性を内容に含んだものを選ぶゴミだったしどうでもいいな
165: 2022/08/27(土) 20:12:25.63 ID:Hd1JbJm40(2/2)調 AAS
ウリは悪くないニダ、ポリコレは悪くないニダ

違います
自分で働かず他人の成功にたかって寄生するカスの存在自体が悪なのです
166: 2022/08/27(土) 20:41:08.98 ID:hlxxdoI20(1)調 AAS
ネトフリでとかアホだろ
167: 2022/08/27(土) 20:49:14.07 ID:UlVuMHFJd(1)調 AAS
ポリコレハザード、臭いものには黒人土人
168: 2022/08/27(土) 20:54:40.88 ID:0skw6yaz0(1)調 AAS
ミラジョボのバイオ2はオリジナル展開であること以外は配役完璧だったな
169: 2022/08/27(土) 21:25:39.95 ID:NspTtcIf0(1)調 AAS
>>43
ラスアス2関係あるの?
170
(1): 2022/08/27(土) 22:06:22.64 ID:nzJK9doI0(1)調 AAS
ストーリー毎回クソだから
マーセ3Dみたいな感じで
レイドだけのやつ出してよ
171: 2022/08/27(土) 22:12:05.17 ID:1YPiGowS0(1)調 AAS
小林がクビになった理由これでいいの?
172: [age] 2022/08/27(土) 22:13:04.25 ID:a9rA3xSb0(1)調 AAS
なぜ、PSと関連させるんだ?
173: 2022/08/27(土) 22:34:26.25 ID:oCsv2Lcu0(1)調 AAS
クロノキセキなんか
ポリコレナニソレってスタンスだし
ある意味安心したり
深夜アニメも奴隷だのハーレムだの
自由だなと思う
ゲームなんてサブカルの極地だし
映画だってセックスアンドバイオレンスのはずだろうに
バイオのB級感なんてまさにこれをテーマにすべき
メインカルチャーにしようとしてるのか
メインにならないなら壊そうとしてるのか
よくわからないな
いまはやりのディープステートが
価値観を破壊して混乱の中
何かしらの洗脳を目的としてるのかもしれない
174: 2022/08/27(土) 22:59:50.62 ID:SUfpMa2R0(3/4)調 AAS
>>69
部分的には良かったんだけどね…

レオン組とか要るの? って感じだったし全体的にはやっぱりダメだったな
175
(2): 2022/08/27(土) 23:04:02.80 ID:SUfpMa2R0(4/4)調 AAS
>>82
白雪姫の新作も王妃の方が白雪姫よりこ美人で前提が崩壊してるらしいな

王妃『鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?』
鏡『はい、貴方です。王妃様』

~完~
176: 2022/08/27(土) 23:07:00.39 ID:XVcluXE40(1)調 AAS
>>175
しあわせなせかい
177: 2022/08/28(日) 01:02:42.81 ID:/tbV/rtE0(1)調 AAS
ディズニーと同じ路線やってもしょうがないんだからポリコレガン無視路線でやってみてよ
178: 2022/08/28(日) 01:18:26.47 ID:ldbq+kpQ0(1/2)調 AAS
カプコンピクチャーズの設立
小林裕幸の退社・中華移籍
ネトフリバイオ1シーズンで打ち切り

