[過去ログ] 【LMP】 プロトタイプカースレ Lap85 【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(2): (ワッチョイ edaa-vHhq) 2016/03/27(日) 02:03:30.55 ID:8WlTsa7H0(3/3)調 AAS
このカテゴリーの問題は総合チャンピオンよりル・マン1戦の勝利の方が価値が上な点だよなあ
197
(1): (スプッ Sd24-ZcPW) 2016/03/27(日) 02:04:57.94 ID:IsVnBFakd(3/3)調 AAS
あまりにも遅いタイムで周回してもテストにならないな。
198: (ワッチョイ d18b-gW5C) 2016/03/27(日) 02:05:30.03 ID:OmMvrjet0(1)調 AAS
>>194
パワーアンダーステアかよw
199: (ワッチョイW 11f5-tcWT) 2016/03/27(日) 02:11:18.62 ID:nK8qQ1Qu0(1)調 AAS
>>197
予選アタックと決勝のロングスティントで、タイヤの磨耗量違うからレースペースでタイヤを使ってどれくらい持つかとかもテストしないと

フロントが強くても、リヤとのバランスが悪いと、フロントもこじっちゃいそうだし
200: (ワッチョイ 3c28-vHhq) 2016/03/27(日) 02:16:01.31 ID:fHrT4OYx0(5/6)調 AAS
アウディはフロントか!?フロントが悪いのか?(見た目も含めて)
201: (ワッチョイ 9b06-7yVq) 2016/03/27(日) 02:29:05.16 ID:weLwUhV40(1/2)調 AAS
トヨタロングランしねーのかな
イマイチ判断できん
202: (ワッチョイW c1a9-HJAy) 2016/03/27(日) 03:00:31.57 ID:DzvQLRiQ0(1)調 AAS
>>196
一般知名度や宣伝的にはそうだけど
モタスポのファンからするとシリーズでちゃんと戦えてナンボだわ
203: (ワッチョイW 0457-tehP) 2016/03/27(日) 03:29:05.59 ID:8MfVrwx50(3/3)調 AAS
バンザイしているドライブシャフト
やっぱあれ良くないんだろうな
204: (ワッチョイ bbfa-vHhq) 2016/03/27(日) 04:33:44.61 ID:OWIRlcnz0(1)調 AAS
R18は空力攻めるためにサスペンションのジオメトリーとか犠牲にしちゃったのかもね
205: (ワッチョイ 3389-gW5C) 2016/03/27(日) 06:24:24.56 ID:0GlKZSna0(1)調 AAS
フロントのMGUがでかいのもあるんだろうな。
どこぞのFFみたくバランス悪いんじゃない。ドライバー位置も後退しているし。
206: (ワッチョイ 18be-8Bv2) 2016/03/27(日) 06:24:27.74 ID:XGIbjLcl0(1)調 AAS
いい加減ルマンが最終戦になるようにWECのスケジュール組めって
207
(1): (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/27(日) 07:14:41.07 ID:wVGGplcj0(1/6)調 AAS
>>189
アウディはんは大変や。日産が撤退してしもたおかげで、三味線枠とメタメタ
枠の両方担わなならん。ほんま大変や(´・ω・`)
208: (スプー Sd24-HJAy) 2016/03/27(日) 08:03:08.99 ID:Fd7xFAvsd(1)調 AAS
>>207
ちがうやろ。日産はお笑い枠だろあれは。
209: (ガラプー KK81-XaJD) 2016/03/27(日) 08:11:27.77 ID:AsgIPIQ+K(1/2)調 AAS
日産についてたAMR-ONEちゃんの呪いがアウディに飛び火した?
210: (ワッチョイW e1a5-x93I) 2016/03/27(日) 08:16:13.84 ID:xYO9g02c0(1)調 AAS
アウデーは三味線弾いてるだけにみえるな
211: (ワッチョイ 8207-gW5C) 2016/03/27(日) 08:27:26.20 ID:P2UIJODK0(1/2)調 AAS
一発でタイヤ終わるのは三味線じゃないだろ
212: (ワッチョイ 64f5-vHhq) 2016/03/27(日) 08:29:57.89 ID:u8coiThQ0(2/2)調 AAS
ここ数年アウディーが三味線弾いてたことなんてないじゃん
ポルシェもしかり
213: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/27(日) 08:32:59.37 ID:wVGGplcj0(2/6)調 AAS
040「わてかて三味線弾いてたわけではおまへんで。それをみなが
三味線、三味線ゆうて」
214: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/27(日) 08:34:11.44 ID:wVGGplcj0(3/6)調 AAS
永遠のお三味線弾きは日産はんでおます。
215: (ワッチョイ 5809-idBr) 2016/03/27(日) 08:58:20.62 ID:DRZFDb710(1/2)調 AAS
ボウルビー「べんべんべん!!」
216
(1): (ワッチョイ 0422-QWM0) 2016/03/27(日) 09:48:36.13 ID:KRdeIgqe0(1/2)調 AAS
今年もポルポル独走だとちょっとなあ…
まあドライバーにやらかしそうな奴多いから
その点だけは可能性がのこされてるけど
217: (ワッチョイ 7e09-VUew) 2016/03/27(日) 10:05:27.87 ID:pqvPb5nu0(1)調 AAS
いつまでも日産の話題ばかりしてる奴ってどんだけ粘着なんだかなw
218: (ワッチョイW 820b-HJAy) 2016/03/27(日) 10:19:27.79 ID:8CqBNG5d0(1)調 AAS
トヨタもLDのシェイクダウンならまだタイム上げる余地はありそう。
アウディが一番速いかと思ったけどなあ…
いつものシーズン中は改良しないアウディなら絶望的かね
219
(1): (ワッチョイ b5eb-aUnF) 2016/03/27(日) 10:33:03.44 ID:4iYQVngq0(1/5)調 AAS
WEC プロローグ 2日分
1&2号車 画像リンク

