[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2014/11/02(日) 07:33:48.17 ID:q8fyhgju(1)調 AAS
真剣に、「なぜ日本人は英語ができないか」を考察するスレ。
20年くらい前から「将来は日本人でも誰もが英語使えるようになるから、出来ないのは恥だ」みたいに言われていたが、この20年間何も変わってないし、これだけ英語本や英語系学校が乱立してるのに国民の英語力が依然伸びない状況は異常。
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ22chスレ:english←前スレ
日本人ノ英語力ガ上がらないノハカタカナ文化和製英語ノセイ2chスレ:english
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish12chスレ:english

●学校の教え方が悪い
→大昔の文法偏重の時代でも、今のようなやり過ぎなくらいの文法軽視でも、結局は変わらない。

●日本人は論理的に物事をあまり考えないから、論理的な言語である英語に向いてない
→これは関係ないだろう。
また、そもそも英語が本当に論理的かという疑問もある(英語は果たして本当に論理的な言語か 22chスレ:english

●日本語と英語の構造が違いすぎるから

一理あるが、しかし「構造が違うからこそ、母語に引き摺られずに覚えやすい」とも言える。
実際、日本人が古文をやる時に現代語の知識が却って邪魔になる事はあろう。

●英語の発音と日本語のそれが違い過ぎるから
→これはそうだとは思うが、読み書きもできない理由にはならないはず。
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか 外部リンク[htm]:gaya.jp
>日本人の著者の方へ 英語のネイティブな人に文章をチェックしてもらってから論文を投稿してください。
とあるし、読み書きも下手な日本人

●金儲けの為の手抜きなクソ本が多すぎるから、そんな本を使って何時間勉強しても大した成果が出ない
→残念ながらこれはあるように思う

●完璧主義過ぎて、10のうち2しかできないなら0のホウがマシと考える国民性
→これはあるかもしれない。カタコトでも頑張って英会話してる人を誉めるどころか見下す国民性。

●何だかんだで英語が出来なくても困らない
→これはあるかも。(英語はハッキリ言って必要ない 外部リンク:www.lo★gsoku.com/r/english/1117119540/)
68
(3): 2014/11/27(木) 06:08:13.22 ID:5mfCbEFC(1)調 AAS
本気でやりたければ英語でテレビを観ないとダメだよ。
これで通勤通学を合わせて最低でも一日5時間は英語を勉強出来る。
最初はわからないけど、それでも見続けないと。

とりあえず
BBCのサイトを読んで、BBCを観たり、
アメリカのドラマをひたすら字幕出して観続けたらいい。
222
(3): 2014/12/31(水) 17:33:04.32 ID:j5mP+bXC(3/4)調 AAS
>>220
横だけど、"Why don’t you talk" sounds like "Let's talk"ってことはないよ
Why don't we talk in Englishならそういう意味合いになるけど。
231
(3): 2015/01/02(金) 07:53:10.75 ID:80oE8VBA(1)調 AAS
●日本人は論理的に物事をあまり考えないから、論理的な言語である英語に向いてない

これは当たってると思うがな。
日本人はモノを考えられないし行動もできない。

この最低最悪な風土に耐え切れない子供たちが仕方なく理科系に進む。
科学技術が優れてるからって一般日本人や日本語が論理的だとは言えない。
322
(3): 2015/02/05(木) 09:18:01.89 ID:+B79y31u(1)調 AAS
複数形という名称だと、0.2や4分の1がなぜ複数形になるのか説明できない。
357
(3): 2015/02/11(水) 21:30:42.74 ID:y5vnZeZd(1)調 AAS
究極の英語学習法

1.タブレットかスマホを使う
2.皆と共にソーシャル・ラーニング
3.自分から学ぶアクティブ・ラーニング
4.自然な音のストリームの発音を身に付ける
5.覚え易い自然な対話、表現教材を使う
6.自己有能感を得てモチベーションを維持する
7.電子辞書を使い、自分の単語帳を持つ
8.英語の映画やドラマを見てメンテナンスをする
632
(3): 2015/03/22(日) 14:25:49.41 ID:mufC40GZ(3/7)調 AAS
>安河内は発音下手なの?

英語を話したら、発音は下手であり、典型的な日本人発音。
634
(5): 2015/03/22(日) 17:53:04.23 ID:XJjEjPM+(1/2)調 AAS
なんだこの桜井恵三って奴の発音www
686
(3): 2015/03/23(月) 21:25:40.19 ID:tjVlP29n(19/24)調 AAS
>俺もカタカタは嫌だ

晴山も安河内も発音が下手だから、正当化しようとする。
非科学的であり、バカである。
804
(3): 2015/03/25(水) 14:58:29.96 ID:BgdfXILL(12/13)調 AAS
>アングロサクソンの文化を理解してこそ

言語がアングロ・サクソン人に由来しているだけで、歴史的なアングロ・サクソン人と現代のアングロ・サクソン諸国には
血統的な関係が薄い(フランク人とフランス人の違いと同じ)。アングロ・サクソン人の故地と見なされるイングランドでさえ、
ユトランド半島やスカンディナビア半島などのバルト海沿岸地域にルーツを持つデーン人やノルマン人、グレートブリテン島の
原住民であるブリトン人(ケルト人)などの多様な民族が入り混じって形成された国家である。
当のアングロサクソン諸国では一般にあまり用いられておらず、自分たちがアングロサクソン人であるという意識も乏しい。
921
(3): 2015/03/29(日) 14:33:29.32 ID:ng1pNySz(13/35)調 AAS
>言語にはルールがあるからみんなが理解できるんだろw

ルールがないから例外が無数にある。
ルールがないから覚える事により話す事ができる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s