[過去ログ] 【LMP】 プロトタイプカースレ Lap85 【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(4): (ニククエ 5809-idBr) 2016/03/29(火) 17:36:43.22 ID:iyFGg+GS0NIKU(1/2)調 AAS
トヨタがアウディの真似してTS050を積極的に宣伝に使った結果www
動画リンク[YouTube]

426: (ニククエ MMa1-HJAy) 2016/03/29(火) 17:46:14.38 ID:ycc/2scKMNIKU(1)調 AAS
ちょっとシュールやけど分かりやすくていいんじゃない
427: (ニククエ Sd34-HJAy) 2016/03/29(火) 17:46:57.27 ID:b4ww7W5QdNIKU(1)調 AAS
(何時の動画の話してんだ)
428: (ニククエ c1a4-OI8P) 2016/03/29(火) 17:48:04.02 ID:VrSCKoUH0NIKU(1)調 AAS
>>425
低評価100にもなるわこりゃ
伝え方が下手すぎんだろ
429: (ニククエ b560-da63) 2016/03/29(火) 17:49:26.86 ID:RkgQ15uG0NIKU(2/7)調 AAS
>>425
バカバカしいけど素敵じゃないかw
430(1): (ニククエ Sd24-HJAy) 2016/03/29(火) 17:50:05.41 ID:mPTQncKcdNIKU(1)調 AAS
050のミニカー欲しくなる勝利きぼんぬ
ルマンので
431: (ニククエ 5809-idBr) 2016/03/29(火) 17:52:41.02 ID:iyFGg+GS0NIKU(2/2)調 AAS
040だったな失礼
カーナンバー1が空しい
432: (ニククエ ed61-vHhq) 2016/03/29(火) 18:05:32.64 ID:5e72HBmp0NIKU(1)調 AAS
イメージってのは分かるが、もうちょっとスマートに表現できなかったのかね
観客やら拍手やらうさん臭すぎ
433: (ニククエ 6a2d-TVkU) 2016/03/29(火) 18:13:56.67 ID:N7MZJ/z50NIKU(7/9)調 AAS
>>425
この動画は確か去年の後半くらいに、まとめサイトで紹介されていたけど
見た事のない人も居ると思う
シーズンイン前の今だから、昨シーズンを振り返るのも悪くないと思う
434: (ニククエ Sr85-f0s+) 2016/03/29(火) 18:19:58.07 ID:F3HIsXgNrNIKU(1)調 AAS
まあどこでもやってることさ
走れもしないのにスーパーボウルに広告出したりしないだけマシ
435: (ニククエ 6a2d-TVkU) 2016/03/29(火) 18:21:48.76 ID:N7MZJ/z50NIKU(8/9)調 AAS
>>430
トヨタのWECカーがルマンで優勝したら、
多分だけど京商辺りから大スケールでミニカーが発売されるんじゃないか?
12分の1でお願いしたいな。部屋に飾りたい、マジで。
436: (ニククエ 584e-vHhq) 2016/03/29(火) 18:22:35.10 ID:AyR+N7QB0NIKU(1/4)調 AAS
>>425
この元ネタで、ホンダがNSX GT500のエネルギーで湯沸かしってのをやってる。
437: (ニククエ 7cf5-GOzH) 2016/03/29(火) 18:28:51.26 ID:csNDxMMt0NIKU(2/2)調 AAS
パクッたんかよ
438(1): (ニククエ 584e-vHhq) 2016/03/29(火) 18:30:48.62 ID:AyR+N7QB0NIKU(2/4)調 AAS
これが元ネタ。
動画リンク[YouTube]

439: (ニククエ b560-da63) 2016/03/29(火) 18:36:46.78 ID:RkgQ15uG0NIKU(3/7)調 AAS
ホンダ貧乏くせえw
440: (ニククエ 6a2d-TVkU) 2016/03/29(火) 18:39:52.70 ID:N7MZJ/z50NIKU(9/9)調 AAS
ホンダの方の動画も見たけど、ホンダの方は
お客さんを招いて朝食会という場面設定ではないし、
アイディアの一部を拝借したという事なら良く有ると思うけどね
441(1): (ニククエ 584e-vHhq) 2016/03/29(火) 18:43:33.42 ID:AyR+N7QB0NIKU(3/4)調 AAS