5号車 画像リンク

7号車 画像リンク

LAP TIME 画像リンク

セクター1 画像リンク

セクター2 画像リンク

セクター3 画像リンク

220: (ワッチョイ b5eb-aUnF) 2016/03/27(日) 10:36:43.65 ID:4iYQVngq0(2/5)調 AAS
上3つのグラフの背景の色が変わったりしてるのはセッション毎に区切るため
下4つのグラフのマーカーもセッション毎に区切って色分けしてます
221: 219 (ワッチョイ b5eb-aUnF) 2016/03/27(日) 10:45:55.54 ID:4iYQVngq0(3/5)調 AAS
アウディは2日目のトレルイエのタイムで走れるなら昨日ほど心配する必要はないかな
トヨタはタイムバラバラでどこまでが安定して出せるのかわからないなw
222
(1): (ワッチョイW dbf5-HJAy) 2016/03/27(日) 10:51:56.68 ID:o40wFbhd0(1/2)調 AAS
2日めのトヨタはHDF?
223: (ワッチョイ 33aa-vHhq) 2016/03/27(日) 10:56:19.44 ID:ilC+MQ+X0(1/4)調 AAS
結局昨日の結果どうやった?
トップ3メーカーどんなタイム?
224
(1): (ワッチョイ b5eb-aUnF) 2016/03/27(日) 10:57:16.37 ID:4iYQVngq0(4/5)調 AAS
>>222
AS WEBによると1,2回目のセッションでLD
3〜5回目のセッションがHDFらしい
225: (ワッチョイ 1898-Rkiq) 2016/03/27(日) 10:58:18.78 ID:kscQrka+0(1)調 AAS
アウディ「…き、救済」
226
(2): 224 (ワッチョイ b5eb-aUnF) 2016/03/27(日) 10:58:26.02 ID:4iYQVngq0(5/5)調 AAS
URL忘れてた
外部リンク:www.as-web.jp
227: (ワッチョイ 56d6-vHhq) 2016/03/27(日) 10:59:30.14 ID:wKBC8JWX0(1/3)調 AAS
>>216
後半戦はトヨタが追い上げそう
アウディはダメかもしれないけど
228: (ワッチョイW d9fa-tcWT) 2016/03/27(日) 11:01:10.95 ID:P8j3DyA40(1)調 AAS
ポルシェはタイムが安定しているなぁ
229: (ワッチョイW dbf5-HJAy) 2016/03/27(日) 11:08:17.05 ID:o40wFbhd0(2/2)調 AAS
>>224
>>226
as-web ニュース来たんだね。ありがとう。
230: (ワイモマー MMa1-HJAy) 2016/03/27(日) 11:10:55.30 ID:BMmi1iL/M(1)調 AAS
ん?するってーとトヨタはLDHであのタイム出したのかい?
231
(2): (ガラプー KK56-XaJD) 2016/03/27(日) 11:17:34.71 ID:AsgIPIQ+K(2/2)調 AAS
アウディの車重が気になって仕方ない
重いディーゼルに加えてバッテリー積んでるんでしょ?
ドラシャに角度付けまくって低重心にしたいのがよくわかるけど
マシンバランス狂ってるんじゃ
232: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/27(日) 11:23:29.62 ID:wVGGplcj0(4/6)調 AAS
>>231
タイヤに無理させるとすぐパァにしてしまうところとか、確かに車重は
怪しいよね。
233: (ワッチョイ 3c28-vHhq) 2016/03/27(日) 11:24:22.00 ID:fHrT4OYx0(6/6)調 AAS
トヨタの1:38.273を出したのはサラザンだったのか
サラザンでこのタイムなら中々良い仕上がりなんでないのTS050
234: (ワッチョイ 8207-gW5C) 2016/03/27(日) 11:30:27.45 ID:P2UIJODK0(2/2)調 AAS
>>231
ドラシャに角度付けてるのは低重心の為ではなくF1の様にモノコックの底を上げてフロントの空力の為に床下の空間広く取る為だ
235: (ワッチョイ 33aa-vHhq) 2016/03/27(日) 11:40:08.42 ID:ilC+MQ+X0(2/4)調 AAS
トヨタはアンダーステアなのか
解決するといいなあ
236: (ワッチョイ 0422-QWM0) 2016/03/27(日) 11:41:07.81 ID:KRdeIgqe0(2/2)調 AAS
なんでポルシェがこんなに速いんだよ
V4だぞV4
237: (ワッチョイW d596-oscg) 2016/03/27(日) 11:41:17.08 ID:GOlizz5s0(1)調 AAS
やる事は多いけど競争は出来そうで一安心って所か
238: (ワッチョイ 56d6-vHhq) 2016/03/27(日) 11:45:36.52 ID:wKBC8JWX0(2/3)調 AAS
>>196
1990年ころのテレビ朝日のル・マン24時間の放送は深夜でも高い視聴率出したようだが、
鈴鹿のWSPC/SWCは他のレースと比較して客が少なかった。シルバーストンなんかも今も昔も少ない。
WSPCのレース距離を短縮してテレビ放映権を売ろうとしたが、興味を示したのが日本のNHKぐらいだったとか

