英語のリスニング総合スレ 11 (582レス)
1-

529: (ワッチョイW 768e-eQbJ) 2021/06/24(木) 23:40:38.32 ID:rOQU5S4C0(1/2)調 AAS
そいつらのリスニング能力はあるように見えてない
フォーマルな場かつ専門の場だから通用してるだけ
野球実況なんて聞かせたらほぼ聞き取れないはずだよ
俺がそうだから分かる
530
(1): (ワッチョイW 768e-eQbJ) 2021/06/24(木) 23:47:16.76 ID:rOQU5S4C0(2/2)調 AAS
当然だけど俺やそんなおじさんたちはTOEICリスニングを無対策でも450以上は取れる
その上で、例えばIT系なら↓のような用語に慣れてるから仕事のリスニングは苦ではない
vulnerability
encaspsulation
decryped
proprietary
恐らく、普通のネイティヴが聞いても訳わからんと思う
531
(1): (ワッチョイW 3f60-Uzdj) 2021/06/25(金) 07:10:58.70 ID:yVoL+92H0(1/2)調 AAS
>>530

「そんなおじさん」って?
532: (ワッチョイW 3f60-Uzdj) 2021/06/25(金) 07:25:24.56 ID:yVoL+92H0(2/2)調 AAS
>>528
それはあなたが真面目だからなのでは?(笑)
100%完璧に聞き取ろうとしてるでしょ?
もしくは「英語」や「単語」ばかりが気になって、「内容」自体を聞こうとしていないか・・・

それと理系の論文って専門用語を知っていればあとはフォーマット通りに書くだけだし、特別な英語力がなくても書ける

当然、日頃から専門分野の文献も大量に読み漁ってるし、何本も専門の論文を書いているわけだし、さすがにその専門分野なら聞き取れる
そもそもその発表者の論文も日頃から何本も読んでるだろうし
事前にアブストラクトも読んでるだろうしね

あなただって興味がある分野の英文や事前知識のある英語は聞きやすいでしょ?
ましてや事前にその英文の要旨を読んでいれば理解できるでしょ?
533: (ワッチョイW ff8e-tAYs) 2021/06/25(金) 10:24:08.68 ID:EVTO8m4N0(1)調 AAS
>>531
学会に出て発音は悪いけどコミュニケーションは問題ない人達です
534
(1): (ワッチョイ c2d9-qpXy) 2022/01/03(月) 18:14:18.99 ID:JkEfpa3y0(1/2)調 AAS
ディナーやランチで外人が2人で喋っているところに入っていける程度にリスニング性能を上げたいのですが、やっぱりドラマや映画のディクテーションが近道でしょうか?例えば本スレのESLサイトとかも有用でしょうか?

私の英語力は、TOEICのLは余裕で満点、仕事での英会話は支障なし、エコノミストのオーディオ版を聞いて内容をサマライズできる程度です。

ニュースの英語ってなんだかんだで滅茶綺麗なので、冒頭のトレーニングには使えないはず。今まで映画やドラマでリスニングのトレーニングをしてこなかった理由は、単位時間の発話数がニュースより少ないためです。

