[過去ログ] 【LMP】 プロトタイプカースレ Lap87 【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: (ワッチョイ 8457-7Olf) 2016/05/09(月) 19:45:08.47 ID:gBVX6Xde0(1)調 AAS
テストでまわしすぎて、エンジンそのものの耐久限界越えてたとかそういうことはないのです?
それだったら壊れる限界の距離がわかってむしろ良かったというか・・・ないのかな
536
(1): (ワッチョイ 3160-a74E) 2016/05/09(月) 19:54:08.95 ID:5r+g8wcw0(4/7)調 AAS
リーンバーンの高過給ターボだから燃焼室温度は相当高い筈。なんらかの
原因でバランス崩すと一気にプラグもペストンも逝っても不思議ないか。
#5はバスストップでスロットル抜いた直後、ブワァだっけ?
537: (ササクッテロ Spa1-10y/) 2016/05/09(月) 19:56:20.98 ID:6QyMNQnnp(1)調 AAS
なんか ここ三年程 カーナンバー1が
勝てないような気が
まあ今年はポルシェだから
そのうち勝つか
538: (ワッチョイ d0fa-7Olf) 2016/05/09(月) 19:56:35.23 ID:2QCj3QaI0(1)調 AAS
1号車:バースト後のピットに戻るまでの走行の前輪左右の速度差でフロントギアボックスが壊れる
2号車:ハイブリッドのトラブルでフルに使用できなくなる
外部リンク[html]:newsroom.porsche.com

FFのGT-R LMが縁石乗せて走ると左右の速度差でデフかギアが壊れてた気がする

Motorsport.com JPの記事によると、エンジンのおおよその見当はついている付いてるみたい
外部リンク:t.co
539
(1): (ワッチョイ 4128-lMTc) 2016/05/09(月) 20:29:43.97 ID:MbXwyWb90(1)調 AAS
垂直GはF1の記事で、スパの垂直Gは考慮しないと壊れるって読んだ記憶がある
540
(1): (ワッチョイ 8422-FA/+) 2016/05/09(月) 20:53:06.34 ID:H8Zk5E/v0(1)調 AAS
いつだかポルシェとジャガーが総力戦でやりあって
なんとか満身創痍で生き残った1台が優勝ってルマンがあったよな
541: (ワッチョイ 3160-cy+H) 2016/05/09(月) 20:59:54.76 ID:5r+g8wcw0(5/7)調 AAS
>>540
粗悪燃料の87年やね。ポルとジャガだけじゃなくてトヨタも4時間で
全滅した。小排気量高ブーストだったから一たまりもない。
すごかったのはポルのワークスが燃料悪いのに気付いてレース中に
ソフトウェアを書き換えて優勝しちゃったことだ。
542: (ワッチョイ 3160-cy+H) 2016/05/09(月) 21:03:50.68 ID:5r+g8wcw0(6/7)調 AAS
レース中だから多分イニシャルの点火時期を遅らせただけだとは思うけど。
そんでもそれをやれるってのはホント大したもんだと思う。
543: (ワッチョイ 3160-cy+H) 2016/05/09(月) 21:12:54.98 ID:5r+g8wcw0(7/7)調 AAS
当時のPCなんてこれだもんな。
外部リンク[htm]:www.eonet.ne.jp
記憶媒体がドクター中松だw
圧倒的に今に比べて時間がかかるよな。
スマン連投
544: (ワッチョイ 6d9d-7Olf) 2016/05/09(月) 21:22:56.97 ID:gtCSw54v0(1)調 AAS
おおグラフのヒトいつもすまないねえ
545
(1): (ワッチョイ dc28-7Olf) 2016/05/09(月) 21:29:36.58 ID:EYvT1P020(2/2)調 AAS
>>536
縦Gより高温の可能性が高いよね
路面温度50度でバースト祭りになるくらいだし
546
(1): (ワッチョイW 89e3-10y/) 2016/05/09(月) 21:33:09.51 ID:5Sfg4n8c0(2/2)調 AAS
>>524
どのチームもファーストスティントだけかなり速いな
547: (スプー Sde4-gn6h) 2016/05/09(月) 23:23:56.05 ID:n8QrUM91d(1)調 AAS
>>539
オイルが宙にういてエアを噛むのはオールージュを空力マシンで走った時しかでない特殊な条件て話だっけ
>>545
テレメトリーが生きている限り、高温でエンジン壊すことは絶対ないと言い切れる
548: (ワッチョイ 0db9-a/rh) 2016/05/09(月) 23:50:43.76 ID:YLaKVHa80(1)調 AAS
>>513
縦Gの話は、Jスポの解説で話に上がったただけだよ。
過去のスパでは、事例があったのかもしれないが超ハイテクP1Hの関係者を呼んで聞いた訳ではないからね
549
(1): 524 (ワッチョイ 31eb-4lT3) 2016/05/09(月) 23:52:50.26 ID:ihaWwUjD0(5/5)調 AAS
>>546
言われてみればそうだねぇ
ドラの違いとかダブルスティントの影響とか考えてみたけどそれにしても最初だけ速いように感じる
550
(1): (ワッチョイ 3107-5iF2) 2016/05/09(月) 23:56:15.22 ID:Ep0fm+sp0(1)調 AAS
昔からスタートしてポジション落ち着くまでは皆ハイペースじゃないか
551
(1): (ワッチョイ d196-lMTc) 2016/05/09(月) 23:56:37.05 ID:rJc7QjuL0(2/2)調 AAS
スカベンジで強制回収してる状態でもエア噛みなんて影響するもんなのかね
ボアスコープで中覗いてってピストン溶けたか何かかなと思うけど
過給リーンバーンで制御狂ってとか?
552
(2): (ワッチョイ 88cf-APoh) 2016/05/10(火) 00:05:58.31 ID:qzsvtKA30(1/2)調 AAS
5号車のエンジンを内視鏡検査したらピストンは問題無かったらしい
553: (ワッチョイ 4128-lMTc) 2016/05/10(火) 00:10:23.81 ID:608C3b+W0(1)調 AAS
>>551
最初のきっかけは推測の域を出ないけど、オイルがダダ漏れだったならピストンは溶けるんじゃない。オイルでしか冷やせないし。
>>552
内視鏡を使っているのは原因究明ではなくて、5号車みたいに再走行できるかどうかの確認でしょうね
554
(1): (ワッチョイ 4109-7Olf) 2016/05/10(火) 00:11:01.93 ID:g6a2rac60(1)調 AAS
>>549
バックマーカーになって譲るために変なライン取らされる前だからじゃね
555
(3): (ワッチョイ 8960-FfAZ) 2016/05/10(火) 01:49:34.96 ID:bwIBeeD80(1)調 AAS
ほんとすんごいね
画像リンク