日本で生のレース見られるし、シリーズ戦があるのはいいよ。
239
(1): (ワッチョイ dba2-51Jd) 2016/03/27(日) 11:47:52.91 ID:PGfkB4T10(1)調 AAS
>>226
>前回までのテストでは見られなかった症状が、ポールリカールで突如出てきたのだという。

これってタイヤゴムによる路面インプルーブの影響かね?

前回までは単独テストだから路面に残るゴムはミシュランのみだけど、
合同テストではダンロップもあるし、台数も多いし。
240
(1): (アウアウ Sa9d-tcWT) 2016/03/27(日) 11:51:15.44 ID:C/gDqHRqa(1)調 AAS
F1やインディでも「モナコとインディ500勝ってないのにチャンピオン?そんなんじゃ甘いよ」とか言われるけど、
WECは「ル・マン以外の勝利は無意味」とまで言われちゃう
241: (ワッチョイ 56d6-vHhq) 2016/03/27(日) 11:54:40.08 ID:wKBC8JWX0(3/3)調 AAS
2014年のトヨタの2冠とか何だよ
ル・マンとシリーズを制して2冠だろうよ
WECのドライバータイトルなんてね 
242
(1): (ワッチョイ f960-zlbM) 2016/03/27(日) 12:01:11.19 ID:VEsFurqA0(2/5)調 AAS
こういう動画ってボケーっと見てても飽きない
外部リンク:vimeo.com
243: (ワッチョイW 64ed-HJAy) 2016/03/27(日) 12:20:15.19 ID:7h2QzNSS0(1/2)調 AAS
前半のドローンクッソうるせぇw
ピット発進時のモーター音が最高に良いね
244: (スプー Sd24-HJAy) 2016/03/27(日) 13:20:15.54 ID:8TPZf97Yd(1)調 AAS
>>239
可能性はあるね
路面の影響を受けにくいバランスを探らないとね
245: (アウアウ Sa9d-HJAy) 2016/03/27(日) 13:44:49.04 ID:DqLPx0uxa(1)調 AAS
トヨタがルマン「だけ」勝ったりしたら言う事180度変わるんだろうな
246
(1): (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/27(日) 13:56:32.98 ID:hLHhyW5P0(1/2)調 AAS
※245
そりゃあ、言うだろ?
欧米人は「自動車レースは我々の物」って認識が有るから
「日本のメーカーなんか、脇役をやってりゃ良い」と思ってるよ
いちいち気にしてたら、やってられない
247: (スプー Sd34-HJAy) 2016/03/27(日) 14:03:05.68 ID:mb4Wnzc6d(1)調 AAS
それを言うのは欧米人じゃないんだよなぁ
248: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/27(日) 14:03:44.15 ID:wVGGplcj0(5/6)調 AAS
まあそういうことだな。勝っちゃえばあとの理由づけや代償行為は
ヨーロッパがかってにやるんだろうから、まずは勝つことだ。
249: (ワッチョイ bb7f-vHhq) 2016/03/27(日) 14:22:25.48 ID:rOkdI+bS0(1)調 AAS
ブエミは個人的にレッドブルのサポートを受けてるから
トヨタチームで一人だけレーシングスーツの首周りにレッドブルのロゴが付いてるんだな
250
(1): (ワッチョイ 33aa-vHhq) 2016/03/27(日) 14:47:28.17 ID:ilC+MQ+X0(3/4)調 AAS
今日もテストやるんでしょ?
てかいつまで?
251: (ワッチョイ ed67-vHhq) 2016/03/27(日) 15:26:02.36 ID:q+b+2ieC0(1)調 AAS
テスト前までアウディ最強!
この空力は非の打ち所がない!
絶対速い!
ってスレのオンパレードだったが。