まあ、ホンダのは家庭用コジェネレーション機器のCMで、
イメージCMなわけで。
トヨタのように実際のブレーキ回生力で発電してるわけじゃない。
442: (ニククエ b560-da63) 2016/03/29(火) 19:01:48.35 ID:RkgQ15uG0NIKU(4/7)調 AAS
>>441
露天の香具師用の発電機じゃねえのw
443: (ニククエ KKa9-6Irz) 2016/03/29(火) 19:40:43.26 ID:zRFv1dfXKNIKU(1)調 AAS
関係ないが、去年のニュル24時間でIS-Fがエンジンルームで肉蒸し焼きにしてた動画思いだした
444: (ニククエ 0457-vHhq) 2016/03/29(火) 20:10:55.26 ID:AhHWJWVD0NIKU(1)調 AAS
サラザンはルマンでは速いと思ってたけど
昔の話か
445: (ニククエW e1a5-x93I) 2016/03/29(火) 20:14:30.54 ID:/4UdvVAF0NIKU(2/2)調 AAS
>>438
今年からホンダのGT500はハイブリッドレスにしちゃったからなんか虚しいな
446: (ニククエ Sr85-f0s+) 2016/03/29(火) 20:24:14.77 ID:LjkLS9YarNIKU(1)調 AAS
日産はやらなかったのか、EVが唯一の売りなのに
447: (ニククエ b560-da63) 2016/03/29(火) 20:44:34.08 ID:RkgQ15uG0NIKU(5/7)調 AAS
リーフといえばこれ
動画リンク[YouTube]
低評価に注目w
448: (ニククエ 40fa-vHhq) 2016/03/29(火) 20:48:19.59 ID:bdge8buR0NIKU(1)調 AAS
>>390
ベストカーにもあるように運動エネルギーを高い速度からの減速で回生したいのもあるだろうし、
一昨年の後半戦のTS040の仕様決定のような919のストレートスピードを考えながらのHDF仕様や去年のR18と同じような感じで
919の今までのHDF仕様でストレートで溜めてアシストして伸びる分をある程度考慮した分があれで
今年の919が前年よりHDF仕様になった分の速度差がでてるんじゃないかと
シルバーストンはHDFのコーナリングでストレートに活かせるけど、ティルケだとキツイしね
449(1): (ニククエ 2500-vHhq) 2016/03/29(火) 20:55:23.46 ID:78zHKqmf0NIKU(1)調 AAS
日産は下らん車を市販するからなあ。
公式ではハイブリッドではないと言っているが、ただのシリーズハイブリッド。
効率いいのかね?
450: (ニククエ ed67-vHhq) 2016/03/29(火) 21:11:34.00 ID:AyR+N7QB0NIKU(4/4)調 AAS
日産、マジで完全に日本で開発したマシンで復活してほしい。
トヨタ日産Vsアウディポルシェが見たい
451(1): (ニククエ b560-da63) 2016/03/29(火) 21:11:46.58 ID:RkgQ15uG0NIKU(6/7)調 AAS
>>449
ぶっちゃけ大したことないw
でもゴーン日産は商売が上手。ホンダの商品企画は自殺したほうがいいw
452(1): (ニククエ bb96-bD8h) 2016/03/29(火) 21:21:16.76 ID:+f97ukhW0NIKU(1/3)調 AAS
ヨタのパクリCM集
トヨタバリスタ
動画リンク[YouTube]
元ネタ
Honda家庭用エネルギー事業のプレゼンテーション
動画リンク[YouTube]
Lexus New CT200h
動画リンク[YouTube]
元ネタ
ホンダUK Honda Illusions New CR-V 1.6 Diesel
動画リンク[YouTube]
若草色のクラウン
動画リンク[YouTube]
元ネタ
ホンダUK The Impossible Dream
動画リンク[YouTube]
どこでもノア
動画リンク[YouTube]
元ネタ
日産ラシーン
動画リンク[YouTube]

453: (ニククエ b560-da63) 2016/03/29(火) 21:23:10.00 ID:RkgQ15uG0NIKU(7/7)調 AAS
>>452
おーー生きとったんかいトヨタに親殺されたとかの粘着野郎w
文句は広告代理店に言えwww
454: (ニククエ bb96-bD8h) 2016/03/29(火) 21:25:48.05 ID:+f97ukhW0NIKU(2/3)調 AAS
