[過去ログ] 西野ジャパン part8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: (ワッチョイ cfd3-LJHW [153.213.59.133]) 2018/04/13(金) 12:16:59 ID:DpypbReK0(1)調 AAS
たぶん協会は岡ちゃんに全部押し付ける気満々だっただろうな
ライセンス返上してまで断固拒否で渋々西野登板
ビジョンもプランも何もないからロートル選手主導の地獄が待ってる
選手にぶん投げとけばいいスケープゴートになるしさ
382
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 12:17:47 ID:qMXPs5esp(21/23)調 AAS
結局、本田にハリルの求めを応えられる力がなかったのが大きな要因なんだよな
まさか外的要因でハリルの方が切られるとは驚いたが、本田の政治力には脱帽した


【本田圭佑の主張】あれを「20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性がある」
外部リンク:www.soccerdigestweb.com
「結局、1本取ればいいんですよ。大事な場面で。
ということは本数よりも、質は必ず問われるわけなので。
特に僕みたいにそういうのを得意としていない選手は、その質がなによりも大事。

めちゃめちゃスプリントが得意な選手だったら、20本、30本抜けることは慣れているけど、
僕の場合は20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性があるので。」


あとはベルギー戦の浅野とか杉本、ウクライナ戦の久保とか
決められる時に決めてればハリル解任もなかったね
まあハリルも期待したサイドとトップの選手の得点力まで上がらず、時間切れだったな

吉田の成長、ゴリや槙野の確変、川島の復活とか
ハリルになってDF、GKの方は進歩したんだけどね
383
(3): (アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.42]) 2018/04/13(金) 12:20:30 ID:4e3bLSEaa(2/2)調 AAS
>>361
ハリルの縦ポンより繋ぐ方がマシにはなると思うけど
384
(1): . (ワッチョイ 6f64-2kYQ [223.132.81.226]) 2018/04/13(金) 12:22:03 ID:RqngRCBV0(7/7)調 AAS
>>382
最初GKコーチいなくてアギーレの呼んだコーチが残ってたんだよな
途中で変わったんだっけ?
385: (スフッ Sd1f-ThZi [49.104.15.209]) 2018/04/13(金) 12:22:17 ID:qobrfmuKd(1/3)調 AAS
スポンサー「やれ」
田嶋「はい…」
386: (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:22:22 ID:nojjmgHa0(18/26)調 AAS
そうやね
海外等で自ら厳しくやって伸びろ、に応えた選手は主軸で信頼
できなかったり、経年劣化を未練がましくスルー
の人達のほうが文句垂れ
387: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:22:52 ID:oZdntSwQ0(3/18)調 AAS
△にしろ10番にしろ4年前から明らかに成長してるならワンチャンあるんじゃねーか、自由にやらせたらどうかって思えるけど成長どころか劣化してるやん
4年前に自分達のサッカーがーって日本中から失笑ものの言い訳から何が成長したんや?
こいつらが言う自分達のサッカーは超格下相手のノープレスでゆっくりもさもさパス捏ねくり回すサッカーやろ
世界ランク60位のチームがW杯のガチンコ試合でやれる訳ないやろ
格下相手のキリンカップサッカーが自分達のサッカーなんやろ
388: (スフッ Sd1f-ThZi [49.104.15.209]) 2018/04/13(金) 12:23:08 ID:qobrfmuKd(2/3)調 AAS
もうスポンサーが選手選考とスタメン決めたらいいじゃん
389
(1): (ワッチョイWW ffd2-gINy [27.138.235.153]) 2018/04/13(金) 12:24:43 ID:I6r77lRQ0(1/2)調 AAS
ハリルの言ってるサイドアタッカーがデュエルで勝負して勝ってアタッキングサードまでボールを運ぶ言うのは正しいと思う

サイドアタッカーを主に努めるSHが 1対1で勝負してアタッキングサードまでボールを運ぶ、その時はいち早く縦にボールをだす方が相手のプレスをかいくぐれると言うのはね

問題はそこからどうするかで
相手のプレスをかいくぐった後の引き出しが無かった
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 12:25:11 ID:qMXPs5esp(22/23)調 AAS
長谷部の問題はベルギー戦みたいに3枚守備的中盤に戻せば解決はしたんじゃないかな?

マリ戦ウクライナ戦はおそらく攻撃的なやり方でどこまでやれるかのテストだったと思う
逆にブラジル戦ベルギー戦は中盤守備的3枚の守備的テスト

その意図はおそらく技術委員会とは共有してただろうから
てっきりテストだと踏まえた上でもハリルに問題あると、技術委員会が判断して解任判断したと思ってたんだが
昨日の会見で西野は解任を全く考えてなかったみたいだから

親善試合はそれぞれテストだった、の意図を踏まえた上で解任判断されたかは微妙だよね
391: (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:25:43 ID:nojjmgHa0(19/26)調 AAS
>>383
一部の選手達の、自分らの現実を棚に上げの、過去の経験依存、ならそうなるだろうけどね
それに、相手ありきだし、自分らだけ気持ちイイシミュレーションで終わるのではない
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-vYu6 [210.255.209.201]) 2018/04/13(金) 12:25:48 ID:jSHTUtJi0(1/3)調 AAS
ハリルが負けたら確実に責任問題取られる所で負けないのが
狙ってやってるのかただ運がいいのか選手のおかげなのかがわからないからなあ
親善試合に負けたらクビって条件の試合を一試合入れておくべきだった
393: (ワッチョイ f3e3-VMFU [218.231.137.60]) 2018/04/13(金) 12:26:23 ID:2yIIOf0T0(4/5)調 AAS
>>249
日本の場合は自分の為に自己主張すると生意気だと思われるからな
そこら辺もう何十年も国際的な感覚と剥離があるまま
394: (アウーイモ MMe7-6Ee8 [106.139.6.133]) 2018/04/13(金) 12:27:34 ID:h5D8o2YjM(5/7)調 AAS
>>383
視聴率はな
395: (ワッチョイ e39b-LJHW [118.109.252.232]) 2018/04/13(金) 12:28:36 ID:tKmFYHVC0(1/3)調 AAS
調べてきたが舎弟化って何? まだ生徒なの…?
396: (ワッチョイ ffd2-LJHW [203.165.144.55]) 2018/04/13(金) 12:29:31 ID:RYJUdU7k0(2/2)調 AAS
>>376
ロシアで本田呼ばれれば本田のせい
呼ばれなければ西野さんのせい
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 12:29:56 ID:qMXPs5esp(23/23)調 AAS
>>384
経緯は忘れたけど、GKコーチはハリルが連れて来たコーチに変わってたよ
あとは日本側の浜野GKコーチもいたけど


