[過去ログ] 【給付型】日本の奨学金制度は腐っている【貸与型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2Kl/H0C3(1)調 AAS
日本の教育予算はOECD最底辺である

日本で言う奨学金は、奨学金という名の教育ローン=借金であって
学生は卒業後も多額の借金の返済に追われることになる

またその上に日本では、無料の学校もない
大学に行くには国公立であっても年間最低100万に近い学費を求められる

受験も情報戦で、金を注ぎ込めるものが勝者となる傾向が指摘されている
弱者が弱者から抜け出せない学力格差は、公権力が作りだしたものだ

なぜこのような状況が放置されているのか
語ろう
876
(1): 2015/12/03(木) 11:08:47.71 ID:1MM/8FKN(2/2)調 AAS
>>875
「あるいは家に金があれば大学に行ってもいいが」と言ったはずだが?
877: 2015/12/03(木) 11:33:50.50 ID:BLPd8NM6(2/2)調 AAS
>>876
それ、気が付いて後つけしたわけでしょ(笑)
そんなら大部分の大学生に対してなんら文句は言えないよ?

まして「ボンクラ」となんてなあ(笑)
キミも給付型奨学金を貰えなかったボンクラ(コレ繰り返しになるけどキミの言ったことね)なんだから。
878: 2015/12/03(木) 14:44:34.41 ID:TiOMS9Kj(1)調 AAS
奨学金で大事なのは
借金なんて返せないなら借りるな
って話だよな
879: 2015/12/03(木) 16:12:06.50 ID:BpTe0A+m(1/2)調 AAS
そのとおり

この国では「たいした社会的信用度もない」大学が多すぎるんだよ。

そんな行く価値がないような大学へ行くような人たちにまで「貴重な税金から、給付制や無利子の奨学金を都合する必要など無い」というのが「世論の大勢」なんだよ。
880: 2015/12/03(木) 16:18:09.19 ID:BpTe0A+m(2/2)調 AAS
借金するより「まずは、高卒で一度社会に出て、地道に働いて金貯めてから」大学へいけるような社会に変える事を考えるべき。

こちらは、社会のリーダー層や企業のトップが意識を変えれば、金はほとんどかからないない。

すなわち、新卒中心・年功序列や終身雇用の雇用慣行を変えれば、良いだけの話。

一度採用しても「使い物にならない」と企業が判断すれば「辞めて貰う」ような雇用制度を企業に保障すれば、今の雇用慣行はつぶすことが出来る。

そうなれば、「一度、社会に出て働いてから大学へ行く」ことも当たり前の社会になるし、高卒時に拘らなくても大学進学することが容易になれば、給付制・無利子奨学金云々にここまで拘る必要もなくなる。
881: 2015/12/03(木) 18:28:57.82 ID:ujPaecR0(1/3)調 AAS
はい空論。「たられば」が何回出てきたでしょうか。
882
(1): 2015/12/03(木) 19:09:40.20 ID:LWkUUTt4(1)調 AAS
童貞自営君の言う事だ、笑って許してやれw
883: 2015/12/03(木) 19:10:12.52 ID:ZXpCYV8f(1/3)調 AAS
それを言うなら、1に言うべきだね。

この国とOECD加盟国とを『比較して論じよう』とすること自体が「無意味」だからね。
884: 2015/12/03(木) 19:14:27.03 ID:ZXpCYV8f(2/3)調 AAS
>>882=ID:LWkUUTt4

スレに無関係な「論者への誹謗中傷しか」出来ないレス だね。

そこまでして「卑しい工作活動」を繰り広げて、「世論を扇動しよう」というわけだね。

人間として「卑しい振る舞い」ということを自覚すべきだろうな。

この国の現状を考えれば、「今の制度が妥当」というのが「世論の大勢」だね。

文句があるなら、君たちの支持する政党が政権を取ったときに実現をさせればよかろう。

「負け犬の遠吠え」は見苦しいこと、この上ないぞ
885: 2015/12/03(木) 19:31:48.44 ID:ZXpCYV8f(3/3)調 AAS
自分たちの既得権擁護に拘る卑しい組合員教師たちの本性 ↓

>こっちは40代底辺童貞年収300万円のお前が下らんこと書き込めば、思い切り叩きに来るだけ。

>お前のような有害な底辺バカは国の為にならんから駆逐しないとな。

人様を「職業・肩書き・年収」などでしか見ることが出来ない人間が教壇に立つ時点で間違いでしょうな。
886: 2015/12/03(木) 20:54:23.32 ID:ujPaecR0(2/3)調 AAS
中途ハンパな学歴を持った底辺ってのは、小利口な妄想を語るもんだなあ。
887: 2015/12/03(木) 21:06:45.12 ID:ujPaecR0(3/3)調 AAS
>>人様を「職業・肩書き・年収」などでしか見ることが出来ない人間が教壇に立つ時点で間違いでしょうな。

キミにはその3つすべてない(笑)ってことね。だから2chで教員叩きですか?
あと自分を対象に「様」を付けるのはいかに常識がないかということ。
高卒以下。

キミまともな会社に正社員で居たことないよね。いいとこ派遣でしょ?
どうです?違いますか?
888: 2015/12/03(木) 22:13:22.84 ID:rllT14Ys(1)調 AAS
文系向けの奨学金減らしてその分を理系へ廻そう
放送大学へ振り替えよう!
889: 2015/12/04(金) 03:56:06.63 ID:5gyQxlM6(1)調 AAS
実際問題として、無いよりマシな制度ではあると思う。
自分も進学希望だったが当時は焼け石に水ほどの奨学金だったからね。泣く泣く進学を諦めた。
でも、今の制度では女の子は可哀想だよね。
結婚したら、当然の如く子供は欲しいだろうし、子供を産めば奨学金の返済は旦那に頼る事になり肩身の狭い思いをする事になる。
とは言え、進学をしないと就職や結婚が不利になる。
結果、在学中に水商売に手を染める事になる。
水商売なら、まだマシで場合によっては風俗に手を染める。
月並みな表現だけど、行くも地獄、退くも地獄!
890
(1): 2015/12/04(金) 09:46:48.84 ID:F0Xp1Bz0(1)調 AAS
なら、最初から高卒で地道に働く、という人生選べば良いだけの話。

そもそも、大卒=エリートで良い仕事に就ける、という発想を何とかしたら?