画像リンク

556: (ワッチョイ 3feb-5iF2) 2016/05/10(火) 02:09:42.48 ID:8DcSxhs20(1)調 AAS
>>555
まるでF1マシンだな
557: (ワッチョイ 0db9-a/rh) 2016/05/10(火) 02:39:16.90 ID:KP/i4sPl0(1)調 AAS
トヨタも、重心高くなっても空力を優先した方が良くなるとか書いてたな
どうやってMGUが付けられてるのか全然解らんな
558: (ワッチョイW adea-wv7z) 2016/05/10(火) 05:08:54.18 ID:MjdUPIWV0(1)調 AAS
車軸とデフがあるから、F1より複雑だな
559: (ワッチョイ 84aa-lMTc) 2016/05/10(火) 06:37:37.57 ID:A96rvIwx0(1)調 AAS
外部リンク:serakota.blog.so-net.ne.jp
> 20:29:55 トヨタ5号車、コースに復帰。
> チェッカードフラッグを受ければ完走扱いになり、
> ポイントが獲得できるため。モーターの動力のみでコースを1周。
> ケメルストレートエンドのスピードトラップでは49.4km/hを計測。

いつぞやのル・マンであったような気がするけど、
とりあえずモーターだけでピットまで戻れる距離走れたら
ピットで修理できるから有利なんだよな。
560: 524 (ワッチョイ 31eb-4lT3) 2016/05/10(火) 06:52:47.85 ID:DAStjx870(1/4)調 AAS
>>550 >>554
なるほど あとGTクラスをパスする機会も少ないかも?
561: (ワッチョイ 8a07-5iF2) 2016/05/10(火) 07:08:00.86 ID:1OMM5T840(1)調 AAS
>>555
バージボードがもうディフューザーと化してるな
562
(1): (スプー Sde4-SG1i) 2016/05/10(火) 10:38:05.65 ID:x7Cf7vSDd(1)調 AAS
完走した#5はポイント幾つ貰ったの?
563: (ワッチョイ 3160-a74E) 2016/05/10(火) 10:50:50.56 ID:Fm16KmXP0(1)調 AAS
>>555
F1よりすごいわこれ。F1って無駄に銭かけてんだねw
564: (ワッチョイW ada5-k0xy) 2016/05/10(火) 13:26:08.77 ID:4FNZU+JB0(1)調 AAS
>>552
たったの1ポイントやで
ル・マンに向けても厳しい結果
565: (ガラプー KKc2-IOCK) 2016/05/10(火) 13:52:17.40 ID:UhsrsDlUK(1)調 AAS
レベリオン「…ルマンはワンチャンあるな」
566: (スプッ Sde4-wv7z) 2016/05/10(火) 14:15:10.14 ID:H2F+WkC4d(1)調 AAS
AMR-Oneちゃん
567: (ワッチョイ 88cf-APoh) 2016/05/10(火) 14:39:03.66 ID:qzsvtKA30(2/2)調 AAS
>>562
LMP1クラス7位完走扱い
メーカーポイント12
ドライバーポイント1  だそうだ
568: (ワッチョイ 31eb-4lT3) 2016/05/10(火) 19:24:16.04 ID:DAStjx870(2/4)調 AAS
WEC 2016 スパ LMP1-L グラフ
4号車 画像リンク

12号車 画像リンク

13号車 画像リンク

GAP 画像リンク

(言えない…どうコメントしていいかわからないなんて言えない…)
とりあえずロシター連戦お疲れ
これでスパのグラフは終わり。次はルマンやね、今から楽しみ。
569: (オッペケ Sra1-CkHo) 2016/05/10(火) 19:30:38.44 ID:H/NfvgRwr(1/2)調 AAS
モーターって便利だな
570: (オッペケ Sra1-CkHo) 2016/05/10(火) 20:11:25.05 ID:H/NfvgRwr(2/2)調 AAS
3メーカーが共倒れでレベリオンってのもなくはない
571: (アウアウ Sa59-wv7z) 2016/05/10(火) 20:20:26.90 ID:3QlZ3glIa(1)調 AAS
でもAERも信頼性はそんなに・・・
572: (ワッチョイ 31eb-4lT3) 2016/05/10(火) 20:33:09.35 ID:DAStjx870(3/4)調 AAS
P1-Lの不安定さ、やっぱAERのエンジンがアカンのかな
前スレで日産がP1のプライベーターエンジンやるかもって話あったけど
もし実現すればP1-Lもいいバトルが見られるのかな 期待したい
573: (ワッチョイW 5657-hIBt) 2016/05/10(火) 20:34:10.12 ID:8oKAbegp0(1)調 AAS
バイコ・・
574: (ワッチョイ 31eb-4lT3) 2016/05/10(火) 20:36:11.01 ID:DAStjx870(4/4)調 AAS
3メーカー共倒れの場合、レベリオンにはチャンスありそうだが
バイコレスはP2の次になりそうw
575: (ワッチョイ dc28-7Olf) 2016/05/10(火) 20:54:59.88 ID:tsQmG2Ef0(1/3)調 AAS
レベリオンの信頼性凄いよ
576
(1): (ワッチョイW 3ff5-wv7z) 2016/05/10(火) 21:00:39.10 ID:IKanI0ZV0(1)調 AAS
オースポ、また変な誌面になったな。WECについてはWECコラムとかいうページが1ページあるだけで、「レースレポートはAS-Webで」というQRコードがついてる。SGTにあんなにたくさんのページを割かなくていいから、レポートくらい誌面に載せろよ、と言いたい。
577: (ワッチョイ d196-lMTc) 2016/05/10(火) 21:11:04.10 ID:IuqrpJ+U0(1)調 AAS
トヨタもEVで長距離走行できるようになったのはデカいね
もっともMT死んだりしたらモータあっても走れないんだろうけど