全部つながってるんだろうね、しかしカプコンも潔くバツンと損切りしたもんだねえ
でもまだまだ変な契約に基づいた変なバイオIP展開出てきそうな気がする、契約は止められん
179: 2022/08/28(日) 01:20:37.00 ID:ldbq+kpQ0(2/2)調 AAS
辻本憲三さえそそのかす事に成功されてしまったら、
いくらでもおかしな映像媒体展開させられちまうんだわな、カプコンはw
180: 2022/08/28(日) 04:06:15.09 ID:oH1znL2Ta(1)調 AAS
>>36
ポリコレ世界において美人は悪
181: 2022/08/28(日) 04:28:43.32 ID:fqXmg9fP0(1/2)調 AAS
>>33
最初のバイオの映画は面白かった
ゾンビ映画は一定の需要ある
182: 2022/08/28(日) 04:30:16.17 ID:fqXmg9fP0(2/2)調 AAS
>>175
ポリコレ鏡が黒人以外美人と認めなくて王妃切れる展開w
183: 2022/08/28(日) 07:31:51.38 ID:R8xDMdKo0(1)調 AAS
カプンコもこれでポリコレに対する考え改めりゃいいんだけどなぁ
無理だろうなぁ
184: 2022/08/28(日) 07:34:07.52 ID:q2bwNYgza(1)調 AAS
>>170
特に脚本がクソなんだよな
何かあったらすぐに「マジかよ」とか「嘘だろ」だからな
7とかRE2で何回このセリフ言ってるか数えるといい
185: 2022/08/28(日) 07:56:03.79 ID:jjmCIJNS0(1)調 AAS
>>112
板垣の読み切り漫画であったな
主人公が思い切り美人にして、してやったりなオチだった
186: 2022/08/28(日) 08:37:53.57 ID:nTgKmN2o0(1/2)調 AAS
>>13
そうだな
ゲハ受けのゲームとか作っても爆死するからね
187: 2022/08/28(日) 08:39:09.17 ID:nTgKmN2o0(2/2)調 AAS
>>30
カプコンはポリコレ部署とかあるし大喜びだろ
188
(1): 2022/08/28(日) 08:39:27.35 ID:6lyqtpE+0(1)調 AAS
地上波でほぼ放送しないミラジョボバイオ3
超能力はやっぱあかんかったんやな
189: 2022/08/28(日) 09:30:47.55 ID:Ve3RfPNG0(1)調 AAS
>>188
急にマッドマックスになっちゃうしやりすぎたわアレ
190: 2022/08/28(日) 11:42:16.43 ID:L8kWkyZo0(1)調 AAS
滅びたラクーンシティってどうなってんの?もしパンデミックが広まってどうしようもなくなったら?ってifとしてよかった気はするけどなあれ
191: 2022/08/28(日) 11:46:54.31 ID:LVLbKa6f0(1)調 AAS
CS業界の未来
192: 2022/08/28(日) 11:57:24.36 ID:i4edDKhpa(1)調 AAS
存在すら知らんかったわドラマやってるとか
193: 2022/08/28(日) 15:21:34.24 ID:qGnbLnlm0(1)調 AAS
やっぱりポリコレはダメだな
194
(1): 2022/08/28(日) 15:41:04.51 ID:EAmpIG04M(1)調 AAS
去年のcgアニメから始まり映画も実写ドラマも全部酷評で笑ったわ
小林が置いていった大便3連発って感じか
195: 2022/08/28(日) 17:27:48.06 ID:7/8J74iH0(1)調 AAS
>>194
バイオのメディア展開を殺した男呼ばわりされてもしゃーないな
逆輸入でパクったクワイエットプレイスの方がよほどバイオしとるわ
196: 2022/08/28(日) 18:12:03.81 ID:MA3pBVs+0(1)調 AAS
海外に依存しすぎてるコンテンツは全部駄目になるな
197: 2022/08/28(日) 18:13:58.34 ID:skQDt/cx0(1)調 AAS
CSゲーム以外どれもイマイチなカプコン。ソニーからのパリティやゲーパスプロック権で生き残るしかない。
198: 2022/08/28(日) 19:04:56.73 ID:0d0KZTKw0(1)調 AAS
テーマ曲はスゴく良いからみんな聴いてくれ
199: 2022/08/28(日) 21:21:18.35 ID:xYhw0w9Y0(1)調 AAS
現作のまま作ればええやろ
黒人混ぜるとか要らんことするから…
200: 2022/08/28(日) 21:23:19.94 ID:HpR0LnT20(1)調 AAS
バイオの実写化はウォーキングデッドシーズン1で終わってるからな
201: 2022/08/28(日) 21:39:30.76 ID:noZ76WCF0(1)調 AAS
ポリコレ爆死をお祝いします
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*