[過去ログ] 英語が話せるようになりたい>< (618レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 2013/12/08(日) 19:12:27.20 AAS
アメリカ人の彼女がいるのでもっとペラペラになりたいです。
効率の良い勉強法教えてください><
2
(2): 2013/12/08(日) 19:18:20.04 AAS
アメリカ人の彼女がいるならアメリカ人の彼女とずっと話したり英語教えてもらえば良いだけじゃん
3: 2013/12/08(日) 23:01:57.07 AAS
釣り大失敗
4: 2013/12/09(月) 16:40:49.38 AAS
「アメリカ人の彼女」(猛苦笑)
5: 2013/12/09(月) 23:45:08.94 AAS
釣りとかじゃなくて本当です。釣りならvipでやります。
彼女も今受験期で忙しくて暇がないんです。だから数ヶ月後会う時には少しでも話せるようになっておきたいんです><
6
(1): 2013/12/10(火) 00:28:14.66 AAS
どうやって付き合ったんだよ
7: 1 2013/12/10(火) 01:59:27.39 AAS
>>6
どうでもいいだろ
とにかく教えて欲しいの
8
(1): 2013/12/10(火) 08:37:46.28 AAS
今どれくらいできるのかによるね。
会話がぜんぜんダメな状態なら、一番無駄のない単語記憶への
時間投資が効率的。単語と発音だね。
9
(1): 2013/12/10(火) 08:44:09.59 AAS
その上で「数ヶ月で」となると、とりあえず彼女との会話で
使いそうなフレーズは文を日本語でいいから書き出して
リストアップしたものを英語に変換して、声を出して発音練習
しながら記憶しておく。それで精一杯だろうな。
10
(9): 2013/12/10(火) 08:51:54.11 AAS
効率重視ならフィリピン辺りの航空券でも買って、現地の人に積極的に話し掛けに行くといい
11
(1): 2013/12/10(火) 10:09:40.51 AAS
>効率の良い勉強法教えてください

最も効率が良い方法なら英語を自然な表現を、自然な音で覚える事です。
短い覚え易い表現がから覚えます。
対話練習のような英語の方が覚え易いのです。
そして覚えた英語を学習仲間と使って練習することです。
12
(1): 2013/12/10(火) 10:13:05.22 AAS
>現地の人に積極的に話し掛けに行くといい

英語を覚える練習をしないで、闇雲に英語を使う練習をするのは意味がありません。
英語が話せないのは、英語を話す機会がないからではなく、話す練習をしていないからです。
反復練習をして意識しなくても言える自動化の練習は不可欠です。
この練習は日本でも一人でもできます。
13
(1): 2013/12/10(火) 10:16:45.81 AAS
>釣りとかじゃなくて本当です。

本当に英語話す練習がしたいのならLINEの英語学習グループに招待します。
もちろん無料です。
14: 1 2013/12/10(火) 13:10:26.96 AAS
>>8
今高2で模試の英語の偏差値は58程度です。単語帳はVALUE1700を使っていて半分くらいしか覚えていません。
15: 1 2013/12/10(火) 13:15:45.33 AAS
>>9
今ちなみに英会話の本を買って使えそうなワードやフレーズを覚えたり例文を読んだりしているのですが、紙に書き出すことはしてません。CDを聞きながら真似して発音するという方法でも大丈夫ですか?
16: 1 2013/12/10(火) 13:16:33.08 AAS
>>10
学生にそんなお金はありません。
17: 1 2013/12/10(火) 13:19:23.69 AAS
>>11
わかりました。実践してみます。
やっぱり英語は声に出してフレーズごと覚えるっていうのが妥当なんですね。ありがとうございます。
18: 1 2013/12/10(火) 13:20:50.23 AAS
>>12
自動化の練習というものを詳しく聞かせていただけませんか?
19
(1): 2013/12/10(火) 13:24:40.76 AAS
>自動化の練習というものを詳しく聞かせていただけませんか?

言語を話す時には文法をベースに話しておりません。
繰り返し練習して意識なく話せるように自動化する必要があります。
このように自然な音をそのまま覚える事により、スピーキングとリスニングを
同時に学習できます。
自然な発音で、自然な表現を短いものから長い表現を覚えます。
対話集でやると覚えるのが楽になります。
その覚えた対話の英語を他の学習仲間と練習をします。
20
(1): 2013/12/10(火) 13:28:41.49 AAS
>やっぱり英語は声に出してフレーズごと覚えるっていうのが妥当なんですね。

