[過去ログ] 園芸板 自治スレッド Part7 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 風紀委員 ◆LLLLLLLLL. 04/09/17 07:05:07 AAS
園芸板の自治スレッドです。
常にage進行です。sageる人はスルーするー。
【過去ログ】
Part1:2chスレ:engei
Part2:2chスレ:engei
Part3:2chスレ:engei
Part4:2chスレ:engei
Part5:2chスレ:engei
Part6:2chスレ:engei
【関連スレ】
レス削除:2chスレ:saku
スレ削除:2chスレ:saku
看板スレ:2chスレ:engei
16(3): 風紀委員 ◆LLLLLLLLL. 04/09/17 20:20:38 AAS
私は風紀ちゃんではありません。
嘘は言いません、嘘言うとああいうとこ(依頼板)に出入りしづらくなるので
何故しづらくなるのかっていうと、それはread.cgiを1度自分の鯖かなんかで
運用してみると理由が分かると思います。
17(4): 04/09/17 20:22:51 AAS
>>16
釣りが遣りたいなら他所に逝け
343(4): 2005/04/21(木) 17:36:30 ID:SmSSq/yL(1)調 AA×

2ch板:engei
405(3): 2006/03/21(火) 02:08:18 ID:qDBnCkhq(1)調 AAS
圧縮キター →700スレ
418(5): 2006/03/28(火) 16:45:58 ID:f7a1NVIz(1/6)調 AAS
雑談スレから誘導されてきますた。
>ID:7usawqwn
>LRの話し合いでしたら自治スレでお願いします。
>イングリッシュローズのおかまはGL・LRではどうにもなりません。
オカマ問題はバラスレで解決してください
としか言いようが無いです。
427(5): 2006/03/28(火) 19:32:39 ID:f7a1NVIz(5/6)調 AAS
えーと、火急の事態でローカルルールを急ぎ制定することこそ
本末転倒の気もするんですよね。
拘束や厳しくするためのローカルルールとは限りませんよ。
使い勝手を良くする為のガイドラインたるべきものではないでしょうか。
たとえば
生け花、華道などはこちら。→趣味一般板へどうぞ
・重複スレや単発質問スレを見かけたら
レスを付けずに該当スレへ誘導し、 削除依頼板で削除依頼を出してください。
・マターリしてても2ちゃんねる。2chのお約束を守りましょう。
利用者は 2ちゃんねるの使い方・書き込む前に ・FAQ・削除ガイドライン へ
2ch初心者さんはFAQ・2ch初心者板へ
たったこれだけでもローカルルールはローカルルール。
特に2chに来たばかりの人はトップの文章を目にする機会が、
専ブラ使いの我々よりも多いはずなので有効では。
500(13): 2006/04/11(火) 12:58:14 ID:AENEsz2f(2/3)調 AAS
>>456、483 修正済
◆園芸板案内◆
★書き込む前に・・・
・初めての方は2ちゃんねるガイド、書き込む前に読んでねを読みましょう。
・スレッド一覧を参照してその発言内容にふさわしいスレッドを選びましょう。
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索できます。
・植物名で検索する時はカタカナ→ひらがな→漢字で試してみて下さい。
★スレッドを立てる前に・・・
・必ずスレッド一覧を検索して、類似・重複スレッドがないか確認しましょう。
・スレッドを立てるまでもない単発質問は初心者質問スレ、害虫統合スレを、雑談は雑談スレをご利用下さい。
・スレッドのタイトルは分かりやすく検索しやすいものにしましょう。
★その他
・生け花、フラワーアレンジメントは趣味一般板へどうぞ。
・農業については農林水産業板へ、農学関係は農学板へどうぞ。
・板内で困った事、相談事、提案、問題提起などは園芸板自治スレッドへ。
・単発質問や重複スレッドを見かけたら該当スレへ誘導し、以降はレスをつけずに削除整理板で削除依頼を出してください。
・荒らし、煽り、駄スレは完全無視・放置して下さい。
2006年4月11日作成 ver.3
501(5): 500タグ有 2006/04/11(火) 13:00:17 ID:AENEsz2f(3/3)調 AAS
※削除整理板へのリンクのタグを追加しました。
<b>◆園芸板案内◆</b><br>
<br>
<b>★書き込む前に・・・</b><br>
・初めての方は<a href="2ch板:guide">2ちゃんねるガイド</a>、<a href="外部リンク[html]:www.2ch.net">書き込む前に読んでね</a>を読みましょう。<br>
・<a href="外部リンク[html]:hobby8.2ch.net">スレッド一覧</a>を参照してその発言内容にふさわしいスレッドを選びましょう。<br>
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索できます。<br>
・植物名で検索する時はカタカナ→ひらがな→漢字で試してみて下さい。<br>
<b>★スレッドを立てる前に・・・</b><br>
・必ず<a href="外部リンク[html]:hobby8.2ch.net">スレッド一覧</a>を検索して、類似・重複スレッドがないか確認しましょう。<br>
・スレッドを立てるまでもない単発質問は初心者質問スレ、害虫統合スレを、雑談は雑談スレをご利用下さい。<br>
・スレッドのタイトルは分かりやすく検索しやすいものにしましょう。<br>
<b>★その他</b><br>
・生け花、フラワーアレンジメントは<a href="2ch板:hobby">趣味一般板</a>へどうぞ。<br>
・農業については<a href="2ch板:agri">農林水産業板</a>へ、農学関係は<a href="2ch板:nougaku">農学板</a>へどうぞ。<br>
・板内で困った事、相談事、提案、問題提起などは園芸板自治スレッドへ。<br>
・単発質問や重複スレッドを見かけたら該当スレへ誘導し、以降はレスをつけずに<a href="2ch板:saku">削除整理板</a>で削除依頼を出してください。<br>
・<font color="#ff0000" >荒らし、煽り、駄スレは完全無視・放置</font>して下さい。<br>
<br>
<font size="1">2006年4月11日作成 ver.3</font>
529(5): 暫定的なまとめ 2006/04/14(金) 14:09:01 ID:K0iqd9Ff(3/5)調 AAS
※基本的にはレスの原文コピペですが、見やすくするため語尾等修正してます。
抜けがあったらすみません。順次加筆修正願います。
■ローカルルール設置に関する賛成意見と反対意見
賛成意見:
・案内程度のものは欲しい
・ガイドが目的、いらない類のものじゃない
・重複・単発スレが立つ状況考えたら 板内検索してからスレ立てしましょう、
という ガイドくらいあっても良さそう
反対意見:
・いままでナシで済んでいた
・現行維持で困っていません
・過疎だしローカルルール決めるほどのことはない
・板トップを経ない人が増えている(ので見ないのでは)
■園芸板としてのメリットとデメリット
メリット:
・スレ立てする時は板トップからスクロールするので
重複スレや板違いのスレを防ぐには効果がある
・単発質問のようなスレッドは板として必要なく、
わけも判らずスレッドを立ててしまった方にとっても
目的が達せないなど不利が生じる(のを防げる)
・現在の住人にとっても今まで通り使い方で方向が変るわけではない
デメリット:
・
535(3): 自治スレでローカルルール検討中 2006/04/14(金) 18:32:44 ID:jP6sIhgV(1/2)調 AAS
これ、入れて!
推奨:画像のアップロードは、ここを使いましょう (PCからでも見れます)。
(2ch園芸うpろだ) 外部リンク[cgi]:engei2ch.hp.infoseek.co.jp
575(4): 自治スレでローカルルール検討中 2006/04/18(火) 15:25:28 ID:i8j+855y(2/3)調 AAS
本筋から脱線しちゃったので元に戻ります。
「農業については農林水産業板へ、農学関係は農学板へどうぞ。 」
の一文が必要かどうかだよね?
それほど必要性は無いと思うけど、あると便利かな。
「生産者」・「プロ」とか自称するやつが書き込むとスレがよく荒れるのを見てきているので。
624(3): 自治スレでローカルルール検討中 2006/04/21(金) 13:23:35 ID:R0spkHHA(2/3)調 AA×
>>529>>529>>500