朝鮮メーカートヨタはパクりしか出来ないからなw
455: (ニククエ bb96-bD8h) 2016/03/29(火) 21:26:35.05 ID:+f97ukhW0NIKU(3/3)調 AAS
>トヨタのように実際のブレーキ回生力で発電してるわけじゃない。
ホームラン級のバカだなw
456: (ニククエ 3896-giW7) 2016/03/29(火) 21:34:52.29 ID:Qpis+PxE0NIKU(1)調 AA×

457: (ニククエ Sd24-HJAy) 2016/03/29(火) 21:44:35.12 ID:DdqHcWzEdNIKU(1)調 AA×

458: (ニククエ f960-zlbM) 2016/03/29(火) 21:51:08.80 ID:vdGN7GIs0NIKU(1)調 AAS
これでも見て落ち着こうぜ
動画リンク[YouTube]

459(3): (ニククエ 38d6-vHhq) 2016/03/29(火) 21:58:13.90 ID:d2+E7oWo0NIKU(1/2)調 AAS
>>297
レーシングカーの車体の製造なんてニッチな産業だから、英国とかぐらいでしかやったない。
欧州中心というよりも英国中心じゃないかな。
460: (ニククエ 8207-gW5C) 2016/03/29(火) 22:09:20.63 ID:YOFxPNkU0NIKU(1)調 AAS
>>459
ダラーラ・・・オレカ・・・オーク・・・
461: (ニククエ 38d6-vHhq) 2016/03/29(火) 22:12:34.33 ID:d2+E7oWo0NIKU(2/2)調 AAS
大陸のほうでもけっこうやってるのね
462(1): (ニククエ 5ea9-giW7) [sag] 2016/03/29(火) 22:44:03.24 ID:GQ4YJBAS0NIKU(1)調 AAS
プロト
英国製の日産
英国製のアウディ
英国製のBMW
英国製のマツダ
ドイツ製のトヨタ
スイス製のメルセデス
F1
英国製のメルセデス
英国製のルノー
英国製のホンダ
ドイツ製のトヨタ
463: (ニククエ 0457-vHhq) 2016/03/29(火) 22:56:29.37 ID:xkXfjZ8z0NIKU(1)調 AAS
TS050 スパッスパッって動くのねぇ
本戦たのしみぃ
464: (ニククエ 82f6-mXvj) 2016/03/29(火) 23:42:27.42 ID:w37MoCVb0NIKU(1)調 AAS
あなたの得意で、誰かを幸せに
みんなの「得意」を売り買いできる、モノを売らないフリーマーケットです
外部リンク:coconala.com
占い・恋愛相談からロゴの作成・ビジネスのクラウドソーシングまで、
みんなの得意を500円から売り買いできる「ココナラ」
465(1): (オイコラミネオ MMe0-HJAy) 2016/03/30(水) 00:55:06.51 ID:XJgfKV7qM(1/2)調 AAS
>>451
ステップワゴンの不振もパンピーには馴染みの無い
ダウンサイジングターボ採用が一因だと言うしね……
466(1): (ワッチョイ d596-vHhq) 2016/03/30(水) 02:19:14.53 ID:KbogKXp80(1)調 AAS
ポルシェのバッテリーのセルって18650なんだな
467: (ワッチョイ 5809-vHhq) 2016/03/30(水) 02:40:07.87 ID:Xx0jAkar0(1/2)調 AAS
やっぱり自社設計・開発なんてできないんだな欧州だと
LiBってもう日本、中国、韓国でしかつくられてないから
468: (オイコラミネオ MMe0-HJAy) 2016/03/30(水) 03:21:31.18 ID:XJgfKV7qM(2/2)調 AAS
>>466
構成としてはテスラと変わらんという事か
半ば使い捨てらしいから汎用サイズの採用は
合理的だけど
469: (ワッチョイ 5809-vHhq) 2016/03/30(水) 03:43:34.30 ID:Xx0jAkar0(2/2)調 AAS
こうなってくるといざとなったら国内メーカーに特注できる日本が有利になってくるよなあ
むしろそういうことをするのも参戦してる目的の一つだろうし
470(2): (ワッチョイW 386e-HJAy) 2016/03/30(水) 04:03:05.71 ID:B+XgeHC60(1)調 AAS
別にポルシェやアウディが日本のメーカーに特注で頼めない訳でも無いですが