今見てみると多数の知ったかがアウディのダメ出ししてるのにはワロタw
252: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/27(日) 15:29:15.58 ID:wVGGplcj0(6/6)調 AAS
>テスト前までアウディ最強!
この空力は非の打ち所がない!
絶対速い!
ってスレのオンパレードだったが。

病院池よ。
253
(1): (ワッチョイ d596-mXvj) 2016/03/27(日) 15:42:07.23 ID:anvPUOZ00(1)調 AAS
今年のマシンは同じ色に見えるので赤一色対青一色対黄一色とかにしてくれないか
254
(2): (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/27(日) 15:58:30.40 ID:hLHhyW5P0(2/2)調 AAS
>>250
今回のテストは25日、26日の2日間のみだったはず
だから今夜はないと思う
255: (ワッチョイ 33aa-vHhq) 2016/03/27(日) 16:03:08.31 ID:ilC+MQ+X0(4/4)調 AAS
>>254
まじか
短いテストだったんだな
256
(1): (ガラプー KKbb-Dxfu) 2016/03/27(日) 16:12:31.50 ID:50YDat78K(1)調 AAS
アウディ、以前は多少スピードが遅くても給油ストップ回数が少ないから結局速いって戦略だったけど最近は違うのか?
257: (ワッチョイ f960-zlbM) 2016/03/27(日) 16:36:39.08 ID:VEsFurqA0(3/5)調 AAS
そういやトヨタはやっとステアリング変えたんかね
258: (ワッチョイ bbd6-vHhq) 2016/03/27(日) 16:42:42.61 ID:bA9Ee1rY0(1)調 AAS
>>256
2012年頃の話だと思う それ
259
(2): (ササクッテロ Sp85-ZcPW) 2016/03/27(日) 17:06:08.89 ID:+xv5JbQDp(1)調 AAS
アウディは空力がダメなのかその他サスなんかがダメなんかまだ分からんね
今年全然ダメで次年度撤退とかならなきゃいいが
260: (ワッチョイ 7015-NQUu) 2016/03/27(日) 17:15:04.94 ID:bMsjRMjg0(1)調 AAS
>>253
気持ちはわからなくもないが
Twitterリンク:MotorsTV
261: (ワッチョイ 3cb3-mXvj) 2016/03/27(日) 17:26:32.06 ID:5Yv58V+U0(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:newsroom.porsche.com
262: (ワッチョイ 3cb3-mXvj) 2016/03/27(日) 17:28:46.38 ID:5Yv58V+U0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:toyotagazooracing.com
263
(1): (ワッチョイ 5809-idBr) 2016/03/27(日) 17:47:14.75 ID:DRZFDb710(2/2)調 AAS
>>259
言うほどダメじゃないと思うんだが...
264: (ウラウラ e570-1x6R) 2016/03/27(日) 18:15:55.94 ID:oNhoz5d00(1)調 AAS
トヨタはHDF仕様でも他車よりトップスピードが速いのか
アンダーステアが出てコーナリングが不安定なのを改善出来れば何とか戦えそうだな
このままポールリカールに居残ってテストを続けるらしいから
そこらへんの課題を改善出来るかが鍵になりそうだね
265
(2): (ワッチョイW ede3-ZcPW) 2016/03/27(日) 18:16:51.34 ID:8XcOCeFm0(1/2)調 AAS
>>240
ドライバー争いのモナコやインディに対してルマンはメーカー争いってのが、ルマンが他の二つと異なる点だからかな
それに加えてWEC自体が出来たばかりのカテゴリーってのも