覚えて自動化するしかありません。
大事な事はどうやって大量の英語表現を忘れないように覚えるかと言うことです。
これは手続き記憶として掛け算九九のように長期記憶の保存する方法がベストです。
例文ベースよりは対話集の方が覚え易いのです。
英語はなるべく見ないで、自然な音を極力真似るように覚える事です。
覚えたら他の人を相手のそれを使ってみる事です。
21: 1 2013/12/10(火) 13:29:27.30 AAS
>>13
すみませんそちらの団体について、まったく何の情報もなく見当もつかないのでなんとも言えません。
22
(1): 2013/12/10(火) 13:31:24.84 AAS
>対話集でやると覚えるのが楽になります。

対話集である程度使える(自動化された)英語を覚えたら、
その表現を使い、英語で話す練習をします。
これも相手がいると練習が楽しくなります。
多くの英語を覚えるためには楽しい方法でないと、継続はできません。
乱暴な言い方をすれば継続ができるなら、どんな方法でも英語を話す事ができます。
その継続が最も難しいのです。
23: 2013/12/10(火) 13:34:14.87 AAS
>すみませんそちらの団体について、まったく何の情報もなく見当もつかないのでなんとも言えません。

LINEでグループを作ってやっております。
現在35名の登録者がいます。
下記の私のLINEのIDを友達に加えてもらえればグループに招待します。
無料で、何の義務もありません。

LINE ID: sakuraikeizo
24: 2013/12/10(火) 13:39:30.93 AAS
>LINEでグループを作ってやっております。

SKYPEも使えますが、グループの機能が使えません。
できない事はありません。
25: 1 2013/12/10(火) 13:40:10.12 AAS
>>19
なるほど。CDで聞き取れた音をそのまま真似して声に出すってことが大事なんですね。文法なんかよりも、音とフレーズを丸暗記して、それを実践するっていうことですね。ありがとうございます。
26: 2013/12/10(火) 13:45:51.09 AAS
>音とフレーズを丸暗記して、それを実践するっていうことですね。

簡単に言えばそうです。
しかし、それを実践すると言うのは、反復練習が必要であり、
会話ができる程の多くの表現を覚えるのはかなり難しい事です。
忘れない形で、どんどん効率良く覚えていくことです。
忘れないようにと意うのが最も重要です。
忘れなければ、時間を掛ければどんどん使える表現が増えるからです。
27: 1 2013/12/10(火) 13:48:39.03 AAS
>>20
対話集ですねわかりました。ありがとうございます。
28
(1): 2013/12/10(火) 13:49:28.08 AAS
>忘れない形で、どんどん効率良く覚えていくことです。

ネイティブが普通に話す発音体系が最も覚え易いのです。
教材のCD等の英語は英語表現や発音が大変不自然なものが多いので、
自然な表現、自然な発音の音源を使うことです。
映画で出てくるような英語表現、あの発音が覚えるには理想です。
29: 1 2013/12/10(火) 13:50:32.52 AAS
>>22
楽しく会話したいという強い熱意があります。
30
(1): 2013/12/10(火) 13:52:42.88 AAS
>対話集ですねわかりました。ありがとうございます。

初期の段階では使える表現よりは覚え易い表現から覚えます。
たくさんの英語表現を覚えることにより、パターン学習で覚えが楽になります。
たくさん覚えて覚えが楽になったら、自分の言いたい事を覚えます。
自然な音、自然な表現を覚えると、加速度的に覚えられるようになります。
録音してフィードバックを得て、自然な英語、恰好よい英語に修正していきます。
31: 1 2013/12/10(火) 13:52:48.35 AAS
>>28
わかりました。やはり発音がしっかりしていないと相手に伝わらないですよね。これからはは発音重視で頑張ってみます。
32: 1 2013/12/10(火) 13:54:43.95 AAS
>>30
なるほど。ネイティブと自分の音を聞き比べるとうことが大事なんですね。対話集というのは具体的にどんなものがいいのですか?
33: 2013/12/10(火) 13:56:31.93 AAS
>楽しく会話したいという強い熱意があります。

対話をするために大事な事は英語表現を自動化することです。
そしてたくさん覚える事です。
初期の段階では話す機会を増やすよりは、練習と準備が必要です。
英語を話せれば楽しいのですが、そこまでが長い道中です。
そこに行くまでは、発音が良くなる、リスニングが良くなる、覚えが良くなるを
楽しみにして学習することです。
上達を感じられるような学習方法をしてください。
34: 2013/12/10(火) 13:58:32.38 AAS
>対話集というのは具体的にどんなものがいいのですか?

