[過去ログ]
□■2016□■F1GP総合LAP1494■□スペイン■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
□■2016□■F1GP総合LAP1494■□スペイン■□ [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
480: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:17:56.50 ID:FHhfYi8g0 バトンって昔から ときどきセッティングが決まらないととことん遅くなるからな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/480
481: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:18:09.99 ID:Prv5T3my0 >>476 昔はえげつないブロックできたからね、今もそれができるのならやっぱり抜けないと思うよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/481
482: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:18:55.80 ID:7mFtDs/x0 シーズン後半妥当メルセデス筆頭はフェラーリじゃなくてレッドブルになりそうだな フェラーリっていつも2番目なんだよなー、ここが突出してるってのが無い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/482
483: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:19:41.08 ID:r1zfg37h0 モナコは雨が降らんとおもろないな まあF1貴族文化の名残を残す雰囲気を楽しむグランプリだしな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/483
484: 音速の名無しさん [] 2016/05/14(土) 23:19:46.07 ID:jJv94I880 もうはっきりと赤牛も含めた三強になったね トロロッソはあれ以上改善しないから、ウイリアムズを枕が 交わす時期がいつかだね、まあ秋ぐらいだろうがw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/484
485: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:21:41.72 ID:FHhfYi8g0 >>482 突出してるところと言えば俺たちで変なポカミスするところだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/485
486: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:21:41.96 ID:8vNiREEN0 >>479 実際レッドブルもコンマ5アップをカナダで見込んでるようだしな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/486
487: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:21:48.72 ID:lrDHryZg0 政治力が突出してるぜ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/487
488: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:22:05.39 ID:0C/VncxN0 さて、見てみよう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/488
489: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:24:05.01 ID:FHhfYi8g0 >>487 その政治力も微妙になってる メルセデスに対して政治が通用しなくてこんな結果になってるし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/489
490: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:24:09.53 ID:w6jIQWR/0 どこかでモナコは金曜が一番面白いと言ってた人がいたな もちろんその人は金曜は走らないとわかってそう言ってた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/490
491: 音速の名無しさん [] 2016/05/14(土) 23:27:22.92 ID:jJv94I880 メルセデス、レッドブル フェラーリ ルノー、マクラーレン 今年の最後はこの序列になっている姿がみえた 要するに資金力だけの競技だw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/491
492: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:28:55.33 ID:r1zfg37h0 >>491 世界最大の自動車メーカートヨタさんの悪口はそこまでだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/492
493: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:33:43.23 ID:FHhfYi8g0 >>491 レッドブルが2位って資金力というより ニューウェイのデザイン力のおかげでしょ レッドブルよりフェラーリのほうが資金豊富だし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/493
494: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:44:16.80 ID:TG4u8GPO0 >>491 そんなのわかりきったこと ロータス、インド全部そうじゃん 逆にねお金があっても成功しないチームは居る そこそこの人災がそろっていてお金がないと続かないのがF1 小さいチームでも100億くらい使ってるんでしょ トップなら500億使ってるけどその違いでしかない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/494
495: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:44:53.80 ID:ifCTVWEZ0 こういうのはるとこれは収入であり予算ではないって言い出す 奴が必ず居る。 支出から見たらそれはもう予算ではないだろ。 http://www.cityam.com/237030/f1-team-budgets-ferrari-have-more-money-to-work-with-than-anyone-else-but-mercedes-get-best-bang-for-their-buck http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/495
496: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:46:06.20 ID:w6jIQWR/0 >>494 人災がそろってたら続かないと思うんですがそれは http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/496
497: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:48:28.69 ID:TG4u8GPO0 ああごめん人材のあやまりね>人災 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/497
498: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:49:41.71 ID:9qqklmTE0 松下クソみたいなピット作業のせいで表彰台逃すの巻 それどころかポイント圏外 カナマサスと一緒にピット入ったのに出てみたらかたや4位、かたや13位 アホか、レースにならんわ。ARTは去年からずっとだけどもしかして日本人アンチでもクルーにいるのかってレベルでミスばっかり http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/498
499: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:50:05.87 ID:cjbMhg+Z0 フェラ「人災と言えばアロンソ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/499
500: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:52:33.55 ID:pnh7Es7o0 シューマッハにアロンソとライコネンが牙むいた10年前がF1の最期だったな 09年から今やってるこれはF1じゃない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/500