アウディは複雑化しすぎてるけど、かつてのように激突OK、短時間復帰できんのかな?
(当たり方がよかったってのもあるけどね)
578: (ワッチョイ dc28-7Olf) 2016/05/10(火) 21:17:41.03 ID:tsQmG2Ef0(2/3)調 AAS
ポルシェのフロントも複雑化してるのが気になるよ
この前のレースみたいにフロントがバーストしたら単にタイヤ交換だけでは済まないみたいだし
ハイブリッドになったせいでフロント周りが複雑化して何か起きたら修理大変っぽい
579: (ワッチョイ 8a07-5iF2) 2016/05/10(火) 21:51:53.07 ID:RR7yTIFw0(1)調 AAS
複雑つうかフロントMGUモノコック内蔵型はMGU壊れると交換に無茶苦茶時間掛かるから、
フロントMGU壊れた時点でレース終わりだな。今年は3メーカー全部に言える事だけど

>>576
オースポは毎年SGT富士の記事載せた次の号にWECの記事組んでないか
580: (ワッチョイW f6ab-wv7z) 2016/05/10(火) 22:24:07.07 ID:KI/beWRB0(1)調 AAS
週刊で部数下げまくってた頃もスーパーGTばっかりだった印象
581: (ワッチョイ dc28-7Olf) 2016/05/10(火) 22:29:47.45 ID:tsQmG2Ef0(3/3)調 AAS
画像リンク

582: (ワッチョイW 0da9-wv7z) 2016/05/11(水) 02:28:19.58 ID:Lj0qUTqU0(1/2)調 AAS
この何時止まるかわからない不安定さは懐かしい
80年代は見ているのも辛い位に神経がキリキリしたけど
やはり耐久レースはこうでなくてはいかんな
583: (ワッチョイ 9f96-mGHn) 2016/05/11(水) 06:09:46.36 ID:xQ6Q/wu80(1/4)調 AAS
やっぱ耐久は壊れても直しながらが醍醐味だからな
584
(1): (スプー Sdb4-wv7z) 2016/05/11(水) 08:03:10.06 ID:KHpptWtUd(1/3)調 AAS
レベリオンに信頼性?
ねえだろ
なら普通にシグナテックのほうが
585: (ワッチョイW ada5-k0xy) 2016/05/11(水) 09:46:36.23 ID:l+5N83Af0(1/2)調 AAS
>>584
つまりトヨタではなし得なかったラピたんのル・マン初優勝が……
586: (アウアウ Sa59-wv7z) 2016/05/11(水) 09:54:19.92 ID:9mMKaj/5a(1)調 AAS
やっちゃえ日産(LMP2)
587: (スプー Sde4-EIjF) 2016/05/11(水) 10:05:21.28 ID:U/LsUHSId(1)調 AAS
やっちゃった日産(GT-R LM NISMO)
588: (ワッチョイ 7d94-X5jr) 2016/05/11(水) 11:17:12.25 ID:2j/Va96i0(1)調 AAS
ラピはラピらなければ速いんだよねぇ
去年クラス優勝だっけ?
しかし2014年の表彰台の他2人の顔が忘れられんw
589: (ワッチョイ 7de1-7Olf) 2016/05/11(水) 11:56:48.07 ID:hbpK+J2t0(1)調 AAS
高橋ジローさんと噛み合わない貝島さんが気になって気になって...
590: (ササクッテロ Spa1-10y/) 2016/05/11(水) 12:27:53.96 ID:J6VWSJDOp(1)調 AAS
どっちかというと解説陣の方が情報不足だから仕方ない
591: (ワッチョイ 9f96-CkHo) 2016/05/11(水) 13:48:40.92 ID:xQ6Q/wu80(2/4)調 AAS
ラピたんが時々恋しくなる不思議
592: (スプー Sdb4-wv7z) 2016/05/11(水) 14:01:29.18 ID:KHpptWtUd(2/3)調 AAS
去年WTCC見に行った時のラーダのラピたん元気だったお
593
(2): (ワッチョイW 0da9-wv7z) 2016/05/11(水) 14:39:29.88 ID:Lj0qUTqU0(2/2)調 AAS
翌年しれっとクラス優勝しやがるし
TMG関係者は腸煮え繰り返ったろうなw
594
(1): (ガックシ 0+65-BwHp) 2016/05/11(水) 14:49:50.67 ID:k1YZHmzv+(1)調 AAS
今年なんてP1全滅したらラピエールが総合優勝する可能性だってあるぞ
595
(1): (オッペケ Sra1-CkHo) 2016/05/11(水) 15:21:25.28 ID:FQBMRk/lr(1)調 AAS
>>593
まだ若いからな
トヨタワークスのプレッシャーは並みではない
精神的にまだ弱すぎた
596: (ワッチョイ 89f0-auy0) 2016/05/11(水) 15:27:01.35 ID:J7M0FAWD0(1)調 AAS
>>593
しっかり反省して翌年教訓を生かしたという事で。

