[過去ログ] 【ブラウザゲーム】 - 戦国IXA ツールスレPart17 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(7): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/21(木) 19:17:30.22 ID:pL2xjFQK(2/2)調 AAS
町奉行もどき khronos 0.0.0.31
外部リンク[zip]:www1.axfc.net

124バグフィックス、及び、画面リロード時にデータ消滅のバグフィックス
それから、パッケージ化はXPではデスクトップでは失敗する模様(109)。
MyDocumentだとうまくいったが・・・謎だ・・・・
130: 2013/03/21(木) 20:38:55.63 ID:x/uVXYb9(1)調 AAS
村の陥落表示っていつの間にか無くなった?
131
(2): 2013/03/21(木) 21:05:56.40 ID:hErzuDRX(1)調 AAS
クロームmokoってフォント変更できない?
メイリオにしたいお( ^ω^ )
132: 2013/03/21(木) 21:54:38.05 ID:O/9odr1p(1)調 AAS
>>131
そういうどうでもいいことまで何でもかんでも進言されてもね。
少しは自分で努力してネットでやり方を探してみるとかしたらどうでしょうか?
133: 2013/03/22(金) 01:14:07.99 ID:wh6ahttL(1)調 AAS
>>131
「chrome 拡張機能 フォント 変更」でググったら普通に出てきたんだが。。。
134
(1): 2013/03/22(金) 03:56:52.15 ID:MSTTjvM7(1)調 AAS
>>129
めちゃ便利になりました 多謝

一つだけ要望があるのですが、
タイムアウト対策にある程度(30分以上?)建設間隔があいている場合
適当な間隔でリロードするような機能は付けられませんでしょうか?
135: 2013/03/22(金) 04:50:08.34 ID:CeC0tTGx(1)調 AAS
おまわりさんこいつです
136: 2013/03/22(金) 07:49:13.02 ID:8Dy5PB8g(1)調 AAS
>>129
乙です(^O^)
ハンゲ1+2鯖なので内政助かります
137: 2013/03/22(金) 15:21:35.51 ID:wHBRdvGC(1/2)調 AAS
>>129
解凍して開こうとするとエクスプローラーが停止してしまします。。。
138: 2013/03/22(金) 15:29:56.27 ID:wHBRdvGC(2/2)調 AAS
自己解決しました。
139: 2013/03/22(金) 17:23:39.84 ID:9kGGYwRG(1)調 AAS
>>129
すげー便利!
有難く使わせてもらいます
140
(1): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 00:36:31.19 ID:EFujcfJO(1/8)調 AAS
セッションタイムアウト時にリログインする設定の目処が付いたが
mixiは面倒だったなぁ・・・・

もう少し動作確認して土曜のうちにうぷします。

メンテナンスの時は止まるでいいかなw。メンテナンス終了時刻迄
延々とリトライさせるのもばかげてるから。
(メンテナンス終了時刻を画面から読み取り、その時刻まで
ウエイト・・・なんてのはさすがに無理。)

あと、バグですが、新築の際、キャンセル押しても
終わりません。完成させるの忘れてました。その辺の
バグフィックスも含め、土曜中に。
141
(1): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 01:20:51.25 ID:EFujcfJO(2/8)調 AAS
もっとも、リログイン処理は、煩い人が出てくるだろうなぁ・・・・
142
(1): 2013/03/23(土) 01:46:26.09 ID:iAyw8jDh(1)調 AAS
>>141
自分は期待してますよw

ところでテキストボックスに予約されているリストがタブを閉じてもブラウザを閉じても保持されてるんですが消し方はどうすれば?
単純に削除しても復活するし
143
(1): 2013/03/23(土) 02:23:36.34 ID:j/sslxIV(1)調 AAS
>>142
削除したあと開始押したら消えるかと。
144: 2013/03/23(土) 07:36:06.50 ID:EohvCSie(1)調 AAS
途中経過とかどうでもいいから黙ってあげろや
145: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 09:21:34.53 ID:EFujcfJO(3/8)調 AAS
技術相談の意味もあるので黙ってあげないw

リログイン処理は、cookieの設定しなおしなんだが、

*yahoo/ハンゲの再ログイン処理(20秒程度)
(windowをsengokuixa.jp(yahoo)、world.sengokuixa.jp(ハンゲ)でオープン)
'#btnGame A'をクリック
(ハンゲは新規windowのオープンを検出)
world.sengokuixa.jpへの画面遷移を検出
ワールドへのリンク先へ移動
*???.sengokuixa.jpへの画面遷移を検出
(windowを閉じて終了)