501: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:54:22.66 ID:TG4u8GPO0 まあ車と言うツールありきのスポーツだしね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/501
502: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:55:15.01 ID:gZLb10Fu0 >>498 日本人嫌いじゃない人種なんてほとんどいないのが現実だよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/502
503: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:55:51.30 ID:ievb/mG70 バイト行ってて見れなかった マクラーレンQ3は他車のトラブルのおかげとかではないよね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/503
504: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:57:22.93 ID:LmMj/odI0 まっさん不調 その他タイヤ戦略に助けられての結果 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/504
505: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:57:35.84 ID:gZLb10Fu0 >>503 アロンソのおかげ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/505
506: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:58:16.14 ID:TG4u8GPO0 そうQ2が10位だったからまっさんが本調子ならアウトだった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/506
507: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:58:35.75 ID:9qqklmTE0 >>502 黙ってろチョン http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/507
508: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:59:53.26 ID:7mFtDs/x0 マッサは元から12位くらいだった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/508
509: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:00:22.53 ID:xQMY8fHS0 ハゲてる時点であの順位が妥当 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/509
510: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:01:00.42 ID:TYzb/3rm0 >>465 陰謀ガーかw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/510
511: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:02:19.50 ID:X6b8xSRX0 フェラーリ「ベッテル獲得は失敗だった」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/511
512: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:05:14.34 ID:R2msEHyD0 でも、明日はレッドブルやマクラーレンはズルズル落ちていきそうな気もするんだよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/512
513: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:07:02.46 ID:IBe3oTPi0 ベッテルはそろそろキュウリ言いだしそう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/513
514: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:07:15.56 ID:oNguG7M+0 >>512 シャシーがいいレッドブル シャシーが良いことにしているマクラーレンはずるずるは落ちまい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/514
515: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:08:08.02 ID:Io+er0wi0 >>408 S1は明らかにPUで差が出てるよな。インドがやたら速いしハリアントがバトンと互角だし。 S2はシャシー順て言ってまあいいよね。 じゃあ、S3はどこで差がついてるんだろう。ドライバー? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/515
516: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:09:25.94 ID:dSSQYDEC0 >>511 フェラーリ「でもアロンソよりまし、よっしゃアロンソより高給にしたろ」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/516
517: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:09:33.17 ID:f7QlzrB70 リカルドしょぼいな ってか思った以上にフェルスタが 速いな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/517
518: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:09:35.86 ID:97C4hkmW0 ベッテル=キュウリで定着しちゃってキュウリ言われたドライバーが誰か覚えてない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/518
519: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:10:12.79 ID:1Kmmo67f0 マクラはS1が本当にネックだったな ここで22.7くらい出てたらフェラーリと勝負できるくらいなのにw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/519
520: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:10:15.65 ID:7bfVrOTo0 明日は、ハミルトン、ロズベルグ、リカルドが単独走行 大きくはなされてフェルスタッペントレイン なレース展開しか思い浮かばない・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/520
521: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:10:23.83 ID:4YmyqvZJ0 >>514 燃料を気にする必要があるからマクラーレンは基本的に予選より落ちる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/521
522: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:10:36.13 ID:97C4hkmW0 S3はシャシー http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/522
523: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:12:18.93 ID:4YmyqvZJ0 >>520 レースでレッドブルがメルセデスについていくのは無理だろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/523
524: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:13:49.71 ID:9NKDkHNk0 ルイスはセクロスパーティー止めて本気になったか 流石に尻に火がついたな ニコは速めに身を固めてレースに集中してるな 千日を鍛とし万日を錬とす by宮本武蔵 遊び呆けてるとニコに抜かれるぞ ルイス http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/524