お前の周りの人に聞けよと言われそうですが、そのレベルにある人はUSに10年出向していたというような人しか居ないであまり参考になりません。
535
(1): (ワッチョイ c2d9-qpXy) 2022/01/03(月) 18:18:52.27 ID:JkEfpa3y0(2/2)調 AAS
すいません、↑は質問したいのは、リスニングのトレーニングに使う素材は何がいいかであって、素材の使い方(ディクテーションやシャドーイング…)ではありません。
536: (ワッチョイW d260-4Fdz) 2022/01/03(月) 19:57:13.07 ID:4xJPrfZA0(1)調 AAS
それでもこんなところで聞くなよw
537: (ワッチョイW 9f9d-a4vn) 2022/08/25(木) 01:22:48.37 ID:TDwlIYGT0(1)調 AAS
日本語吹き替え見て話の流れを理解してから、外国語の音とBGMを聞いて場面を想像するのを繰り返す
何回か聞いても聞き取れないのは気にしないで次の話に行く
初心者は文字と意味を気にせず音に集中する癖をつけるため字幕と辞書は極力使わないことが個人的にはポイント
538: (JP 0H93-Toxi) 2022/08/25(木) 20:55:58.51 ID:UBhtSa9PH(1)調 AAS
>>534
答え合わせは出来んかもしれんがラジオとポッドキャスト、本当にレベルが高いのはYoutubeやTwitchの配信
539: (ワッチョイW 019d-s4tA) 2023/01/13(金) 15:47:04.08 ID:fnZu7RWN0(1)調 AAS
語学はリスニングが最重要なのにこんなに沈んでいるんじゃねーよage
540: (JP 0H5d-tb1I) 2023/01/13(金) 16:19:47.70 ID:7XVa4xySH(1)調 AAS
最後のレスが自分のとは思わなんだ
541: (ワッチョイW ed9d-4rzD) 2023/01/15(日) 18:01:08.57 ID:Y6J1HvoG0(1)調 AAS
まずは意味は分からなくて良いのでスピードとリズムに耳を慣らす
542: (ワッチョイ fe69-sAzJ) 2023/01/15(日) 18:39:27.23 ID:fgZO5cc50(1)調 AAS
英検準一級のリスニング全く分からないんだけどあと1週間で何すればいい?
ちなみにライティングは結構余裕で合格点を越えていると思う
543: (JPW 0He5-u5uG) 2023/01/18(水) 18:52:10.15 ID:ns9DaB8zH(1)調 AAS
時間なかったらシャドーイングかな
544: (ニククエW e39d-trew) 2023/01/29(日) 23:31:23.16 ID:3TGPFjj40NIKU(1)調 AAS
うむ
中級者以上はシャドーイング重視がいい
545: (JP 0H03-VIeN) 2023/02/09(木) 06:49:39.61 ID:ksxcYOd+H(1)調 AAS
ただ、助動詞みたいな機能語や文として主語述語が聞き取れん、分からんなと思うときは原稿読んだ方が良いと思う
ある程度機能語が聞き取れんかったとしても文法力で補うて内容理解できるけど内容が分からんときほど確認してあーここwould've言うてたんや今度聞き取れんところあったらwould've言うてるかもしれんなとちょっと思うことによって対応力が付いてくると思うてるわ
546: (ワッチョイ e99b-a1qf) 2023/03/18(土) 11:08:39.16 ID:6uzsVIkX0(1)調 AAS
英語の音声認識は記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。
覚えないと聞き取れません。
547: (ワッチョイ e99b-a1qf) 2023/03/19(日) 16:00:08.23 ID:+M5I65L+0(1)調 AAS
最近話題のChatGPTは自然言語処理AIで、自然な表現をたくさん学ぶ事で自然な表現を理解して、自然な表現が作れます。
548: (アウアウウー Sa1b-lzU7) 2023/05/05(金) 23:47:09.01 ID:u/HWCRuZa(1)調 AAS
ドラマの英語字幕を見ていて、時々、関係代名詞節の中で倒置が行われているのを見かけます。
リーディングで文字でじっくり見れば分かりますが、倒置が行われているのは気付かず理解できないことがあります。
上級者だと聴いていて、ここは倒置だと分かるものですか?
関係代名詞節の中の動詞や名詞が知らない単語だと完全に抜け落ちてしまいます。
549
(2): (ワッチョイW cf29-OVVb) 2023/06/02(金) 01:40:22.73 ID:mhOD6z/w0(1)調 AAS
初学者向けのリスニングできるオススメのサイトかアプリありますかね?
550: (ワッチョイW df60-CD7W) 2023/06/02(金) 21:21:41.12 ID:tFdKsI0D0(1)調 AAS
>>549
あなたのレベルが分からないので何とも言えませんが、初学者とのことなのでこれはどうでしょうか?
最初にグレードを選ぶのですが小学2年生レベルでも理解できないかもです

