[過去ログ] 【コードXX】バイオOB統合スレ08【煮えきらねえ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408(2): 2005/07/16(土) 00:44:43 ID:OsYOq5qY(1/7)調 AAS
>>405遅くなったが自分も…
咆哮VHにおける象のHPは、10800〜12000。
一方ハンドガンの最高ダメージは140。クリティカルなら2倍で280。
実際にはここからいろんな補正値がかかるから、大体50発位必要では?と推測される。
外部リンク[html]:obfile2.nobody.jp参照
VHならBGMテープを2巻入手可能。(1本はレストラン裏路地にある…)
動物園正門前に入って右手側(画面の奥側)で先にテープを使いここでダメージを与えると、
左手側(画面手前側)でテープを使った時、何故か象の突進が屋台まで届かず、永久に
BGMに誘き寄せられっ放しになる。こうなればほとんど勝ちだろう。(いわゆるハメw)
ハンドガンetc火器が弾切れになっても、ラスボス戦ステージには包丁が落ちてるし、
その気になれば一旦抜け出して、ジャングルドームまでナイフを拾いに行ったり、
まだ回収していない弾薬を拾いに行ったりも出来る。もちろん道中でダメージを受ける危険はあるけどね…
ついでにVHだとライフルの弾は最大で3発しか入手できない。
よって雌ライオンにライフルを使うのは正直あまりお勧めできない。
避けるなりショットガンetcで代用するなりして、なんとかラスボス戦に持ち込みたいところ。
411: 2005/07/16(土) 01:08:35 ID:OsYOq5qY(2/7)調 AAS
正門広場、ライオンの象がある通りのもう一つ奥の通りのカフェの入り口付近。
動物舎の雌ライオンは390でも書いたように、箱の上に上がってからの
ハンドガン構え撃ちでほぼ安全に倒せる。ただし15発ではまず倒せないので、
最低でも30発ハンドガンの弾を持っている状態で挑まないとダメ…
しかし、ハイエナの誘き寄せは確かにすごく有効だね。389さん、この策が良いと思うよ。
412: 2005/07/16(土) 01:12:18 ID:OsYOq5qY(3/7)調 AAS
かぶった…申し訳ない…
ハメをやるとカウンターは全く取れないので、弾薬が「かなり」必要になる。
ライフルの弾は言うまでもないが、ショットガンすらも全弾持ち込む覚悟が要る。
おまけにハンドガンの弾も30発は持っておかないと危険かもしれない。
…ぶっちゃけ、あまりお勧めできない戦法と言えるかもしれない…ゴメン…
413(1): 2005/07/16(土) 01:16:32 ID:OsYOq5qY(4/7)調 AAS
>>410
ちなみに初VHの時に弾が足りなくなって、自暴自棄で突き飛ばしを仕掛けたら
5、6発目の突き飛ばしで象が力尽きて勝利した…w
突き飛ばしでボスのトドメを刺せたのはこれが最初で最後だった…
なんとかもう一度再現してみたい気はあるが…w
422: 2005/07/16(土) 11:10:16 ID:OsYOq5qY(5/7)調 AAS
>>416
遅くなったけど、クリアおめでとう。
象は、園内通路南→園内通路北→園内通路東→象ステージ→園内通路東…の順に移動する。
象ステージ側の扉をこじ開ける時は、園内通路東で実行すると良い。タックル(突き飛ばし)中に
象がこちらに来るのが見えたら一旦作業を中断して一目散に象ステージへ逃げる。
するとまもなく象も象ステージにやってくるので、入れ替わるようにして園内通路東へ戻る。
今度はこじ開け作業は中断しなくて良い。象はいずれすぐ園内通路東にやって来るが、今度は
園内通路南へ移動する順になっているので、おそらくこちらは気に留めることなく去って行くだろう。
搬入路の雌ライオンは417氏の言う通り。搬入路に限った事ではないけど、
ライオンは機敏に動くし、一発のダメージが大きいので、つい及び腰になりがちだが、
行動自体は結構読みやすい。はっきり言うと、少々距離が離れていれば必ずと言っていいほど
ジャンプ攻撃を仕掛けてくる。よって正門広場くらいひらけた場所ならライオンを中心にして
円を描くように移動すれば問題なく避けられるし、搬入路でも417氏の言うように
通路の端で待っておき、タイミングを見計らって横に移動することで避けられる。
ちょっと慣れれば緊急回避を持つキャラの緊急回避行動でも避けられる。
何度か繰り返しているうちに、いつの間にかコツを覚えると思うので、頑張って欲しい。
象ステージの門を突破される条件は、その通り。閉じこめた後、連絡路経由で象ステージに
戻ると思うけど、そこでほんの少しの間待っていれば、いずれ勝手に突破デモが発生する。
例外なく誰でも最初はHやVHは苦しみながらクリアしていったはずなので、
あまり「ヘタレだ」などと気にする必要はありません。むしろごく普通の事だと思います。
オンの方が余程ヘタレが多いですし…ヘタレと言うよりも馬鹿タレ、ってカンジですが…(苦笑)
また解らない事があったら遠慮無くどうぞ。
>>419>>420>>421
ナイトメア殲滅3もなかなか…と思うのは私だけ?
424(1): 2005/07/16(土) 12:23:28 ID:OsYOq5qY(6/7)調 AAS
>>423
クリア、おめでとう。
今更言っても遅いんだけど、ただのリボルバーは実は大して威力ない。
確か45オートの半分以下のダメージ値だったように思う。
以降のVHシナリオも頑張れ。
427: 2005/07/16(土) 13:08:27 ID:OsYOq5qY(7/7)調 AAS
お疲れ様。
以前にも書かれてたけど、オンやってると他人の行動を見る機会が増える分
上達が著しく早くなる可能性が高いね。自分が考えもしなかった対処をしたり
するのを見て、ふむふむ…みたいな。
もう少し気軽にオンができる環境があれば、もっとプレーヤーも増えて
より楽しいネットプレイができるはず…とは思う。PS3に期待したい。
勿論OBの続編が出る、という意味でもね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s