もちろん俺はWECを無意味と思ってるわけではないけど
266: (ワッチョイ 9b06-7yVq) 2016/03/27(日) 18:26:22.05 ID:weLwUhV40(2/2)調 AAS
やっぱ6MJ回生できてないんじゃね
267: (ワッチョイ dbcf-HUPR) 2016/03/27(日) 18:56:22.98 ID:VNYLBXGb0(2/2)調 AAS
>>254
プロローグテストは今日まで、トヨタはこのままポール・リカールに居残って、
週明けから1台を使ってロングラン耐久テストの予定。
268
(1): (ワッチョイ b507-gW5C) 2016/03/27(日) 19:07:43.88 ID:FUXpPIHy0(1)調 AAS
村田はポルシェとのタイム差をダウンフォースレベルの違いが理由だと言ってるけど、
サルテ以外ではポルシェHDF仕様レベルのダウンフォースが求められてるのに大丈夫なのかね。
空力3仕様縛りの残り1仕様をもっとダウンフォースレベル上げたパッケージにする気なのか?
それにしたって現行HDF仕様の位置付けが微妙だが・・・
269: (ワッチョイ 3cb3-mXvj) 2016/03/27(日) 19:19:33.95 ID:5Yv58V+U0(3/3)調 AAS
S1+S2ではトヨタが速かったってことは、そこを狙ったセッティングだったんかな?
S3が早くないとシルバーストーンは厳しいかもだが
ただ去年のシルバーストーンはTS040でセクターベスト2位だからな
270: (ワッチョイ ed4b-vHhq) 2016/03/27(日) 19:41:04.24 ID:FMxraidC0(1)調 AAS
>>265
>>ルマンはメーカー争い
だからこそ俺はル・マンそしてWECが好きなんだよナー
車同士の闘いこそモタスポの真髄だと俺的に考えてるから
271: (ワッチョイ dba2-51Jd) 2016/03/27(日) 19:52:47.96 ID:wsYFFVDO0(1)調 AAS
>>263
>>219さんのデータ見れば、アウディそんな駄目じゃないよねえ。
1発アタック除けば大雑把にみるとポルシェと1秒差くらいの範囲に入ってるし。

信頼性だけ心配かな。
272: (ワッチョイ f960-zlbM) 2016/03/27(日) 20:46:53.38 ID:VEsFurqA0(4/5)調 AAS
画像リンク

画像リンク

273
(1): (オイコラミネオ MMe0-HJAy) 2016/03/27(日) 21:07:04.09 ID:vmVfxD3kM(1)調 AAS
>>265
WECのシリーズ名自体は30年以上前からあるよ
274: (ワッチョイW 64ed-HJAy) 2016/03/27(日) 21:08:58.01 ID:7h2QzNSS0(2/2)調 AAS
ロリポップメンの軽量化に見事成功してるな
275: (ワッチョイW ede3-ZcPW) 2016/03/27(日) 21:15:37.23 ID:8XcOCeFm0(2/2)調 AAS
>>273
それは知ってるよ
276: (ワッチョイ 0457-vHhq) 2016/03/27(日) 21:31:58.09 ID:lMfQKx0O0(2/2)調 AAS
#5#6\かっこいいよ

これで速ければ俺歓喜だわ
277
(1): (ワッチョイ 40fa-vHhq) 2016/03/27(日) 21:38:31.13 ID:zR2SYk5w0(1)調 AAS
トヨタTS050ハイブリッド新旧比較
フロントMGUが上に移動ってモノコック内に移動したのかな
外部リンク:serakota.blog.so-net.ne.jp
画像リンク