自然な会話の対話集が良いと思っています。
私は下記のサイトの教材を許可を得て、日本語訳にして使っています。

//elllo.org/
35: 2013/12/10(火) 14:01:13.80 AAS
>ネイティブと自分の音を聞き比べるとうことが大事なんですね。

ネイティブの音と聞き比べるのではなく、自分の以前の発音と比べてください。
ネイティブの発音は一つのサンプルです。
自分の発音の悪い部分を捜し、修正します。
聞くべき発音は自分の発音であり、それがフィードバックです。
発音は音素ベースでなく、全体的な音の流れが最も大事です。
36: 2013/12/10(火) 14:04:28.45 AAS
>やはり発音がしっかりしていないと

大事な部分は全体的な流れ、リズム、イントネーション、速度です。
細かい発音は後から修正できます。
まず覚える方が優先です。覚え易い発音を優先してください。
ネイティブのような速めの速度の方が覚え易いのです。
ネイティブの発音はちょっと聞きづらいのですが、慣れると大変発音が楽です。
37: 2013/12/10(火) 14:09:35.53 AAS
>聞くべき発音は自分の発音であり、それがフィードバックです。

発音は回数や勉強時間で良くなるのではありません。
悪い分が直ると良くなります。
発音の悪い部分から直していきます。
判断基準は発音しやすいかどうかです。
発音も含めて、全てが覚えるための、自動化のための努力です。
38: 2013/12/11(水) 08:08:18.77 AAS
>「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

音素は音の区分でしかない。
その中に異音が無数にあるから、発音練習する事は無理だ。
無数の音を練習するわけにいかない。
だから連続的な音のストリームで練習すると良い。
39: 2013/12/11(水) 09:51:00.69 AAS
1)音素レベルでの発音指導
2)単語レベルでの発音指導
3)音節レベルでの発音指導
4)文レベルでの発話指導
5)ネイティブなディリバリー(話し方)の指導
www3.ace-school.com/
どこの発音矯正学校でもこの順でやるでしょ。
音素が無意味とか馬鹿じゃないの?
40: 2013/12/11(水) 10:20:09.22 AAS
>連続的な音のストリームとは何ですか?

言語音には音素が並んでおりません。
音素を並べるように発音をするのは正しくありません。
音を連続的に変化させて、あたかも音のストリームのような音にするのです。
41: 2013/12/11(水) 19:58:31.55 AAS
>言語音には音素が並んでおりません。
>音素を並べるように発音をするのは正しくありません。

一個人の意見、願望でありますw
科学性は担保されていませんね?
42: 2013/12/11(水) 20:10:15.27 AAS
>科学性は担保されていませんね?

科学者は全員が音声は音のストリームのだと言っている。

世界的に有名な言語学の本であるLinguisticsの中で音声を、
continuous streams of soundと表現している。
日本語にすれば桜井恵三の主張する連続的な音のストリームとでも訳せる。

元MIT、現ハーバード大のピンカー氏が音声には音素が存在せず、
音素が聞えるのは錯覚だと言っている。

東大の峯松氏は音素は学習した錯覚だと言っている。
43: 2013/12/11(水) 20:23:08.50 AAS
>一個人の意見、願望でありますw

音声学の権威の牧野武彦も音素ベースの学習は実体と乖離して問題だと言っております。
44: 2013/12/12(木) 09:51:58.97 AAS
>牧野さん本人の言説ではありませんね?

牧野武彦は音素ベースの発音教育は音声の実体の乖離があるから
問題が多いと明言している。
音声の実体の乖離があると言うのは間違いがあると言う意味だ。
45: 2013/12/12(木) 10:25:20.05 AAS
>音声の実体の乖離があると言うのは間違いがあると言う意味だ。

正しい方法は連続的に変化させると言うこと。
音声は音のストリームと言うことだ。
46: 2013/12/12(木) 20:45:21.19 AAS
>「音素」の中で無数の「異音」がある。

誰が何処でそういう主張をしているのかな?

【2chの住人のレス】
地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。
47: 2013/12/13(金) 07:38:35.78 AAS
>「科学的」って具体的にはどう分析したんですか?

ベル研、MIT、東大で音声科学研究された藤村靖氏は岩波書店出版の”音声科学原論”で
従来の音声学のように音声は時間軸に母音と子音が同格で並んでいると考えるのは
科学的に非常に不自然だと言っております。
子音は母音の一時的な逸脱に過ぎないと主張しております。
48: 2013/12/13(金) 07:50:21.44 AAS
>「科学的」って具体的にはどう分析したんですか?