*mixiの再ログイン処理(30秒超)
(windowをmixi.jp/run_appli.pl?id=34581でオープン)
'#btnEntry A'を検出できるまでループ
'#btnEntry A'をクリック
ワールドへのリンク先を検出できるまでループ
ワールドへのリンク先をクリック
'#worldNum'を検出できるまでループ
(windowを閉じて終了)

mixiは画面遷移が検出できなかったのでループ走らせて
再ログイン(してcookieを更新)できたが、
美学的に不満があるw
mixi対応で成功してる方、他にいますか?
146: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 09:24:36.92 ID:EFujcfJO(4/8)調 AAS
新規画面オープンや既存画面更新を使用せず、
ajaxだけでcookieの設定しなおしが出来たら
10秒程度で終わると思うが、これがなかなか
うまくいかない。
成功した方います?
147: 2013/03/23(土) 09:26:52.63 ID:CYd7ImRJ(1)調 AAS
日本語でおけ
148: 2013/03/23(土) 10:19:02.43 ID:MBdUih40(1)調 AAS
>>129
ありがたすぎて涙が出ます!
149
(3): 2013/03/23(土) 10:32:15.78 ID:evOH0Ipl(1/3)調 AAS
>>129
建設が終了し、しばらく待っても次の建設が開始されません。
他の所領へ移動するなど、画面を切り替えると建設が開始されるのですが、
なにか考えられる原因はありますでしょうか?
150
(3): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 11:05:46.26 ID:EFujcfJO(5/8)調 AAS
まだまだ試作品のレベルを超えてないのを、人柱募集して
試用してもらって調整してる段階だから、試行錯誤してる
部分もあります。ぺこり。

>>149
「開始」ボタンの仕様や、建設開始の起動条件が
いろいろぶらついてます。

押さなくてもスタートする事があるのですが、スケジュール
入力したら、とりあえず、「開始」ボタンを押してください。

それでも開始しないとなるとバグがありますね・・・・
151
(1): 2013/03/23(土) 11:10:10.21 ID:sWgPyDeD(1/2)調 AAS
>>149
開いてる内政画面が自動で切り替わらないから建設されてないように錯覚してるだけじゃない?
152
(2): 2013/03/23(土) 11:11:43.69 ID:9ukI9cS0(1/2)調 AAS
レイアウトが難しい・・・
奉行の方が100倍優しいぞ クロノス君
153: 2013/03/23(土) 11:43:45.31 ID:cnd38qks(1)調 AAS
>>152
それ多分慣れの問題
154: 2013/03/23(土) 11:52:19.08 ID:evOH0Ipl(2/3)調 AAS
>>150
開始を押すとボタンが青くなるのですが、しばらくすると元に戻ります。
関係あるでしょうか?

>>151
画面を切り替えると、その時点からの残り時間になるので、それはないかと思います。
155
(1): 2013/03/23(土) 11:54:14.67 ID:sWgPyDeD(2/2)調 AAS
>>129
新築時の不具合っぽいのありました。(念のためハンゲ1+2です)
1、キャンセルを押すとundefinedが予約欄に追加される。
2、ブラウザで選択中の所領とは別の所領で新築しようとすると、空白とキャンセルの選択肢しか出てこない。
156
(3): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 12:06:01.83 ID:EFujcfJO(6/8)調 AAS
>>155
報告ありがとうございます。
その症状は確認しております。すでにその対処はして動作確認の最中ですので、今日のうぷ予定分で対応します。

それまでは
1については、テキストボックスで消して開始ボタン押して置いてください。
2の件については、それまでは、ブラウザで所領切り替えてください。ぺこり。

>>152
レイアウト云々は 慣れてくれ・もしくは自分で改造してくれ・もしくは詳細な仕様をだしてくださいw

>>149
154のボタン云々は関係ありません。状況が把握できないので、
もうしばらく情報収集・整理かな。
157: 2013/03/23(土) 12:29:35.97 ID:evOH0Ipl(3/3)調 AAS
>>156
申し訳ありません。
勘違いで、151さんのおっしゃるとおりでした。

新バージョンも期待しています。
よろしくお願いします。
158
(1): 2013/03/23(土) 13:11:02.19 ID:aRYiM6XZ(1/2)調 AAS
>>150
細かい説明はファイルに添付してくれませんか?
ログが増え過ぎで読み辛いし、分かり辛い
使用する人だけが分かっていればいいことでは?
159: 158 2013/03/23(土) 13:12:18.67 ID:aRYiM6XZ(2/2)調 AAS
>>150は間違いです
160: 2013/03/23(土) 13:16:49.05 ID:hqWlWeEY(1)調 AAS
>>140
個人的に メンテナンス時は 毎時 01分とか 31分 とかなどに
2・3回リトライしてほしいな
161
(6): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 18:49:45.68 ID:EFujcfJO(7/8)調 AAS
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
セッションログアウトしたら、ログインし直します。
あと、新築時のバグフィクス(155)

 セッションタイムアウトを検知したらログインしなおし、
直前の動作を実行する様にしてあります。
 134の言う様に、事前に安全見てやっておく方が
良いのかもしれません。メイン画面と並立してる場合、
メイン画面の処理の絡みがあって悩ましいところ。