画像リンク


LMP1-Lを今後どうしていくか
・DRS?
・エネルギー&流量制限、流量計の廃止、トルク管理と最低重量削減
・LMP1チーム代表「800〜900馬力は欲しい」
・エンジン製造業者はAER、ギブソン、ジャッド、日産が参加
外部リンク[html]:www.motorsport-total.com
278
(1): (ワッチョイ f960-zlbM) 2016/03/27(日) 21:41:48.30 ID:VEsFurqA0(5/5)調 AAS
>>277
バルクヘッドががやや幅が広がってるようにも見えるから
中に収めたんじゃないかねぇ
279: (ワッチョイ bbd6-vHhq) 2016/03/27(日) 21:58:37.30 ID:3cqZnQpN0(1/2)調 AAS
>>259
アウディ撤退でポルシェだけに絞るんじゃないのか?
280
(1): (ワッチョイ bbd6-vHhq) 2016/03/27(日) 22:19:50.97 ID:3cqZnQpN0(2/2)調 AAS
>>246
最近のF1の開催、ヨーロッパ中心ではなくなってきている。
WSPCやっていたころは欧州で日本車の制限があって、ル・マン以外のWSPCの欧州ラウンドに
日本のメーカーは興味なかったが、
最近の自動車産業はかなりグローバル化している。昔と違うんじゃないのか?
281
(1): (ワッチョイ e151-dGWg) 2016/03/27(日) 22:51:27.29 ID:aqN+uhOO0(1)調 AAS
まあ今年もポルシェの圧勝が見えたプロローグだったな
昨年の進化型だから信頼性の点でも有利さは明らかだし
282
(1): (ワッチョイW 3e7f-ZcPW) 2016/03/27(日) 23:16:12.21 ID:lsqInJ8y0(1)調 AAS
トヨタは随分とマッシブになったな
283: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/28(月) 00:08:43.88 ID:trKpUnts0(1/6)調 AAS
>>268
プロローグで同じコーナーを見る限りトヨタのクルマ(LD)だけダウンフォースが少なくてサスが妙な
動きをしている。アウディはヨー軸がフロントよりでフォーミュラ的な動きだし、
ポルシェはかなりバランスがいい。
>>278
同意。
>>282
同意。カラーリングもあるけど、やっぱり臓物が増えたので、全体的に
ボディワークが厚くなってるよね。
284: (ワッチョイ bbd6-vHhq) 2016/03/28(月) 00:14:37.58 ID:zxsIZi220(1)調 AAS
>>281
1.5秒差とかならそうだろうけど、0.8秒差だよ。
ポルシェ919よりもトヨタTS050の方が伸び代大きいと思うよ。
アウディだって悪くない。
285: (ワッチョイ 3c28-vHhq) 2016/03/28(月) 00:15:42.06 ID:TSQEdxd/0(1)調 AAS
こんだけ分厚いとクラッシュしたときとか直せるのかな?
286: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/28(月) 00:25:07.73 ID:trKpUnts0(2/6)調 AAS
ちょっと気になるのが、その村田さんの言ってるアンダーだが、路面が
変わったからという推察もあるみたいだけど、本来ラバーが乗った状態が
普通の路面と考えるべきで、それなら050はドアンダーのバランスだって
ことになる。で、フロントモノコックがドライバーを下げないでMGU内蔵に
するために幅が広くなってるように見えるけど、そうならば空力的にフロントを
あげるのには一つ枷をかされているコンセプトってことになるよね。
287: (ワッチョイW e100-tcWT) 2016/03/28(月) 00:38:16.61 ID:wqPaNJud0(1/2)調 AAS
裏がとれてないならただのこじつけだな
288: (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/28(月) 01:46:51.65 ID:ty2QmA/b0(1/4)調 AAS
まあ、トヨタは居残りテストをやると言っているんだから
どのくらい熟成が進められるか、見てみれば良いんじゃないかな?

もっともどういう内容の開発をしているのかは、内部の者にしか判らんから
部外者から見れば、ラップタイム&セクタータイムの比較くらいしか
できないとは思うが(天候&路面温度の違いとかも出るかも知れんし)
289: (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/28(月) 01:56:29.96 ID:ty2QmA/b0(2/4)調 AAS
ところで、マシンの開発内容の話なんだが
空力とか、エンジンとか、エネルギー回生装置とかも確かに大切だが
タイヤに合わせたマシン開発ができないと、速くならんと思うんだが
トヨタは、この点ではどうなのかね?

現時点では、アウディ―が一番タイヤマッチングに苦しんでいる様に
見えるんだが、マシンの重さが主な原因なのかね?
290
(1): (スプッ Sd24-ZcPW) 2016/03/28(月) 02:16:08.44 ID:EJlkDxkkd(1)調 AAS
トヨタのLDFは、超ロードラックなうえ超ローダウンフォースで
LMP2にコーナリングで、ちぎられたとドライバーのコメントがあったけど
アウディ以上の39秒台をだしていたな。
Le Mansでは、3.15付近までタイムを削りそうな予感。
291
(2): (ワッチョイW c1ed-HJAy) 2016/03/28(月) 02:47:22.55 ID:TJoLY+DR0(1)調 AAS
今年もトヨタはダメみたいですね
292: (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/28(月) 03:05:34.09 ID:ty2QmA/b0(3/4)調 AAS
>>290
ほう?ルマン・サルテサーキットは確かにストレートが長いから
直線番長的な空力処理をしたくなるのは判るんだが、
一周のスピードが速くても、タイヤの耐久性が付いて来るかだろうな
(そういう点を含めた居残りテストだとは思う)