ハーバードの認知学者、ピンカー博士はCATの音声をどんどん切り刻んだ。
どこまで切っても3つの音素は取り出す事ができなかった。
科学的に分析するとCATの音は連続的に変化するだけで、
3つの音素は全体にまたがって聞こえている。
つまり、3つの音素には境界も何もない、連続的に変化しているだけ。
その研究で分かったのは、3つの音素があると聞こえるのは”錯覚”であった。

東大の峯松氏は音素は学習した錯覚だと言っている。
49: 2013/12/13(金) 13:50:54.30 AAS
>音韻論の異音の定義を自己弁護用に引用するってことは、

音声学で音素に異音があると言うのは科学的な事実だ。
音声学では科学的な部分はそこだけだ。

しかし、音声学で音素が30とか、43とか44とか45とかあるというのは科学的でない。
その理由は音の区分だからその数は区分方法で変わるからだ。
じじつ多くの英語教育者が勝手な数を主張している。
そのような音素数が明確にならない音で発音とかリスニングの練習はできない。
50: 2013/12/13(金) 14:57:10.14 AAS
>単にマネしろで発音矯正できるの?

それ以外にどういう方法があるのだ?
英語にいくつの音素(音の区分)があるのだ?
言語音は連続的に変化する音のストリームだ。
音の区分の音素など教える人間によって違うのだ。
音の区分数が分からないのだから30音でも51音でも
どんな数の音素(音の区分)でも学ぶ事は不可能だ。
51: 2013/12/13(金) 21:22:03.49 AAS
調音音声学は発音を「教える」ための学問ではない。
牧野武彦が調音音声学は発音を「教える」ための学問じゃないと言った。
音声学は音声を記述するための骨組みを提供する学問だそうだ。

だから音声学の音素をベースに発音を学ぶなと言う事だ。
音声学の音素をベースにしたリスニングも間違いだ。
52: 2013/12/15(日) 14:28:16.13 AAS
>その院生は自らモルモットとなり、実験台となってもらい、教育方法を改善している。

彼からは次のように脳科学からの英語教育研究が進んでいる事を教えてもらった。

www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/799.pdf
www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/819.pdf

この湯船氏の論文は基本的には俺と同じようなアプローチをしている事で
更なる自信を深めている。
53: 2013/12/16(月) 02:53:30.21 AAS
スレ荒らしか
54: 2013/12/16(月) 10:43:36.81 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
シカゴ在住の有名ブルースシンガーが
ドイツ大会の女子日本代表を讃える歌をつくってくれてます。
55: 2013/12/16(月) 11:23:08.33 AAS
安河内哲也の大きな間違い

楽譜を分析することに終始していてもピアノが​弾けるようになるはずはない。
練習が大事なのである。何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。
つまり、理論が自動化​されるわけだ。
この練習にあたるのが「音読」である。まずは、最​小限の理屈を学び、
徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出て​くる反射神経。
それこそが英語の実力なのである。
56: 2013/12/16(月) 21:11:47.56 AAS
英語喉てどう?
57: 2013/12/16(月) 22:45:03.55 AAS
意味がない
58: 2013/12/16(月) 22:51:44.33 AAS
ありがと
59: 2013/12/16(月) 23:19:19.01 AAS
>理論が自動化​されるわけだ。

理論が自動化させることはない。
人間は反復練習を繰り返して自動化される。
人間の歩くのも自動化であるが、それは単に練習の結果に過ぎない。
赤ん坊は何の理論もなしで、歩く練習をして自動化できる。
言語の習得も練習して自動化できるのであって、理論が自動化されたのではない。
手続き記憶とは本来は非陳述記憶であり、記述できない記憶だ。
体で覚えるのが自動化であって、理論が自動化したものではない。
60: 2013/12/19(木) 16:39:21.70 AAS
海外動画で英会話勉強 お笑い
外部リンク:kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp
61
(1): 2013/12/30(月) 20:31:13.67 AAS
外部リンク:www.homemate.co.jp

やっぱ、これだろ
62: 2014/01/30(木) 17:57:46.75 AAS
自動化がベストだな。
63: 2014/02/01(土) 07:21:34.98 AAS
アウトプット重視の学習法の方が定着率が高い可能性は示唆されている。
ただ記憶のメカニズムも言語習得との関係も実験がまだまだ不十分かと。
まともな研究論文あったら教えて欲しいのだけど。
64: 2014/02/21(金) 13:12:43.97 AAS
言語学習とは、「音声として丸ごと覚え込んだ用例」の記憶総量を競うゲームです。
だから自然な音で覚える自動化する事が最も効果的です。
文字を見て読む事は、意味がないのです。
65: 2014/02/21(金) 14:19:19.18 AAS
>>61
桐谷って、見事なまでの猫顔だよな。
66
(1): 2014/02/21(金) 16:44:01.08 AAS
>>66 英語は使うもので無理に話さなくてもいい。話せればもっといい。読み書きは基本。
67: 2014/02/22(土) 11:02:55.65 AAS
>外国語の駆使能力を身につけようとする場合、意識的なゴリゴリ暗記は禁物です。
>反復練習をして確実に暗記する以外に言語習得方法はない。
 ↑
きわめて理知的な反論