>>595
来年3台目のTS050が走ることになったら、ラピたんが呼び戻されるかもしれないと期待してる。
3台目のメンツはラピたんがリーダーで平川、カルダレッリを希望。
597: (ワッチョイW ada5-k0xy) 2016/05/11(水) 15:59:51.11 ID:l+5N83Af0(2/2)調 AAS
平川はちょうどELMSで耐久漬けさせられてるところだから将来的にはあるかもな
今年はTDSからル・マンに出る予定だし
598
(1): (ワッチョイ 0db9-a/rh) 2016/05/11(水) 16:40:55.98 ID:/MnG8jGr0(1/2)調 AAS
>>594
ポルシェとアウディが潰れて終盤で残ったトヨタを撃破して優勝するんだろ
599
(1): (スプー Sde4-wv7z) 2016/05/11(水) 16:44:10.28 ID:l/Ks4hY+d(1)調 AAS
>>598
撃破って物理的に?
600
(1): (オッペケ Sra1-CkHo) 2016/05/11(水) 16:57:55.89 ID:nDg/IULPr(1)調 AAS
そういえば平川は戦績どうなってんだ?
601: (スプー Sde4-SG1i) 2016/05/11(水) 17:22:37.65 ID:oYfhLxArd(1)調 AAS
今度は、優勝目前のトヨタにラピエール突撃かよ
602: (ワッチョイW 484e-wv7z) 2016/05/11(水) 17:42:58.35 ID:uIMuPyhZ0(1)調 AAS
>>600
ELMS第一戦は乗る前にマシントラブルでリタイヤ
公式練習では良いタイム出してる
603
(2): (スプー Sdb4-wv7z) 2016/05/11(水) 17:50:13.76 ID:KHpptWtUd(3/3)調 AAS
この前のスパ見るの出遅れて、ここまでの展開聞いたら

コンウェイが
ラピった

で大体理解した

ラピる
これが通用するのはモタスポの中でも耐久民だけか
604: (ワッチョイ 3ff5-7Olf) 2016/05/11(水) 18:32:31.31 ID:SA8uLJxw0(1)調 AAS
ラピる
ラピれば
ラピるとき