ハリルを支えるスタッフ6人に聞く。皆さんの担当業務って、何ですか?
外部リンク:number.bunshun.jp
エンヴェル・ルグシッチ(GKコーチ)

1961年5月1日、ボスニア・ヘルツェゴビナ生まれ。旧ユーゴ、トルコでプレーし、'02年から指導者に。
ボスニア代表の他、イラン、中国、UAEなどのクラブでGKコーチを務める。'16年7月、日本代表コーチに。

 ヴァイッドとは旧ユーゴスラビア時代から30年以上の関係でしょうか。
彼は仕事熱心で完璧主義者。でも私自身も完璧主義者なので仕事はやりやすい。
(後略)
398
(2): さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:31:07 ID:oZdntSwQ0(4/18)調 AAS
もっと解らんのは監督の戦術が自分のやりたいサッカーと違うなら代表辞退しろよ
何で監督が解任なんや
甲子園目指すチームで走力バント中心に走り勝つ野球やるでってチームに鈍足のブンブン丸がレギュラーなれんのは当たり前やろ
何で選手あり気なんや知名度無くても他にも良い選手おったはずやで
ハリルが、どんなスタメン構想しとったかだけでも知りたかったわ
399: (スフッ Sd1f-ThZi [49.104.15.209]) 2018/04/13(金) 12:33:57 ID:qobrfmuKd(3/3)調 AAS
早く本田と香川引退してほしい
400: (ワッチョイ ffb3-Mqc2 [221.97.128.151]) 2018/04/13(金) 12:34:14 ID:EcXDcIWa0(3/12)調 AAS
相手守備からのプレッシャーの少ないボランチ近辺でのショートパス交換で相手の注意を引きつけてる間に
サイドバックがライン際をオーバラップしてボールを前に進める
これが縦への推進力の無い俺たちのサッカーの縦に行く方法だった

当然サイドバックの裏は相手にとって狙い目になる
攻撃に人数かけないと縦に進めないサッカーは同時に常に守備のリスクが伴う
しかも人数掛けてるのに崩せない
攻撃力やカウンターのクオリティーの低いアジア相手でしか通用しない
401: (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.51]) 2018/04/13(金) 12:39:27 ID:KHfqAWwba(1/2)調 AAS
ハリルとファンは一丸となってw杯目指してたのにな
協会、スポンサー、選手たちに日本代表がめちゃくちゃにされた
こうなったらファンはボイコットするしかないわ。視聴率が悪ければ日本代表も変わるだろ
402: (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.51]) 2018/04/13(金) 12:42:34 ID:KHfqAWwba(2/2)調 AAS
これだとまともな日本人は代表を応援することはないだろうな
今の代表応援する奴はあっちの国の人だけだわ
403: (ワッチョイW 832d-vECM [180.197.211.232]) 2018/04/13(金) 12:43:20 ID:mZSm96s50(7/8)調 AAS
井手口もこんな代表だからあんま興味なくて海外行ったんだろうな
中島も今の代表絡まずにワールドカップ終わってから代表入りたかっただろうに
ハリルが中島発掘したらすぐ解任だからな
404: (アウアウウー Sae7-v3Te [106.132.83.132]) 2018/04/13(金) 12:45:09 ID:FEnHdJVZa(2/3)調 AAS
本田さんばかり責められてるけど、ノーゴーラーをエース扱いしていたハリルジャパンのほうが腹立たしかったけどな。
調子の良かった時の岡崎武藤を召集しなかったしな。

陰謀論者はこれにもつっこめよ。
405: (オッペケ Sr07-oClc [126.229.93.213]) 2018/04/13(金) 12:46:11 ID:3GIWITGrr(1)調 AAS
バルサみたいにソシオ制度にして民主化してくれ
年会費払った人に会長選の投票権を与えろ
406: (ワッチョイ ff8a-LJHW [125.202.35.80]) 2018/04/13(金) 12:46:23 ID:W40zIZGE0(1)調 AAS
語るべきこと置いといて本田香川で8年延々とやりあってるんだから
そりゃ日本サッカーの進歩も止まるわな
407: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:47:36 ID:oZdntSwQ0(5/18)調 AAS
解るわ完全にサポーターを無視した協会の采配ふざけ過ぎ
協会と一部の選手が代表を私物化してさ
どうせサポーターなんて無能やし時が経てばのこのこと応援しに来るやろあいつらオーニイッポンって歌っとるだけのアホやしとか思ってそう
サポーターは今回の事でしっかり抗議せんと協会なんて変わるはず無いで
協会変える良いチャンスかもな
408: (ワッチョイ c32e-vYu6 [222.10.58.11]) 2018/04/13(金) 12:48:53 ID:Hj6ybcrg0(3/3)調 AAS
前回とほぼ同じ顔ぶれで初戦の相手も前回と同じコロンビア
それで前回と同じ戦い方をしてもダメなのは明白なのにな
409
(1): うる星やつら (ワッチョイW 43b3-Hlh0 [126.153.113.82]) 2018/04/13(金) 12:49:20 ID:KaoBq3bw0(1)調 AAS
もういいんじゃねーの

サッカーはこの国ではオワコンだわ
410: (ワッチョイ f3e3-VMFU [218.231.137.60]) 2018/04/13(金) 12:51:18 ID:2yIIOf0T0(5/5)調 AAS
>>389
それで終わりだよ
負けてない限り攻撃に枚数割かない
前がかりになってカウンター食らうリスクを回避してた

