[過去ログ] 【悲報】バイオハザード終了、各メディア報じる【PSの星】 (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 2022/08/27(土) 13:35:03.17 ID:5EoOlGHVd(1)調 AAS
ポリコレって見ない、遊ばないくせにアレコレ言うから厄介
13
(1): 2022/08/27(土) 13:36:39.10 ID:K5i92Rqb0(1)調 AAS
>>12
ポリコレをゲハに置き換えても成立するじゃん🤣🤣🤣
14: 2022/08/27(土) 13:37:38.95 ID:R8O707OF0(1/3)調 AAS
カウボーイビバップ、デスノートに続いてまたネトフリが日本発のコンテンツを殺したのか
これから幽遊白書、ガンダム、ワンピースもネトフリが実写化して爆死するからよろしくな
15: 2022/08/27(土) 13:37:54.65 ID:D3+FnaWid(2/9)調 AAS
アメリカの映像業界においてもうポリコレは客の話じゃない
「業界全体がポリコレ」役者もポリコレ作り手もポリコレ出資者もポリコレ
別に文句つけられたくないからポリコレしてんじゃない
映像業界のブーム、ファッションみたいなもん
16
(1): 2022/08/27(土) 13:41:52.19 ID:GjD5cyF20(1)調 AAS
ポリコレ云々じゃなくて単純に脚本がゴミ
17: 2022/08/27(土) 13:42:21.74 ID:N/DGYkc90(1)調 AAS
バイオがPSの物と認めちゃったね
18: 2022/08/27(土) 13:42:53.97 ID:v8HaP28kM(1/3)調 AAS
ちらっと見てたけどバイオじゃないもん
19: 2022/08/27(土) 13:42:55.53 ID:KaItlFYxr(2/3)調 AAS
主人公の2人の性格がクソすぎて好きになれないのが原因だよ間違いなく
ポリコレ関係ない
20: 2022/08/27(土) 13:43:48.35 ID:Ndu89Qee0(1)調 AAS
ポリコレでつまんなくなってる典型
21
(2): 2022/08/27(土) 13:45:24.32 ID:cjSQk/fBa(1)調 AAS
そういやアカデミー賞もポリコレ基準満たさないと受け付けない宣言始めたな
22: 2022/08/27(土) 13:46:05.66 ID:ptQl6moNa(1)調 AAS
これスペランカーってやつ!?
ねぇねぇこれスペランカーってやつ!?
23: 2022/08/27(土) 13:46:36.41 ID:k3N6pV8pa(1)調 AAS
>>21
アカデミー賞(笑)の時代になるのか

いや元からか?
24: 2022/08/27(土) 13:48:47.90 ID:D3+FnaWid(3/9)調 AAS
知らんとありがたがって見てたけどアカデミー賞もずっとずっと政治的思惑含みの賞だし
ポリコレの時代ってだけだよ
25: 2022/08/27(土) 13:48:51.33 ID:XFZpgP7n0(1)調 AAS
最近のカプコンの映像化全部失敗してないか
26
(2): 2022/08/27(土) 13:49:22.59 ID:F05LNRwA0(1)調 AAS
B級映画をゲーム化したのがバイオでそんなB級作品を映画にしたところで面白いわけない
27: 2022/08/27(土) 13:50:58.25 ID:v8HaP28kM(2/3)調 AAS
>>26
確かにw
28: 2022/08/27(土) 13:51:42.23 ID:ek7nZGoG0(1)調 AAS
オール朝鮮人キャストでやればいいんじゃないの
29: 2022/08/27(土) 13:53:57.34 ID:G2WMatsQ0(1)調 AAS
モンハン映画…
バイオドラマ…