買出しにでたり、入浴したり、、リア充してる間、
付けっぱなしにして、建設させる分にはどっちでも
いいんですがねw
162: 2013/03/23(土) 20:54:18.37 ID:doTafI00(1)調 AAS
>>161
ありがとうございます
これから刷新でまた内政地獄かと憂鬱でしたがこれが有れば…
早速使ってみます(^-^)
163
(1): 2013/03/23(土) 21:11:04.48 ID:7d+XguGu(1/2)調 AAS
>>156
レイアウトに関しては自分も非常に気になった
奉行の方みたいに実際のixaの内政画面に合わせた建築模様にするとか出来ないものだろうか
どこに何を建てているのか非常に判りづらいので、、、
164
(1): 2013/03/23(土) 21:47:57.64 ID:DzeNWI+K(1)調 AAS
上でも誰かが言ってるけど慣れだろ
俺は今のUIでも特に支障はない
まあ資源タイルのところに軽く色を付けるだけでもだいぶ見やすくはなると思うけど
165
(1): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/23(土) 22:26:52.40 ID:EFujcfJO(8/8)調 AAS
>>163
レイアウトってそういうレベルの話ですか・・・・・
新しい所領を得た際、資源のバランスを検討する際、エクセルに移して検討とかしてるから、
実際の画面の配置は非常に見辛いと思ってます。

なので、慣れてくださいw

>>164
ソースの構成を、そのうち、資料にして追加しますが、スケジュール管理・更新ではなく、
スケジュールに載せるデータを作る追加UI部分、これは、buildフォルダのadd1.jsで記述しています。

/地図のセル$celに設備名を色付で書き込むfunction setP($cel,t){}で

else if(t.match(/畑|池|鉄鉱山|綿花|森林|荒地/))
 $cel.css({'color':'gray'});//資源地・荒地

この部分を改造すれば、資源タイル色付けは簡単にできます。
正規表現、CSS、jQueryについて、とほほで勉強すればわかる程度です。

いずれ着手しますが、急ぎの場合は各自でいじっても、いいかもしれません。
166: 2013/03/23(土) 22:30:03.63 ID:7d+XguGu(2/2)調 AAS
>>165
了解です、色付け期待して待ちます。
167
(1): 2013/03/23(土) 22:37:08.12 ID:9ukI9cS0(2/2)調 AAS
うーん、このレイアウトに慣れろっていうのはなぁ
これに慣れる努力をするより奉行使った方がマシだわ
自動ログイン自体は他のツールにある機能使えばできるし・・・
168
(5): 2013/03/24(日) 00:04:57.05 ID:o5fuusLU(1/4)調 AAS
>>156

 うまくログインできないようです。

 セッションタイムアウト後、次の建築予約時間になったとき、
ブラウザタグの一番左側に、新しいタグが、現れて、
何か処理を繰り返しているようだけど、そこから先には、
処理が進まないようです。
169: 2013/03/24(日) 00:06:09.71 ID:o5fuusLU(2/4)調 AAS
すいません。アンカミス。

>>161  です。
 
170: 2013/03/24(日) 00:39:43.00 ID:UjMTFFDV(1)調 AAS
間違ったスケジュールを消そうとしても消えないのはなぜですか?
正確には、一時的に消えても勝手に復活してしまう。
なぜか消せることもあるのですけどね
171
(2): 2013/03/24(日) 01:25:15.70 ID:3mp/lYG8(1/2)調 AAS
>>167
"マシ"って表現が気になったけど町奉行の方は現在何か問題あったりする?
"良い"って言い方ではなかったので町奉行は町奉行でカオスなのかな?って思って
172
(1): 2013/03/24(日) 01:44:02.72 ID:ZuFAv0Z9(1/2)調 AAS
>>171
奉行の問題点は、複数起動しないと複数の拠点の育成ができないこと
複数拠点起動させてると極稀に混線してどっかの拠点育成が停止すること
セッションタイムアウトに対応してないから気づいたらログインしてやる必要があること
資源が足りないと建築できずにその予定が消えること
ぐらいかな
全部誤差の範囲だけどな 序盤の育成が楽になるだけでもかなりありがたいんで重宝してるよ
173: 2013/03/24(日) 01:44:50.56 ID:mAVMKdy9(1)調 AAS
>>171
コミュ障が精一杯粋がってんだからそっとしといてやれよ

だろ厨だわ厨はほんとコミュ障多い
174: 2013/03/24(日) 02:20:30.22 ID:3mp/lYG8(2/2)調 AAS
>>172
詳しい説明サンクス
もう存在しないみたいですね
175: 2013/03/24(日) 03:08:26.20 ID:C3jHIB7E(1)調 AAS
>>161

Mixiで使ってみました。
資源足りなかった時の扱いも満足してます。
UIは、これはこれで軽くて良い感じ。
複数ワールドで試してますが、いまのところ支障なし。

レイアウト変更もしやすいので色々と便利!