文法・構文は「暗記」すべきことではありません。
「反応」すべきことです。
ゆえに「意識的なゴリゴリ暗記は禁物」なのです。
68: 2014/02/22(土) 13:03:41.60 AAS
>文法・構文は「暗記」すべきことではありません。
> 「反応」すべきことです。

記憶になければ(暗記しなければ)どうやって反応できるのだ?
覚えているから反応できるのだろう?
69: 2014/02/22(土) 13:06:52.84 AAS
>記憶になければ(暗記しなければ)どうやって反応できるのだ?

三人称、単数、現在はSが付くと文法を知っていても何の反応もできない。
It doesn't matter.と言う英語が手続き記憶で自動化されていなけば、
必要な時に反応は不可能だ。
70: 2014/02/22(土) 17:42:23.05 AAS
>文法・構文は、「暗記」すべきことではありません。「手続き記憶で自動化」し、「即座に反応」すべきことがらです。

「例文を暗記」してしまうと、「瞬間的な「反応」によって文法・構文を想起する」という「文型練習」の目的には
使えなくなるので、中学文法に毛の生えたレベルの「文型練習」教材が
どんどん・すらすら・ぽんぽん・どんどんおかわり・すらすらおかわり
と5冊も執筆され、瞬間英作文トレーニングの実行者に受け入れられている。
71: 2014/02/22(土) 17:53:00.33 AAS
>「例文を暗記」してしまうと、「瞬間的な「反応」によって文法・構文を想起する」という「文型練習」の目的には
>使えなくなるので、中学文法に毛の生えたレベルの「文型練習」教材が

瞬間的な反応するためには、掛け算九九のように反復練習して暗記して
長期記憶に保存しないと忘れてしまう。
そのために森沢の学習方法には深刻な大きな問題が存在する。
72: 2014/02/22(土) 18:01:54.01 AAS
>そのために森沢の学習方法には深刻な大きな問題が存在する。

森沢の越えられない壁
しかし、越えられない壁が厳然として存在していた。すなわち、音=リスニングの壁である。
訓練された話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、ネイティブスピーカーが数人集まり、
くだけた雰囲気の中で話すいわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。あるいは映画、
TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。
相当なレベルに達した他の学習者も異口同音にこの問題を訴える。
73: 2014/02/24(月) 16:18:32.99 AAS
>シャッフルの度合いが甚だしくなっていく。
>文型は、「手続き記憶として保存され、即座に反応」できるようになります。

手続き記憶と言うのは掛け算九九のように全体をそのまま覚える事だ。
繰り返すことにより、手続き記憶として長期記憶で覚える事ができる。
シャッフルの度合いが甚だしくなったら手続き記憶にならないのだ。
文型と言う文法知識を手続き記憶でおぼえるのは不可能な事だ。
74: 2014/02/24(月) 17:18:52.60 AAS
だからお前はいつまでたってもダメなんだよ www
75: 2014/02/26(水) 08:00:17.03 AAS
841 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/25(火) 21:49:00.44
>>839 >俺はこ数ヵ月あらゆるスレで自動化を提唱している。

俺も数ヶ月前から【自動化】という言葉を使いだした。
偶然だなw
76: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/02/26(水) 11:42:52.53 AAS
中学と高校の英語の教科書を何回も音読しろ。
これで日常会話はほぼ足りる。
やり方だが。

中学1、2、3年の英語教科書とそのCDを買う。
CDを真似して教科書を20回音読する。

英語教科書はここで買える。
外部リンク[html]:www.text-kyoukyuu.or.jp

英語教科書のCDは教科書の出版社が販売してる。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

これが終わったら高校の1、2、3年の英語教科書とそのCDをやる。
77: 2014/02/26(水) 12:14:40.97 AAS
高いけどね
78: 2014/02/26(水) 12:18:58.96 AAS
教科書高いなんて言っている人間、どれだけ貧乏人なんだよ。
79: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/02/26(水) 13:39:53.69 AAS
中学校の英語の教科書(1年、2年、3年)の値段 各310円
外部リンク[pdf]:www.tokyo-kyoukasyo.co.jp

とりあえず中学の教書を音読すればいい。
80: 2014/03/03(月) 07:59:42.72 AAS
>和訳からの英文想起を条件にするって「自動化」なんかじゃないよな。