なんで…
30
(2): 2022/08/27(土) 13:54:52.64 ID:a9jCUiXP0(1)調 AAS
カプコン大激怒してそう
バイオIP自体が悪いわけじゃないんだから
31: 2022/08/27(土) 13:55:04.72 ID:/o9iGxtZ0(1)調 AAS
ポリコレハザードジョボのやつよりクソやししゃーない
32: 2022/08/27(土) 13:55:23.90 ID:3t79DyZc0(1)調 AAS
名探偵ピカチュウとかソニックとかの路線の方が比較的ウケが良いみたいね
33
(1): 2022/08/27(土) 13:55:29.80 ID:FWXGt5D20(1/2)調 AAS
>>26
やりようによっては面白くなる
アメコミなんて子ども向けだったのに映画化されたら大人でも楽しめる作りになってる
バイオの映像作品がつまらないのは単に制作者の腕が悪かっただけ
34
(1): 2022/08/27(土) 13:55:33.34 ID:Ea0U7Eko0(1)調 AAS
これこの間NetEaseに移籍してた小林関わってるんだっけ?
35: 2022/08/27(土) 13:55:33.57 ID:DAcK9JNP0(1)調 AAS
バイオ4映像化すればいいのに
導入も分かりやすいじゃん
36
(1): 2022/08/27(土) 13:56:28.84 ID:v8HaP28kM(3/3)調 AAS
黒人出すんならシェバ出したらええんちゃうん…?
37: 2022/08/27(土) 13:56:59.54 ID:D3+FnaWid(4/9)調 AAS
>>30
カプコンが脚本もキャストもOK出したんだろうが
自前IP大事にしないからこうなる
38: 2022/08/27(土) 13:57:20.29 ID:dJC+Dp7td(1)調 AAS
アカデミー賞もポリコレしないとノミネートされないししょうがないね
39: 2022/08/27(土) 13:58:02.46 ID:5rCpbVGS0(1)調 AAS
ネトフリは次々にトドメ刺して行くな
40
(1): 2022/08/27(土) 14:00:16.76 ID:SUfpMa2R0(1/4)調 AAS
ウェスカーが黒人にされて、ウェスカーの息子のジェイクも黒人女性にされたんだっけ
41: 2022/08/27(土) 14:01:11.41 ID:aDyqdIuB0(1)調 AAS
オリジナルの9割5分駄作で何も期待してない
42
(1): 2022/08/27(土) 14:04:53.69 ID:iYLqzecNd(1)調 AAS
黒人やLGBTの役者とキャラを置くだけの表面だけのポリコレのどんなに浅いことか
ゼノブレイド3が久々に脳に直撃するような話だったわ
43
(1): 2022/08/27(土) 14:05:46.92 ID:nD3m0Qk50(1)調 AAS
>>16
ラスアス2にも言えることだが、客を楽しませることよりポリコレ優先するようなクリエイターだから出来る脚本が自己満全開のゴミなんだ。
44
(1): 2022/08/27(土) 14:06:04.89 ID:xBuJ8eJYa(1/3)調 AAS
>>40
ジェイクはそもそも登場すらしてないぞ
主人公姉妹はクローンウェスカーの娘だからオリジナルキャラ
45: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
46
(1): 2022/08/27(土) 14:08:59.67 ID:SUfpMa2R0(2/4)調 AAS
>>44
主人公姉妹の片方がジェイクじゃなかったっけ?
47
(1): 2022/08/27(土) 14:09:04.09 ID:K9fj0Vq+0(1)調 AAS
正史って言えば何でも受け入れると思うなよ