国が栄えるためには、比較的安い賃金で額に汗してまじめに働く、人たちが必要なのだよ。

そういった立場で生涯を過ごすべき人を選択するのも学校制度の意味だろうよ。

一度、その立場に落ち着いた人でも、困難は伴うが努力で這い上がってくる道を用意すれば良いだけの話。
891: 2015/12/04(金) 10:43:12.26 ID:+LOP8ozt(1)調 AAS
このスレではサヨクが必死こいて工作しているが、無駄なあがきだw
ネット世論を見たまえ。
外部リンク:togetter.com
「借りたものは返せ」と当たり前の倫理が広く共有されていることに安堵を覚える。
892
(1): 2015/12/04(金) 10:50:57.38 ID:HrjyL9wa(1/3)調 AAS
>>890
>>国が栄えるためには、比較的安い賃金で額に汗してまじめに働く、人たちが必要なのだよ。
自営君は最初からどうしてそうしなかった?
シブンの学費も出せない家なら、大学に行くこと自体が贅沢ってのは自営君の持論でしょ。
自分だけ例外すか?そうですか(笑)
893: 2015/12/04(金) 14:56:38.38 ID:SRGWRMRX(1)調 AAS
自分たちの既得権擁護に拘る卑しい組合員教師たちの本性 ↓

>こっちは40代底辺童貞年収300万円のお前が下らんこと書き込めば、思い切り叩きに来るだけ。

>お前のような有害な底辺バカは国の為にならんから駆逐しないとな。

自分たちの『世論工作活動が不調に終われば』
このような「卑しい言葉遣い」で論者を誹謗中傷すること しかできない

人間として「情けないし、恥ずかしい」な

早く辞表を出して、教壇から去るべきだろう。
894: 2015/12/04(金) 16:47:24.74 ID:HrjyL9wa(2/3)調 AAS
892の質問が自営君には「実に都合が悪かった」ようです(笑)

人間として「情けないし、はずかしい」な

早くこの世から消えるべきだろう。
895: 2015/12/04(金) 18:28:19.76 ID:a35kDNKP(1)調 AAS
》893
あの、朝鮮自営君さ、「一部のレスを抜き出すのは意味がない」と言ってたことは、どうなっとるかな?

またまたまた自分がやるのはいい。と言うダブスタかな?
また、血筋の悪さが出たなw
896: 2015/12/04(金) 18:44:30.89 ID:LPVsaIqL(1)調 AAS
企業側からすると、苦学した人間とか欲しくないのが本音だからね。
金持ちのボンボンのほうが親のコネなどの旨みがあるからね。
特に現金を扱う仕事だと、金持ちの親というのは保険みたいなもんだからね。
現実問題として、どの様な家に産まれるかで人生が決まるからね。
897: 2015/12/04(金) 19:24:40.06 ID:EQAv8DPb(1/2)調 AAS
そうそう、だから育ちが大事なんだよね。

貧乏人のなりあがり は表向きは賞賛されても、陰ではぼろ糞だからな。
いくら金があっても、一代では認められず3代目くらいでようやく上流階級の仲間入りだね。

振替って、やたら国から銭・金をたかってまで大学行こうとするのは、どう考えても上流階層とは言いがたいね。
たとえ、職場でどれだけ出世したってね。
898: 2015/12/04(金) 19:40:02.21 ID:EQAv8DPb(2/2)調 AAS
学校の教員んんぞは どう贔屓目に見ても、上流であるわけがないし、中流ですらない。

銭・金と卑しいことはいわず、せいぜい自分の時間のすべてを「生徒の為にささげる」つもりで勤務すべきだな。
教員養成は大学ではなく、戦前のように師範学校(教員養成機関)にすべきで、学費や生活費は貸与する代わりに「お礼奉公」で返させれば良い。

これから、この国では格差がどんどん広がるのだから、教員は「貧乏人の中で、上昇意欲の強いもの」が勤める職業になるに違いない。
ま、貧困からは抜け出せるのかも知れないが、いずれにしても社会的地位では「下の上」という辺りが妥当でしょうな。
899
(1): 2015/12/04(金) 20:08:17.50 ID:Gena3KiO(1/2)調 AAS
>>892
親が学費を出せないなら、自分で学費を出せばいいだけのことだわな。
自分で学費をまかなったんだから、他人が文句を言えることではない。
900
(1): 2015/12/04(金) 20:35:11.07 ID:HrjyL9wa(3/3)調 AAS
>>899
じゃあ自営君の持論である「家に出せる学費が無い奴が大学に行くのは分不相応、そんなやつは高卒で汗かいて働けは良い。」は本日で取り下げということね。

それで間違いないね?
901
(1): 2015/12/04(金) 22:08:19.90 ID:Gena3KiO(2/2)調 AAS
>>900
家か自分で学費を出せない奴が大学に行くのは分不相応ってだけだな。
優秀なら給付型奨学金をあまねくもらえるわけで。
給付型奨学金ももらえず、家も自分も学費を出せないなら、そんなときは大学に行かず高卒で汗をかいて働け。
902
(1): 2015/12/05(土) 00:14:43.10 ID:0RDHNjcS(1/2)調 AAS
>>901
そういう風に自営君の都合で持論が変わったということね(笑)
実に卑怯であるね(笑)
お前そうは言ってなかったぞ(笑)

自分で金を出しても、その後に生きなきゃ「税金」の無駄使いですよ。
私立大学にも税金は補助金という形で沢山投入されてますし。
その辺はどうお考えで?
903: 2015/12/05(土) 00:24:29.37 ID:rYuBizvA(1)調 AAS
大学までいって、非正規では悲しいな。
904
(1): 2015/12/05(土) 09:43:11.30 ID:CwWkLJZs(1/2)調 AAS
>>902
お前が言うように、私立大学にも多額の税金がつぎ込まれている。
であるから、残りの分くらい自分で負担しなさいってこと。
さもなくば給付型奨学金を勝ち取りなさいってこと。それもできない人間が大学に行く必要はない。
どうしても大学に行きたければ社会に出て学費を貯めてから行けばいい。
905
(1): 2015/12/05(土) 10:14:39.08 ID:0RDHNjcS(2/2)調 AAS
>>904
誰もそんなこと聞いてないが?

お前(自営君)が無駄にした税金はどう思う?
ここは「都合が実に悪い」のでいつものように、話をそらして終わりにするのか?
906: 2015/12/05(土) 12:47:16.34 ID:CwWkLJZs(2/2)調 AAS
>>905
決して無駄になったわけではないぞ?
自分で努力して大学に行った者の教育費に使われて、有効な使い道だった。
ナマポや教員の厚遇を支えるよりはよほど有効な使い道だ。
907: 2015/12/05(土) 13:56:19.28 ID:NwUffTHL(1/4)調 AAS
また話をそらす(笑)

お前は大学行ったにも関わらず「期待される大卒」の稼ぎを出してないだろ。
ライン工なんてのは高卒で十分。自営業も大卒の必要は全く無い。
十分無駄になってるわ(笑)

>>自分で努力して大学に行った者の教育費に使われて、有効な使い道だった。

自分で自分を褒めてやがる(大笑)

>>ナマポや教員の厚遇を支えるよりはよほど有効な使い道だ。

あれ?お前は「ナマポ」と言ってもいいの?「そんな下品な言葉を使う奴は...」って以前言ってたよね(笑)
この卑怯者が。
908
(1): 2015/12/05(土) 18:06:46.65 ID:C+XZ0tk2(1/3)調 AAS
おいおい、第三者の発言を混同してるぞ

で、自分たちが「小中学校の先生程度の仕事で、本来ありえない厚遇」を手にし続けている矛盾をどう説明するんだ?