525: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:15:01.67 ID:FpZaV4gT0 フリー走行のロングランで、枕は30秒台でインドは31秒台だったから 決勝でズルズル下がるのはインドで 枕は何とかトロロのサインツに付いて行けそうだけどな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/525
526: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:17:37.92 ID:Xz2P0Qhb0 決勝は抜きにくいけどマクラーレンならどんどん抜かれそう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/526
527: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:19:44.40 ID:7bfVrOTo0 >>523 言葉足らずだった 1位から3位はそれぞれが単独走行ということで バトルなしの退屈な展開かなと http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/527
528: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:20:46.63 ID:97C4hkmW0 枕の内1台はオープニングラップでクビアト魚雷に撃墜されるに5マッサ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/528
529: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:21:44.93 ID:Ca3jI3suO 予選タイム見るとマクラーレンホンダは昨年からほぼ4秒もタイムアップしてる タイヤが一段柔らかめである事考えても物凄い進歩だろこれは http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/529
530: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:23:50.25 ID:oj4Gxpxz0 https://pbs.twimg.com/media/CibKEBxWwAEW4FR.jpg:large 予選スピードトラップ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/530
531: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:25:39.87 ID:lpcE/UdP0 >>529 他の車も同じくらい早くなってたらタイヤの差だと言えるんじゃない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/531
532: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:28:20.14 ID:mChaT3yz0 前回より短いサーキットでこの結果だと シャシーアップデートの効果はあまり無かったな 前回のソチはあと0.1秒でQ3行けたと考えると それよりシャシー重視のカタロニアでは普通の結果 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/532
533: 音速の名無しさん [] 2016/05/15(日) 00:29:07.07 ID:NdUJXxEp0 ミハエルシューマッハ遅いね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/533
534: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:29:20.64 ID:1Kmmo67f0 マクラ以外もアップデート入れてるんですけどね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/534
535: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:29:51.29 ID:dsjj4geO0 >>530 リカルドとタッペンはセッティング全然違うのかね あと相変わらずマノーは直線番長だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/535
536: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:30:46.53 ID:Ca3jI3suO >>531 メルセデスが2.6秒、フェラーリが2.3秒だから相当頑張ってる ちなみにレッドブルも4秒上がってる こっちも相当進歩してるんだろうな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/536
537: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:31:11.86 ID:R2msEHyD0 移籍直後とはいえ、フェルスタッペンがリカルドに結構なタイム差をつけられたのは意外だったな トラブルなりミスでもあったのかと思いたくなるくらいの差だし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/537
538: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:32:02.89 ID:dH2VBnS/0 >>530 ホンダはパワー無いのか ドラッグが多いのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/538
539: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:32:37.51 ID:vfeUQsyp0 >>530毎回直線番長みたいだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/539
540: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:33:14.78 ID:dH2VBnS/0 >>518 カーティケアン http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/540
541: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:33:32.90 ID:outwF6I80 やっぱ空力向上にはセロテープで目貼りだよね https://pbs.twimg.com/media/CiVsWQUWEAAWj-Q.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/541
542: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:33:33.15 ID:9NKDkHNk0 >>538 その両方だったりするから問題は多い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/542
543: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:40:52.85 ID:RRjStWFW0 >>537 フェルスタッペンもQ2からタイム上げてるから、失敗はないと思う。 本人はリカルドのタイムを聞いて唖然としてるんじゃないかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/543
544: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:46:09.56 ID:8ZISe3nv0 リカルドはずっとレッドブルのマシンに乗ってるんだから0.5くらい早く走れて当然だけどね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/544
545: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:48:40.96 ID:X6b8xSRX0 同じようにずっと慣れ親しんだチームのマシンに乗ってていきなり新人に負けた奴もいる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/545
546: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:50:20.84 ID:1uZrfaL+0 フェルスタッペンのアプローチではあのタイムが限界だけど リカルドは別のタイムの出し方を知っていたと。 マックスはクビアトが度々苦労していたQ2の一発クリアを見事にやったんだから もう100点満点だよ。走りにもミスはなかった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/546