客側が気に食わない真似をすれば、バイオシリーズそのものが終わるだけだ
48
(1): 2022/08/27(土) 14:09:29.00 ID:D3+FnaWid(5/9)調 AAS
そもそも面白かったらポリコレ言われんからな
ポリコレは業界の流行りのファッションだからこれからも続く
それは当然のものとしてデキの良い作品悪い作品が出てくる
出来の悪い作品を批評する時に自分の感性に合わないポリコレというファッションもついでに批判してるだけ
49: 2022/08/27(土) 14:09:42.79 ID:QmjICOL90(1)調 AAS
映画の方もジルが黒人になっててビックリしたな
50: 2022/08/27(土) 14:10:22.63 ID:kZoaGLcU0(1/2)調 AAS
キャラが成長すると人種が変わるんだっけ?
51: 2022/08/27(土) 14:10:38.16 ID:V11iXi2i0(1)調 AAS
ポリコレの毒はT-ウィルスより強し
52
(1): 2022/08/27(土) 14:11:13.39 ID:P80Ak3/T0(1/2)調 AAS
>>48
それは間違ってるよ
53: 2022/08/27(土) 14:12:24.46 ID:eDXIH0l80(1)調 AAS
ネトフリもそろそろ受け入れられてないの気付こうよ
54: 2022/08/27(土) 14:14:40.10 ID:1Hh+klrl0(1)調 AAS
ヴィーガンだからボコボコにされるとこ謎すぎて見るのやめた
55: 2022/08/27(土) 14:14:46.11 ID:xiVChbNi0(1)調 AAS
これがポリコレの力ですか
PSの未来は黒いな
56
(1): 2022/08/27(土) 14:15:20.27 ID:D3+FnaWid(6/9)調 AAS
>>52
そうか?
マンダロリアンもポリコレ要素あるけど許されてるじゃん
57: 2022/08/27(土) 14:15:41.91 ID:xBuJ8eJYa(2/3)調 AAS
>>46
キャラ設定はジェイクと似てるね
でもこのドラマはヴィレッジまでの出来事が起きた後の世界だからジェイクも存在するってことなんだよね
58: 2022/08/27(土) 14:16:52.88 ID:7w9MuM0m0(1)調 AAS
>>42
あれは凄いよなぁ
どんなに見た目の差別がなくなって
全員兵士の平等世界でも
社会システムに適応できるかで結局優劣決まってそこから逃げる事も変わることもできない
待っているのは自死だけ
運良く変える事ができる立ち位置に身を置いたとしても
それでよしとして全ての歪みの解決より、自分が辛い世界から遠ざかり目先の幸せで見て見ぬふりを続ける人になってしまう弱さ

本当に物語で書いてほしい社会問題はこういうものだったんだなとしみじみ
59: 2022/08/27(土) 14:17:00.77 ID:xBuJ8eJYa(3/3)調 AAS
>>47
誤解してる人多いけどゲームと同じ世界じゃないよ
60: 2022/08/27(土) 14:17:44.54 ID:9POAeXEA0(1)調 AAS
ディズニーもポリコレ作品は興行収入伸びないしポリコレは金を生まない
61: 2022/08/27(土) 14:18:04.51 ID:Gt64mOTT0(1)調 AAS
ネトフリはビバップが酷かったからなぁ、もう解約したけど。
62: 2022/08/27(土) 14:19:10.22 ID:MeegVBcVd(1)調 AAS
ポリコレなんかより語るべきテーマはもっとあるだろうにな
カルト教団とか陰謀論者とか
63: 2022/08/27(土) 14:19:56.82 ID:GqkEjluE0(1)調 AAS
次エイダが出てくるじゃなかったっけ?
見どころは最後のワニぐらいか?
64: 2022/08/27(土) 14:20:01.32 ID:D3+FnaWid(7/9)調 AAS
現実は小説より奇なりでノンフィクション物が結局一番面白いよ
65
(1): 2022/08/27(土) 14:22:07.75 ID:Yp0JrJhy0(1/2)調 AAS
これに関してはPS関係なくない?
映画版はソニーだけど
66: 2022/08/27(土) 14:22:14.27 ID:kMWU43DB0(1)調 AAS
>>6
何だ
そりゃ終了する訳だ
67
(1): 2022/08/27(土) 14:23:07.46 ID:FWXGt5D20(2/2)調 AAS
>>65
ウェルカムトゥラクーンシティも続編が作られない可能性が高いらしいな
68: 2022/08/27(土) 14:26:46.60 ID:DIM/H7b6d(1)調 AAS
7とVのホラーの方向性が成功してんのに
まだゾンビ映画作りたいんか?
正直わざわざ映画でバイオなんてやらなくてもいいのに
69
(1): 2022/08/27(土) 14:26:49.98 ID:KaItlFYxr(3/3)調 AAS
>>67
あれもなかなかのクソだった
70: 2022/08/27(土) 14:27:49.26 ID:Yp0JrJhy0(2/2)調 AAS
ミラ版の最初の映画が低予算ながらうまく出来てたんだけどねえ
71: 2022/08/27(土) 14:29:24.46 ID:Vmn2y6Nb0(1/2)調 AAS
ポリコレが目に見えて目立つような作品は
よく見えない部分も色々な圧力や妥協に歪められてる事は容易に想像付くからな…
72
(1): 2022/08/27(土) 14:30:38.65 ID:1crxCtsp0(2/3)調 AAS
バイオのCGアニメもぶっちゃけ中身は面白くないし…
73
(1): 2022/08/27(土) 14:32:39.90 ID:wt6kdB7C0(1/2)調 AAS
ポリコレノセイダーズ「ポリコレガー」の被害者
74
(2): 2022/08/27(土) 14:33:02.07 ID:/MXg4qTIM(1)調 AAS
>>73
日本語喋れガイジ
75
(1): 2022/08/27(土) 14:33:20.20 ID:PrEOqvJlM(1/2)調 AAS
別に主人公の人種とかどうでもいいけど、既存の1番有名なキャラのイメージぶっ壊しててワロタわ