やはり、「自ら、進んで待遇の切り下げ」を申し出て、「それを原資にして、奨学金の充実を図ってください」と申し出るべきなのではないのかな。
909
(1): 2015/12/05(土) 18:20:21.14 ID:NwUffTHL(2/4)調 AAS
>>908
また話をずらす(笑)

お前が無駄にした税金は?全くの無駄金に終わってますがな。
非正規の連続で碌に稼いでいないから、租税年金医療保険いずれも小額ですのでね、殆ど社会に還元できてないんだが(笑)
お前どれだけ社会に損失をかけたら気が済むんだ。

それにナマポが無駄金ということは「弱者の味方、貧困層の味方」という看板は下ろしたということだね(笑)
それに自営君は年金は国民年金(払っていればだがw)かつ、独身子無しなんだから、いずれナマポ貰いだろ(笑)
つまり遠からず、またまた税金を無駄にするってこった(笑)
910
(1): 2015/12/05(土) 18:28:51.76 ID:C+XZ0tk2(2/3)調 AAS
だから、「第三者の発言と混同するな」といっている。

私が「発言していない」ことには責任を持てない。
911
(1): 2015/12/05(土) 18:49:59.99 ID:NwUffTHL(3/4)調 AAS
>>910
せいぜいお前の類似品。同じ穴の狢だ。
碌な稼ぎが無く、日本国から「散々盗んでる」奴等が偉そうにすんな。
912
(2): 2015/12/05(土) 19:21:01.67 ID:qxgFrVUE(1)調 AAS
>>909
ナマポなんて本当に必要な貧乏人にまったく渡っていないんだから、無駄金だろ。
913
(1): 2015/12/05(土) 20:35:51.35 ID:NwUffTHL(4/4)調 AAS
>>912
じゃ「本当に必要な貧乏人」の定義をしてみろ。
914: 2015/12/05(土) 20:52:03.76 ID:C+XZ0tk2(3/3)調 AAS
>>911

スレタイに無関係な「論者への誹謗中傷しか出来ないレス」 乙

そんなことだから「工作活動員」といわれるのだろうな
915: 2015/12/05(土) 21:08:58.36 ID:ZsWnJbuW(1)調 AAS
一番の問題が学校の授業料が高いのが問題なんだが
文系の予算を削って理系に回せという人もいるけど、
筑波の学園都市なんか、ほとんどが理系の施設ばかりだぞ!
削るなら、体育大学でもないのに盛んな運動部を無くす事が大事だろ。
推薦制度じたいが受験の理念から外れたモノなんだから
916
(1): 2015/12/05(土) 22:07:34.39 ID:XPo+JsJJ(1/2)調 AAS
>>912
自営君はそうやって一生甘えてていいよ(笑)
その代わり一生進歩はないし(笑)まあそんでいいよね、もうじき50歳だから今更だもんね。

「工作活動員」と言われるのだろうなって、自営君以外で言ってるやつ教員叩きの中にも見当たらないけど。

あと俺は教員でないから残念でした。
917: 2015/12/05(土) 22:21:36.02 ID:XPo+JsJJ(2/2)調 AAS
>>916
訂正914です。
918: 2015/12/06(日) 12:52:14.92 ID:Jrb+SawI(1)調 AAS
全く社会に還元してないクズが「苦学」したと偉そうにしても残念なだけ。

増して、なんら成功してない分際で。
ダメ人間です。と毎日掲示してるんだけど、気がつかないもんかなあ?

ねえ、朝鮮自営君。
919
(1): 2015/12/06(日) 19:21:17.26 ID:1dxvx2iM(1/2)調 AAS
>>913
パチンコをやったり、回転寿司店で40皿も平らげたり、香典に包む金が足りないとかほざいたり、車がないとやっていけないとかほざいたり、東京で住むのに家賃が足りないとかほざいたりする奴全員だ。

本当に困っている貧乏人は、過疎地に作った施設で集団生活で死なない最低限の衣食住を完全現物支給してもらっただけで涙を流して喜ぶ人たちだな。
現金ほしいとか言ってる奴は、全員本当に困った貧乏人ではない。
920
(1): 2015/12/06(日) 21:42:52.97 ID:nxCPdSkD(1)調 AAS
>>919
お前が本気だして、前者のような連中を駆逐してくれ。
2chで遊んでる場合じゃないな。

健闘ヲイノル。
921: 2015/12/06(日) 23:26:57.66 ID:1dxvx2iM(2/2)調 AAS
>>920
心配しなくても、自民党が政権をとり続けていてさえくれれば、ナマポはどんどん締め上げてくれるからな。
922: 2015/12/07(月) 00:19:50.24 ID:gVZP81ls(1)調 AAS
ここの教員叩きどもって「自分で何かしようという奴皆無」でワロタ。
「朕は希望します」ってか(笑)

それだから教員を2chで叩くことしか出来ないチンカスなんだろうけどな。
923
(1): 2015/12/07(月) 11:20:41.85 ID:BU0AxFgO(1/3)調 AAS
>教員を2chで叩くことしか出来ないチンカスなんだろうけどな。

なぜ「教員が叩かれる対象」になるのか、考えたことがあるのか?
既得権に「胡坐をかいて」、今のご時勢に逆行するような非常識な言動(部活の廃止、給付制奨学金の増額等々)をするばかりか、自分たちへの批判には感情むき出して反応する。

このような自分勝手な姿勢に対して、世間の反感をかっていることにいい加減気づくべきだろう。

>「自分で何かしようという奴皆無」

やっているなww
君たちのような「既得権に胡坐をかく」ことが許容されるような現行の「雇用・労働慣行の廃止」に向けて、活動しているよ。
事実、現業公務員はほぼ姿を消した、次は公立学校教員となるのは自明の理だろう。

君たちの隣接職種の「公立(公務員雇用)での」保育士・給食調理員・図書館司書等々は「ほぼ姿を消した」
あるのは「民間委託で、民間契約社員として」働く雇用者か、公務員でも「非正規雇用者」ばかりだ。

ついで、幼稚園すらどんどん民間移譲や民営化が進められている。

ちなみに「公立学校」でも特区構想で、大阪と愛知では「民間事業者による公立学校運営」がスタートする。
公務員雇用をなくして、「厚遇ではない一般労働者平均程度」の待遇で、学校教員も働くべきなのだよ。
そのために、微力ながらも社会貢献しているよww
924: 2015/12/07(月) 11:21:59.07 ID:BQZUMiiH(1/3)調 AAS
>>923
何だ図星の「長文言い訳」かw
925
(1): 2015/12/07(月) 12:14:39.22 ID:BU0AxFgO(2/3)調 AAS
名文だと思うので、再掲 ↓

なぜ「教員が叩かれる対象」になるのか、考えたことがあるのか?
既得権に「胡坐をかいて」、今のご時勢に逆行するような非常識な言動(部活の廃止、給付制奨学金の増額等々)をするばかりか、自分たちへの批判には感情むき出して反応する。

このような自分勝手な姿勢に対して、世間の反感をかっていることにいい加減気づくべきだろう。
926: 2015/12/07(月) 13:33:43.47 ID:BQZUMiiH(2/3)調 AAS
>>925
叩かれる相手なんて「その時その時の持ち回り」だろ?
中国だったり、アメリカだったり、芸能人だったり、政治家だったり、医者だったり、警察だったり、TTPのからみで農家だったり、
マスゴミだったり.......教員の場合も当然あらあな(笑)