強豪相手だからギリギリまで守備リスクを減らして
勝てないにしても最小失点で済ませるのが基本的な狙い
(無論状況によるが)
411: (アウーイモ MMe7-6Ee8 [106.139.6.133]) 2018/04/13(金) 12:51:19 ID:h5D8o2YjM(6/7)調 AAS
>>409
だな。
いつか若者がビッグクラブ入って、それを応援した方が楽しいかも
412: (ワッチョイW 832d-vECM [180.197.211.232]) 2018/04/13(金) 12:52:23 ID:mZSm96s50(8/8)調 AAS
8年も同じメンバーでやってんのにコンビネーション全然ないから笑えるよね
413: (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:57:13 ID:nojjmgHa0(20/26)調 AAS
予選から苦しんだのは確かだが
いきなり世界標準でアジアにも勝つ、という高い目標掲げてんのに
選手も何年もやってるうちに適応してくれよ、という感じだな
まあ理想論で頭でっかちのキライはあったにせよ
アルジェリアで上手くいった実績と照合しながら、スケジュール立てて見てなかったのか?協会
このタイミングは本当にありえない
414: (ワッチョイW ffa6-Q/IO [123.48.147.194]) 2018/04/13(金) 12:59:24 ID:3+5ypDTA0(4/9)調 AAS
>>398
ハリルジャパン正規メンバー
GK 川島
DF 酒井宏 吉田 槙野 長友
MF 井手口 長谷部 中島
FW 原口 大迫 宇佐美
控え
GK 東口 西川
DF 酒井高 植田 昌子
MF 清武 柴崎 今野 森岡 長澤
FW 久保裕 浅野 杉本
こんな感じじゃね?
415: (ワッチョイ e306-ycE0 [118.83.105.208]) 2018/04/13(金) 13:01:38 ID:NBa3tqKq0(2/5)調 AAS
酒井宏樹、バースデー弾! マルセイユが5発、逆転で14年ぶりELベスト4進出

開始9分で3得点はEL史上初!

酒井宏樹フル出場のマルセイユがライプツィヒとの乱打戦を制す。

外部リンク[html]:www.soccer-king.jp

素晴らしいわ!
このまま優勝してCL権獲得して欲しい
416
(1): (ワッチョイ 6f8b-Mqc2 [223.134.116.63]) [あ] 2018/04/13(金) 13:02:28 ID:sJej1Y3k0(1/2)調 AAS
惨敗した4年前、まさか4年後もこの面子が残ってるとは思ってもいなかったわ
下手したら当時の敗戦メンバーそのままじゃんw
417: (ワッチョイ ffb3-lYCp [219.182.170.37]) 2018/04/13(金) 13:03:00 ID:r0UD7bx60(1)調 AAS
勝つことを目指して必死になるよりも
個人が見た目上の結果を残すためのやり方を主張する選手とか
そんなんがのさばってる代表なんて
馬鹿らしくて見てられない
日本代表じゃなくて
A(アディタス)K(キリン)B(ブラックな協会)23
に改名しよう
418: (アウアウウー Sae7-v3Te [106.132.83.132]) 2018/04/13(金) 13:05:58 ID:FEnHdJVZa(3/3)調 AAS
>>416
記憶違いかもしれんが、ブラジルWCで1番採点が低かったのは、大迫か山口だったはず。
ハリルになっても何も成長していない。
419: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 13:06:53 ID:oZdntSwQ0(6/18)調 AAS
ここでワイらが愚痴ってる事をハリルは実行してくれてたからな
4年前の戦犯を招集しない、捏ねくりパスサッカーをしない、協会と争う
客観的に日本のサッカーを見れてる監督だと思ってたわ
サポーター目線でもあると思ってたわ
結果、監督とサポーターが取り残されて害の選手と害の協会がのさばってるんだからさ
見る気しないよね
420: (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 13:14:39 ID:yLZm3cZ/a(1/7)調 AAS
まともなサッカーファンの間でハリル解任反対デモの動きがあるみたいだからそれに期待するわ
でもハリルはもう日本に戻ってきてくれないだろうな
421: (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 13:17:24 ID:nojjmgHa0(21/26)調 AAS
日本らしいパスサッカーがしたいって・・
WC辞退して、アジアカップだけ出て優勝しとけ、それもできるのかしらんが
世界標準のインテンシティや引きこもりに対して、何ができるのかね
カウンターも来るしな
まともに止めて蹴るもできなければ、パスサッカーもカウンターサッカーもない
422
(1): www (ワッチョイW 8f23-vECM [113.41.130.33]) 2018/04/13(金) 13:17:50 ID:G6hguOxc0(5/14)調 AAS
ハリルの件で次の監督も決まらないだろ
誰もやりたくないだろうし
金目当てで来る奴ならいるか
423: (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:22:05 ID:etjcAHcw0(10/17)調 AAS
香川は怪我してただけで、ハリルは香川も本田も定期的に使ってきたやん?
オーストリア戦でハズれた事で、それ以外の記憶が曖昧になってそうな人が多いような
424: (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 13:23:00 ID:yLZm3cZ/a(2/7)調 AAS
>>422
いくら金を積んでも誰もこないだろ
日本のイメージは地に落ちた
世界中探してもこんな解任劇は未だかつてないからな
425: (アウアウエーT Sadf-4Jg1 [111.107.187.245]) 2018/04/13(金) 13:23:19 ID:VD0dkaj/a(2/2)調 AAS
香川は自分で代表引退する気はないって言ってるな
…後4年、あの糞みたいな10番様のチームなのか
426: (ワッチョイWW ffb3-nxEv [219.177.162.151]) 2018/04/13(金) 13:24:04 ID:xyZiKq/X0(4/6)調 AAS
誰が監督でも、本田をスタメンにしないと思うけどね。
西野が本田を使うようだったら、俺も叩くわ。
427: (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:24:16 ID:etjcAHcw0(11/17)調 AAS
香川本田を嫌がる気持ちはよくわかるが、それとハリル評価をゴッチャにするのはおかしいよ
428: (ワッチョイWW 738a-z5Qx [58.95.123.112]) 2018/04/13(金) 13:29:25 ID:uxbfrYoZ0(1/2)調 AAS
必要なのは戦い方の修正なのに
本田香川復帰前提なのはほんと気が滅入るな
南アみたいに挽回したいのならむしろいらない選手なのに
429: (アウアウウー Sae7-kY1L [106.181.97.168]) 2018/04/13(金) 13:30:21 ID:nCKj+l1ta(4/7)調 AAS
>>398
川島 東口 中村
吉田 槙野 昌子 植田
長友 宏樹 高徳 遠藤
長谷部 山口 井手口or三竿
香川 清武or柴崎 今野or大島
原口 中島 大迫 小林 久保 浅野or宇佐美
430: 俺様 (アウアウウー Sae7-otEj [106.132.83.239]) 2018/04/13(金) 13:30:44 ID:+QTnHJXma(1)調 AAS
フザケンジャネーローニが就任する前の原JAPANアルゼンチン戦がもっとも内容も結果も素晴らしい試合だった
あれは選手独自が考えた戦法だったし、今回もあんな感じになればヤベー事になるかもな
431: (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 13:32:40 ID:yLZm3cZ/a(3/7)調 AAS
まともな日本人ならハリルが有能でいかに日本のために頑張って来たかを知ってる
何故身近にいたはずの選手がわかってないんだよ
日本は死ねって言いたくなる気持ちがやっとわかったわ
432: (ワッチョイWW ffb3-nxEv [219.177.162.151]) 2018/04/13(金) 13:33:34 ID:xyZiKq/X0(5/6)調 AAS
岡田じゃないけど、11キロ以上走れる奴だけを呼んで欲しいわ。
本田とか宇佐美とか勘弁
433: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 13:33:37 ID:oZdntSwQ0(7/18)調 AAS
と言うか今回の件で代表に興味無くなったサポーター多いんじゃない?
W杯決めた監督が選手のワガママで解任されるとか向こう4年次のW杯まで何を応援するのかさえ解らんよ