ウェスカー黒人はシュールすぎる
76: 2022/08/27(土) 14:33:50.92 ID:NWJNo1p70(1/6)調 AAS
ポリコレ賞
画像リンク

77: 2022/08/27(土) 14:34:16.55 ID:1crxCtsp0(3/3)調 AAS
>>74

78: 2022/08/27(土) 14:35:42.01 ID:nK6XnpPY0(1/2)調 AAS
ゲラルトが黒人にされなかったウィッチャーはツイてたのか
79
(2): 2022/08/27(土) 14:36:09.88 ID:a3x807bx0(1/6)調 AAS
馬鹿の一つ覚えみたいにポリコレ連呼するやつもそろそろうざくなってきたな
80: 2022/08/27(土) 14:36:16.32 ID:d/VinMPI0(1/2)調 AAS
お話は賛否あるからどうあれ、エンタメとしてはミラ版バイオがメディアミックス展開の最適解だったという
81
(1): 2022/08/27(土) 14:36:53.42 ID:NWJNo1p70(2/6)調 AAS
>>79
馬鹿がポリコレやってるからな
82
(4): 2022/08/27(土) 14:37:15.74 ID:kDI/QHgOd(1)調 AAS
ピノキオの妖精も黒人になったみたいだし
既存の物語を全部黒く塗り替えようとしてるのかね
画像リンク

83: 2022/08/27(土) 14:37:23.57 ID:fK/WEEKs0(1)調 AAS
ポリコレハザード
ポリコレファイター6
7年間のPSパリティ契約
アンチゲームパス条項
SIEから金を貰いPC版のVRをキャンセル

浪速の商人やで
84
(2): 2022/08/27(土) 14:38:21.33 ID:Fu3sPXfqd(1/2)調 AAS
ミラジョボはオリキャラだし原作キャラは比較的イメージ守ってたからなぁ
やっぱりオリジナルストーリーにするにしても守るべきラインはあるわ
85: 2022/08/27(土) 14:38:22.28 ID:PrEOqvJlM(2/2)調 AAS
>>75
一応追記すると、全話見たけど別に内容も面白くないからね