去年のトヨタは色々と不足している部分が多かったから、
どこかで無理しないと戦えなかった…という事情も有りそうだが
今年のマシンは進化しているだろうし、色々と楽しみだな
293: (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/28(月) 03:21:04.06 ID:ty2QmA/b0(4/4)調 AAS
>>291
今年もダメかも知らんが、トヨタは挑戦者の立場だから…
失う物は何もないし今年だけで挑戦が終わるという訳でもないだろ?

でも今年のトヨタは今回のテスト以前には、シェイクダウンテストを
1回やっているのみだから、まだ判らんと思うけどね?
第1戦のシルバーストーンの結果を見れば、ある程度は判ると思うが
294: (スプッ Sd24-tcWT) 2016/03/28(月) 04:10:31.40 ID:Ln5923jvd(1/2)調 AAS
居残り組ってアウディトヨタフォード?
295: (ワッチョイ e1a5-f0s+) 2016/03/28(月) 08:00:10.14 ID:9I7GvQhJ0(1)調 AAS
>>291
絶対ダメだと思うよ
車両の速さと信頼性も未熟だしまだLMP1に慣れてない可夢偉もいるから今年も苦戦の年になる
296
(1): (ワッチョイW f309-090z) 2016/03/28(月) 08:52:35.00 ID:AnSLxkIN0(1)調 AAS
とりあえずトヨタは勝てない事にされるのか
297
(1): (ワッチョイ 33cd-vHhq) 2016/03/28(月) 08:59:37.26 ID:dL6arI7l0(1)調 AAS
>>280
グローバル化を進めてる中心にいるのはヨーロッパ
開催が欧州外に向かってるのは飽和した(西)欧州市場以外での
コマーシャルと集金が目的だから当然の流れ
そもそも純然たるレース屋とパーツコンストラクターが
産業として成立してるのは欧米だけでしょう
日本もそれなりにあるけどメーカーの力がないと生きていけないところも多い
298: (JP 0H36-TBHK) 2016/03/28(月) 09:32:54.15 ID:aKaJDirdH(1/4)調 AAS
トヨタとポルシェは空力のアプローチが違って面白い
ポルに勝つには同じやり方じゃ駄目だしな
V4とV6どっちが勝つか楽しみだ
299
(1): (ガラプー KK9a-gM+r) 2016/03/28(月) 09:40:44.05 ID:OSHwYRsPK(1)調 AAS
ボディワーク見る限り050はあまり変わってないね!
元が良ければ変える必要ないがライバルのが数段進んでいそうなんだから
もっと変えて欲しかったな
300: (ワッチョイ 56b9-vHhq) 2016/03/28(月) 09:43:14.87 ID:GCbyIzFp0(1)調 AAS
>>299
いや、別物ってぐらい変わってるが
301
(1): (スプー Sd34-ZcPW) 2016/03/28(月) 10:19:52.70 ID:ckZlqMGtd(1)調 AAS
>>296
プロトスレは勝ってもインチキしたか
周りが手抜いて勝たしてくれたと言うだけだしな
302: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/28(月) 11:25:20.24 ID:trKpUnts0(3/6)調 AAS
>>301
そういう好みならホンダエンジンスレに行けばいいよ。
303
(1): (ワッチョイW 3e60-HJAy) 2016/03/28(月) 11:45:22.43 ID:tHhHZfYs0(1)調 AAS
数段進んでるとかど素人が何言ってんだ
見た目の奇抜さしかわからん癖に
304: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/28(月) 12:06:38.31 ID:trKpUnts0(4/6)調 AAS
>>303
なら君はレスしなくていいよ。ド素人なんでしょ君も。
305: (ワッチョイ 7015-NQUu) 2016/03/28(月) 12:23:50.16 ID:rh5c5DUY0(1/2)調 AAS
前に話してたみたいに限界までスカスカのLDFから始めてちょっとずつ着けていくけど
重くしていってもアンダーが消えないとかそういう状態なんかね
306: (JP 0H36-TBHK) 2016/03/28(月) 12:53:34.22 ID:aKaJDirdH(2/4)調 AAS
ウルトラLDであれなら逆にすごいな
307: (ワッチョイ 5809-idBr) 2016/03/28(月) 12:58:12.34 ID:Q7t0RiMp0(1/2)調 AAS
村田氏に言わせるとポルシェがHHHDF
308: (ワッチョイ e1f0-51Jd) 2016/03/28(月) 14:01:55.37 ID:PpQ9OqLF0(1)調 AAS
今日の中スポでプロローグ後の村田PLのインタビューあったけど、
今のマシンの良いとこ、悪いとこわかったから
今後2回のテストで対策して開幕戦迎えるという内容だった。