547: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:53:16.12 ID:X6b8xSRX0 ちなみにまだ18歳 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/547
548: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:53:40.91 ID:k+bcWeMJ0 >>545 J.Bさんのことだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/548
549: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 00:58:39.96 ID:R2msEHyD0 フィジケラがフェラーリに移籍直後はコンマ5差だからね、順位差はでかいけど このサーキットでこの差は当然という生ぬるい事は言いづらいと思うな、若いし今後巻き返すとは思うけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/549
550: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:00:20.90 ID:1uZrfaL+0 フィジケラがフェラーリ移籍した初戦ってモンツァでしょうが… あそこは普通ほとんどタイム差がつかない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/550
551: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:03:01.01 ID:nonObhrU0 >>537 セクタータイムやスピードトラップみてもずいぶんセッティングが違いそうだね リカルドはS3がメルセデス並みに速かったんだけど、言い換えればタイヤを最後まで残せられたってこったね ただ明日はミディアムメインになるし、これがどうなるのかがよくわからん リカルドのは予選セットに近い気がしないでもない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/551
552: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:04:41.02 ID:1uZrfaL+0 だいだいあの時のフィジケラは他のコースだと1セクターで秒単位の差がライコネンとついてた。 もはやドライバーの能力以前にクルマが違うか、操作法が分かってないかのレベル。 普通あんな状態だったらチームが何らかのサポートをするのに放置してた。 スパでポール獲れるドライバーがアレはないよ… チーム側の問題。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/552
553: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:05:21.57 ID:R2msEHyD0 >>550 スペインもトップチームのドライバーならそう大きな差はつかないけどね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/553
554: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:07:39.45 ID:GtW4ydUr0 >>340 さすがにそれはないわ 1戦で格付けして 残りほとんどで逆になったらどうするんだよw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/554
555: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:12:26.79 ID:1uZrfaL+0 スペインw いやまあ別に間違いではないけど、昔ならへレス 最近でもバレンシアでグランプリやってたスペインで国名で コースのことを言われてもね・・・ バルセロナとかカタロニアって言おうよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/555
556: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:14:13.37 ID:b35uOV000 現役ではハミルトンとリカルドが双璧だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/556
557: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:17:50.16 ID:R2msEHyD0 >>555 スマンかった、分かりにくくて、今開催中だからあんま気にしてなかったわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/557
558: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:18:57.08 ID:1uZrfaL+0 ハミルトンが本当に圧倒的に凄いかはメルセデスを出ないと証明できないわな。 シューマッハやベッテルらも通った道だが、結局強いチームにいて勝ち続けただけでは 賞賛は得られにくい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/558
559: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:22:01.50 ID:RRjStWFW0 >>530 リカルドとフェルスタッペンの最高速の差がすごいな。 セッティングがまるで違う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/559
560: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:26:05.47 ID:b35uOV000 >>558 それマクラーレン時代にも言われてたし既に移籍したんだけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/560
561: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:30:10.23 ID:KbwtiKl+0 ハミルトンは中堅チームで走らない限り最速マシンあってのハミルトンに変わりない スタートが下手なせいで今シーズンは損しているが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/561
562: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:30:29.83 ID:R2msEHyD0 >>558 ルノーでしかワールドチャンピオンになっていないアロンソが現役最強と賞賛されてるんだぜ あの時のルノーは遅いマシンだったとかいうちょっと強引な理由もありつつ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/562
563: 音速の名無しさん [] 2016/05/15(日) 01:31:16.41 ID:4EJi2RIY0 >>558 ハミルトンが今更証明することなんかないだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/563
564: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:33:10.35 ID:GtW4ydUr0 >>560 いつも最強のメルセデスエンジンのマシンに乗ってるから そう言われるのは仕方ないところあるけどな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/564
565: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:33:19.59 ID:ILGl8DTp0 >>552 KERS無しのインドからKERSありのフェラーリだったし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/565
566: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:34:04.96 ID:0Ts7tXZY0 >>555 いや今はスペインは1開催のみだし、別にいいだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/566
567: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:39:12.07 ID:nonObhrU0 >>552 問題はドライバー間のマイレージの差であってチームがどうにか出来るレベルじゃないと思うけどね テストでもないと限界を探るようなチャレンジもなかなかできないし タイヤとの相性もわからない中でミスだけは絶対にできないわけだから どうしてもコンサバ気味にはなる ただ今はシミュレーターがかなり進化してるみたいだから これから追いついていくのは当時よりは楽かもね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/567
