[過去ログ]
2014論文式合格を目指すスレ Part29就活スレ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801
: 2014/10/26(日) 21:46:24.71
ID:Sz9y0jG/0(1)
調
AA×
>>800
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
801: [sage] 2014/10/26(日) 21:46:24.71 ID:Sz9y0jG/0 >>800 そうなんだけど、だからこそ採点者が異なると計算と理論の比重が変わっちゃうんじゃないかな?と。 例えば、計算2点だとして、 A採点者の第三問ボーダー平均素点 計算18理論20 B採点者の第三問ボーダー平均素点 計算18理論15 の時、計算は採点者で素点変わらないから両者変わらないでしょ? んで、理論だけなら採点者毎の偏差値で問題ないけど、大問毎に偏差値を出す時に、理論と計算の素点を合算して出すだろうから、計算得意な受験生はBに採点してもらった方が有利になる。 説明下手ですまん。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/exam/1413184249/801
そうなんだけどだからこそ採点者が異なると計算と理論の比重が変わっちゃうんじゃないかな?と 例えば計算点だとして 採点者の第三問ボーダー平均素点 計算理論 採点者の第三問ボーダー平均素点 計算理論 の時計算は採点者で素点変わらないから両者変わらないでしょ? んで理論だけなら採点者毎の偏差値で問題ないけど大問毎に偏差値を出す時に理論と計算の素点を合算して出すだろうから計算得意な受験生はに採点してもらった方が有利になる 説明下手ですまん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s