28日、29日とポールリカールで居残りテストやるから、
来月開幕前どこかでまた1回テストするんだろうね。

ポルシェは開幕戦の空力パッケージ確認できて良いテストだったと準備万端との話だった。
309: (ワッチョイW e100-tcWT) 2016/03/28(月) 14:21:41.87 ID:wqPaNJud0(2/2)調 AAS
もともと単独テストするつもりでプロローグは1台のみだったわけだし
310: (ワッチョイ d174-vHhq) 2016/03/28(月) 15:45:34.20 ID:ppK8ABY30(1/2)調 AAS
トヨタはUの字な鼻がどうもすきになれない
311
(1): (オッペケ Sr85-f0s+) 2016/03/28(月) 16:32:28.72 ID:OprY6yCKr(1)調 AAS
あまり安直にライバルの反対の戦略をとるのは好ましくないが、耐久レースだからドラッグが少ない方が燃費にも良いだろうし
ただポルシェも当然燃費とのバランスは考えてるだろうから、本番が楽しみだ
312
(1): (ワッチョイ f960-zlbM) 2016/03/28(月) 17:28:50.61 ID:95mUJvHi0(1/2)調 AAS
ベストカーの村田氏のインタビューはなかなか興味深かった
・フロントモーターの搭載位置を変えて、ダウンフォースを落とすこと無くドラッグをかつて無いほど下げられた
・アンデビ「次元が違う、カテゴリーが違う、もう1年早く欲しかった」
・いろんな状況で全員に走ってもらったけど、アベレージタイムが一番速いのが可夢偉
それとバッテリーは要求に見合ったものが無いから自分らで作ったとか
313: (JP 0H36-TBHK) 2016/03/28(月) 17:40:44.27 ID:aKaJDirdH(3/4)調 AAS
動画リンク[YouTube]

314
(2): (ワッチョイ edcf-8Bv2) 2016/03/28(月) 17:46:20.15 ID:dcIU2QhV0(1/6)調 AAS
>312 もしかして、バッテリーはトヨタと某大学との共同研究で完成させたアレなのかな?
個体型で蓄電量3倍、フル充電が数分、充放電を繰り返しても劣化が少ないってヤツ。
今年のトヨタは伸び代を考慮すると、一番速いと思う。
315
(1): (JP 0H36-TBHK) 2016/03/28(月) 17:47:20.04 ID:aKaJDirdH(4/4)調 AAS
動画リンク[YouTube]

316: (ワッチョイ 6407-gW5C) 2016/03/28(月) 18:02:22.68 ID:w5MjUHZ50(1/2)調 AAS
>>314
バッテリーはリチウムイオンと発表済
研究中の全個体でもリチウム空気でもない、つうかどちらもまだ完成していない
317: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/28(月) 18:36:07.71 ID:trKpUnts0(5/6)調 AAS
>>315
やっぱコーナーはアウディが全然速いね。
318: (スプー Sd34-HJAy) 2016/03/28(月) 18:49:53.46 ID:B2tczn8ld(1)調 AAS
>>312
まあトヨタは去年別カテゴリーの遅さだったからな
319
(2): (オッペケ Sr85-f0s+) 2016/03/28(月) 19:08:15.40 ID:1EAf5Qfjr(1)調 AAS
まだやっとポルシェと戦えそうだということでしかないから、過信は禁物
可夢偉はなんにも考えずペース上げて走るから不安要素だわ
しょうもない縁石ヒットとか下位カテ接触でリタイアするのだけは辞めてくれ
320
(1): (スプー Sd34-HJAy) 2016/03/28(月) 19:23:41.05 ID:B5nqxyLKd(1)調 AAS
一応GTE走ってたし…
321: (オッペケ Sr85-HJAy) 2016/03/28(月) 19:28:07.91 ID:2pnNzf05r(1)調 AAS
>>320
可夢偉GTEで掟破りの地元走りしてなかったっけ?
322: (ワッチョイW dbde-HJAy) 2016/03/28(月) 19:30:30.80 ID:f9sa6PJ50(1)調 AAS
フェラーリでジャンプしてたな
1-
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s