まぁみんな確かに言うようにそもそも面白くないからポリコレ言われるのも正にその通りって感じ

ラスアス2……うっ頭がっ…!
86
(1): 2022/08/27(土) 14:39:19.48 ID:a3x807bx0(2/6)調 AAS
>>81
それが業界の流れだからしゃーないじゃん
ポリコレ以外のことも語ったら?
ポリコレが一滴でも目に入るとアレルギーみたいに癇癪起こすのって、未だに韓国人へのヘイトスピーチやってるネトウヨみたい
87: 2022/08/27(土) 14:39:41.14 ID:m8awVY8Y0(1)調 AAS
DMCも何かの拍子で映画化したらダンテバージルが黒人化かな 銀髪白人美男子なんて許されるわけないからな
88
(1): 2022/08/27(土) 14:40:11.69 ID:D3+FnaWid(8/9)調 AAS
>>82
ビジュアル酷すぎわろた
ポリコレって新しい形の白人の嫌がらせだとも思うわ
流行りのいじめ方が変わった
89: 2022/08/27(土) 14:40:29.93 ID:a3x807bx0(3/6)調 AAS
ポリコレもそのうち受け入れられるんだろうな
世の中の半分は女性で、黒人は世界にたくさんいるんだから
90
(1): 2022/08/27(土) 14:41:08.60 ID:NWJNo1p70(3/6)調 AAS
>>86
まさに馬鹿って感じで草
91
(1): 2022/08/27(土) 14:41:28.44 ID:d/VinMPI0(2/2)調 AAS
ウェルカムトゥラクーンシティ版のレオン……
最早レオンでなくカルロス
92
(1): 2022/08/27(土) 14:42:07.12 ID:oGKbEIRi0(1)調 AAS
別にウェスカーが黒人でもいいんだけど

普通に話がクソだった
93: 2022/08/27(土) 14:42:36.44 ID:a3x807bx0(4/6)調 AAS
黒人差別してる日本人も、いずれ移民受け入れる頃には黒人差別はNGになってるよ
アニメにも黒人入れないと配信してもらえないようになると思う
94: 2022/08/27(土) 14:42:44.68 ID:P80Ak3/T0(2/2)調 AAS
>>91
ジルの方が納得いかない
95: 2022/08/27(土) 14:42:54.83 ID:a3x807bx0(5/6)調 AAS
>>90
事実しか言ってないからな
96: 2022/08/27(土) 14:43:11.74 ID:UXhRDE1S0(1)調 AAS
>>92
ほんとこれ
仮に肌の色とか顔とか似てたとしてもそもそもストーリーがつまらない
97: 2022/08/27(土) 14:43:55.16 ID:a3x807bx0(6/6)調 AAS
ポリコレはアメリカだけというのは思い込み
世界の99%は多民族国家
日本が特殊なだけだよ
98: 2022/08/27(土) 14:45:31.13 ID:sE1k8/7ja(1/2)調 AAS
>>72
ヴェンデッタまでは面白いぞ
99: 2022/08/27(土) 14:48:11.41 ID:Fu3sPXfqd(2/2)調 AAS
>>56
その後のオビワンがボコボコに叩かれてユアン・マクレガーが「叩いてるのは人種差別主義者だけ!」とか言ってたのは呆れたわ
つまんねーストーリー作るスタッフはスタッフで自分の作品がつまらないから叩かれてるのを思考停止して「反ポリコレの工作員」認定するし
まるでゲハみたいだな
100
(1): 2022/08/27(土) 14:49:03.96 ID:djIaGCFvd(1)調 AAS
ポリコレするのは構わんけど
黒人出すならアフリカの民族衣装のキャラにしろよ
なんで昔のファンタジーで黒人が洋服やドレス着てるねん
101: 2022/08/27(土) 14:49:33.38 ID:Vmn2y6Nb0(2/2)調 AAS
>>79