ありがと!
176
(4): 2013/03/24(日) 08:37:39.33 ID:HU5329WF(1/3)調 AAS
>>161

>>168さんと同じくセッションタイムアウト後の処理が上手くいかないです
他は今のところ支障なし、UIも慣れてきましたw
177
(1): 2013/03/24(日) 08:38:54.89 ID:NFqKwXBd(1)調 AAS
奉行のほうがいいってんならそっち使えばいいのにw
178
(1): 2013/03/24(日) 09:16:35.46 ID:Ns3OhQcs(1)調 AAS
自分が一番使いやすいツールを探してるトコなんでしょ
俺的には奉行はソースが付いてないからアウトだけど
179
(1): 2013/03/24(日) 09:22:07.75 ID:ZuFAv0Z9(2/2)調 AAS
>>177
使いにくいって正直な感想言っただけだよ

>>178
個人的に奉行より使いやすかったのはどこぞのブログで出してるオート内政だな
C#の奴
画面ちょっと狭くてメモリ馬鹿食いするけど、自動ログインと猿でも使えるぐらいにわかりやすいボタン配置の奴
使用期間切れたから複数拠点使えなくなってやめたけど
180: 2013/03/24(日) 09:53:09.74 ID:yEYjMknO(1)調 AAS
ソース無しの奴なんて全カード破棄されても文句言えないからな

危なくて使えませんわ
181
(2): 2013/03/24(日) 10:41:27.50 ID:x6dHMH0b(1)調 AAS
>>143
予約リストを 消して 開始 押してもキャンセルできない
どうしたらいいんだろ?

@予約リストの順序入れ替えができるといいね … まぁキャンセルできればできるようになると思うんだけどw
182: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/24(日) 10:55:38.08 ID:s5PMfslI(1/2)調 AAS
>>181
今、症状を確認しました。
削除周りはいろいろ未完成ですね・・・・
呼び出し元のメイン画面がまだ残ってるなら、
スケジュール画面そのものをリロードしてみてください。

セッションタイムアウト時の処理ができないという方
しばらく待ってください。なにぶん、症状の確認に
時間かかりますのでw
(mixi周り重点的にチェックしたから、意外と
yahooでチェック漏れがあったかもw)

次のバージョンはその辺のバグフィックスかな・・・
183: 2013/03/24(日) 10:59:00.91 ID:NJWJoXrJ(1/2)調 AAS
>>181
俺も元に戻っちゃってるな。

とりあえず変更後そのまま一度スケジュールタブ閉じて、もっかいスケジュール設定開きなおせば修正後のが反映される。
184: 2013/03/24(日) 11:01:34.48 ID:NJWJoXrJ(2/2)調 AAS
確認してる間にもうチェックされてたw
うん、リロードは大事だね。いろいろとw
185
(1): 2013/03/24(日) 12:56:02.99 ID:wpWtI6cb(1/2)調 AAS
>>161
建設スケジュール、リロードしても設定中のワールド保持できないでしょうか?
186
(1): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/24(日) 13:41:46.64 ID:s5PMfslI(2/2)調 AAS
>>168,176
うちの環境では起きてないな・・・・

Yahooでyahoo Login画面が出て失敗してるのか
ハンゲでpopupを制限されて失敗してるのか
mixiでSSL設定が引っかかってるのか・・・・
もしくは時間がかかってるだけなのか(他にいろいろ走らせていて重くなってる等)

考えられるのはそんなところ・・・
左端にできるタブをクリックして状況、報告していただけませんか?

>>185
現時点では、スケジュール画面立ち上がり(及びリロード)時に、どのタブから
立ち上げられたかローカルストラージを経由して受け取り、そのタブに
アクセスしてワールドを取得しています。

その辺の仕組を検討しなおしましょう。(リロード不用にできればいいんだけれどね)
187: 2013/03/24(日) 15:56:11.41 ID:r6nYFn5V(1)調 AAS
>>179
使いこなせてない人発見
188: 176 2013/03/24(日) 18:01:58.58 ID:HU5329WF(2/3)調 AAS
>>186
Yahoo鯖33-34と38で実験。

・タイムアウトしても何も起こりません。
 (左端にタブが出来ず、通知のみが出る)

・その状態で開始ボタンを押下すると、タブが出ますがゲームスタートの
 URLを開いた状態で何も起こりません。

・特にPCに負荷はかかっていません、またこの状態で1時間以上放置しました。

・ただし、33-34と38と両方のタブを開いていたので、次回はどちらか一つだけで
 やってみたいと思います。
189: 2013/03/24(日) 18:07:53.09 ID:VG/6MMYh(1)調 AAS
自前で再ログインのツール作ってるけど
ログインは環境によって差があるな、なぜかwww.facebook.comにつかまるPCがある
190: 2013/03/24(日) 18:17:49.07 ID:A69T1ezL(1)調 AAS
戦国IXA rmt

夢幻ショップ安心取引安全利用 通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/sengokuixa.html
191
(1): 2013/03/24(日) 19:15:10.90 ID:wpWtI6cb(2/2)調 AAS
>>161

建設スケジュールの開始ボタンを押したときどこか適当な場所に動作中とか、
または、開始と書いてあるボタンを押したら、停止に入れ替わる仕様になっていると、
動作してるかわかりやすくなりそうなんですが。

どうでしょうか?
192: 168 2013/03/24(日) 21:22:26.27 ID:o5fuusLU(3/4)調 AAS
ハンゲ鯖7-8鯖で実験。

・タイムアウトすると、一番左端にタブが出来て、右下に通知の窓が出ます。
 一番左端に出来たタブは、クリックしても開けません。
 このとき、オープニングのBGMだけは聞こえます。
 (タイムアウト前に、開いていたタグは、内政画面とゲームスタートボタンのある
  メイン画面の2つのタグのみで、タイムアウト後に、一番左端のタグが出現します)