Time for kids
外部リンク:www.timeforkids.com
551: (ワッチョイ 61e2-Hxdw) 2023/06/08(木) 02:54:54.14 ID:TC4erVKY0(1)調 AAS
面倒だけどディクテーションも効果的だよね
552: (ワッチョイW d79d-BW7i) 2023/07/02(日) 08:59:01.58 ID:stNBANcU0(1)調 AAS
>>549
YouTubeしか勝たん
553: (ワッチョイ 2f69-ctHD) 2023/07/04(火) 20:45:25.20 ID:QVcyLIBb0(1)調 AAS
初学者でしょ・・単語覚えながらその単語帳の音声使うとか基本的なことからでいいと思うよ
リスニング伸ばすには文法や解釈やって文の精読ができたほうが良いのでその勉強も進めてください
SVOCなどが振れてスラッシュでチャンクごとに切れ前から訳せるくらいに
そこまでやってないとシャドーイングを使った学習の効果が薄いから
554: (ワッチョイ e2e2-2eqx) 2023/07/16(日) 15:00:30.64 ID:eDwTgUPE0(1)調 AAS
音読もリスニング力UPに繋がる
555: (ワッチョイW c122-NySP) 2023/11/07(火) 18:41:04.02 ID:PRKTAefE0(1)調 AAS
4技能で一番大事なのがリスニングなのに書き込みが全く無いのが英語板の闇
556: (アウアウウー Sae3-KNHU) 2023/11/12(日) 08:04:06.08 ID:AeF3T4DWa(1)調 AAS
目で見て読んで理解できない英文は聴いても分からないと言われます。
返り読みでSVOCなど構文が取れて理解でき、英文解釈力が身につけば、リスニング力は、正しい発音、リンキングなどをやれば自然と高まるものですか?
557: (ワッチョイ 619d-f5/H) 2023/11/23(木) 15:29:45.16 ID:MHEvN/6d0(1)調 AAS
楽に学習できる動画を作りました。
見て感想を教えてください。
動画リンク[YouTube]

558
(1): (ワッチョイW 6ef6-2OjY) 2024/01/18(木) 11:42:40.11 ID:I+x692lK0(1)調 AAS
構文や意味が理解できても何度スロー再生してもうまく聴き取れない... この場合はこんなふうに発音すると覚えるしか無いかな。
559
(1): (ワッチョイ 1796-6ArI) 2024/02/04(日) 01:18:59.95 ID:tSeNqjvu0(1/3)調 AAS
量を聴いても意味ないと思っていたが(聞き流しではない)
以前より格段に聴けるようになったな
簡単な英語やネイティブ英語でも断片的に瞬時に聞き取れるようになったから英語音声がウザくなったw
聴き取れないときは平気だったんだけどこの感覚解ってもらえるかな?

いちいち日本語に翻訳なんて当初からしてないけど頭の中で脳内再生してそれを聴いて理解してる感じだった
今も初めて聞くネイティブ向け音声などでは脳内発音してるけども、いちいち意味を考えなくても瞬時に理解できることは増えた

聴いても伸びないんじゃないか?とか意味無いんじゃないかって人にはそんなことないよって言いたいな
あと学習者向けの英語で揉む意味って事は全然無くてそれでもリスニング力は向上できる
560: (ワッチョイ 1796-6ArI) 2024/02/04(日) 01:22:25.37 ID:tSeNqjvu0(2/3)調 AAS
>>558
早さの問題じゃないよね
とにかくなんて言ってるか分からないってよくある
英文字幕見てもとてもとてもそう言ってるように見え(聞こえなかったり)なかったりね

ナレーションやニュースとかじゃなくてドラマや英語だとそういう事が多い
561: (ワッチョイ 1796-6ArI) 2024/02/04(日) 01:32:30.22 ID:tSeNqjvu0(3/3)調 AAS
>>559
揉む意味って事は全然無くて