で、三段活用
605: (アウアウ Sa59-wv7z) 2016/05/11(水) 18:44:41.59 ID:zf6yXOrUa(1)調 AAS
しかしコンウェイは速くもないのにラピるのではいいとこ無しだな。
606: (ワッチョイW 8973-i/xf) 2016/05/11(水) 18:57:09.82 ID:Uahx+I090(1)調 AAS
ラピえる
607: (ワッチョイW 89e3-10y/) 2016/05/11(水) 19:45:53.91 ID:qVyz6ZW80(1/2)調 AAS
>>603
そのコンウェイも「コンウェイが悪い」ってフレーズあるしな
608: (アウアウ Sa59-wv7z) 2016/05/11(水) 19:56:17.51 ID:G482NWr0a(1)調 AAS
この前のスパでコンウェイに当てたときに「コンウェイの罠」というものも出てたな
609: (オッペケ Sra1-CkHo) 2016/05/11(水) 20:53:59.51 ID:dO+g5QWHr(1)調 AAS
トヨタも次の入れ換えはサラザン、アンデビが順当だがコンウェイが頼りないからなあ
平川がゆくゆく入るとして、もう一人くらい候補いないのかね
610
(1): (ワッチョイ 9f4e-7Olf) 2016/05/11(水) 20:55:42.76 ID:f0NerV+C0(1)調 AAS
ポルシェ2号車はルマンに向けて新シャシーを投入。トラブル原因が判明しないため。大丈夫かおいw
外部リンク[html]:www.motorsport-total.com
611
(1): (ワッチョイ 8960-FfAZ) 2016/05/11(水) 21:06:42.60 ID:1zlL3rsb0(1)調 AAS
今年のサラザンはかなり有能だと思うよ
オフからコンスタントに速いし
この速さに空気になりかけるレベルの安定感は武器じゃね
612: (ワッチョイ 0db9-a/rh) 2016/05/11(水) 21:13:28.88 ID:/MnG8jGr0(2/2)調 AAS
コンウェイは2014年の後半からで経験浅いからでは・・・・・
レース終盤の無線指示で「残り燃料を気にせず攻めろ」やら「気温低下による内圧低下だからスローパンクではないぞ」とか
言われてたからね
613: (ワッチョイW 1cf5-wv7z) 2016/05/11(水) 21:18:19.17 ID:62fYaNx90(1)調 AAS
>>611
サラザンは、なにかナマモノ、作り物的な評定基準なのな
フランス枠がろくでもないのしか居ないの勘弁だな…
614
(1): (ワッチョイW 6d7f-10y/) 2016/05/11(水) 21:20:38.58 ID:X2qupnWK0(1)調 AAS
WECで実力派ならFEでも結果出せてるんだからFEで好走してる人を呼べばいいんじゃ。ダコスタやダンブロシオはどうよ
615: (ワッチョイ 9f96-CkHo) 2016/05/11(水) 21:58:37.42 ID:xQ6Q/wu80(3/4)調 AAS
ピケ子は良いと思うんだがな
616: (ワッチョイ 9f96-HfF6) 2016/05/11(水) 22:02:36.71 ID:MV/45q1+0(1)調 AAS
>>603
そんなキショい言葉使ってんのヨタグソだけだろ
クサいねん
617
(1): (ワッチョイ 0e07-5iF2) 2016/05/11(水) 22:10:54.75 ID:JuHVJovx0(1)調 AAS
>>610
HYトラブルなのにシャシー換えるのか?
ポルシェは度々HYトラブル起きてるけど結構深刻な問題なのかね・・・
618
(1): (ワッチョイ d0fa-7Olf) 2016/05/11(水) 22:21:43.95 ID:bFP5P8+L0(1)調 AAS
919(16年仕様)のステアリング解説
外部リンク[html]:newsroom.porsche.com
画像リンク