そういう風に世間では「ぐるぐる」回ってるんだよ。
自営君ってTVとか一切見ないの?
その辺って気が付かないの?
いい加減気が付くべきだろう(笑)
927
(2): 2015/12/07(月) 14:00:23.64 ID:BU0AxFgO(3/3)調 AAS
「持ち廻り」ねえww

本当にそう思っているなら「おめでたい」なあww

「首をすくめて、嵐が通り過ぎるのを待つ」ってかww

そんなに「君たちに都合よく」物事が運ぶと思っているあたりから

「教師は世間知らず」という本性が「にじみ出ている」レスですなあww
928: 2015/12/07(月) 14:48:18.58 ID:BQZUMiiH(3/3)調 AAS
>>927
>>そんなに「君たちに都合よく」物事が運ぶと思っているあたりから

これアンタのことでしょ(笑)今教員はそんなに叩かれてませんよ現実。
その現実を見れないから、教員叩きに固執して何年もやれるというとこかねえ(笑)

その固執する能力は別のことに使えばいいんじゃないの?
929: ほじょきんもらってちかんこどもほうち 2015/12/07(月) 15:08:36.59 ID:uvHXIqoi(1)調 AAS
とおおおおおおおおおおおくうえからくるこうがいきちがい子供の保護者
 ちちははへ

声露出狂痴漢ゆとり男
ストーカー相手前 性思春期おたけび
「うぉおおおおおおおおおおおおおおお!」
ゆとり中?高?生
3人組 ベージュ上着
ちゃり2 ふたりのり1

ちんたらやや遠く上で街様子うかがい

なんでてめぇのこどもの痴漢の迷惑行為に合わないといけない?

間引きしとけ いまから じさつしろ すとーかー ちかん じゃましつこいめいわく 
930: 2015/12/07(月) 20:23:26.68 ID:8vfKRY5a(1/2)調 AAS
925に一票ですね。
931
(1): 2015/12/07(月) 21:14:29.94 ID:/byRlfSv(1)調 AAS
926が現実。こっちに一票。
現実はつまらんもの。
932: 2015/12/07(月) 22:33:55.66 ID:8vfKRY5a(2/2)調 AAS
>>931

アンタ、関係者?
933: 2015/12/08(火) 10:42:39.15 ID:WgOee2og(1)調 AAS
だから、朝鮮や中国に出してる死金を回せば新しい予算はいらない。

その範囲で組めばいい。
934
(1): 2015/12/08(火) 10:57:20.81 ID:1p8jrh1u(1)調 AAS
>>927
毎年確定申告の時期になると、「課税額把握の不公平」が話題になっけども、
自営業って脱税しまくりだからさ。(トーゴーサンという有名な符丁があるよな?知らないなら池沼、中学公民の範囲であるからな)
自営君って何か「現実世界で」運動してんのか?

「首をすくめて嵐は過ぎるのを待ってる」んじゃないの?

まあ自営業は2014年より「粗収入300万円以下でも帳簿必須になった」よね。
お前ら自営業があんまりにも「泥棒」するから、国税が鬼ギレしたんよ(笑)

教員を叩く前に、「自分のケツを眺めて見ろ」どれだけ汚れてると思ってる?
935
(1): 2015/12/08(火) 12:31:19.87 ID:7fNS0EGh(1)調 AAS
>>934

「スレとは無関係な誹謗中傷」 乙

スレの流れで形勢が不利になれば、「論者へ人格攻撃」で「ごまかそう」というのは

「人間として、卑しい行為」だといえるでしょうな。

以下の「名文」を何度も読み返すべきだなww

>なぜ「教員が叩かれる対象」になるのか、考えたことがあるのか?

>既得権に「胡坐をかいて」、今のご時勢に逆行するような非常識な言動(部活の廃止、給付制奨学金の増額等々)をするばかりか、自分たちへの批判には感情むき出して反応する。
>このような自分勝手な姿勢に対して、世間の反感をかっていることにいい加減気づくべきだろう。
936: 2015/12/08(火) 14:50:58.20 ID:lsj2Tip+(1)調 AAS
>>935
自分で書いたものを「名文」って(笑)
いやあ実にいい人格ですわ。

>>スレの流れで形勢が不利になれば、「論者へ人格攻撃」で「ごまかそう」というのは

>>人間として、卑しい行為」だといえるでしょうな。

さて、お前の書き込んることを取り上げてるんだが?
いつもの「都合が悪い」んで「関係ない」と強弁ですか?
進歩がないねえ。

人格攻撃(笑)についてもですけども、
単に教員になれなかった僻みを永遠といい続け、それを「ボランティア」「社会の為」と言い換えてるだけ(笑)
これすばらしい人格と褒める奴がいるのかね。お前の親の意見を聞きたいもんだ。あんたの息子は、こうこうこんなことを何年も言って「正義の味方」だそうですよってね。

あと、社会の為(ボランティア)なら、金も能力もないお前にもすぐ出来そうな「自宅の前の道路の掃除」あたりから初めてみたら?
937: 2015/12/08(火) 18:00:21.46 ID:YOmkKApu(1)調 AAS
なんだかな、自営という人もだけど、教員の肩を持つ人の意見もアレだな
自営という人が書くと、すぐに対抗心剥きだして反論してるしね
スルーすれば良いだけなのにな
938: 2015/12/08(火) 22:51:22.26 ID:ZUV8yLy5(1)調 AAS
とにかく、中国朝鮮に金を出すならまず自国民だろ。それだけのこと。
939
(1): 2015/12/09(水) 09:53:11.57 ID:PqWLWnAq(1)調 AAS
ただね、それを隠れ蓑にして「教員たちが焼け太り」するような政策なら困るんだがね。

金がない のなら、まずは教員たちの待遇を切り下げて、経費を捻出すべきなんだよね。
940
(1): 2015/12/09(水) 12:43:14.12 ID:cxh+6kq2(1)調 AAS
教員の待遇にすぐ絡めたがる奴何なの?
941: shine kichigai miruna kkk [age] 2015/12/09(水) 13:33:04.35 ID:cLF7mJap(1)調 AAS
キチガイ変態卑しい愚民 時間帯関係なし そこらじゅうにうようよさんこくじんすぱいなみ

 背後のったら付き合まとい徐行
 335 te 18 white ban

 でればそくデマチ 居座りストーカー
 480 ka 8454 灰 箱型軽
 路側帯確保違反中ナウ 数名と類どうしたナウ ・・・・

 ・・・・ きょろきょろ 鳥打帽 じじい 中肉やや低中背 全体的にワカメ茶系
 うでぐみ 右ショルダー のったらがんみからのどうこう開いていそいで左視くだりなう
}きちがいあくしつめいわくこういえんえんめんへら