・特にPCに負荷はかかっていないようです。
 またこの状態で放置すると、オープニングのBGMだけが、
 何度も繰り返しかかるので、何かしらの動作は行っているようですが・・・。

・ちなみに、ハンゲ鯖7-8鯖のみ、単独で起動です。
193: 168 2013/03/24(日) 21:26:03.28 ID:o5fuusLU(4/4)調 AAS
開いているタグは、3つだった。

当然、スケジュール画面も開いています。
194: 176 2013/03/24(日) 21:30:31.69 ID:HU5329WF(3/3)調 AAS
再び今度は33-34ひとつだけで実験したら上手く行きました
引き続き別ウィンドウで二つ開いたらどうなるか実験してみます。
195: 2013/03/25(月) 20:31:58.40 ID:t0LmGTkL(1)調 AAS
鯖費用浮かせたり手抜きシステムでお茶濁すIXAでは
他のゲームでデフォな機能が省かれてるんだよな
一つだけ言えることは、ツールなしでのプレイはただの苦行
196: 2013/03/26(火) 00:32:47.47 ID:IHzD6sEp(1/2)調 AAS
ななし、現時点で129個の陣張りw
197: 2013/03/26(火) 00:33:41.16 ID:IHzD6sEp(2/2)調 AAS
レス汚しすまん
198: 2013/03/26(火) 17:17:47.32 ID:aywXeuh3(1)調 AAS
1万銅銭の価格↓通りです。

激安販売!! 安心利用  安全取引

ワールド1-4-----90円----94wm
ワールド5-8----147円----153wm
ワールド9-12----147円----153wm
ワールド13-16----156円----162wm
ワールド17-20----156円----162wm
ワールド21-24----156円----162wm
ワールド25-28----118円----123wm
ワールド29+30----119円----124wm
ワールド31+32----115円----120wm
ワールド33+34----84円----87wm
ワールド35----84円----87wm
ワールド36----84円----87wm
ワールド37----84円----87wm
ワールド38----84円----87wm
ワールド39----84円----87wm

rmt*op.jp/hb_content.php?id=216 *を抜けてください
199: 2013/03/26(火) 18:16:27.03 ID:iwLbd/iY(1)調 AAS
ixa rmt 通貨注文は24時間営 業中、
便利な決済方法トレード場所、
業内最安値夢幻RMT に お任せください,弊*社がお客様に
ixa在庫安定、取引迅速、合理的な価格のサー
ビスを提 供させていただきます。
詳www.mugenrmt.com/rmt/sengokuixa.html
200
(1): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/26(火) 23:24:37.84 ID:/7bETc2M(1/2)調 AAS
外部リンク[zip]:www1.axfc.net

1)170対応
スケジュール削除で、戻らないようにしたつもりw

2)再ログインルーチンの作り直し。  でも、あまり自信はないw
 ログインし直しのボタン付けました。テストでセッションタイムアウトを待つ必要はなくなりましたw

3)185対応(186後半)
)Worlをタブ毎に保持しました。呼び出し元画面がなくなってもリロードできます。
 (更に、呼び出し元画面を消しても、このツールの画面から呼び出すリンク付けました)

4)mixiもYahoo、Hangameと同様、ログインして最初の画面でアイコン出るようになりました。
201: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/26(火) 23:38:35.74 ID:/7bETc2M(2/2)調 AAS
あ、200はKhronos ver0.33です。

>>191
これは次回あたりで対応したいと思います。

ログインルーチン構成しなおしたが、正直自信ありませんw
ログインしなおすボタン付けて、すぐテストできるようにしましたw。

>>168
ハンゲのログイン処理はかなり弄りました。yahooやmixiと同様、
タブ一つだけ登場する設定になってます。

>>176
yahoo、mixiもちょっと修正したのですが・・・・
188の症状はまだ未解明です。
202
(2): 2013/03/27(水) 01:19:26.88 ID:cNj+E6Hs(1)調 AAS
>>200
ハンゲで再ログイン機能を試したところ、単独サバではうまく機能していました。(1+2と3+4と7+8で試した)

ただ複数ワールドを同時に別tabで開いてる状態で試すと、最初に再ログインを試行したワールドは正常に行われるけど、
それ以外のワールドでは再ログイン処理がループ?してるみたいでした。
203: 2013/03/27(水) 01:52:51.74 ID:OUYueNO6(1/2)調 AAS
複数領地対応は助かるなあ
204: 2013/03/27(水) 09:39:04.41 ID:dsbnjveH(1)調 AAS
すごいですね ありがとうございます
205: 2013/03/27(水) 10:23:40.40 ID:yS8GTUE6(1/2)調 AAS
sengokuixa-moko 2.0.5.3使用で
本領が陥落しているにも関わらず陥落マークが村についてくれません
相手のプロフィールから拠点の状態を押して
本領が陥落しているかどうかチェックしないといけません