>>1にもあるように、ドライバーの話題はWEC関連スレ2つもあるからそっちでやろうね
619: (ワッチョイW 89e3-10y/) 2016/05/11(水) 22:30:19.51 ID:qVyz6ZW80(2/2)調 AAS
>>614
そうするくらいならP2のドライバーの方がいいと思う
バードとかフォードに取られる前に確保しといてほしかった
620: (ワッチョイ 64f5-7Olf) 2016/05/11(水) 22:37:59.92 ID:vsEO8P6p0(1/2)調 AAS
>>618
確かに最近は棲み分けができてないな
以前はよく怒られた記憶がある
621: (ワッチョイ 9f96-mGHn) 2016/05/11(水) 23:15:15.63 ID:xQ6Q/wu80(4/4)調 AAS
どうでもいいよ
分けることがナンセンス
ただGTの話はここに持ち込むな
622: (JP 0H31-7Olf) 2016/05/11(水) 23:22:02.97 ID:KGrAZL3kH(1)調 AAS
確かに、頓珍漢なネタや荒らしは御免だが、耐久に出てるドライバーやマシンやチームの
話なら良しとしないと、ただでさえ過疎ってる板だからなぁ。
ニュー速並みに人がいれば別だが。
623: (ワッチョイW 1df5-wv7z) 2016/05/11(水) 23:37:01.26 ID:np2L1YR/0(1)調 AAS
>>599
初期の戦艦みたいに衝角をつければいけるな
624
(1): (ワッチョイ 64f5-7Olf) 2016/05/11(水) 23:55:02.17 ID:vsEO8P6p0(2/2)調 AAS
スレ違いを指摘されてナンセンスって切り返すのはどうなの
移動すれば良いだけでしょ
625: (ワッチョイW 2ba9-/3cR) 2016/05/12(木) 00:01:51.55 ID:+HUkAlkK0(1)調 AAS
住人なんて同じなのにねぇ
モタスポ板だけにカテゴリ分けが細かいのか
626: (ワッチョイ 6f07-Jrc9) 2016/05/12(木) 00:03:13.38 ID:alCkuC2X0(1)調 AAS
元々このスレは車両の技術話したい連中が立てたF1でいう右往左往スレの立ち位置なんだけどな。
わざわざWECスレ立てたのも切り分ける為だったのに覚えてないのかねえ
627: (ワッチョイ fb28-EA1W) 2016/05/12(木) 00:22:07.09 ID:KOkdoLPk0(1)調 AAS
>>617
14年の参戦初年度から散発的に同種のトラブルが起きてるけど原因不明なのかもね。
製造技術が上がって、トラブルが起きるときは2台同時と言われる昨今、片方だけというのも不可解
628
(2): (ワッチョイW d7ab-/3cR) 2016/05/12(木) 00:51:10.75 ID:lIKLcOEF0(1)調 AAS
日産が動いた!
629
(1): (ワッチョイW 0fab-/3cR) 2016/05/12(木) 01:15:35.53 ID:OcUpulvq0(1)調 AAS
実質ルノー傘下ということか?
630: (オイコラミネオ MM47-/3cR) 2016/05/12(木) 03:30:15.84 ID:yMJHzp7uM(1)調 AAS
>>628
松平定知乙
631
(1): (ワッチョイ f396-2BPE) 2016/05/12(木) 03:30:18.14 ID:NLcOuT2U0(1)調 AAS
ヨタルマン復帰でニワカヨタグソが流入してプロトスレは死にました
632: (ワッチョイ 2728-Wsqh) 2016/05/12(木) 04:22:09.43 ID:K3UeraM30(1/3)調 AAS
>>624
そいつのワッチョイ抽出してみ
ワッチョイ 9f96-mGHnな
633: (ワッチョイ 2728-Wsqh) 2016/05/12(木) 04:23:43.54 ID:K3UeraM30(2/3)調 AAS
ワードは9f96だけで良い
こいついつものキチガイ
634: (ワッチョイ 2728-Wsqh) 2016/05/12(木) 04:25:41.06 ID:K3UeraM30(3/3)調 AAS
>>631のワッチョイもNG推奨、捗るぞ
635: (スプー Sdb7-/3cR) 2016/05/12(木) 08:12:06.20 ID:0161qOfxd(1/2)調 AAS
バードさん来て欲しかったなあ
なんとかコンエイと変えてくれないかな
636: (ワッチョイ f396-Gh1g) 2016/05/12(木) 09:38:19.31 ID:asz00hcs0(1/3)調 AAS