W杯予選でレギュラーにさえなれなかった本田香川に何の功労があって本番でレギュラーになれるのか
そもそも本田香川がレギュラーやったらW杯出れんかったかも知れん
本田香川が先発してた最初の4試合は2勝1敗1分やんやで
2勝は最下位とドベ2のタイとイラクからでホームのUAE戦に負けて豪とは引き分けて、これでは駄目やとハリルが大鉈ふるって本田香川をスタメンから外してようやく予選突破したんやで
最近のこんな事さえ忘れてまた香川本田に先発させて尚且つ好きな事させるなんて有り得んやろ
434: (ワントンキン MM9f-z5Qx [153.154.146.221]) 2018/04/13(金) 13:33:57 ID:hW4tN6TZM(1/2)調 AAS
ハリルは無能
E1以降はやる気すら疑わしい
435: (ワッチョイ cfc8-wnac [153.212.54.246]) 2018/04/13(金) 13:34:08 ID:pwMCM0KH0(1)調 AAS
経験上いくら堂々とした説明でも、
・(整合性がなかったり矛盾があるような)非論理的な内容
・抽象用語の多用
ならばブラフの場合が多い。

・日本人のDNA
・日本人の技術
・化学反応
→抽象的用語の多用且つ具体的な戦略が未定


これで選手は理解できるのか?
436: (ワッチョイW 439f-EaDI [36.8.164.188]) 2018/04/13(金) 13:34:20 ID:l4Zj4M6e0(1)調 AAS
ワールドカップの代表って国の誇り背負って戦ってるんじゃなかったんだな。

ただ協会とスポンサーが金儲けする為の道具でしかなかった。選手の選び方とか疑問な事多かったけど今回のでなるほどスッキリした。応援する気失せるわ

本番はスペイン応援しよ。
437: (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:43:47 ID:etjcAHcw0(12/17)調 AAS
自分も最終予選、コレ今回はW杯行けないんじゃないか?!って崖っぷちの状況に驚いて見てたけど、
でもそれはハリルのせいだと思ってたけどなぁ
438: (ワッチョイ e306-ycE0 [118.83.105.208]) 2018/04/13(金) 13:44:47 ID:NBa3tqKq0(3/5)調 AAS
英雄になった酒井宏樹、仏メディアも荒ぶる!「カフーだ!優秀な戦士!アリガト!」

強敵RBライプツィヒを撃破して、UEFAヨーロッパリーグで準決勝進出を決めたマルセイユ。
ヴェロドロームでの2ndレグで試合を決めたのは、日本代表DFの酒井宏樹のゴールだった。
フランスの『Yahoo Sport』では、この日の酒井をこう採点していた。

Hiroki Cafu(10点中10点)
ずば抜けて優秀な戦士!
彼に限界があるのは分かっているが、彼は全てを出し尽くした。全ての人の模範になるようなものだ。
チームメイトを支え、不満を口にすることは決してない。
それはゴールによって報われた。誕生日にOMでの初ゴールを決めたのだ。
愛されるこの選手を表す象徴だ!アリガト!

外部リンク:qoly.jp
439
(1): (ワッチョイ e376-R8pc [118.4.180.118]) 2018/04/13(金) 13:50:43 ID:Rm373+DX0(1)調 AAS
ザックジャパン
攻撃回数127.1
シュート16.6
チャンス構築率13.0%
ゴール1.8
シュート成功率11.0%
被攻撃回数127.3
被シュート11.9
被チャンス構築率9.4%
被ゴール1.1
被シュート成功率9.0%
メンバー固定

ハリルジャパン
攻撃回数126.6
シュート18.0
チャンス構築率14.2%
ゴール2.1
シュート成功率11.8%
被攻撃回数128.1
被シュート8.6
被チャンス構築率6.7%
被ゴール0.9
被シュート成功率10.1%
メンバー固定なし