地図の村画面で陥落表示させる方法ありますか?
設定でチェックは入れてるのですが・・分かりません
206
(2): 2013/03/27(水) 14:26:58.36 ID:OUYueNO6(2/2)調 AAS
地図の右上あたりに陥落してる画像アイコン出てない?
それ押せばいいよ
207: 2013/03/27(水) 14:36:17.97 ID:h2cHOdN5(1)調 AAS
村陥落表示自動取得は新UIになってからすごく重たいからやめたんじゃなかったっけ
違かったらごめん
208: 2013/03/27(水) 18:12:52.39 ID:yS8GTUE6(2/2)調 AAS
>>206
ありがとうございます。助かりました。
209: 2013/03/27(水) 18:32:33.54 ID:qOwuMYYQ(1)調 AAS
毎度毎度読みに行くのは負荷が大きいんで、206のような仕様になったはず
210: 2013/03/27(水) 22:42:03.72 ID:UJ46s76n(1/2)調 AAS
ここしばらくmoko入れてなかったので、陥落拠点云々がわからなかったから、
moko入れて、ソース見つつ、206云々をチェックしてみた。

まず、206の画像アイコンが見当たらない・・・・と思ってソース見たら、
赤い旗の(落ちてない)村と(落ちてない)砦がないとアイコン表示されないのね・・
後をおっかけてやっと状況わかった。

ソース読んでいくと、新旧UI両方で使える様にしてる部分があってややこしい部分があり
新UI前提で簡略化できそうな気もするが、そういう作業は、優先順位低いんだろうな。

後発ソフトはその辺、どんどん簡略化していきますw
211: 2013/03/27(水) 23:21:09.39 ID:UJ46s76n(2/2)調 AAS
>>202
今一再現しないが、なんとなく状況わかってきました。
イベントハンドラがぶつかってたりしてややこしくなってる部分
ひっかかってるんだろうな・・と推測できます。
あと2回くらいテストをお願いして改良できるかもしれません。ぺこり。

と、いいつつ、チートっぽいスキル情報見つけてしまった・・・・

セッションタイムアウトのタイミングの一つはCookie SSIDのexpiresですね。
(あとは/logout.phpが実行されたり、なんらかのエラーが発生した時ですが)

通常のJavascriptでは、cookieのexpiresは設定後に読み取る事は
できず、moko/metaは、ワールド選択画面の設定時刻をもって
スタート時間として、セッションタイムアウト予定時刻を表示してます。

Chrome Extension内では、cookieのexpiresを後から入手できます。
ログインに立ち会わなくてもセッションタイムアウトの予定がわかるので
>>134 が確実にできます。
複数ワールド管理等、いろいろ応用できます。

(どこがチートなんじゃい!というのはさておきw)
212
(1): 2013/03/28(木) 00:00:06.59 ID:+vUogjJ2(1)調 AAS
>>206
アイコンが出るワールドと出ないワールドがあるけど何でだろう
設定は本領陥落チェックにちゃんとチェック入れてます
213
(1): 2013/03/28(木) 00:16:03.59 ID:3gx5zLQD(1/2)調 AAS
>>212
敵の焼けてない砦・村が地図内にあるかどうか
214: 2013/03/28(木) 01:04:19.53 ID:XiZ4HIR1(1)調 AAS
>>213
あー、そういうことか
確かに出ていないワールドは防衛でしたw
215
(1): 2013/03/28(木) 04:11:35.42 ID:Jn7KJ6Iu(1/2)調 AAS
今までずっとmokoなどのツールなしでやってきたのですがだんだん負担
になってきたのでツールを導入してみようと思ったのですが
どれがいいのかわかりません。

ブラウザは火狐なんですがmokoが一番使いやすいですか?
火狐版は更新が後回しなのでおそいと聞いて5章の新UIで何かあったらと不安なので
おすすめを教えてください。

記事などでダウンロードへのリンクはあるのですがその記事の日にちが古いので
最新版はこれだよってのありましたらおしえてください
216
(1): 2013/03/28(木) 04:39:02.35 ID:zR8ytdbh(1)調 AAS
>>215
最近のmokoは作ってる方が代替わり(?)してChrome対応がデフォになっている
たまにFFでmokoがどうたらって書いてるログもあるけど、滅多に見かけないので今の仕様に対応してるかちょっとわからん

FFだとmetaというのがあるが、作ってる方が別々なのでmokoとは全く違うツールと考えないといけない
便利さのベクトルが違うので、Chromeでmoko+FFでmetaで使い分けてる人もいる

詳細は
>>1-2
217: 2013/03/28(木) 05:33:06.37 ID:Jn7KJ6Iu(2/2)調 AAS
>>216
詳しくありがとうございます。
mokoが便利といろんなブログで紹介されていたのでそればっかり考えていましたが
火狐はmetaなんですね

何かバグがあった時に自分でなんとかできるほどPCに詳しくないので
Chrome+moko、火狐+metaで使ってみて自分が使いやすいほうを使いたいと思います
ありがとうございました。
218: 2013/03/28(木) 06:31:05.76 ID:kTbS2osZ(1)調 AAS
タヒね
219: 2013/03/28(木) 11:56:27.93 ID:SfipSQP5(1)調 AAS
タヒチ行きたいね、の略である。
220: 2013/03/28(木) 13:04:56.27 ID:dfk9FRay(1)調 AAS
天国に一番近い島 タヒチ