鳥さんなんでどこも手をつけなかったんだ?
637: (スプッ Sdb7-/3cR) 2016/05/12(木) 09:41:31.29 ID:8jrolYd5d(1)調 AAS
そういえば一年前、カズキがクラッシュして病院に搬送された時
見舞いに来た世界のSAGAパパが
「来年は勝てるクルマを用意するから」
って言ってたけど、惜しかったな…
638: (ガラプー KKaf-vcnD) 2016/05/12(木) 11:24:18.10 ID:BTHCpHnRK(1)調 AAS
カジキはお祓い言った方がいいんじゃないの
本人の過失ではないにしろ
いつもカジキが乗ってる時に何か起こるし
疫病神になりかけてる
639: (スプッ Sdb7-D2Rs) 2016/05/12(木) 12:14:41.53 ID:xAIUO5Ckd(1)調 AAS
あるぱいん
640
(2): (ワッチョイW aba5-OO0O) 2016/05/12(木) 13:21:44.27 ID:bBwfkG/60(1)調 AAS
そういやアルパインってなんやねんな
アルピーヌやろがアホなんか解説員は
641: (スプー Sdb7-/3cR) 2016/05/12(木) 13:28:43.63 ID:0161qOfxd(2/2)調 AAS
英語読みだとミシュランも
ミチェリンなんやで
642
(1): (ワッチョイ 1b4b-Wsqh) 2016/05/12(木) 13:29:57.38 ID:kL9YyM5n0(1/3)調 AAS
おっと、シューメーカーさんの悪口はそこまでだ
643: (ワッチョイ b715-xbWL) 2016/05/12(木) 13:33:12.46 ID:tF26M+dk0(1)調 AAS
>>628-629
TS050の三菱ロゴが日産に
と言い掛けてあれ三菱電機だから関係なかったわ
644
(1): (ワッチョイ f396-Gh1g) 2016/05/12(木) 13:41:05.22 ID:asz00hcs0(2/3)調 AAS
日産がミツビシブランドで再び参戦とか
645: (ワッチョイ 1b4b-Wsqh) 2016/05/12(木) 13:49:54.27 ID:kL9YyM5n0(2/3)調 AAS
>>644
それをやるならスーパーフォーミュラでそ
かつて三菱はF3やF2000やってたんだし
646: (ワッチョイW abea-/3cR) 2016/05/12(木) 14:24:55.63 ID:d/VZiVc90(1)調 AAS
日産が参戦を検討しているフォーミュラEの方が可能性は高いだろ
647: (アウアウ Sa7f-/3cR) 2016/05/12(木) 14:38:53.20 ID:J3i4bY00a(1)調 AAS
>>640
アルプス電気から袖の下貰ってるんだろ
648: (オッペケ Sr93-MBG3) 2016/05/12(木) 15:44:34.85 ID:DPoeocJCr(1)調 AAS
>>640
は?アルペンだろ
ものを知らない奴だ
649
(1): (ワッチョイ 8f96-hNIp) 2016/05/12(木) 16:18:59.68 ID:4OPqPvAl0(1)調 AAS
Tony MacAlpine
(トニー・マカパインじゃなくてトニー・マカピンな)
650: (ワッチョイ 1b4b-Wsqh) 2016/05/12(木) 16:49:22.79 ID:kL9YyM5n0(3/3)調 AAS
>>649
妖斬糸や「罪人の剣(ガリアン・ソード)」の使い手ですね、わかります
651: (アウアウ Sa33-a45h) 2016/05/12(木) 17:31:32.89 ID:6Qflt3VUa(1)調 AAS
カルス
652: (アウアウ Sa33-/3cR) 2016/05/12(木) 20:27:18.59 ID:gKTNyJpSa(1)調 AAS
>>642
ラジオタ的にはシュマッカー
653: (オッペケ Sr93-MBG3) 2016/05/12(木) 22:10:18.72 ID:u4hGfopNr(1)調 AAS
シューメーカーとシューマッカーは別物だからな
654: (ワッチョイ f7fa-Wsqh) 2016/05/12(木) 22:13:14.81 ID:Pn6Yj/vZ0(1)調 AAS
Onroak Automotive has launched the construction of the first Ligier JS P217
外部リンク:www.onroak.com
画像リンク


