[過去ログ]
2014論文式合格を目指すスレ Part29就活スレ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
454
: 2014/10/21(火) 00:17:45.25
ID:ffLxXkIR0(2/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
454: [sage] 2014/10/21(火) 00:17:45.25 ID:ffLxXkIR0 ハゲ乗りが短答すら合格してないのに大口叩いてるよ いつもお世話になっております高槻やよいです。 今回は、短答式本試験の監査論の攻略法について考察してみたいと思います。 本題に入る前に、僕が短答合格した頃のお話を少しさせて頂きます。 短答の実施方法に変更が有ったみたいなので、 まずは前提条件を共有した方が宜しいでしょう。 僕が短答式本試験を合格した2012年12年頃は、 短答の難易度が現在よりも明らかに高かった。 短答の合格率が3.5%とか6%とか到底足切り試験とは思えない有様。 当然と言えば当然の話で、合格者を増やす事前提の現行公認会計士試験制度で 合格者数を無理から絞る必要が有ったからである。 しかも、論文に合格すれば確実に監査法人に入所出来ると思えるならまだ良い。 聞こえてくるのは、論文合格者が約1500で監査法人入所者が約750 到底足切り試験とは思えない合格率の短答 ああ俺って何て不毛な事に時間を費やしているのか そう感じざるを得ない師走の中実施された本試験であった。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/exam/1413184249/454
ハゲ乗りが短答すら合格してないのに大口叩いてるよ いつもお世話になっております高槻やよいです 今回は短答式本試験の監査論の攻略法について考察してみたいと思います 本題に入る前に僕が短答合格した頃のお話を少しさせて頂きます 短答の実施方法に変更が有ったみたいなので まずは前提条件を共有した方が宜しいでしょう 僕が短答式本試験を合格した年年頃は 短答の難易度が現在よりも明らかに高かった 短答の合格率がとかとか到底足切り試験とは思えない有様 当然と言えば当然の話で合格者を増やす事前提の現行公認会計士試験制度で 合格者数を無理から絞る必要が有ったからである しかも論文に合格すれば確実に監査法人に入所出来ると思えるならまだ良い 聞こえてくるのは論文合格者が約で監査法人入所者が約 到底足切り試験とは思えない合格率の短答 ああ俺って何て不毛な事に時間を費やしているのか そう感じざるを得ない師走の中実施された本試験であった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 547 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s