だったら良かったのに・・・・ニューカレドニアだったか
221: 2013/03/28(木) 15:25:27.05 ID:YiJmcYjU(1)調 AAS
タヒ地に赴く
222
(4): 2013/03/28(木) 20:10:56.78 ID:3gx5zLQD(2/2)調 AAS
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
建設予定削除のバグフィックスと
再ログインに関するバグチェック用措置追加
あと191対応

Khronos ver0.34
1)建設中の削除のバグ(現在の拠点と異なる拠点の削除はw)
2)再ログイン関連
セッションタイムアウト予定時刻表示
強制セッションタイムアウトボタン付けた(バグチェック用)
再ログイン時、その画面が前面にでます(バグチェック用)
223: 2013/03/28(木) 21:18:34.77 ID:BADLJDx1(1)調 AAS
>>222
感謝早速使ってみます
224
(2): 2013/03/28(木) 22:50:47.30 ID:ri+XYgmg(1)調 AAS
簡易兵種フィルターってどうやって使うの??
槍は槍でまとめて表示されるんじゃないの??
一部の槍武将しか表示されない・・・??
225: 2013/03/28(木) 23:17:59.13 ID:pXKKdcuJ(1)調 AAS
>>224
全兵士編成(200名表示)にしないと表示されてるリストの分しか抽出してくれない
226: 2013/03/28(木) 23:33:57.92 ID:OZNQipOs(1)調 AAS
>>224
元々表示されている武将しか対象にならない
227
(1): 2013/03/29(金) 14:56:57.86 ID:tpC0M7ZN(1/2)調 AAS
すみません、どなたか解消方法教えてて下さい。
今現在、moko ver 2.0.5.3 Chrome版を使用してるのですが
プレイ中にいきなり画面がバグった状態になることが多々あります。
ブラウザを再起動し直すと治るのですが
強襲中や合流攻撃中に症状が出たりして困っております。

moko削除してキャッシュ削除後入れなおしてみましたが
症状改善されません。
対処方法お分かりの方いましたら教えて頂けますでしょうか。
228
(1): 202 2013/03/29(金) 15:22:41.41 ID:T7amtyvg(1)調 AAS
>>222
自分の環境でも>>202で報告していたループ現象がなくなりました。
再現しない修正までしてもらってマジ感謝!
229
(1): 2013/03/29(金) 15:23:52.38 ID:fQDrIiQ/(1)調 AAS
>>227
ディスプレイドライバの応答が停止するやつならmoko関係なしで明確な対応策も無かったと思う
230
(2): 2013/03/29(金) 15:58:29.15 ID:dlhb48gT(1)調 AAS
>◆2Vt9a33KN6 ・・・さん?(微妙・笑

metaのように作り込まれたツールも良いけど、ソースファイルが分けてあってScriptが
読みやすいこいつは後継者育成の意味での存在価値が高いと思うようになった。
異論もあるだろうけどUIとか後回しでもいいな。とにかく感謝。

ダルイ初期内政で便利に使わせて貰ってる一方、序盤は資源ショートとの戦いでもあるので、
実際にはまずmetaで必要資源を確認して脳内で残を計算して予約を入れている。
自分に時間が出来たらその辺の情報参照・資源残や生産力の予測計算を盛り込んでみようかな、
とか思ってるんだが、今の勢いだと腰を上げる前に作者さんに実装されちゃいそうだ。

もちろん、それはそれで有り難いですが(笑
231: 2013/03/29(金) 16:52:29.69 ID:V2nwJ79H(1)調 AAS
metaの

まで読んだ
232
(1): 2013/03/29(金) 16:56:40.63 ID:CKcb025e(1)調 AAS
回りくどい言い回しな人が多いのか自演なのか分からない
233: 2013/03/29(金) 17:36:27.77 ID:W04qm7sB(1)調 AAS
>>232
回りくどい言い回しや遜った言い方をする奴はだいたい自分の要望を聞いて欲しいって奴が多い
234
(1): ◆2Vt9a33KN6 2013/03/29(金) 18:13:43.28 ID:xEqmb6HU(1/4)調 AAS
>>228
やっと、再ログイン処理トラブル解消なのかな・・・・

もし、そうなら、やっと、Hermes,Gaia搭載を含めた
本格処理に入れますw

資源ショート対応(30分待つ)、ソース整理の過程で
いつのまにか抜けてましたねw ということで・・・・
もう1日、様子見して、30分対応載せます。
これで資源ショートで全所領止まっても、止まらなくなります。

>>230
実は、施設の所要資源、建設所要時間のテーブルを
用意しました。次は資源生産量、生産ブートのテーブル。
やろうとしてる事はわかりますねw
この週末どこまで進むかは・・・・気分と体調次第w
235
(1): 2013/03/29(金) 18:42:58.79 ID:tpC0M7ZN(2/2)調 AAS
>>229
ディスプレイドライバの応答が停止するやつの場合は
何らかのメッセージが表示されるのでしょうか?
236: 2013/03/29(金) 20:06:56.40 ID:R0NR0Av/(1)調 AAS
>>235
スレチだし↓行った方が無難
2chスレ:pc
237
(1): 2013/03/29(金) 20:51:53.70 ID:PupltFNd(1/2)調 AAS
「スケジュール設定」ボタン押したら再ログイン繰り返して終わらない・・・>Khronos
なんでや
238: 2013/03/29(金) 22:20:19.22 ID:oPvKSDd8(1)調 AAS
>>222