英語を想起する場合は再生と再認がある。
日本語を見て英語を想起するのは再生と言われ、キーワードで想起する。
英会話をしている時も再生で英語を想起している。
音読のようにに英文を見ては文字を音声に変換しているだけであり想起ではない。
何度音読しても同じで、記憶できたかどうかの確認もできない。
81: 2014/03/25(火) 19:29:43.44 AAS
話すしかない
82: 2014/04/04(金) 14:40:51.54 AAS
>自動化(笑)

英語を話すためには手続き記憶で覚えて長期記憶に保存することだ。
これで自動化すれば忘れる事がない。
83: 2014/04/05(土) 12:19:39.51 AAS
>だから具体的な方法は?

そんな事は各自が効果的な使い方を工夫すべきだ。
EPUB上で音はコントロールできし、MP3の音声もダウンロードできる。
生徒がいろいろなスマホのアプリで工夫する。
AB間の繰り返しアプリを使っている生徒が多い。
細切れして使う生徒もいる。

>英語一文→日本語一文
>の順に音声が入ってる教材(テキストもあり)なら、どうやって覚えて学習する?

こんなバカな使い方をするヤツはいない。
84: 2014/04/09(水) 09:39:11.24 AAS
>グーグルで”自動化 英語”で検索すれば
>おれの2つの自動化サイトがトップの3ページまでに表示される。

それは単純にあなたが自分自身のサイトを検索結果からしょっちゅう開いているからだよ
グーグルには、ある特定のパソコンがよくクリックするサイトを、その特定のパソコンに限り、
自動的に検索結果の上位に持ってくる、という機能があるの
実際に、俺が”自動化 英語”で検索してもweblioやamazonや他の人のサイトが上位に表示され、
あなたのサイトなんて出てこないもん
85: 2014/04/09(水) 10:01:28.16 AAS
>桜井はバカだからブラウザの閲覧履歴がキャッシュとして保存され
> それが検索結果に影響を与えることを知らないんだよ。

検索に使ったことのない、つまりキャッシュとして保存されてない
俺のスマホでやっても同じ結果だ。
このバカ達、嘘を言って事実をまげようとする。
理研のSTAP関係者とまったく同じ、ウソつきで陰湿な体質だ。
86: 2014/04/09(水) 10:04:08.03 AAS
ウソつき王、桜井↓

132 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/27(木) 16:33:42.58
「裁判」
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp

最終的には東京地方裁判所の判断に従う。
結審の頃は詳しく報告する。例え、俺が敗訴でも。
結審されたら、司法の判断に従え。俺も従う。民主主義の基本だから。
負けても控訴しない
裁判に負けたら、負けた報告したら2chには絶対に来ない。当たり前だ。
87: 2014/04/09(水) 10:04:37.09 AAS
>ウソつきで陰湿な体質だ。

桜井さんの自己紹介は、いつも楽しいですね。
88: 2014/04/09(水) 10:11:41.25 AAS
>ウソつきで陰湿な体質だ。

外部リンク:mimizun.com

TTSによる合成音声を「カジュアルにしゃべっているネイティブの自然な発音」
と捏造した桜井先生wwwww
89: 2014/04/09(水) 10:15:47.90 AAS
お前らが最も認めたくない事実。

グーグルで”自動化 英語”で検索すればおれの2つの自動化サイトがトップの3ページまでに表示される。
Bingで”自動化 英語”で検索すればおれの自動化サイトならトップページに表示される。
90: 2014/04/09(水) 10:18:10.51 AAS
桜井がが最も認めたくない事実。

グーグルで「桜井恵三」を検索すると

英語学習総合-荒らし対策wiki - 桜井恵三aRZpjQmYwQ
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp

桜井恵三 | アンチ汚物ブログ
外部リンク:www.obutsu.net

がトップページに現れる件
91: 2014/04/09(水) 10:22:27.94 AAS
今日もEnglish板のホームレスS井が徘徊してるな
92: 2014/04/09(水) 10:24:12.95 AAS
ホームレスかつ知能レス桜I
93: 2014/04/09(水) 10:27:09.57 AAS
桜I K三って伏せ字にならないねw
94: 2014/04/09(水) 11:01:30.68 AAS
>裁判に負けたら、負けた報告したら2chには絶対に来ない。当たり前だ。

若いバカニート軍団が3年前の古い古い事に拘り、
一方ではウソを言って事実を認めないのはどうしてだ?
つまり、69才の俺の自動化教育の勢いはどうしても叩けない事を認めているのだな。
それならまんざらでもないな。
95: 2014/04/09(水) 11:13:42.80 AAS
珍獣の得意芸は「負け犬の遠吠え」 www
96: 2014/04/09(水) 17:00:33.17 AAS
>遠吠え」 www