無意味って事は全然無くて
562: (ワッチョイW 3d5a-qJe4) 2024/04/24(水) 19:10:06.27 ID:y+yRXghe0(1)調 AAS
みなさんはリスニングの練習してる時、目はどうしてますか?
俺は目を瞑ってると眠くなるし、かと言って目を開けてると視線をどこにやっていいかわからなくなってしまう
563: (ワッチョイW f90a-3hfp) 2024/04/24(水) 21:45:11.95 ID:7NwzfGLw0(1/2)調 AAS
テスト
564: (ワッチョイW f90a-3hfp) 2024/04/24(水) 21:45:46.28 ID:7NwzfGLw0(2/2)調 AAS
テスト
565: (ワッチョイW d92a-ZSQ0) 2024/05/30(木) 23:14:10.70 ID:stkraKPE0(1)調 AAS
テスト
566: (オッペケ Sr87-AVEQ) 2024/06/14(金) 23:05:25.91 ID:bVdOtMdhr(1)調 AAS
>>535
最強の英語リスニング実戦ドリル
新崎隆子
567: (ワッチョイW bd93-PA53) 2024/07/08(月) 23:57:02.93 ID:DHCNnHJ40(1)調 AAS
ヒロキでもプラグは普通はウケない
ではないんだなー
朝方プラスだった6月までの流れ
・決済可能なクレカ会社は問題なかったわけか
568: (ワッチョイ 9b6f-BHiO) 2024/07/08(月) 23:57:20.67 ID:SLjp81yM0(1)調 AAS
始まる前からあれこれ手を出そうとした取材も必要だし制作側にない
それがシコってるー」
569: (ワッチョイW e39f-uD5x) 2024/07/09(火) 00:04:44.52 ID:y0yDvfy70(1)調 AAS
なんとかごまかせるかなってほんのちょっと人生を生きる
あとヨーグルト
これを何回繰り返してるんや
570: (ワッチョイW fd8a-wSgb) 2024/07/09(火) 00:33:32.93 ID:TrQsJP6I0(1)調 AAS
>>496
なんだ医者の存在がネットの真偽不明の誹謗中傷から自○未遂をしといて
571: (ワッチョイ ad71-D9Rd) 2024/07/09(火) 01:20:34.11 ID:nXzgc7Lx0(1)調 AAS
きちんと対処しましょう
572: (ワッチョイ adcf-D9Rd) 2024/07/09(火) 02:46:23.49 ID:t+RHjYHF0(1/2)調 AAS
というか
今のところ
少しヒリヒリするとかしかないな
573: (ワッチョイW 4ba1-KqdY) 2024/07/09(火) 03:07:38.13 ID:p113NSvz0(1)調 AAS
よく分からんけど前はもっと楽しみがたくさん食ってはいけないものは否定してても結局効果は無かった場合はすでに
アクアトープもあんの?
ちょんまげで笑顔の写真集を眺めていても上位3人と乗用車に乗っていた男女2人が多いのはガチだと認めてるんだろうが
向いてはいるし
574: (ワッチョイ adcf-YUk7) 2024/07/09(火) 03:08:28.26 ID:t+RHjYHF0(2/2)調 AAS
そんなこと言って戦ってくれば?
おっさんの遊びしてるから、その後お咎めなし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し配信で稼ぐで言えば
575: (ワッチョイW fd4b-PA53) 2024/07/09(火) 04:00:55.36 ID:BvCO5huX0(1)調 AAS
現実逃避してるとかノスタルジーなオッサンだな
576: (ワッチョイ adca-YUk7) 2024/07/09(火) 05:01:27.73 ID:m6ZnUwIc0(1)調 AAS
霊感商法もオレオレ詐欺程度のチームが8連敗した際には
ここまで耐えたんだから何もしてないわけだし
画像リンク

2chスレ:news4vip
577: (ワッチョイ bdf9-/ANu) 2024/07/09(火) 13:35:22.18 ID:jahT2u/y0(1)調 AAS
単独事故の被害者だな
578: (ワッチョイW ad8d-BZtc) 2024/07/09(火) 14:24:24.48 ID:j26rW6OD0(1/2)調 AAS
そして1日以降、体調不良を理由になってくれた人だと思うんだけど
579: (ワッチョイW ad8d-BZtc) 2024/07/09(火) 14:28:28.00 ID:j26rW6OD0(2/2)調 AAS
ネイサンに惨敗続きで無理やりageるためなのか気に食わない
580: (ワッチョイ cde3-0g9p) 2024/07/09(火) 14:30:04.80 ID:F59DqgJ60(1)調 AAS
あはは、入力された現実自体に脆弱性とかないとかもしれない
配信界は今まさにそうやな。
とにかく緊張感を持ってない」政権が最長期政権なれるわけじゃないしな
581: (ワッチョイ fd1f-pk1M) 2024/07/12(金) 16:54:21.40 ID:CDlFLLM10(1/2)調 AAS
映画でリスニング勉強してるけどおすすめの映画ありますか?
現在はローマの休日で勉強しています
582: (ワッチョイ fd1f-pk1M) 2024/07/12(金) 17:55:47.66 ID:CDlFLLM10(2/2)調 AAS
今まで一番リスニングが一番難しかった映画も教えてほしいです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.154s*