568: 音速の名無しさん [] 2016/05/15(日) 01:41:32.99 ID:4EJi2RIY0 A級チャンピオン シューマッハ ベネトンフォード、ベネトンルノー、フェラーリ プロスト マクラーレンポルシェ、マクラーレンホンダ、ウィリアムズルノー ピケ ブラバムフォード、ブラバムBMW、ウィリアムズホンダ ハミルトン マクラーレンメルセデス、メルセデス B級チャンピオン ベッテル レッドブルルノー セナ マクラーレンホンダ ハッキネン マクラーレンメルセデス アロンソ ルノー と言うことか。 確かに最強マシンに良いタイミングに乗れば、複数回チャンプも可能。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/568
569: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:45:13.72 ID:X6b8xSRX0 >>568 ハミルトンはメルセデスエンジンでしかタイトル取って無いからB級 他の3人に失礼 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/569
570: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:46:36.00 ID:X6b8xSRX0 A級チャンピオン ファンジオ フェラーリ、マセラティ、アルファロメオ、メルセデス シューマッハ ベネトンフォード、ベネトンルノー、フェラーリ プロスト マクラーレンポルシェ、マクラーレンホンダ、ウィリアムズルノー ピケ ブラバムフォード、ブラバムBMW、ウィリアムズホンダ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/570
571: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 01:47:27.11 ID:AzQ+6FN00 >>546 今週末初めて乗ったんだからそれ位差あるだろ。 天才だと思ってた? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/571
572: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:02:49.88 ID:uqHgaoEd0 >>226 エゲレスがそんなにいいのかねぇ… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/572
573: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:03:33.34 ID:nonObhrU0 >>570 やたら古いドライバーとか並んでるし、それなりの年齢かとは思うんだけど そういう格付けごっこみたいなんはある程度の年齢で卒業できないもんなの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/573
574: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:11:36.71 ID:k+bcWeMJ0 最強メルセデスでしかチャンピオンになれないカラツィオラwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/574
575: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:11:46.83 ID:2s5PVmJd0 バトンは唯一のS級チャンプ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/575
576: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:12:16.80 ID:GtW4ydUr0 >>573 むりむり 頭の中がオコチャマで格付け以外でモノを見れないんだよ 普通は中学か高校で卒業するもんだけどな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/576
577: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:13:21.30 ID:oj4Gxpxz0 https://twitter.com/Albrodpul/status/731468264950386688 https://pbs.twimg.com/media/CiayV7lW0AAyRd5.jpg:large http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/577
578: 音速の名無しさん [] 2016/05/15(日) 02:14:50.18 ID:hQhbw4zM0 決勝はリカルドよりタッペンの方が上にいる気がする。 コーナーで稼いだタイム差じゃDRSで捕まってその後も直線重視の方が有利だろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/578
579: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:16:58.13 ID:oj4Gxpxz0 https://pbs.twimg.com/media/CiXRQxiWgAEhXwi.jpg グティエレスのコクピット https://pbs.twimg.com/media/CiXRQv0WEAAl4-w.jpg ヒュルケンベルグのコクピット http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/579
580: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:25:26.46 ID:oj4Gxpxz0 https://vimeo.com/166635777 2016 Spain - Ted Kravitz and Mark Hughes on Mercedes’ power unit マーク・ヒューズによる、ジェットイグニッションの解説 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/580
581: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:29:38.11 ID:k+bcWeMJ0 結局HCCIじゃないのかよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/581
582: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:30:35.71 ID:REgOxADY0 メルセデス最強イメージはPUになった2014からだし ハミルトンの移籍初年度2013は2位のマシンで ポール5回取って一回勝ってるし既に力は証明済みだろ (ニコはPP 3回、優勝2回) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/582
583: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:32:37.69 ID:0W/1yFN30 >>578 アロンソのコメントではデグラデーションがとても高いみたいだから ダウンフォース少なめのフェルスタッペンのほうが決勝厳しいと思う どうなるか見てみよう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/583
584: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:38:53.58 ID:b35uOV000 >>569 エンジンとか無茶言うなよ 複数チームでのチャンピオンだけで十分偉大だろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/584
585: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:43:05.42 ID:X6b8xSRX0 >>584 ファンジオ、シューマッハ、プロスト、ピケが実現できてる以上、無茶ではない 複数チームだけのハミルトンをこの4人と並べるのはやはりおかしい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/585
586: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:45:09.06 ID:TZ0IX8Yg0 ロシアン魚雷はフェラーリまでしか届かなかったが、オランダ製の新型はメルセデスが射程だから楽しみだな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/586