471(1): (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/30(水) 07:12:14.86 ID:trJqypMC0(1/4)調 AAS
>>470そうそう。国内での戦いに勝つためにアウディかポルシェを利用する
ってことも考えられるよな。GS YUASAが参戦!ルマンで出火!とか胸熱わw
472: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/30(水) 07:17:02.03 ID:trJqypMC0(2/4)調 AAS
>>465
でも馴染み以前にセレナのハイブリッドに燃費で負けてるからね。
日本の市街地ゴーストップにダウンサイジングターボは適さないって
結論はもう出てる。
473: (ワッチョイ e759-7yVq) 2016/03/30(水) 07:28:41.19 ID:fLhWJdGU0(1)調 AAS
日産はロニーが牛乳からバター作るやつが好き
動画リンク[YouTube]

474(1): (ワッチョイ 33cd-vHhq) 2016/03/30(水) 09:25:59.41 ID:cMY1viUx0(1)調 AAS
>>459
基本的にはイギリス中心であってるけど
車体だけじゃなくて金属加工だったり表面処理だったり裾野が広い
レーシングエンジンだってメーカーが100%内製してるわけじゃないんだから
475: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/30(水) 09:46:25.14 ID:trJqypMC0(3/4)調 AAS
でもピストンはマーレ一択、チタンコンロッドもほとんどパンクルなんだよな。
ドイツもなかなか。
476(1): (スプー Sd24-HJAy) 2016/03/30(水) 12:44:56.96 ID:wwm0uaQmd(1)調 AAS
コンエイと可夢偉どっちが速いんかな
477(1): (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/30(水) 13:13:08.56 ID:sCAuJz9Z0(1/2)調 AAS
>>476
トヨタチームの中で、現時点で一番速いのは可夢偉だってさ
478: (ワッチョイ f97f-XYST) 2016/03/30(水) 14:37:25.04 ID:w+2pDy1K0(1)調 AAS
>>477
ブエミじゃないの?トヨタチームで最速は!
フォーミュラEで忙しくてテストあまりできないかもしれないが。。。
479: (オッペケ Sr85-f0s+) 2016/03/30(水) 16:21:04.92 ID:aDNkEPTqr(1)調 AAS
可夢偉は目先しか見えないから
ブエミは本番で成果とタイムを出すから、テストとか今の一番とかアホくさいと思ってるよ
そもそもトヨタ内でどんぐりの背比べしても仕方ない
トヨタ内で切磋琢磨しつつ勝つべきはアウディとポルシェにだから。
480: (ワッチョイ d9c1-vHhq) 2016/03/30(水) 16:29:34.69 ID:SUe6wM580(1)調 AAS
一発じゃなくてアベレージで今んところ一番速いってはなしだから
目先しか見てないとはまた別でしょ?
481: (ワッチョイ 6a2d-TVkU) 2016/03/30(水) 16:43:00.73 ID:sCAuJz9Z0(2/2)調 AAS
一番かどうかは知らんが、新加入の可夢偉が結構と良いタイムを
出しているなら、トヨタチームにとっては良い事だと思う
だって、新加入のドライバーが車に慣れるのに時間が掛かるよりも
既に慣れているなら、ヤラカシも減るんじゃない?
今年のトヨタは2014年のラピエールが雨の中でツルリンコしたみたいな
ヤラカシは禁物だから
482: (ワッチョイ b560-da63) 2016/03/30(水) 16:46:39.91 ID:trJqypMC0(4/4)調 AAS
まあドライバー3人のアベで予選タイムでしょ。
小林もそんなにムキにはならんのとちがいまっか。
483: (ワッチョイW 0457-tehP) 2016/03/30(水) 16:58:09.71 ID:Szed6woI0(1)調 AAS
外部リンク:serakota.blog.so-net.ne.jp
>リチウム電池はA123システムズ製の円筒形セル(直径1.8cm×高さ7cm)を使用。
ポルのは18650をつなげたやつなのか
484(1): (JP 0H36-TBHK) 2016/03/30(水) 17:34:03.17 ID:CAT4yqYRH(1)調 AAS
ポルのバッテリーは去年は劣化したん?