637(3): 自治スレでローカルルール検討中 2006/04/25(火) 13:44:12 ID:FE07GOTe(1)調 AA×

655(5): 自治スレでローカルルール検討中 2006/04/26(水) 19:48:22 ID:l1Z9fkuh(1/2)調 AAS
LRの有無はどっちでもいい(つまり一応賛成)けど、作るならシンプルに。
「読んでね」をきっちり見た初心者に対しては、
同じような内容を2度も読ませるのは気の毒だから。
だから「読んでね」には書いてない園芸板独特の内容だけあればいいと思う。
>>500の
・カタカナ→ひらがな→漢字で検索
・害虫統合スレもあるよ
・生け花や農業はそれぞれ別板があるよ
だけでいいんじゃない?
「読んでね」はフォントを大きくするくらいでいいと思う。
662(3): 自治スレでローカルルール検討中 2006/04/26(水) 20:39:47 ID:kSXswsKp(1)調 AAS
「★書き込む前に・・・〜漢字で試してみて下さい。」の段落は
↓
「2ちゃんねるガイド、書き込む前にをよく読んで参加してください。」
この一行で十分、スレ検索の部分が2回出てくるし、
「★スレッドを立てる前に」にこそ重点を絞るほうがいい。
書き込む前やスレッドを立てる前の注意事項は、LRに重要項以外書かないで
常にage進行する「園芸板総合案内スレ」でも設けて、そこへのリンク一行で済ませるという手もある。
「この話題はどこのスレでやってるの?」とかいう疑問に答えることができるし
植物名に空白を入れたスレなど、検索できないスレを聞くこともできる。
825(3): 2007/01/13(土) 21:55:21 ID:lbVnwTMg(1)調 AAS
圧縮キタ?スレ数まだ740くらいしかなかった気がするけど今700。
2003年3月の時みたく変な事になってないよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s