若いバカニート軍団が3年前の古い古い事に拘り、
69才の俺は昔に拘らず、現在の科学事実を語る。
先に言っておくが、決して昔を忘れたのではない。
97: 2014/04/09(水) 17:03:59.12 AAS
>昔を忘れたのではない。

桜井の場合、昔を忘れたのではなく、都合の悪いことを覚えていないだけだ
98: 2014/04/09(水) 17:40:59.63 AAS
お前らが最も認めたくない事実。

グーグルで”自動化 英語”で検索すればおれの2つの自動化サイトがトップの3ページまでに表示される。
Bingで”自動化 英語”で検索すればおれの自動化サイトならトップページに表示される。
99: 2014/04/09(水) 17:47:16.41 AAS
桜井が最も認めたくない事実。

8年以上に渡る毎日の宣伝行為にも関わらず、実践者は10数人w
100: 2014/04/09(水) 19:52:32.69 AAS
>実践者は10数人w

それは実践者ではない、自動化の実験に参加しているメンバーが16人だ。
いつまで『準備期間』と言えば、 現実的な事を言えば今年の7月までだ。
ふじみ野市の生涯学習の英語クラスはまだ未定だが、
その結果に関わらず、7月までにほとんどの準備を完了させる。
対話教材の方は後数年以上は作り続ける事になる。
101: 2014/04/09(水) 19:57:02.33 AAS
実践者だろうが実験の被験者だろうが、名目は ともかく信者は10数名しかいないのは「事実」だな。
102: 2014/04/09(水) 20:08:56.73 AAS
それは実践者ではない、自動化の実験に参加しているメンバーだ。

確実に科学的に進化した事実がある。

俺の音のストリームベースの自動化の学習は科学的だ。
すべてが脳科学的に証明されている。
2chでは何の異論も反論もない。
103: 2014/04/09(水) 20:11:01.49 AAS
>いつまで『準備期間』なんだ?

PCからスマホへ時代の変化があった。
スカイプからLINEへの変化があった。
少なくともやっとスマホやタブレット対応の準備ができた。
7月からふじみ野市の生涯学習の英語コースでは数十人規模を期待している。
104: 2014/04/09(水) 20:13:07.04 AAS
妄想と共に続く永遠の「準備期間」
105: 2014/04/09(水) 20:13:45.26 AAS
>人数が変わらないのにスタイルだけ変えるって単なる自己満足だな

7月からは自動化英語学習は大幅に増える。
現在、効果的な対話集も18話まで出来上がった。
EPUB3の仕様で、スマホやタブレットで使う事を前提にしている。
英文、和訳、音声が収録されている。
100話から200話まで制作する予定だ。
106: 2014/04/09(水) 20:18:56.38 AAS
希望的観測というより、たらればに基づく妄想による桜井先生の一人語りw
107: 2014/04/09(水) 20:21:54.30 AAS
ニフティに負けた裁判の直前と同じだな
100万円が手に入るとか妄想を垂れ流し、浮かれてる爺さんがいたっけな
108: 2014/04/09(水) 20:55:29.57 AAS
こうなれば、こうなる(はず)という桜井先生の思い込み、妄想が手を変え品を変えても、ことごとく現実化しなかった
109: 2014/04/10(木) 07:29:42.84 AAS
>ことごとく現実化しなかった

グーグルで”自動化 英語”で検索すればおれの2つの自動化サイトがトップの3ページまでに表示される。
Bingで”自動化 英語”で検索すればおれの自動化サイトならトップページに表示される。
110: 2014/04/10(木) 07:32:30.91 AAS
>ことごとく現実化しなかった

英語音声を音のストリームして捉え、覚えるというのは全く同じだ。
それが最適性理論、そして自動化へと進化しただけの事だ。
自動化と共に対話教材やグループ学習が作られ、より学習しやすい環境となった。。
111: 2014/04/10(木) 07:55:32.62 AAS
>自動化と共に対話教材やグループ学習が作られ、より学習しやすい環境となった。

現在は次が完全にそろった。
1.音のストリームベースの自動化して手続き記憶で忘れずに覚える理論。
2.理論を実践するための対話練習用の教材。
3.理論を実践する、英語学習端末であるスマホやタブレットで使える教材。
4.スマホやタブレットを使ってグループ学習ができる環境。
112: 2014/04/10(木) 08:03:54.34 AAS
>現在は次が完全にそろった。