485: (オッペケ Sr85-f0s+) 2016/03/30(水) 18:01:05.48 ID:XBGfn7zWr(1)調 AAS
載せ換えてたから劣化したんだろ
486: (オッペケ Sr85-f0s+) 2016/03/30(水) 18:27:55.06 ID:cbsdP4E0r(1)調 AAS
>>462
量産車と違ってレーシングカーに○○製って、あまり意味が無い
そんなこといったらそれを作ってる人の国籍や、使ってる工作機械や、部品のメーカーや
そう考えると日本製が色々入ってる○○製になるんだが
487(1): (アウアウ Sa9d-HJAy) 2016/03/30(水) 18:31:12.85 ID:y2BNxyA9a(1)調 AAS
冷却水の一滴、ネジの材料の鉄鉱石の一片たりとも外国産が混ざっていればそれは日本車ではない
488: (スプー Sd24-HJAy) 2016/03/30(水) 18:50:05.71 ID:mrbaDLkNd(1)調 AAS
じゃあ、アメ車やドイツ車、イタ車なんてものも存在しないな
489: (ワッチョイ 04a8-vHhq) 2016/03/30(水) 18:54:03.64 ID:JmNxzqvF0(1)調 AAS
車はコスモポリタンだった…?
490: (オッペケ Sr85-f0s+) 2016/03/30(水) 19:07:17.41 ID:cZZKqbt3r(1)調 AAS
そんな車ロシアぐらいしかないんじゃね?
491: (ワッチョイ dba2-51Jd) 2016/03/30(水) 20:03:18.61 ID:v2mTGY3o0(1)調 AAS
>>484
劣化のソース
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
ポルシェの使うリチウムイオンバッテリーは、新品時の性能がよくその後も安定はするものの、
絶対的な性能は新品時に戻らないことから彼らはバッテリーを毎回交換して予選に臨み、
圧倒的なタイムをマークしていたのだ。
492(1): (ワッチョイW e1a5-x93I) 2016/03/30(水) 20:13:44.22 ID:7bzarceR0(1)調 AAS
ポルシェは親会社の意向で予算削減くらってるけど
去年みたいに今年も予選毎にバッテリー使い捨てすんのか?
たしか電池1個あたり2000万なんて話を見た気がするから気になるな
493: (ワッチョイ 38d6-vHhq) 2016/03/30(水) 20:17:49.24 ID:v3F2X8ge0(1/2)調 AAS
カレラカップ仕様車を買える値段だな
494(1): (オッペケ Sr85-f0s+) 2016/03/30(水) 20:27:55.75 ID:PtZAwHN6r(1)調 AAS
>>492
広告効果として、もう予選にそこまでかけてインパクトとる必要が無いからそのままかもな
なんせ負債2兆円だし
495: (ワッチョイ 33aa-vHhq) 2016/03/30(水) 20:42:41.98 ID:MJ6PZP4C0(1)調 AAS
>>494
VWグループ? まだ排ガスインチキの罰金も払わないとならいんだよね?
496: (ワッチョイ 38d6-vHhq) 2016/03/30(水) 20:45:34.53 ID:v3F2X8ge0(2/2)調 AAS
制裁金 顧客への賠償金 リコール費用 株主への賠償金 数兆円
497(2): (ワッチョイ 40fa-vHhq) 2016/03/30(水) 20:56:37.74 ID:8XwR2mBa0(1)調 AAS
エアロの仕様の比重の話
外部リンク:www.motorsport.com
LDF仕様のリアタイヤ後方はどうなってるのかイマイチ見えない…
画像リンク
2017 IMSA P2 supply and demand
外部リンク:www.racer.com
498: (ワッチョイ 56cc-vHhq) 2016/03/30(水) 22:10:33.40 ID:osAiQqd80(1)調 AAS
【J SPORTS】モータースポーツ2016開幕直前SP [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dome
今WECの時間
一貴可夢偉のお笑いトーク中
499(1): (ワントンキン MM2c-HJAy) 2016/03/30(水) 22:16:09.55 ID:CQk5Ni6yM(1)調 AAS
ル・マンは深夜放送しない時間帯があるからな。
24時間放送してくれよ
500: (JP 0H55-vHhq) 2016/03/30(水) 22:46:07.31 ID:NSVSSVt2H(1)調 AAS
夜間セッションってヘッドライトが眩しいだけで何も見えなくない?
501: (ワッチョイ d174-vHhq) 2016/03/30(水) 22:50:49.69 ID:hXBYzjtn0(1)調 AAS
白黒の赤外線カメラ使ってくれるとわかりやすいだろうな
502(1): (ワッチョイ 0528-7yVq) 2016/03/30(水) 22:54:07.87 ID:41Jr3RaF0(1/2)調 AAS
>>497
トヨタとアウディはリアカウルを横から中央に絞ってるよね。
ポルシェは上から下げていく。ポルシェのV4が横幅一番でかいから同じようには出来ないのかな?