> 馬鹿の一つ覚えみたいにポリコレ連呼するやつもそろそろうざくなってきたな
お前
さも自分は中立だけど〜みたいな口ぶりでやってきたわりにめっちゃ語るじゃん
ガチガチに理論武装してきた論者様()じゃん
白々しいわぁ〜
102: 2022/08/27(土) 14:50:30.12 ID:sE1k8/7ja(2/2)調 AAS
>>84
イメージと言っても見た目だけでしょ(カルロスとニコライとセルゲイは見た目も全く違う完全なる別人にされてるけど)
性格はゲームと全然違うしどのキャラも最終的には呆気なく死ぬじゃん
103
(1): 2022/08/27(土) 14:56:52.65 ID:R8O707OF0(2/3)調 AAS
>>100
19世紀のイギリスが舞台のドラマに黒人の貴族や女王が出てきてほんと笑ったわ
黒人はあれ見てうれしいのか?水戸黄門が黒人になったようなもんだろ
104: 2022/08/27(土) 14:57:36.38 ID:/NGnWl2l0(1)調 AAS
ポリコレという呪いに侵された物の末路よ
105: 2022/08/27(土) 14:59:00.43 ID:NWJNo1p70(4/6)調 AAS
ポリコレは現代の文化的侵略
106: 2022/08/27(土) 14:59:51.65 ID:CGhKEHdl0(1)調 AAS
>>1
ゲームじゃないから
107: 2022/08/27(土) 15:00:59.54 ID:NWJNo1p70(5/6)調 AAS
今のポリコレは地球を侵略しに来た火星人にも黒いのと障害者を混ぜろって言い出しかねない
108: 2022/08/27(土) 15:02:52.92 ID:v3uLvnJA0(1)調 AAS
ポリコレとか言う文句言うだけで見ない買わないのゴミ集団
109: 2022/08/27(土) 15:02:59.23 ID:D3+FnaWid(9/9)調 AAS
>>103
黒人はそんなドラマ見ない、と思ってる白人たちの黒人への嫌がらせだから
「これで喜んでくれるよね」言いながら「私優しいわぁ」って気持ちと
「黒人があんな場面にいるわけないのにw」って裏でバカにする優越感がある
白人の差別意識甘く見たらあかん
110: 2022/08/27(土) 15:03:20.65 ID:ivBCFXyp0(1)調 AAS
ポリコレってのはつまりは画一化よ
人間は本質的に上の立場に収まるとディストピアを求めてしまうものなんだ
だからレイシスト呼ばわりされてもポリコレには異を唱えないといけない
111: 2022/08/27(土) 15:03:26.76 ID:R8O707OF0(3/3)調 AAS
ニーアオートマタみたいな白人ぽいキャラしか出てこないゲームは欧米じゃ作れないんだろうな
息苦しそうな社会でお気の毒
112
(1): 2022/08/27(土) 15:04:26.36 ID:NWJNo1p70(6/6)調 AAS
>>88
雑巾を一番いじめるには飾ることっていうあれだな
113: 2022/08/27(土) 15:12:38.94 ID:uOgEehDu0(1/2)調 AAS
>>82
黒人以前になんでハゲてるの……
114: 2022/08/27(土) 15:13:09.19 ID:uOgEehDu0(2/2)調 AAS
ハゲの妖精って何……
115: 2022/08/27(土) 15:13:11.21 ID:vwq4siVc0(1)調 AAS
これ黒人のやつ?
116: 2022/08/27(土) 15:35:01.58 ID:/cQsGa0l0(1)調 AAS
ウェスカーを韓国人にすれば
ゴキブリ受けは良かっただろうに
117: 2022/08/27(土) 15:36:42.80 ID:nK6XnpPY0(2/2)調 AAS
>>84
>ミラジョボはオリキャラだし原作キャラは比較的イメージ守ってたからなぁ