大会名 試合数 勝 分 敗 平均得点 平均失点

ハリル
ワールドカップ予選 18 13 3 2 2.4 0.4
ザック
ワールドカップ予選 14 8 3 3 2.1 0.6

メンバー固定のザックと固定なしハリル
そんな変わらんが
これでパスサッカーが日本に合ってると言われてもな
440: さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 13:52:01 ID:cbEbOah+d(4/7)調 AAS
W杯予選初戦に負けたら本戦出れないジンクスを本田香川の老害を駆逐する事によって見事に破ったのがハリルやろ
ハリルが戦犯になる時はW杯に出れんかった時なんやから
あのまま諸々に押されて本田香川を使い続けたら行けてなかったやろな
441: (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:55:08 ID:etjcAHcw0(13/17)調 AAS
>>439
ハリルの方が勝ちが多くて、なんであんなに最終予選崖っぷちだったんだろか?
まぁ、たいして変わらんてのが分かって面白かった
442: (ワントンキン MM9f-z5Qx [153.154.146.221]) 2018/04/13(金) 13:56:04 ID:hW4tN6TZM(2/2)調 AAS
ハリルとザックは最終予選1個前の対戦相手のレベルがまるで違うので
そこで比較するのはミスリード
443: (スッップ Sd1f-Ungk [49.98.128.200]) 2018/04/13(金) 13:56:26 ID:cC3Oti2Xd(1)調 AAS
もうアジア枠1つに減らせよ
444
(2): (ワッチョイWW 6ff7-s85b [119.47.202.175]) 2018/04/13(金) 13:57:42 ID:aLmwl9B40(1/9)調 AAS
柴崎や武藤、乾あたりも使ってほしいからハリル交代は楽しみではある。
445: (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) 2018/04/13(金) 14:01:05 ID:I6qG2/fd0(2/13)調 AAS
>>383
それは攻撃のことしか考えてないから。
守備のことも含めて考えたらハリルのやり方は評価されるべき。
相手国はすべて日本より格上なんだから。
ただ、連係というか認識合わせが不足していてうまくいっていないところはあった。
ハリルはそれを2ヶ月で修正して本番に臨むつもりだったんだろう。
446: (ワッチョイ b39f-ycE0 [106.174.51.16]) 2018/04/13(金) 14:01:14 ID:iR9O7uf30(1)調 AAS
印象操作がひどいが2014より今の方が選手の質は高いだろ
リオ世代がひどすぎて今後は大変そうだが
447: (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 14:01:52 ID:yLZm3cZ/a(4/7)調 AAS
>>444
そいつらはハリルが何度か使って使えないと判断しただろ
そいつらは役に立たないよ
448
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:02:35 ID:GkPOB4ZTp(1/13)調 AAS
ハリルの問題はハリルで別にあるんだけどね

ブラジルで観客が目のあたりにした日本は、1対1のデュエルやスピード、フィジカル運動量の向上が必要だという内容だった

それはブラジル惨敗を踏まえたJFA強化指針にも書かれてる
外部リンク[pdf]:www.jfa.jp

ハリルはワールドカップ本番を想定してそのレベル(西野の言う「世界基準」)に達することを選手に要求してたが
要求された世界基準に達するのが難しい日本選手が、今ある能力で戦えるやり方に変えて欲しいと要求した

ところがハリルからは、そんなやり方ではブラジルの二の舞なのは目に見えてるから受け入れられないとなった

ソリューションは2つ
1.あくまでワールドカップで勝つために世界基準を目指し、到達出来ない選手は切るしかない
2.到達出来ない世界基準を目指しても、出来なければ元も子もないから、勝てるかは不明だが出来る範囲の自分たちのサッカーをやるしかない、監督が納得しないなら監督を切るしかない

で、1.の世界基準の要求に達しない選手が2.のソリューションを政治的に実現したって感じかな
どのみち1.の世界基準が出来ないなら、2.の自分たちのサッカーでやるしかないって選択

ハリル解任反対派は、いや頑張れば本番までに1.の世界基準に到達出来る23人はいたんじゃないか?(本田などは無理でも)だろうし
ハリル解任賛成派は、いや今まで見てきた中でとても世界基準に本番でも23人が到達するのは無理、出来るサッカーをダメ元でも磨くしかない

なんじゃないかな?
449: (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 14:04:42 ID:nojjmgHa0(22/26)調 AAS
会見で日本日本言ってたけど
そういう幻想にしか頼れないくらいオワッテル
450
(2): (ワッチョイWW cf8a-i9MM [153.144.62.59]) 2018/04/13(金) 14:05:05 ID:D+kN8qyC0(1)調 AAS
>>158
協会憎しでも、選手や日本代表そのものは愛してるハリルがそこまでするとは思えないな
451: (ワッチョイ 93ab-LJHW [114.156.86.106]) 2018/04/13(金) 14:06:26 ID:+2VLHInM0(1/5)調 AAS
敗戦処理でW杯すんだらテグに引き継ぐパターンだとおもってたからテグ排除で長期政権っぽい流れに驚き
452
(1): (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 14:07:15 ID:yLZm3cZ/a(5/7)調 AAS
>>450
それだけハリルを怒らせたってことだろ
もう日本に対する愛はないだろ
ファンだって日本のこと嫌いになってるのに
453: 専門家 (ワントンキン MM9f-bLjB [153.236.199.139]) 2018/04/13(金) 14:07:21 ID:Nc4gkHBhM(1/2)調 AAS
>>448
全然違うな
能力高い選手のほうが切られてたからな

世界基準どうこうよりも監督の言うことにイエスしか言わないJリーガーや二部リーガーだけ残った感じ。
454
(3): (ワッチョイ a3b3-ycE0 [60.101.182.37]) 2018/04/13(金) 14:07:58 ID:Q46Bx5On0(1)調 AAS
ハリル下しの仕掛け人って
マヤ岡崎乾香川本田の5人組だったんだな
455
(1): 専門家 (ワントンキン MM9f-bLjB [153.236.199.139]) 2018/04/13(金) 14:07:58 ID:Nc4gkHBhM(2/2)調 AAS
>>452
日本嫌いなのは朝鮮人だけでしょ
456: さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 14:10:14 ID:cbEbOah+d(5/7)調 AAS
>>450
むしろ >>158 になって欲しいわ
こんなん世界でまかり通ったら世界で監督業やってる人達の人権と言うか立場がないよな
こんな事したらW杯に参加出来ませんよって判断下って欲しいわ
そうじゃないと国や協会のやりたい放題で監督やる奴おらんくなるやろ
署名活動したいくらいやわ
457
(1): さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 14:11:12 ID:cbEbOah+d(6/7)調 AAS
>>454
乾以外ブラジルW杯の戦犯やんwww
辞退しろよ老害共
458: (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 14:11:56 ID:nojjmgHa0(23/26)調 AAS
>>448
長々書いてくれてるけど
ハリルと協会の思惑が当初一致してるのを貫くのが筋だろうに
甘えた選手に迎合するとか、バックの広告業含めてとんでもない本末転倒
459: (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 14:14:25 ID:yLZm3cZ/a(6/7)調 AAS
>>455
まともな日本人は今の日本なんか嫌いだわ
逆に日本を応援してんのは朝鮮人だけだろ
460
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:14:46 ID:GkPOB4ZTp(2/13)調 AAS
監督契約解除をスポーツ仲裁裁判所がひっくり返すとか余程のことがないとないんじゃないの?
契約書がどうなってるかは知らないけど、その中の範囲内では収まってるとは思うよ