>>499
去年は公式、JSPORTSオンデマンド、ニコ生と3つは24時間見れる手段があったよ
503: (ワッチョイ 3e12-vHhq) 2016/03/30(水) 22:55:41.49 ID:cKTOLAez0(1)調 AAS
>>487
材料系は堪忍してつかあさい
504(1): (ワッチョイ 56d6-vHhq) 2016/03/30(水) 23:09:15.06 ID:M2B7bP/N0(1)調 AAS
>>502
>ポルシェのV4が横幅一番でかい
エキゾーストパイプを含めてということ?
505: (ワッチョイ 0528-7yVq) 2016/03/30(水) 23:15:50.02 ID:41Jr3RaF0(2/2)調 AAS
>>504
あ、失礼。横幅はアウディの方がデカかったかもね。単純に空力思想の違いかな?
506: (ワッチョイ b507-gW5C) 2016/03/30(水) 23:15:59.47 ID:Zr3DMOwY0(1/2)調 AAS
エンジン単体でも吸排気含めてでも一番エンジン幅あるのはアウディだろ。
507: (ワッチョイ bb96-f0s+) 2016/03/30(水) 23:19:38.20 ID:PsVlEWAv0(1)調 AAS
夜間の走行のオンボードとか堪らなく好きだけどな
508(1): (ワッチョイ ed67-vHhq) 2016/03/30(水) 23:38:31.13 ID:4r9LVxSX0(1)調 AAS
日本でもやってほしいよね、24時間レース。
SGTでもいいからさ。
絶対に行くんだけどなー
509(1): (ワッチョイ 0457-vHhq) 2016/03/30(水) 23:39:29.96 ID:zthnZCUF0(1)調 AAS
夜中はグランドスタンドあたりの灯りのあるセクションの定点になってなかったっけ
510: (ワッチョイ b507-gW5C) 2016/03/30(水) 23:43:58.42 ID:Zr3DMOwY0(2/2)調 AAS
少なくとも公式放送は定点なしの24時間フル中継だよ
511(1): (ワッチョイW 18b2-tcWT) 2016/03/30(水) 23:45:42.38 ID:rUGtHVM+0(1)調 AAS
多分だけど来年日産が復帰しそう
今年の撤退は来年に向けた戦略的撤退っぽいしね
日本のファクトリーで勝てるマシン作ってくるよ
512(1): (ワッチョイ 3396-xdf0) 2016/03/31(木) 00:00:28.56 ID:aSyyhKix0(1/2)調 AAS
>>511
息詰まる三つ巴の邪魔をしなくていいから静かにしといてください
513: (ワッチョイW 57b2-dfgU) 2016/03/31(木) 00:02:57.29 ID:g0Ol6DO50(1)調 AAS
>>512
でも少し期待してるだろ?
構図的には日本vsドイツになるわけだし
日産トヨタvsポルシェアウディとか楽しみで仕方ない
514(1): (ワッチョイ c7f5-eoZT) 2016/03/31(木) 00:06:28.25 ID:ekRlJxNl0(1)調 AAS
スレ違い
515: (ワッチョイ 538e-eoZT) 2016/03/31(木) 00:20:12.70 ID:EJJoOTWv0(1)調 AAS
ヒトは何故こうもあからさまな釣りに引っかかるのか
永遠の謎だ
516: (ワイモマー MM63-G+K4) 2016/03/31(木) 00:36:25.19 ID:psEZKOw5M(1)調 AAS
期待出来る様な結果出して抜けたわけじゃないからなぁ
517(1): (スプッ Sd37-Iq2g) 2016/03/31(木) 02:09:28.84 ID:Irsa6TxYd(1)調 AAS
日産は、LMP2のエンジン屋さんで十分でしょう。
あまりバルサンをしていないから、信頼性は十分あるけど
宣伝の〇〇で証明しています。がちょっと小賢しいけど。
518(1): (ワッチョイ 2b8b-pU0W) 2016/03/31(木) 02:12:08.52 ID:RZaqHPv00(1)調 AAS
日産も学習したから次回はエンジンをミッドに積んでくるな
もちろんドライブはフロントでw
519: (ワッチョイ 7f2d-7SIp) 2016/03/31(木) 02:17:59.77 ID:9uqUoiuq0(1/2)調 AAS
>>514
そう決め付ける根拠もないと思う。日産が今後LMPで参加しないと考えるのは、なぜ?