ええ・・・
なんかまだ半ゾンビみたいな状態の相手の頭容赦なくぶち抜くジルのシーンとかなかったか?
もうそれだけでだいぶアレだった気がしたが
118: 2022/08/27(土) 15:40:03.27 ID:rKc6o5bC0(1)調 AAS
ミラ版ウェスカーさん
・>究極のラスボス<
・役員に解雇されて死亡
119: 2022/08/27(土) 15:47:51.28 ID:PjaH4zEO0(1)調 AAS
もろ続けるつもりのままの打ち切りが多すぎてね・・・
バイオがダメだったのは子供パートがひたすらつまらなかった事、かといって大人パートは大人パートで主人公のせいで大惨事起きてたり
原作に寄せてるわりに中途半端だったり、ダメやったな
120: 2022/08/27(土) 15:48:18.89 ID:5U+EjrjF0(1/3)調 AAS
ポリコレ最優先の歪みがどんどん出てきたな
121
(1): 2022/08/27(土) 15:50:29.13 ID:5U+EjrjF0(2/3)調 AAS
アカデミー賞もポリコレだかLGBTだかの審査基準あるらしいからな
どんどん現実の人気と解離してくるわ
122: 2022/08/27(土) 15:57:13.72 ID:xkXg7iDC0(1)調 AAS
差別を盾にやりたい放題
今後は「差別ですが何か?」と開き直る企業が飛躍する
俺なら株買っちゃうね
123: 2022/08/27(土) 15:57:50.48 ID:kZoaGLcU0(2/2)調 AAS
>>121
基準満たしてないとノミネートすらされないんだっけ
124: 2022/08/27(土) 16:00:29.54 ID:vCglrpM10(1/14)調 AAS
ここで大事なのはフォースポークンのモデルがこの主人公だということだ
125: 2022/08/27(土) 16:01:03.07 ID:UWcek2JL0(1)調 AAS
やっぱり大阪なおみが主人公じゃ駄目なんだな
126: 2022/08/27(土) 16:04:28.62 ID:ZqogZo3T0(1)調 AAS
あーこれウェスカーが黒人ハゲのやつか
そりゃ失敗するだろw
アフォなのかな
127: 2022/08/27(土) 16:07:57.85 ID:jSr7z1pM0(1)調 AAS
ポリコレはポリコレで、なんか面白い作品作ってそれで盛り上げたらいいのに新規の作品はあまり出ないよね
そろそろガツンと1発デカいIP出てくると一般客としても嬉しいんだけど
128
(1): 2022/08/27(土) 16:08:15.41 ID:vCglrpM10(2/14)調 AAS
RE3からすべて失敗続きでどんどん悪い方に落ちてるな
129: 2022/08/27(土) 16:10:12.32 ID:zGSUUKoEp(1)調 AAS
>>34
まあ小林の置き土産だろうね
映像部門のトップだったし、自分のTwitterでめちゃくちゃ宣伝しててし
130: 2022/08/27(土) 16:13:34.25 ID:vCglrpM10(3/14)調 AAS
ポリコレの意味が分かってないようだが既存の概念を政治的に「修正」するのが目的なのだから
ターゲットになるのは新規だろうが同じことだ、現にXboxでもポリコレは蔓延してる
レインボーで色分けしてLGBT向けラインナップを紹介してるがそれはクソゲーパスのデイワンだ
つまりクソゲーパスがなぜあんなにクソゲーしか無いかといえば
ポリコレで修正された糞ゲーか、修正される点をすべて回避した珍妙な糞ゲーしかないからだ
131: 2022/08/27(土) 16:15:04.81 ID:vCglrpM10(4/14)調 AAS
だからコアゲーマーは正しく予測できる
この先は糞ゲーしか出てこないことを
132: 2022/08/27(土) 16:34:00.85 ID:nk5odTPu0(1/3)調 AAS
ポリコレでヒットすることは無いよ
エンタメとは水と油

所詮、レズとホモだって、政治的な共闘はしても
お互いが好んでいるかという点では
好んで無いでしょ?
許容してやるからバーターでこっちも許容しろ
であってさ
エンタメではそんなものは成立しない
133: 2022/08/27(土) 16:34:50.39 ID:uYaIZ1F70(1)調 AAS
ポリコレばっかりで近い将来映画業界潰れそうだな
134
(1): 2022/08/27(土) 16:36:15.05 ID:IfOonvqg0(1)調 AAS
>>128
RE3が540万本
VILLAGEが640万本

決算では数年連続過去最高利益を更新中
株価は上場来高値を更新

失敗続きのカプコン大変やな
135: 2022/08/27(土) 16:38:02.99 ID:vCglrpM10(5/14)調 AAS
ヘイトを描けない作品にエンタメも糞もない
だからライクだらけになる
136
(1): 2022/08/27(土) 16:38:32.11 ID:vCglrpM10(6/14)調 AAS
>>134
1200円でばら撒いたら世話ない
137: 2022/08/27(土) 16:39:01.86 ID:vCglrpM10(7/14)調 AAS
どう屁理屈言おうが最悪の失敗続きに変わりなし
138: 2022/08/27(土) 16:39:29.39 ID:8qKstCqm0(1)調 AAS
>>11
ポリコレ抜きでもシナリオひどい
ネトフリ終わりの始まり
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s