それよりハリルが来日した時の会見内容の方が気になるね
461: (アウアウエー Sadf-Jb6T [111.107.181.81]) 2018/04/13(金) 14:15:32 ID:uIceF5bWa(1)調 AAS
オールジャパンとかイメージ作りしてるけど、西野ジャパンで呼び戻される選手とレギュラーに近づいていた選手たちとで溝が出来るに1票。こりゃ終わったな
462: (アウアウウーT Sae7-XjMo [106.181.169.222]) [あ] 2018/04/13(金) 14:15:48 ID:D/kLP4dYa(3/11)調 AAS
西野は会見で新しい選手は試さないって言ってるらしいし
ビッグスリー中心に固めて
脱ハリル流にするために宇佐美とかハリル色の濃い選手は除去される流れだと思うよ
463
(2): (ワッチョイ ff41-LJHW [221.118.138.239]) 2018/04/13(金) 14:16:53 ID:63u4bOLK0(3/3)調 AAS
>>457
アホくさい
岡崎、香川、マヤよりいいクラブで活躍してる若手がどこにいるのか
Jリーグ?オランダ?ポルトガル?ベルギー?
ちょっとは現実をみたらどうだ
464: (ワッチョイ 93ab-LJHW [114.156.86.106]) 2018/04/13(金) 14:16:58 ID:+2VLHInM0(2/5)調 AAS
クビになったのを元に戻せとはハリルも言ってないし今後のキャリアの事考えて日本側の身勝手でクビにしたと印象づける事と
辞任の条件の優遇要求だわな
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:19:08 ID:GkPOB4ZTp(3/13)調 AAS
宇佐美はガンバラインで残りそうだけどw
逆に原口、杉本、久保あたりは危うそうね

大迫の立場も気になるが、本田のハリル解任要求メールに名前が入ってるからギリギリセーフなのかな
466
(1): (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 14:19:30 ID:yLZm3cZ/a(7/7)調 AAS
>>460
余程のことがあったからこんな大ごとになってんだろ
理由もなくただ金を払って監督解任なんて聞いたことがないわ
こんなアホみたいな解任劇は世界中から笑われてるからな
467
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:21:59 ID:GkPOB4ZTp(4/13)調 AAS
>>466
いや世界基準で見たら大したことない、よくある話
468
(2): (ワッチョイ 93ab-LJHW [114.156.86.106]) 2018/04/13(金) 14:24:09 ID:+2VLHInM0(3/5)調 AAS
>>467
なんで日本で前代未聞かというと損切りが下手くそで節目までやらせたがる&やりたがる国民性もあるからな確実に
悪癖でありいいところでもあるが
469: www (ワッチョイW 8f23-vECM [113.41.130.33]) 2018/04/13(金) 14:25:31 ID:G6hguOxc0(6/14)調 AAS
もう俺たちサッカーで三点四点獲られてボコボコにされて全敗帰国の方が日本サッカーのためになりそう
次の世代に託そう
470
(1): (スッップ Sd1f-gQ3a [49.98.156.97]) 2018/04/13(金) 14:25:45 ID:1P8OgncMd(1)調 AAS
協会側の一方的な都合で解任できない契約なのに、
もしかして一方的に解任しちゃったのか?

田嶋とスポンサーは、契約書すら読めないのかな?
471
(1): (ワッチョイ ffe3-LJHW [123.230.121.66]) 2018/04/13(金) 14:26:17 ID:TcIn7hBc0(1)調 AAS
>>468
損切りは決断と責任が伴うだろw そこが日本人の最大の欠点やん!責任の所在を曖昧にして、みんなで渡れば怖くないwww
472: (ワッチョイ 93ab-LJHW [114.156.86.106]) 2018/04/13(金) 14:28:38 ID:+2VLHInM0(4/5)調 AAS
>>471
責任の所在がはっきりして問題だとわかっていながらも節目までやらせてあげようみたいなクセある印象
野球とか他のもんでも途中解任は極端に例が少ないけどシーズン終了直後にクビは山ほどあるしw
473: (アウアウウーT Sae7-XjMo [106.181.169.222]) [s] 2018/04/13(金) 14:28:44 ID:D/kLP4dYa(4/11)調 AAS
個人的には今回の監督解任は遅かったけど
まあ妥当かなと
言った所
ハリルが無能過ぎた
今の大変な状況では西野監督も苦労するだろうけど
頑張って欲しい
474: (ワッチョイWW 738a-z5Qx [58.95.123.112]) 2018/04/13(金) 14:29:22 ID:uxbfrYoZ0(2/2)調 AAS
ライプツィヒみたいなベテラン特有の余計な要素を嫌う考え方だってあるけどね
力が下でも勤勉で吸収力がある若手優先したって別にいい

ライプツィヒは具体的にベテランはプレーのスピードを落としちゃうって言ってるけど
心当たりありすぎるよな
475: (ワッチョイ 7f6c-LJHW [131.147.2.149]) 2018/04/13(金) 14:29:51 ID:aASPKauX0(1/2)調 AAS
不振な監督を解任出来ないとか>>470はどこの情報に踊らされてるんだ?
476
(1): (ワッチョイW cf76-Df3q [153.199.79.179]) 2018/04/13(金) 14:30:05 ID:eqBKF/Sm0(1/12)調 AAS
>>463
世界の優秀な選手が集まるクラブのワンピースとしての役割と代表の役割は違うよな
新しい物を作ろうとした時に過去の膿は出しておかないと次には移れない
4年前の惨敗の焼き直しをしてもまた惨敗にしかならない
477: (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 14:31:11 ID:etjcAHcw0(14/17)調 AAS
>>454
それ選手のせいにしようとする操作だと思う、間接的に田嶋を庇っている。文春新潮でしょ?新副会長あたりあやしいね