昨年にフロントエンジン車を開発していたからか?
まあ、競争力の有るマシンで再参戦して来るなら、普通に応援されるだろ
お笑い枠なら、参戦する意味はないけどな
520: (ワッチョイW dbe3-Iq2g) 2016/03/31(木) 02:19:53.75 ID:UsNtQLia0(1)調 AAS
>>517
来年からギブソンエンジンだけになるけどな
521: (ワッチョイ 7f2d-7SIp) 2016/03/31(木) 02:24:34.00 ID:9uqUoiuq0(2/2)調 AAS
>>518
ネタとしては面白いかも知れんが、競争力の点から行くと
フロントオンリーより4WDにするんじゃないの?
フロントオンリーにした方が、重量面で有利とかの理由が有れば別だが
522: (ワッチョイ 4b7f-6jYU) 2016/03/31(木) 02:42:58.45 ID:bbp9ViY00(1)調 AAS
>>509
それニュル24時間や
523(1): (ワイモマー MM63-eoZT) 2016/03/31(木) 03:40:23.38 ID:EheNVaIGM(1/2)調 AAS
>>459,474
イギリスがレーシング産業のメッカになってるのは
軍からの発注が途絶えた軍事産業にかかわる企業が糊口をしのぐためにやってたのが
ここまで大きくなったってのが大きい
アメリカのように設備や工場に莫大なお金をつぎ込めないから
職人芸と工夫で同等のものを少数作るのに適してた(この辺りの事情は戦前日本と似てる)
コスワースが有名なキャスト鋳造は軍事からのスピンオフ
524: (ワイモマー MM63-eoZT) 2016/03/31(木) 03:42:09.62 ID:EheNVaIGM(2/2)調 AAS
>>470-471
けど国内メーカーに直接頼んでラボに日参するみたいなことができるのが
日本電機の強み
525(7): (JP 0H2f-Vi06) 2016/03/31(木) 09:27:45.11 ID:/igyOTB8H(1)調 AAS
画像リンク

526: (ワッチョイW bb28-G+K4) 2016/03/31(木) 09:47:26.99 ID:Xz5FW/fW0(1)調 AAS
>>525
テスト用なのは分かるけど、気持ち悪い
実戦投入するときはアウディのように形状を工夫してほしいな
527: (ワッチョイW 6ba5-s6X1) 2016/03/31(木) 10:11:35.97 ID:3FpXfZ4s0(1)調 AAS
ヘッドライトのせいだろうけど無印のときのR18にめっさ似てる
528: (ワッチョイ eba4-g4M1) 2016/03/31(木) 10:33:40.28 ID:IxerIxpX0(1)調 AAS
>>525
是非お蔵入りさせてくれ
529: (スプッ Sd37-dfgU) 2016/03/31(木) 10:34:22.47 ID:idlfUWmVd(1)調 AAS
なんかトヨタのライトが一番マシに思える…
530: (ワッチョイ cbc1-eoZT) 2016/03/31(木) 10:38:58.90 ID:gFMJE10e0(1)調 AAS
>>525
一瞬レベリオンかと思った
531: (ササクッテロ Sp53-Iq2g) 2016/03/31(木) 12:13:58.49 ID:LF/GDUr9p(1)調 AAS
040のボディ同省ライトはやっぱ損してたな
532(1): (バックシ MM17-G+K4) 2016/03/31(木) 12:26:48.03 ID:filmfKFnM(1)調 AAS
これがLDF仕様かね?
533: (ワッチョイ 7b60-Gtbj) 2016/03/31(木) 12:35:58.72 ID:NZ08Lgpk0(1/2)調 AAS
>>523
COSCASだっけ。
534: (ワッチョイ 7751-2T2p) 2016/03/31(木) 12:55:12.33 ID:aMOw35Ye0(1)調 AAS
>>525
変なダクトのふさぎ方してるな
535(1): (ワッチョイ bb09-eoZT) 2016/03/31(木) 13:18:50.05 ID:ZreoYBHi0(1)調 AAS
>>525
ライトのすぐ上の台形の穴はライトの冷却用?