フレーム組んでてもscheアイコン出た
助かるよ〜 thx
239: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/29(金) 23:13:43.49 ID:xEqmb6HU(2/4)調 AAS
>>237
城主登録だけは済ませてください。ぺこり。
240: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/29(金) 23:20:09.61 ID:xEqmb6HU(3/4)調 AAS
Khronosはどのワールドか識別した後、拠点コード一覧を取得するため、城主プロフィールの画面にアクセスします。

城主登録を済ませないと、城主プロフィール画面が存在しないので、セッションタイムアウトと判断し、
237のループに陥ります。
241
(2): 2013/03/29(金) 23:32:26.65 ID:PupltFNd(2/2)調 AAS
(´・ω・`)普通にチュート終わらせた後なのー
(´・ω・`)ちな40鯖だけどらんらん以外は皆使えてるのかな・・・。頑張る
242: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/29(金) 23:35:31.45 ID:xEqmb6HU(4/4)調 AAS
>>241
そうですか・・・・・
243: 2013/03/30(土) 00:46:51.35 ID:A7woT1KG(1)調 AAS
村スケジュール使ってて思ったのが
予定のキャンセルを一括か村ごとに出来る機能があるといい
序盤に使うことが多いのでいろいろ予定が変わることが多々あるので、そのときにサクっとやり直せると便利
244: 2013/03/30(土) 01:50:29.92 ID:t/fGC8kv(1)調 AAS
一章の★3の空き地表示おかしくない?
245
(1): 2013/03/30(土) 04:40:07.43 ID:AfO7Dzef(1/2)調 AAS
moko ver 2.0.5.3使用中です。
35+36が始まり 第五章【2期】に設定しているのですが、
地図画面で1マスずつポチポチと移動すると、出城だす砦の周り
建設禁止区域がクリアされてしまいます。
リロードすると禁止区域がちゃんと空白に戻るのですが、
この問題の解決方法を教えて下さい。
246: 230 2013/03/30(土) 05:24:56.48 ID:pWf+CWvv(1)調 AAS
>>234
やはり考える事って同じですね(^^;
まだフローしか考えていないような段階だったのでおとなしくソースを読ませて頂けるのを待ちます。

文章が回りくどくて済みませんでした>ALL
247: 245 2013/03/30(土) 11:43:49.06 ID:AfO7Dzef(2/2)調 AAS
寝て起きたら直りました。
ありがとうございました。
248: 2013/03/30(土) 13:35:33.76 ID:0FfNDZs5(1/3)調 AAS
MSN版に対応するには どうすれば 良いのでしょうか。
249: 2013/03/30(土) 13:43:45.94 ID:vE5FW9G4(1/8)調 AAS
MSNはハンゲだよ。
250
(1): 2013/03/30(土) 13:50:07.10 ID:0FfNDZs5(2/3)調 AAS
ありがとうございます。
再ログインがうまくいかなかったので。
251
(1): 2013/03/30(土) 14:29:02.98 ID:vE5FW9G4(2/8)調 AAS
MSNは提供はハンゲなのに(ハンゲでログインしてても)MSNでサインインしないといかんのか・・・・
mixiみたいに何か挟んでややこしくなってるかもしれないな。
252: ◆2Vt9a33KN6 2013/03/30(土) 15:29:12.23 ID:vE5FW9G4(3/8)調 AAS
MSNで入って、通常の手順でKhronos再ログインすると
ハンゲのアカウントに入れ替わっていたから、
一瞬、ポルナレフになった・・・・

>>250
ハンゲとMSN、再ログインの手順が異なってる。
ハンゲはsengokuixa.hangame.co.jp/
MSNはgame.games.jp.msn.com/coregame/sengokuixa/

そこから、externalStartGame.nhnを呼び出してる。
あとは一緒だがら、common.jsの再ログイン手順gReLogin()を
書き換えれば済むが・・・・・
(もし250が、この記述で内容がいじれるならいじってくださいw)

どうやって、両者を識別するかだな・・・・・
cookie内に情報あると思うが、KhronosのMSN対応は
ちょっとお待ちください。
253
(1): 2013/03/30(土) 16:06:10.36 ID:GvW5VEXS(1)調 AAS
>>222
mixiの再ログイン動かなくないですか?
試しに強制タイムアウトして再ログインしてもTop画面で止まる
とりあえず前のバージョンに戻して使ってます
254
(1): 2013/03/30(土) 16:23:42.10 ID:Ik9s1suE(1/2)調 AAS
さっきから、めた使えなくなったんだけど気のせい?
255
(1): 2013/03/30(土) 17:03:17.80 ID:0FfNDZs5(3/3)調 AAS
>>251
ありがとうですが、いじれないので 待ちます^^;
お時間のある時に、よろしくです。
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*