JFA副会長:岩上和道(65)  埼玉県浦和市出身
1978年4月株式会社電通入社  ★ 新聞雑誌局雑誌2部
478
(1): (ワッチョイWW ffb3-nxEv [219.177.162.151]) 2018/04/13(金) 14:31:12 ID:xyZiKq/X0(6/6)調 AAS
スポーツ仲裁裁判は、たしか発祥が五輪だし
ドーピングや審判不正、現役選手の権利関係(選手選考など)を
争うところじゃないの?
W杯の監督任免はビジネスマターだから取り合わないよ。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:33:01 ID:GkPOB4ZTp(5/13)調 AAS
>>468
まあでも今回はロシアで最後までやらさないと3年以上の蓄積が検証されずにパーだからな、長期的なデータとしては大損失だよ
それでも監督代えて勝てるように激変すればいいけど、それも常識的には無理筋だろうしねぇ

ただ年齢的にロシアで終わりで選ばれない可能性の選手は、クーデターでも何でもやる必然性はあったんだろうな
それが長期的な日本サッカー界の進歩を壊したとしても
480: (アウアウカー Sa47-BUxE [182.251.252.51 [上級国民]]) 2018/04/13(金) 14:33:20 ID:lFKx288Da(1)調 AAS
>>454
あんな週刊紙の飛ばし記事を真に受けてるのか
481: (ワッチョイWW 6f9f-lsAS [175.131.59.174]) 2018/04/13(金) 14:33:34 ID:DvLFVjiA0(1/3)調 AAS
スポンサーのポンコツ広告塔によるスポンサーのためのサッカーですよ
絶対に負けられないごり押しがそこにある
482: (アウアウウー Sae7-kY1L [106.181.97.168]) 2018/04/13(金) 14:36:49 ID:nCKj+l1ta(5/7)調 AAS
>>463
岡崎 乾 香川 吉田中心にチーム作れはまあ理解出来る
メキシコリーガー中心にチーム作れとかザックJやろうぜとかはさすがに理解出来ない
中島は順調にステップアップ出来そうだからJオランダベルギー組と一緒にしないでくれ
483
(1): (ワッチョイWW 8f23-AxuD [113.43.100.90]) 2018/04/13(金) 14:37:38 ID:VoPe9CiD0(2/6)調 AAS
>>476
それは過去の膿とやらより良いものが少しは出てこないと説得力ない
484
(2): (ワッチョイWW ffb3-8CcF [221.109.237.36]) 2018/04/13(金) 14:38:22 ID:CJELl1DF0(1/3)調 AAS
何か今回「負けろ!日本、未来のために」な連中多そうだな。
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:42:25 ID:GkPOB4ZTp(6/13)調 AAS
>>478
スポーツ仲裁裁判所は移籍契約の問題とか扱ってるけどね

14秒遅れで移籍破談のA・シウバ、暫定登録処置がスポーツ仲裁裁判所に認められず
外部リンク:www.footballchannel.jp
 スポーツ仲裁裁判所(CAS)が、レスター・シティ移籍の手続きが移籍市場終了の期限に「14秒」間に合わなかったことからプレーが出来ない状態にあるポルトガル代表MFアドリエン・シウバの暫定登録処置の申請を却下した。16日に英メディア『ESPN FC』が報じている。

CASがFIFA処分支持 チャルハノールの移籍問題
外部リンク[html]:www.sankei.com
 スポーツ仲裁裁判所(CAS)は2日、国際サッカー連盟(FIFA)が過去の移籍をめぐり、ドイツ1部レーバークーゼンに所属するトルコ代表MFチャルハノールに科した4カ月の出場停止処分を支持する裁定を下した。

 レーバークーゼン公式サイトによると、2011年にドイツのカールスルーエに所属していた同選手がトルコのトラブゾンスポルと移籍で合意したが、その後カールスルーエとの契約を延長した。
トラブゾンスポルは契約違反だとして13年にCASに提訴。
FIFAは16年に4カ月の出場停止処分を科したが、トラブゾンスポルと選手双方がCASに訴えていた。(共同)
486
(1): (ワッチョイW cf76-Df3q [153.199.79.179]) 2018/04/13(金) 14:45:01 ID:eqBKF/Sm0(2/12)調 AAS
>>483
穴の空いたザルに水入れて何か意味あるのか?
487
(1): (ワッチョイWW 8f23-AxuD [113.43.100.90]) 2018/04/13(金) 14:45:21 ID:VoPe9CiD0(3/6)調 AAS
>>484
W杯は未来に繋ぐための場じゃなく、現在のベストをぶつける場所なのにね
いつからW杯を未来のために捨てられるほど偉い国になったんだ
今回の協会の対応はムカつくけど、現在のベストとは思えない面子でテストを繰り返してそのまま特攻しそうだったハリルよりかはマシだ。
まあ、本田中心はベストかと言われると疑問だけど、香川や岡崎や武藤をベンチにすら選ばないとかは意味わからなかった
488: (アウアウウーT Sae7-XjMo [106.181.169.222]) [s] 2018/04/13(金) 14:45:23 ID:D/kLP4dYa(5/11)調 AAS
西野は誰よぶんだろなー
既定路線の選手はいるだろうけど
時間が有れば海外組とも会いたいって言ってたし
気になる所
489: (ワッチョイWW 8f23-AxuD [113.43.100.90]) 2018/04/13(金) 14:46:12 ID:VoPe9CiD0(4/6)調 AAS
>>486
その水が飲めないレベルでも意味あるの?
490
(1): アンチ今野 (ワッチョイ 6f3a-utF7 [119.241.22.68]) 2018/04/13(金) 14:47:50 ID:EyjZ1EnW0(1)調 AAS
コロンビアに4失点したメンバーを中心にするのはやめて欲しいな
コロンビアからゴールを決めた岡崎は許すけど他はやっぱり新しく組み直さないと
また同じように負けるから
491
(2): (スッップ Sd1f-COqE [49.98.173.95]) 2018/04/13(金) 14:48:53 ID:G6zse9RId(2/6)調 AAS
中島の手のひら返しすごいな、
日本にいたときはみんな見向きもしなかったのに…
乾も二年前までかなりクソミソだったし。