とおおおおおくうえからくる すとーかーぐみん
しんぐみちじょへんたい覗きおんな垢眼鏡ベージュ寸胴コート 低身長ひっつめ女

金払って決められた場所でるーる守って どこがわるい????? なにが**だやっぱりぃかがみふよう

むさべつきまといやしいじきたない そこらにうじゃうじゃふつうぶったざんねんぐみん

IIKETIKOGAGAMIHREoeTSU2んd?
942: 2015/12/09(水) 20:17:51.50 ID:zazaDZPR(1)調 AAS
>>940
教師が叩かれるのは仕方ない!
日本の場合は戦中戦後に悪い意味でお役人様をしてたからね。
父兄から付け届けや接待なんか当たり前の連中だからね。
猥褻事件が紙面によく載るが、不思議と贈収賄事件が載る事がないからね。実際には教師の殆どが叩けば埃が出るし、教師が叩かれたらヤバイ、父兄も多いからね。
943
(1): 2015/12/09(水) 21:52:34.84 ID:bp9YVGaH(1)調 AAS
>>939
金が無いなら、外国にばら蒔いている無駄金から持ってくるのが当然。

お宅、朝鮮人ではないんだろ?
944
(2): 2015/12/09(水) 23:48:52.13 ID:dFG9vHyv(1)調 AAS
>外国にばら蒔いている無駄金から持ってくるのが当然。

この部分は「われわれ下々の者が安易に軽々しく論じる」ことではないよな。
さまざまな国益を見据えた政治的判断で「決められている」ことだからね。

しかし、「公務員教師を厚遇しすぎる」ことが「国益に反する」ことは明白じゃないのかね。
945
(1): 2015/12/10(木) 01:39:25.10 ID:VzhVxRxB(1)調 AAS
>>944
お前朝鮮人だな(笑)
早く半島に帰りな。
946: 2015/12/10(木) 07:59:51.31 ID:OnO0afuB(1)調 AAS
>>944
はあ?核武装一つできない腰抜け揃いじゃないかww
国益など彼奴らが真剣に考えてるかよ。考えてる振りしてるだけだ。
947
(1): 2015/12/10(木) 09:49:48.27 ID:8ZxK3MJk(1/2)調 AAS
>>945

それを言うなら、君たち自身の手で先に第三国籍の同僚教師たちを職場から追放してから言うべきだろうよ。
自分たちで、出来もしない、ことを言っても、説得力はないぞ。
948: 2015/12/10(木) 10:55:19.48 ID:R3oHMbPS(1/2)調 AAS
>>947
はい朝鮮人です(笑)
949
(1): 2015/12/10(木) 12:16:14.62 ID:8ZxK3MJk(2/2)調 AAS
↑ 君がだねww
950
(2): 2015/12/10(木) 12:27:15.45 ID:R3oHMbPS(2/2)調 AAS
>>949
は?944のお前の書き込みは何?
外人(特に朝鮮人)を利することを書いておるじゃないか。

日本国政府はまず日本人を優先しろという極当たり前のことをお前は否定してるが?
そういう奴は「お前は朝鮮人かw」と言われるんだ。
951: 2015/12/10(木) 18:49:18.91 ID:anwAabmy(1)調 AAS
>>950
そいつに何言っても駄目だって、教育板一番のキチガイだから。
952: 2015/12/11(金) 13:40:47.73 ID:Vj0g0kr4(1)調 AAS
>外人(特に朝鮮人)を利することを書いておるじゃないか。

程度の低すぎる書き込みだ

やはり「論者への印象操作」を狙った、工作活動員の手口だねww
953: 2015/12/11(金) 15:24:28.67 ID:ogZ+0iWa(1)調 AAS
>>950
ほら、こういう言い草しか出来ないキチガイだからな。
954: しねすとーかーしつこい 2015/12/11(金) 16:10:40.47 ID:ipqeNBFJ(1/2)調 AAS
とおおおおおおおおおおおおくうえからくるすとーかーぐみん

すとーかーが3こくじんばいこくど 3こくじんばいこくどがすとーかー
いやしいざんねん は すとーかーで3こくじんばいこくどで めんへらでこうがんで
しつこい! しね めいわく ざんねんがなんで 動物学的にも指示系統的にもひこうりつてきにも
ざんえんちょづき おかしい

ひだりばっかみてそわそわのぼりばばあ 低身長 しゃーっともうすぴーどにげぬすみみ見たいけど見られて犯罪ばれしたくない多数?は

くだり
とおくでおや?にや?ありゃじじい
メガネBBAいんなーワイン色 ちゃり速攻視  ショート ややコガ螺 
ばった、 ばった ばった 無音
おおまたあるきのあしおともだめ とびいしだだみふみかんかくでもだめ?><

ストーカー相手まで必ず声出す 性的情緒不安定痴漢痴女老若男女

ちょうしこきうかれ風 嫌がらせ すとーかー めんヘラ親子
 ストーカー相手前でさわぎアスペルガー子供自演
  ママ メガネ 白コート バックそこ 蚊らしい路
  女児 うしろしばり あか あおeあるく きちがいこども JC?

「あははははははh」 くねくね こども 苦情でやめず ストーカー相手眼通過後は黙ってフツウを装い

 このくらいの自演いいじゃない ずーっとはでにつきまとい行為やってたんだもの ねしへおほほほほ

9.せかいいちうるさいとーりはどーこだ

@。すとーかーのていのうざんねん が しつこく とーる とーり

きちがい めいわく よるな しね
955: しねすとーかーしつこい [age] 2015/12/11(金) 16:32:52.68 ID:ipqeNBFJ(2/2)調 AAS
とおおおおおおおおおおおおくうえからくるすとーかーぐみん

きちがいすとーかー中学生3人組 ♂1♀2 
またきた ちてきしょうがいふう めんへら ちじょちかん 中学生
 ずんどうでっぷり男 白すまふぉ後ろ結びロング女 ぴんくかさ ボブ
知遅れ変態は保護者が送迎しろよ めいわく しつこい してきできにくい?
ちかんちじょやめろにやりつづけてる みにくいいやしいよくまみれ悪質厚顔

 苦情でもりあがり ざんねんの灰汁 うちらざんねんじゃないし
 からんで むりやり立場上 ちょうざんねんしんだばかじじいか
 いわのり・ちゃんね〜 こがらし・くんね〜 つじぎり・さんね〜

 ざんねんねんちゃくこ素が へいわでゆたかなやさしいよのなかに あぐらかき 厚顔しね 
  

9.せかいいちうるさいとーりはどーこだ

@。すとーかーのていのうざんねん が しつこく とーる とーり

きちがい めいわく よるな しね
956
(1): 2015/12/12(土) 15:12:56.12 ID:UI9FVSJa(1)調 AAS
>>943
世界から優れた人材を引き抜くための必要経費だ。
国益のためだな。
957
(1): 2015/12/12(土) 15:55:12.47 ID:VV2h0tC2(1/2)調 AAS
>>956
また朝鮮人が湧いてきたようです。

中国朝鮮に出してる金は特に無駄金です。
中国朝鮮には「教えない」「助けない」「関わらない」の3原則で行くのが国益です。
958
(2): 2015/12/12(土) 16:22:48.12 ID:ILenFLxL(1)調 AAS
外国人への経済支援はともかく、