リジェはギアボックスがXトラックからヒューランドになるのか
655: (ワッチョイ 2bb9-rz0i) 2016/05/12(木) 22:13:26.10 ID:lUQyE8v50(1)調 AAS
歴史ある財閥系の三菱をゴ〜ンに飼い慣らせる訳ないだろ
656
(1): (ワッチョイW ef1f-/3cR) 2016/05/12(木) 22:17:07.97 ID:hi3mDYKF0(1)調 AAS
その財閥本体からも見放されたって話だろ今回のは
657: (ワッチョイ 47f5-Jrc9) 2016/05/12(木) 22:37:28.54 ID:uXKUOgXt0(1)調 AAS
三菱鉛筆から見捨てられたのか
658: (ワッチョイ bb60-Zb6n) 2016/05/12(木) 22:51:45.61 ID:pH3AY3z60(1/2)調 AAS
なんでこのスレなんかわからんが、見捨てたとかいう見識の低い話じゃない。
たしかに日産の持つことになる株の比率は拒否権を発動できる比率なのだが、
三菱yUFJ、商事、重工の持ち株を合計すれば日産より上。これで財閥が日産に
なにをやらせようとしているのか、また何を見返りにしょうとしているのか
なんとなく見えてくるだろう。
659: (ワッチョイ f396-Gh1g) 2016/05/12(木) 23:27:09.66 ID:asz00hcs0(3/3)調 AAS
日産財閥をなめんなし
660: (ワッチョイW 8f57-YCnT) 2016/05/12(木) 23:27:30.17 ID:IfvUDR2b0(1)調 AAS
外部リンク:serakota.blog.so-net.ne.jp
1号車はフロントデフ逝っちゃってたのか
まあ色々あって面白かった
661
(1): (ワッチョイW 5ff3-/3cR) 2016/05/12(木) 23:29:23.48 ID:Dnbl8A3S0(1)調 AAS
MRJ、客船、資源開発、マイナス金利と業績悪化要因の枚挙に暇がない三菱グループが自工救済に何も出来ないだけじゃん。
日産という名のドラえもんに泣きつくのび太以外の何者でもない。
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s