536: (オッペケ Sr53-xdf0) 2016/03/31(木) 16:59:01.25 ID:AF+Pj5kQr(1/2)調 AAS
動くパイロンは永遠に出てこなくていい
幻想抱いてる奴は思い出せ
車体も言うまでもなくトンデモなアホなものだったが
PUのハイブリッドも全く完成させられず、ルマンをハイブリッド無しで走ったという史上に残る恥を晒した
そんなメーカーがまた来て少しでも加われると思うな
537(1): (ワッチョイ 4b60-34nR) 2016/03/31(木) 17:39:07.76 ID:MoCzyZiB0(1)調 AAS
>>497
これでチラッと見える
動画リンク[YouTube]

538: (ワッチョイ cbad-pU0W) 2016/03/31(木) 18:49:29.44 ID:DHX/wlsy0(1)調 AAS
>>532
フロントスプリッターが去年のルマンと同様に微妙にM字にうねっているし
場所もスパらしいので、たぶんそれであっていると思う
539: (オッペケ Sr53-xdf0) 2016/03/31(木) 19:09:40.26 ID:AF+Pj5kQr(2/2)調 AAS
>>508
やってただろ
540: (ワッチョイ 7b60-Gtbj) 2016/03/31(木) 19:11:55.23 ID:NZ08Lgpk0(2/2)調 AAS
トヨタの素敵なヌポーシカーが勝ったよネ!
541: (ワッチョイ 77fa-eoZT) 2016/03/31(木) 19:22:55.17 ID:DRGZPr2X0(1)調 AAS
>>537
ありがとう
今年はLDFもHDFもフェンダー-モノコック間のパネルから抜く仕様なのね
外部リンク[html]:www.leblogauto.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク

542: (ワッチョイ 5f07-pU0W) 2016/03/31(木) 21:44:14.80 ID:RA/nXO4a0(1/3)調 AAS
>>535
R18にも付いてるLED素子の排熱用だろうな
543: (ワッチョイ fb96-2T2p) 2016/03/31(木) 21:56:45.82 ID:hC4C7v9N0(1)調 AAS
>>525
なんかリヤフェンダーに形状が凄いな
前からこんなだったっけ?
544(2): (ワッチョイ 5f07-pU0W) 2016/03/31(木) 22:33:57.68 ID:RA/nXO4a0(2/3)調 AAS
はっきり変わったのはフロントフェンダーとアンダー程度で、
あとテールエンドに後付けフリップアップ付けてる以外は去年のLDF仕様と同じに見えるな。
あ、ドアのウィンドウ面積も小さくなってるか
外部リンク:sportscar-info.de
画像リンク
画像リンク
2015仕様
画像リンク

545: (ワッチョイ 93aa-eoZT) 2016/03/31(木) 22:40:27.57 ID:hRcu33Jb0(1)調 AAS
こういうリアウィングまで続くセンターの衝立ってほんまにいるん?
546: (ワッチョイ 57a2-X/FT) 2016/03/31(木) 22:43:19.07 ID:J1iVCYJ50(1)調 AAS
>>544
サイドの比較で2016年版だとサイドポンツーンリアタイヤ前側にダクトがついてるけど、
これ内部通過してくる空気(もくしはラジエター通過後のエア)を
リアタイヤ付近の乱流吹き飛ばす為に使ってるのかな?
547: (ワッチョイ 7bf1-pU0W) 2016/03/31(木) 22:43:41.33 ID:xe4GmOOw0(1)調 AAS
今年はHDFもLDFもフロントディフューザーのアウトレットはこの形状なのか
548(1): (ワッチョイ 6b20-gUjG) 2016/03/31(木) 23:03:03.22 ID:stXkVhpc0(1)調 AAS
LMP3のコンストラクター枠が追加 5社→6社に
追加されたのはNORMA
外部リンク[html]:www.24h-lemans.com
549: (ワッチョイ bb09-eoZT) 2016/03/31(木) 23:09:42.99 ID:Kx65NMVx0(1)調 AAS
>>544
細かいところを見ていたつもりでいたけどサイドポンツーンの開口部が左右非対称だって事に漸く気付いたわ・・・
550: (ワッチョイ db4b-eoZT) 2016/03/31(木) 23:11:59.06 ID:z3gCFKiz0(1)調 AAS
>>548
まさか童夢のS104がコケそうなので穴埋めとかじゃあるまいな?
551: (ワッチョイW 0fde-G+K4) 2016/03/31(木) 23:14:00.96 ID:qNpwx67N0(1)調 AAS
童夢は設計はともかく焼くのは外注しないと大変な事になるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*