「自分のことは自分で」するのがこの国の原則

大学出て就職すれば、高卒より生涯年収で平均5000〜6000万は一般的に多く貰えるという事実がある以上、

やはり「大学進学=己の立身のため」言う見方が成り立つ。

それならば、「低利融資政策」で十分というものだ。

仮に500万〜600万程度の借金」でも、収入増の十分の一程度の負担ということになる。それくらいは「自分で背負う」のは当たり前。
959
(1): 2015/12/12(土) 17:04:36.07 ID:w7yhPteJ(1)調 AAS
>>957
で、アメリカに優秀な留学生をとられるわけですね(笑)
960
(1): 2015/12/12(土) 19:27:41.84 ID:VV2h0tC2(2/2)調 AAS
>>959
中国朝鮮にしろ、イスラム圏にしろアフリカにしろ
「日本に留学する奴は2流3流」なのよ現実。学費+生活費丸かかえでも1流は来ないのよ。
真に優秀な奴は「その出身国が金だしてでも」アメリカや欧州へ行くの。
2流3流に金だしても甲斐はない。無駄金の典型。

そんなことも知らないの(笑)
961
(1): 2015/12/13(日) 00:23:02.65 ID:EFej2tdL(1)調 AAS
>>958
そのとおりだね

給付制の奨学金充実させたって、卑しい人間が多く生み出されるのならかえって弊害になるだけ。
962: 2015/12/13(日) 00:57:32.13 ID:YaIMgpUz(1)調 AAS
>>961
958は正論何だがね。
男性はいいけど、女性はどうなんよ。
大学卒業から15年となると、結婚と出産と育児があるんだよ。結婚はともかく、出産と育児があるからね。
その事も考えて欲しいのだが。
理想は教育関係者の無駄な人件費を削減と部活動の削減だと思うよ。
大津市の教育委員長の年収が1200万円で四年間で退職金が1000万円。ハッキリ言って無駄金だろ!
部活動もプロスポーツがある競技は自前で学校を作れよ。
963: 2015/12/13(日) 07:00:42.00 ID:Jgz1jQJS(1)調 AAS
>>958
外国に無駄な金を出す前にまず自国内からってのは、どこでもそうなってます。
そこを「ともかく」ではね。
964
(1): 2015/12/13(日) 10:40:24.31 ID:oBbNP4LS(1)調 AAS
>>960
二流三流でも、日本のボンクラよりは優秀だわな
二流三流の留学生すら来なくなったら、それこそ日本の国益に反するわな
965: 2015/12/13(日) 11:15:37.37 ID:zBdQCscz(1)調 AAS
>>964
まあ、お前よりは優秀だろうな。
966
(1): 2015/12/13(日) 13:10:01.28 ID:GRYJaDOQ(1)調 AAS
大抵の国は、日本未満。と言う事実。
留学生なんて今時大した影響はない。夢から覚めないとな。
自国民を優先が当たり前。地に足を着けることだ。

人権だの、博愛などと、上から御託垂れてたおフランスですら、
反動右翼が選挙で大勝。
967: 2015/12/13(日) 13:14:10.18 ID:gVUzKh13(1)調 AAS
ストーカー しつこいめいわく きしょい しね
つきまといいやがらせ行為を当然の行為として普通科ひっし 低能卑しいしつこい

 どばん がちゃ どったんどったんどったん 2回 
  結局続けたい 関わっていたい キチガイ粘着ユトリ痴漢(女)

トおおおおおおおく(上)からくるいやしい愚民
 はらからキモ声露出狂年齢不詳男 本日多め ユトリ含む

 きもごえちょっとだしじじい

 がやがやがさつばばあ

 北朝鮮子役ばり自演子供野放しで メンヘラママさんきもこどもなでごえ

 ぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおん しんやにうらどうりで もうすぴーど DQNちょうきもおたすとかーかー

くるまのどあ ばん ばん きもごえがまんのぶんもるもる
 
ふふん ふふん くちぶえ 全てがうん*うざいしつこい 

 愚考の愚行;醜いスケベ欲を満 たしたいだ け
  ぼくあたすこんなにがんばってそういくふうでつきまとえたよねねねみてみてみて ねねねざんねんもすごいっしょうがく性いか
ストーカーはキチガイ一生の障害 外出可 に 精神鑑定 が 必要かな!!!
968: 2015/12/14(月) 00:27:20.95 ID:tPMNn6V3(1)調 AAS
>>966
だからこそ優秀な人材を日本に引き抜いてこれるんじゃないか。
二流三流でも引き抜いてこなければどん底に落ちるんだよ
969
(1): 2015/12/14(月) 00:50:16.61 ID:vkaDVd1v(1/4)調 AAS
>外国に無駄な金を出す前にまず自国内からってのは、どこでもそうなってます。

金を出す にしても「目的が違う」んじゃないのか?
生活に苦しむ貧困層に「生活保護費の充実」ならまだわかるが、高等教育を受けたい、というのは「個人の利益」のためでしょ?

そんなの、一度社会に出て地道に働いて自分で費用を都合するのが当たり前と違うの?
970
(1): 2015/12/14(月) 02:02:01.70 ID:vkaDVd1v(2/4)調 AAS
>理想は教育関係者の無駄な人件費を削減と部活動の削減だと思うよ。

「助け合い」の精神で「まずは、教員の給与水準を3割程度引き下げ」が妥当なんじゃないのww

その浮いた経費で、「まずは教員養成大学・学部への奨学金」制度を創設する。
以前のように「規定年月勤務」で返済免除の仕組みにすれば良い。
ただし、教職拒否や採用試験規定回数連続不合格なら、返済義務を負わすことにすれば良いんじゃないの?

それにドサクサ紛れに、教委トップや部活の制度批判はよろしくないなあww
そんな物言いをするから、組合系の工作活動員といわれるんじゃないのww
971: 2015/12/14(月) 02:20:31.50 ID:B5S9SHRl(1/2)調 AAS
>>970
一番の問題は学費が高額すぎる事だから、それを抑えるには無駄を無くす事なんだが、実際に両者が予算を浪費しているぞ。
972
(1): 2015/12/14(月) 02:32:26.97 ID:B5S9SHRl(2/2)調 AAS
>>969
個人の利益もあるけど、人材確保の意味もあって、国益にもなるからね。
一度社会に出てと簡単に言うけど、現実問題として、何年間の時間が必要になる事やら、ブランクが長いと大学に行く意味も無くなるよく
973
(1): 2015/12/14(月) 03:16:21.66 ID:vkaDVd1v(3/4)調 AAS
>人材確保の意味もあって、国益にもなるからね。

ならばこそ、「きちんと返済させる」ことは重要だ。

給付制にすれば、この国では結局「既得権」になってしまう。
それはこの国の新卒中心・終身雇用年功序列の雇用制度をみればわかる。

「うまくやって、給付制奨学金をGETできたもの」だけが救われ、選ばれなかったものは「自己責任」ということになりかねない。

その幸運に浴するのは、貧困層より、中間層の既得権維持を強化するだけ。
それでは駄目で、社会の流動化のためには、中間層⇔貧困層の「一定部分の入れ替え」が絶えず必要だ。