ここにいるやつらは代表の試合とヤフー!ニュースしかみてない奴も多いから面倒だ。

堂安とか全然まだまだやん。
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:50:07 ID:GkPOB4ZTp(7/13)調 AAS
しかし木崎が急にツイッターで連投してるのが腹立つなw
勝利宣言のつもりかね
本田がロシア本番でダメなら木崎も一緒に沈められると思うけどね

まあロシアどうなるかね
興味深いが、これだけ外からの影響でサッカーが歪められるとなんだか複雑だよな
493: fff (アウアウウーT Sae7-XjMo [106.181.169.222]) [fff] 2018/04/13(金) 14:50:41 ID:D/kLP4dYa(6/11)調 AAS
コロンビアと今の日本じゃあどう考えてもボロ負けすると思うし
海外組で結果出してるメンバー組み合わせて
なんとかボロ負けを良い負け試合に変える事はできるかもねェ
たぶんJの経験しかないメンツだと手も足も出ない
494
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:54:13 ID:GkPOB4ZTp(8/13)調 AAS
>>491
アヤックス戦90分見たけど、堂安は運動量とキックにパンチがあって良かったよ
あれでトラップが正確になってロストがなくなれば相当良くなると思ったな
前言撤回気味だがw

ただハリルではあの運動量使えるかもな、とは思ったが、西野でパスサッカーに回帰するならどうかね
495
(1): (ワッチョイW cf76-Df3q [153.199.79.179]) 2018/04/13(金) 14:55:44 ID:eqBKF/Sm0(3/12)調 AAS
>>490
いやいや次の水が飲めるか飲めないかはお前の判断だろ
戦犯が4年前に通用しなかったのは既成事実だろ
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:55:57 ID:GkPOB4ZTp(9/13)調 AAS
>>487
それで本番勝てれば誰も文句言ってないよw
ブラジルの二の舞濃厚だから批判があると思うよ

ロシア見てみないと分からんけどね
497
(1): (ワッチョイ cfe0-t9Zg [153.185.44.65]) 2018/04/13(金) 14:56:44 ID:t22iYZD00(1/4)調 AAS
まあハリルはCFは大迫を基本線にしてたみたいだが
香川のポジションは外して以降いろんな選手をそこに試してみたが
結局定着できるパフォーマンスを見せた選手が誰もいなかったからな。
ベテランからポジションをとれる絶好の機会に結果を残せなかった
不甲斐なさが原因ともいえる。
498
(1): (スッップ Sd1f-COqE [49.98.173.95]) 2018/04/13(金) 14:57:12 ID:G6zse9RId(3/6)調 AAS
>>494
アヤックス戦がよかったのは認める。
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:58:49 ID:GkPOB4ZTp(10/13)調 AAS
>>497
ハリルはアルジェリア代表でもトップ下は重要視してなかったからな
どのみちハリルなら香川や他のトップ下選手の出番は少なかったと思うよ
500
(1): (ワッチョイWW 43e5-T3pc [36.2.26.33]) 2018/04/13(金) 14:59:43 ID:y2HALKy70(1/3)調 AAS
>>484
日本のW杯はもう終わったからな。たかが2ヶ月で勝てるようになるほど甘くないっておまえでもわかるだろ?
その上、ハリル解任は無能田嶋によるスポンサー解任、そしてチームは俺たちのサッカー回帰でウスノロと創価が主軸だからな。終わってるとしても最悪の終わり方だろ。
3戦全てで最高に最悪の負け方をして、田嶋に消えてもらいたい思ってるわ。
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 15:00:05 ID:GkPOB4ZTp(11/13)調 AAS
>>498
アヤックス戦が特別良かったのならまだまだ様子見だけどw
502
(1): (ワッチョイWW 8f23-AxuD [113.43.100.90]) 2018/04/13(金) 15:00:10 ID:VoPe9CiD0(5/6)調 AAS
そもそもコロンビアとかハリルのままでも無理でしょ
それこそコロンビア捨てて1勝1分1敗で運よくグループ突破狙いでどうするかって考えろよ
そしたら、ポーランド相手に1点取るだけじゃ足りないから、ギャンブル上等でも前を厚くしなきゃダメってわかる。
ドン引きカウンターで1点狙いの面子なら、運よく得失点で勝ち点が並んでも、得失点と総得点でどうしたってグループ突破は無理なんだよ。

日本はまだどっかでギャンブルしなきゃいけないレベルなんだから、1-0狙いのドン引きカウンターとかうまく行ってもグループ敗退になることしてどうすんだよ
503: (ワッチョイWW 8f23-AxuD [113.43.100.90]) 2018/04/13(金) 15:01:28 ID:VoPe9CiD0(6/6)調 AAS
>>495
4年間だれも香川や岡崎越える実績残せなかったのも事実だけどね。
504
(1): (ワッチョイWW cfa5-A0Yw [153.164.109.237]) 2018/04/13(金) 15:03:06 ID:AifKPn9W0(1)調 AAS
コロンビアは最近オーストラリアと引き分けたんでしよ。
リオ五輪でも日本引き分けたしロシアでも勝ち点1なら全然あるぞ。
ブラジル代表だったら負け濃厚だけどさ。
505: (ワッチョイW 7346-eTet [58.183.222.106]) 2018/04/13(金) 15:03:52 ID:5FhVMNsC0(4/8)調 AAS
圧倒的に相手はやりやすくなっただろうね。
506: (アウーイモ MMe7-EaDI [106.139.2.93]) 2018/04/13(金) 15:05:56 ID:NS5jK/R/M(1)調 AAS
パスサッカーに戻すとは言ったがあの頃より多少衰えたり経験積んだりしてるし
メインは変わらなくても周り固める面子はそこそこ変わってるから
四年前と同じ事やってるつもりでもまた変わった感じになるだろうな
507: (アウアウウー Sae7-kY1L [106.181.97.168]) 2018/04/13(金) 15:06:05 ID:nCKj+l1ta(6/7)調 AAS
>>491
日本にいた時はスタメン争いレベル
今は順調に活躍してるしステップアップ出来そう
そこから伸びるか落ちるかは別な話

西野がザックJとは違うスタメンとかフォーメーションとかやるなら手のひらクルクルするよ
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s