587: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:47:15.62 ID:X6b8xSRX0 それにハミルトン程の実力の持ち主なら フェラーリかレッドブルでタイトルを取るのは不可能ではないだろう まだ30だし色々できる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/587
588: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:49:25.10 ID:GtW4ydUr0 >>584 ハミは移籍当時からエンジン目的だったことを隠してないから 最強エンジンに乗り続ける為の移籍ってイメージが強すぎるんだよなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/588
589: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:50:01.89 ID:J60hmFGC0 ロレンソ来てたのか 川井ちゃんも、一言触れてやれよ 一応去年のチャンピオンよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/589
590: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:52:12.89 ID:GtW4ydUr0 >>586 今ロズベルグを撃墜すると 開幕前の評判通りあっさりハミって展開になるだろうから やるならポールのハミを射程にがんばってもらいたいw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/590
591: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:52:37.41 ID:RRjStWFW0 >>584 超希薄燃焼+それに火をつけるための火炎点火 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/591
592: 音速の名無しさん [] 2016/05/15(日) 02:56:16.24 ID:4EJi2RIY0 >>588 ちなみに移籍時のハミの第一希望はレッドブル。 ラウダが「ルール変わればメルセデスが有利だから」と必死に口説いた。 恐らく、レッドブルが受け入れたら、レッドブル行ってた。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/592
593: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 02:57:38.10 ID:zmTJx9ZN0 >>541 フロントウイングが4ミリ長くて車検通らずノコギリで切ってたロータスを思い出した http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/593
594: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 03:04:50.87 ID:BdRKxhoE0 >>591 CVCCの進化版だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/594
595: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 03:15:23.63 ID:RRjStWFW0 CVCCを開発して大きくなったホンダが、現代のCVCCでコテンパンにされてるとしたら皮肉な話や。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/595
596: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 03:16:28.54 ID:lqQ5TQV30 クビアトには悪いが面白くなったな ヴァースタッペンに才能があるかどうか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/596
597: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 03:17:33.65 ID:KbwtiKl+0 >>584 エンジンもしくはPUは重要なユニットでしょ。 ハミルトンは道具の重要性を理解している。 セナがホンダエンジンにこだわったのと同じだよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/597
598: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 03:20:31.68 ID:KbwtiKl+0 >>570のほうが>>568より遥かにまともだな。 あんまりこういう並べ方で評価するのは好きじゃないけど、少なくとも>>568はおかしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/598
599: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 03:27:53.64 ID:RF67eYMf0 結局誰もペナルティ喰らわずだった? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/599
600: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 04:02:58.98 ID:/lbSI0pD0 ハミルトンが移籍決めたのって12年中盤終わりのメルセデスが右肩下がりだった頃だぞ メルセデスの13年のコンスト2位、マクラーレンの凋落は誰に取っても予想外だったし、 14年のPUがいいかもってのも13年の確か夏頃に出て来た話だ ハミルトンに取っては賭けだったはずだし、 メルセデスにしたってそれだけのアドバンテージがあるってわかってたら わざわざ高いハミルトンを雇う必要もない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/600
601: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 04:24:08.82 ID:R2msEHyD0 アロンソもチャンピオンチームからマクラーレンに移籍(1年も前から決定)したり ベッテルみたいに3勝(リカルドが)したチームから0勝のチームに移籍したり ハミルトン以外にも案外賭け要素の強い移籍してんだよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/601
602: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 04:24:10.15 ID:AKUqW1DJ0 >わざわざ高いハミルトンを雇う必要もない あほか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/602
603: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 04:28:16.95 ID:0W/1yFN30 メルセデスはフェラーリの次に金払いいいチームだ レッドブルは結構渋ちんよベッテルだってあれだけ積まれたらね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/603
604: 音速の名無しさん [] 2016/05/15(日) 04:34:54.13 ID:KLhp96020 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k215546337 これ誰のサインだ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/604
605: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 04:45:23.48 ID:KbwtiKl+0 ハミルトンの擁護はいつもおかしなのばかりだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/605
606: 音速の名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 05:02:44.93 ID:IwFZ6kl00 アロンソ、マクラーレンのシャシーはフェラーリより上 「第3セクターがかなり良い参考になると思う。今日はメルセデスとレッドブルの後ろだ。彼らはかなり手強いけど、 この先のレースで僕たちが効率性とメカニカルグリップを増やせたらどうなるか見てみよう」 「大勢のライバルよりも前にいる。もしかしたら、そのことに驚く人が多いかもしれないけど、僕たちは違う。 シャシーに関して言えば、ウィリアムズ、フォース・インディア、フェラーリ(よりも前)だ」 http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/220891.html マクラーレンのシャシーいいよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1463197771/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s