[過去ログ] 自宅の庭で毒草を育てたい! (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(35): 2006/07/14(金) 02:04:50 ID:pl64Ek/W(1)調 AAS
自宅の庭でも簡単に育つ、実は危険な毒草を教えてください。
別に毒殺に興味は無いけど、毒草を育ててる背徳感を感じてニヤニヤしたいです。
入手方法、播種時期、育て方のコツなんかを教えてください。
暖地なんでトリカブトは無理そうです。
24
(3): 1 2006/07/15(土) 00:52:39 ID:zE1trjnV(1)調 AAS
飛燕草って可愛いね。これそんなに毒強いんですか?
スレに出てきたスズラン、イヌサフラン、飛燕草をとりあえず育ててみたい。
皆さんはどこで手に入れてますか?採集?
30
(3): 2006/07/15(土) 04:06:00 ID:0tWu+4B4(2/2)調 AAS
あと、なにやら怪しい毒草栽培実験場みたいにしたいのなら
タケニグサやノダイオウとかも植え込みたい
クサノオウも毒草かつ薬草で実験場っぽくていいかも
垣根の植え込みはもちろんキョウチクトウとブッドレア
ここまでいくと、庭の入り口には怪しげな枝ぶりのアセビを植えてもらいたい
70
(3): 2006/07/19(水) 20:15:41 ID:NlygB12u(1)調 AAS
このスレを読んでドクウツギのことを調べてたら、
なんだか育ててみたくなってしまったwww
実も綺麗だし、全体の姿もなかなか良さげ
うちの近くだと南房総とか九十九里浜あたりにあるらしいので、探しにいってみようと思う
71
(3): 2006/07/20(木) 00:09:05 ID:JGD30IWq(1)調 AAS
ホムセンでエンゼルトランペットに実がついてるのを発見
これってやっぱ有毒?
72
(4): 1 2006/07/20(木) 00:15:07 ID:u1xxOvD1(1/2)調 AAS
>>68-69
すみません。そこまで過激なのは無理ですorz
確かに秘めた変態性はかなりのものだと思いますが、基本的に妄想メインですので。
妄想の中ではヤバイですけどw
自分はただの20代リーマンで、理科大好き人間です。
園芸は超初心者ですが、昔から毒には興味がありました。
彼女も長いこといないし、仕事も大変だしで、人生に飽きてきたからこんな趣味が出てきたのかな。

ブログの方が良さそうですかねー。でもネタを発信するだけの知識がなくて
むしろ知識をここで仕入れたいというのがスレ立ての理由だからなあ。
マジ園芸わからん。肥料とかサッパリ。
ブログもちょっと考えてみます。
86
(3): 2006/07/23(日) 23:17:54 ID:0bojCE+O(1)調 AAS
1さん、とうとうブログをはじめたんだね
頑張って毒草ガーデン造ってね、応援してるよ!
97
(3): 2006/08/15(火) 11:35:04 ID:+Wzu7AHx(1)調 AAS
ソルゴー幼苗やイヌホオズキ、ヘブンリーブルーだって毒あるよ
107
(3): 2006/09/29(金) 11:48:55 ID:5UOf8+Jj(1)調 AAS
トリカブトってどの品種でも毒なの?
151
(3): 2007/01/13(土) 22:50:46 ID:416POSdS(1)調 AAS
>>147
カロライナジャスミンって毒あるっけ??

エニシダの毒って強いんですか?
278
(3): 2009/04/21(火) 23:20:56 ID:+DXGp9Fk(1)調 AAS
マムシ草の栽培はユキモチソウとだいたい同じ。植えかえは地上部が消えてる間。
水を好むが、保水性の強い土は嫌う。
芽が出る前や花が咲いた後以外は日当たりのよい場所で管理。ガンガン水をやる。
地上部が枯れたら灌水は辞める。
増やすのは実生で。種を取るには、栄養状態を良くして花を雌花にする必要があるとか。
分球は……分かんない。

ちなみに、ムサシアブミ生で食べたことあるけど、まじで死ぬかと思った。
885
(3): 2019/11/27(水) 18:57:15 ID:f/N2qGf7(1)調 AAS
大量に食べない限り人が死に至るような自然毒は存在しないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s