だったら、学費が負担できず、力もなくて「貧困層に落ちる中間層」も一定あえて創りだす必要があるからな。
だから、私は給付よりも「借金してでも立身出世」を図れる制度が良いわけと思うな。
974
(1): 2015/12/14(月) 03:18:01.05 ID:vkaDVd1v(4/4)調 AAS
>ブランクが長いと大学に行く意味も無くなるよく

むしろ、こちらを改めるべき

年齢無関係に「同一労働・同一賃金・同一待遇」を実現すれば、高卒すぐに大学行く必要などない。
975: 2015/12/14(月) 07:30:31.99 ID:DkQrG/KI(1/2)調 AAS
>>973
→「うまくやって、給付制奨学金をGETできたもの」だけが救われ、選ばれなかったものは「自己責任」ということになりかねない。

あのw給付型奨学金には「学校の成績や親の収入提出」という厳しい基準があるんですけど(笑)そんなに簡単にはくれないよ。
何「うまくやって」って?
お前「うまくやる」程度で大学で給付型奨学金が取れると思ってるのか?
それに取れなかった奴は自己責任じゃないの?

高卒君は黙ってたほうがいいよ恥かくから。
976: 2015/12/14(月) 07:36:18.97 ID:DkQrG/KI(2/2)調 AAS
>>974
そんなこと無理じゃん、高卒君の書生論。

どうせアンタは非正規(月曜の朝3時に書きこんでるということはTHE無職か?)だろ。
そういう風に我田引水したいんだろうが、そんなこと達成してる国はない。
そうやってないと、悔しいんだろうけど残念賞。
977: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 08:09:57.72 ID:r+eOqjzY(1)調 AAS
童貞自営君は何ら進歩無くて、また楽しめます。
お前は、一生そのままでいてな(笑)
978: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 15:08:38.87 ID:bEazxafE(1)調 AAS
>>972
自分で言うのもアレだけど、学費を稼いで時間差で大学に行ったけどだからといって大きな問題を感じなかった。レールから外れることにはなるけど、だからといって就職もできなかった訳じゃないし。
レールから外れることに対して不安を煽りすぎている。
まぁ、これは今の高校とかも同じなんだろうけど、海外みたいに自力で稼ぎだしてから大学に戻ると言うやり方を普及させればいいだけなんだと思うんだけどね。
夜間部と言う選択肢もあります。昼間部だけが大学じゃないし、夜間部を小馬鹿にするような企業って、就職に対しては軽く考えているとも言えると思います。

必要だったら、自力でやればいい。ただそれだけのことなんですけどね。
絶対的に学費が足りないと言う家庭であれば、高校1年からバイトを初めて3年間、卒業後2年程度で充分子大年分程度は稼げます。
また、年齢によって就職が差別されるかのようなことは、いわゆるトップを目指したやり方を考えているからで、中小企業で就職は充分可能だし、社会経験を積んだ分だけキャリアアップだって可能だと思います。

あと、仕事は損得ではありませんが。
自分で学びたかったら大学に行くでいい。そう思いませんか?(思えないから書き込まれたのでしょうけど)
979
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 15:58:30.30 ID:IRjxWTyS(1/3)調 AAS
>レールから外れることに対して不安を煽りすぎている。

そのとおり、レールから外れることを恐れる、ならば「分相応に高卒で地道に働く」道を選ぶべき。

「貧しいのに」「うまくやってホワイトカラーの職に就きたい」という卑しい考えだから、高卒即時の進学にこだわる。

大学で何がやりたいか、ではなく、どうしたらうまく大卒(総合職)で良いところに就職できるか、しか眼中にないからそんな発想になるんだろうね。

そんな人たちには「無利子や給付制奨学金」与えて、大学進学の途を開いたところで、自分たちが「苦労してつかんだ」と称する「既得権擁護に凝り固まった」卑しい人間しか生み出さない。

これこそ「国益に反する」ことになるのは明白だよな。
980
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 16:37:54.33 ID:IRjxWTyS(2/3)調 AAS
>アンタは非正規(月曜の朝3時に書きこんでるということTHE無職か?)

このような書き込みしか出来ないことからもID:DkQrG/KIは「視野が狭い」人間 ということがよくわかる。

世の中には「人さまが寝ているよき、遊んでいるとき」に働き、多くの人さまが働いたり寝ているような時間帯が余暇時間という人たちがいるのだよ。

そのような人さまの存在にも気づかず「決め付け」で語ろうとするような「卑しい人間」がなにをいっても「自分たちの既得権擁護で損得判断している」としか映らないのと違うか?
981: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 16:44:00.80 ID:IRjxWTyS(3/3)調 AAS
私などは「大学が多すぎ」て、本来とても高等教育に値しないような程度の低い大学や学生は「どんどん淘汰すべき」という考えだが、
きみたちのような学校教育関係者は「自分たちの食い扶持や仕事のやり方にかかわる」から、「現状維持(大学をまだまだ増やせ)」という発想に凝り固まっている。

大学へ行くのは「一部の人たち」に限定すれば、今以上の「手厚い奨学制度」は可能になる。
こちらを優先すべきだということだ。

生半可な覚悟で、「就職に有利」とか「できればホワイトカラー職に就きたい」という「卑しい発想」で大学進学なんて止めるさせるべき。
982: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 18:18:55.29 ID:hWNpvz4T(1)調 AAS
>>980
なんだw思い切り当たりかぁ(笑)THE無職(笑)
まずハロワに行けクズ。
983: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 19:54:02.01 ID:RqwVh8FH(1)調 AAS
はっきり言って。半ば公的な奨学金は返済義務がある。
旧帝博にいた頃・私的少額金で300程。返済義務なし。

大親(教授様)}から名指しで来たんで、抵抗の余地なし。

「教える」のは難しい、それはわかる。
専門学校の教壇に半年、ソフトハウスの新入社員研修を
何年も前に辞めた学生バイトに名指し直撃するのはどうか。

俺は嬉しかった・。週30万は旧帝工博組でも嬉しいだろう?
俺は地底情報工博、相手はソフトハウス、バランス取れてるだろう?
984: 2015/12/14(月) 21:56:04.46 ID:FGg5KqoF(1/3)調 AAS
そうだね、大学独自の奨学金もあるのだしな。
実力がある人はそういったところを使えば良いな。

逆に利子つきといっても、住宅ローンなどよりはるかに安い金利で借りられるのだから、使える人は使えば良い。
今は枠は広がり、希望すればほぼ全員借りられるわけだしな。

返せないのなら、放送大学とか通信教育の大学とか金のかからない大学で学ぶことは出来るはず。
985: 2015/12/14(月) 22:38:55.71 ID:fe0zfOps(1)調 AAS
>>979
あんたは地道に高卒で働いてるんだよね?ブルーカラーということだよね。
だからそのように言えるんだよな?

