[過去ログ] 日商簿記3級、4級を目指すスレ Part2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326
(2): 04/07/23 16:48 ID:??? AAS
>312ですが向こうに転載されててびっくりしました…。

他のスレとか、簿記勉強サイトを見たところによると
パターンと解き方っていう本が誉められていることが
多いんですね。
でも日商が「パターンはダメ」と書いてるのが気になってしまって
困っています。

パターンと解き方以外にも、テキストも買わないとなぁ。
パターンと解き方を買うとしたら、テキストも同じ著者の
とおるテキストっていうのがいいのでしょうか?
でも2chではとおるテキスト+とおるゼミを使ってる人はあまりいないですよね。

他に気になってるのが
・段階式 というのと ・大原サクセス というのと
・合格+トレーニング ・最速マスター&セレクト50 という本です。
329: 68点で落ちた俺 04/07/23 17:00 ID:??? AAS
>>326
今回受験した感じだと、どの問題集がいいか、というよりも
どの問題集でも解けるようになれ!って感じでした。
問題集云々よりも分かりやすいテキストを探した方がいいと思います。
332: 04/07/23 19:13 ID:KlS7D46J(7/8)調 AAS
>>326
TACのパタ解きはパターン化もありますが、
何よりも豊富な問題と過去問の掲載が魅力的です。

今少し紀ノ国屋によったのですが、大原サクセスよりは、LEC最速マスターのほうが、
活字だけじゃなくて、初学者には楽に読み進められんじゃないかな、
と俺は思いました。

しかし結局のところ、自分が立ち読みして分かりやすそうな物を選んだ方が続きます。

頑張って下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s