ふじみ野市の生涯学習の英語コースではこれらを全部の要素を
数十人単位のクラスで試す事ができる。
またクラスでは反転授業を実験的にやってみるが
これは英語の反転授業で文法を使わないアプローチとしては初めて試みだ。
113: 2014/04/10(木) 08:18:39.44 AAS
審査会の採用通知がなければ、ただの妄想
114: 2014/04/10(木) 08:28:14.03 AAS
>審査会の採用通知がなければ、ただの妄想

4月の初旬に採否の発表になっているからまもなく知らせがくる。
いずれにしてもここで報告をする。
現在はLINEの使用規約書を提出した段階で採否に関してはまだ連絡はない。
115: 2014/04/10(木) 08:31:26.85 AAS
>現在はLINEの使用規約書を提出した段階で採否に関してはまだ連絡はない。

ふじみ野市も、生涯学習課も既にLINEを使っている事実がある。
英語学習で使えない理由はないと思っている。
116: 2014/04/10(木) 08:33:35.54 AAS
>これは英語の反転授業で文法を使わないアプローチとしては初めて試みだ。

反転授業(英語: flip teaching (or flipped classroom))は、ブレンド型学習の形態のひとつで、
生徒たちは新たな学習内容を、通常は自宅でビデオ授業を視聴して予習し、教室では講義は行わず、
逆に従来であれば宿題とされていた課題について、教師が個々の生徒に合わせた指導を与えたり、
生徒が他の生徒と協働しながら取り組む形態の授業である。
117: 2014/04/10(木) 08:34:56.45 AAS
>まもなく知らせがくる。

知らせが来てないってことは、単なる妄想じゃん

>いずれにしてもここで報告をする。

審査を通過しなかったらお前の8年間が否定されたっとことになるのだが
どういう対応を取るのだ?
118: 2014/04/10(木) 08:36:34.08 AAS
>生徒たちは新たな学習内容を、通常は自宅でビデオ授業を視聴して予習し

自動化の英語学習では教材は電子書籍のEPUBで作成してあり、スマホやタブレットで見て聞いて予習をする。
クラスではペアになってロールプレイを主とした実践練習をやる。
もちろん意欲のある生徒はLINEのグループでも相手を捜し練習ができる。
119: 2014/04/10(木) 08:39:37.45 AAS
>審査を通過しなかったら

通過するしないは俺の英語教育と直接関係ない。
通過すれば大規模な反転授業、グループ学習のトライができるだけだ。
通過しなければそれができないだけだ。
今度の生涯学習の採否はほんの通過点に過ぎない。
120: 2014/04/10(木) 08:42:56.11 AAS
>どういう対応を取るのだ?

採用されないとするなら人気、宣伝不足だから、ここでそれを強化する。
採用されたら、皆にその英語教育の実態を詳細かつ大々的に報告する。
2chに積極的に書く、俺の行動は変わらない。
121: 2014/04/10(木) 08:44:29.40 AAS
さすが基地外
122: 2014/04/10(木) 08:46:33.41 AAS
>知らせが来てないってことは

これから来ると言う事だ。
俺の英語クラスを市の生涯学習の目玉として扱うような雰囲気がある。
ふじみ野市だって市民の喜ぶ事、役に立つことをしたいと思っている。
俺の自動化の英語教育はその目的に200%以上マッチしている。
担当者もネットでの自動化英語の評判は十分に知っているから・・・・
123: 2014/04/10(木) 08:49:02.56 AAS
>これから来ると言う事だ。

不採用通知がなw
124: 2014/04/10(木) 09:10:14.96 AAS
>評判は十分に知っているから・・・・

「ネット上の悪評を十分に知っている」が正しい。
125: 2014/04/12(土) 06:39:17.78 AAS
>効率の良い勉強法教えてください

最も効率が良い方法なら英語を自然な表現を、自然な音で覚える事です。
短い覚え易い表現がから覚えます。
対話練習のような英語の方が覚え易いのです。
そして覚えた英語を学習仲間と使って練習することです。
126: 2014/04/12(土) 06:49:06.01 AAS
>現地の人に積極的に話し掛けに行くといい

英語を覚える練習をしないで、闇雲に英語を使う練習をするのは意味がありません。
英語が話せないのは、英語を話す機会がないからではなく、話す練習をしていないからです。
反復練習をして意識しなくても言える自動化の練習は不可欠です。
この練習は日本でも一人でもできます。
127: 2014/04/26(土) 07:08:51.86 AAS
自動化のためのテキストとしては、以下をおすすめ♪
 
 今井康人
  『英語を自動化するトレーニング(基礎編)』アルク (2011/9/30)
  『英語を自動化するトレーニング(応用編)』アルク (2012/6/1)
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*