書き込みの内容ならすると「とても大学出」とは思えんし。
まさか大卒して大卒が無駄になるような経歴(ブルーカラー)じゃないよな?
986
(1): 2015/12/14(月) 22:45:20.99 ID:FGg5KqoF(2/3)調 AAS
↑ 他人を けなす だけのレスを返して、何がしたいのでしょうか?
987: 2015/12/14(月) 22:53:19.97 ID:a7yyalGQ(1/3)調 AAS
972
だけど、ブランクが出来て大学に行く意味がない
この意味が勘違いされているみたいだから、捕捉させて頂きます。
就職の不利有利ではなく、感受性の問題なんだが、40代50代の人間に『最も感動した映画は?』という質問したら、殆どの人は10代後半から20代前半の頃に見た映画を答えたそうだ。
感受性が一番、豊かな時期に教育を受けられない事に問題あると言いたかったのだが。
988
(1): 2015/12/14(月) 23:03:48.41 ID:FGg5KqoF(3/3)調 AAS
かといって、大学がマス化しすぎているのも問題じゃないの?

高等教育機関というのなら、もっと進学者を制限すべき。
989: 2015/12/14(月) 23:07:15.46 ID:a7yyalGQ(2/3)調 AAS
現行の奨学金制度を批判する気もないが、改善の余地は有ると思うよ。
高校時代にバイトをしてとかは本末転倒だとしか言えないと思うよ。
奨学金制度は学生の勉学を支援する為のものであるんだよ。自己負担をして自力で大学に行けというのなら、奨学金制度がいらないと思うよ。
990: 2015/12/14(月) 23:49:29.25 ID:a7yyalGQ(3/3)調 AAS
>>988
進学者を制限したい気持ちも分かるけどね。
問題はどんな線引きをするかという事になるんだよね。
大学のマス化という事に関しては同感なんだが、実際に大学の教授も問題意識を持っているんだよね。
大学という場所は教育機関と研究機関という性質があるんだか、現実問題としては経営を優先して、両方の性質を放棄しているからね。
だから、能力もなければ、意欲もない人間を入学させる事になる。
991
(2): 2015/12/15(火) 08:47:08.26 ID:47T2Z2O/(1/6)調 AAS
>>986
>>他人を けなす だけのレスを返して、何がしたいのでしょうか?

はあ?わからないか?
「他人の人生に介入する峻烈な批判をするんだから、自分もきちんとやっての上だよな」という確認だよ。
そうでなかったら、無責任な言いたい放題であるから聞く価値が無いと君は思わないか?

大体今時、就職を念頭に入れて大学を考えるのは当然。ギリシャ時代のスコレーとは違う。
そこを無駄な正論(大学は学問をする所、就職など考えるな)でやりあげるなら、御自分はどうでっか?(笑)と尋ねたまで。
992
(1): 2015/12/15(火) 10:00:41.25 ID:etdKh3AD(1)調 AAS
>>991
自分で言うのもアレだけど、学費を稼いで時間差で大学に行ったけどだからといって大きな問題を感じなかった。レールから外れることにはなるけど、だからといって就職もできなかった訳じゃないし。
レールから外れることに対して不安を煽りすぎている。
まぁ、これは今の高校とかも同じなんだろうけど、海外みたいに自力で稼ぎだしてから大学に戻ると言うやり方を普及させればいいだけなんだと思うんだけどね。
夜間部と言う選択肢もあります。昼間部だけが大学じゃないし、夜間部を小馬鹿にするような企業って、就職に対しては軽く考えているとも言えると思います。

必要だったら、自力でやればいい。ただそれだけのことなんですけどね。
絶対的に学費が足りないと言う家庭であれば、高校1年からバイトを初めて3年間、卒業後2年程度で充分子大年分程度は稼げます。
また、年齢によって就職が差別されるかのようなことは、いわゆるトップを目指したやり方を考えているからで、中小企業で就職は充分可能だし、社会経験を積んだ分だけキャリアアップだって可能だと思います。

あと、仕事は損得ではありませんが。
自分で学びたかったら大学に行くでいい。そう思いませんか?(思えないから書き込まれたのでしょうけど)
993
(1): 2015/12/15(火) 10:13:23.10 ID:47T2Z2O/(2/6)調 AAS
>>991
分からないようですな。
君はそれでいいよ、理想に生きれば良い。

ただ君はほんとに職業選択のとき、損得(金だけではないその労働の好みってのも損得になる、分かるよね?)なしで就職しましたか?

「仕事に損得はない」というのは綺麗な大嘘です。そんなもんは坊さんが法話でいうことです。
仕事にはどうしても貴賎が出ますよね?
賃金は当然として、社会的信用威信、労働環境、正規非正規、労働福祉の大小、勤務する地方などいくらでも差がでます。
994: 2015/12/15(火) 10:14:20.22 ID:47T2Z2O/(3/6)調 AAS
>>993
>>992でした。
995: 2015/12/15(火) 10:27:24.13 ID:thXQpdRc(1)調 AAS
自営君を筆頭にここに来る苦学したと自称してる奴は、苦労が身について無くてワロタ。

自分が苦労して悔しい、ばかり。
若い時の苦労は買ってでもしろ。なんて嘘っぱちだな。
996: 2015/12/15(火) 12:22:15.17 ID:WPqIr3Zh(1/2)調 AAS
>自己負担をして自力で大学に行けというのなら、奨学金制度がいらないと思うよ。

そのとおり、日本は欧米に比べて「異質な雇用制度」(終身雇用・年功序列)がある以上、欧米のような「給付・無利子での奨学金」は不要じゃないのか?
代わりに「広く開かれた(ほぼ誰でも借りられる)低金利の奨学制度(あえて奨学金とは言わない)」が非常に充実している。

これはこれで素晴らしいことだとは思わないのか?

結局、「己の将来のため(条件の良いところに就職したい)」という利己目的が大学進学の大きな動機になっている以上、その費用は「自己負担」が当然の論理。
経済的に困難な人たちには「金を借りられる制度」を保障しているだけでも立派な制度といえるだろう。
「それ以上」(給付制・無利子)の厚遇が欲しいのなら、大学独自に用意している制度をもらえるように頑張るしかないのと違うか?
997
(1): 2015/12/15(火) 12:33:34.87 ID:WPqIr3Zh(2/2)調 AAS
>若い時の苦労は買ってでもしろ。なんて嘘っぱちだな。

一度、高卒で社会に出て働いて(ブランクを経て)から大学進学して、就職しようというときに不利にならない社会の実現を目指すのが、
「よほどまともな政策」といえるんじゃないのかね。

それには、終身雇用や年功序列・新卒一括採用が中心のこの国の「おかしな雇用制度」を改めて、
同一労働・同一待遇・任期制雇用中心の「欧米型」に変わった時点なら、
誰かが言うような「OECD(この加盟国が欧米先進国中心なのは言うまでもない)
標準の給付制奨学金の充実」にも賛同する世論が盛り上がるんじゃないのかな。

このスレでも他の掲示板サイトでも、盛んに組合系の工作活動員たちが「己の利害のため」に世論操作をしようと暗躍しているが、このあたり
(この国の貧困発生の問題の大きな点が、既得権者が利己主義を貫くからということ、を改めないと)世論の支持は得られないだろうね。
998
(1): 2015/12/15(火) 14:21:56.51 ID:47T2Z2O/(4/6)調 AAS
>>997
やっぱり自営君って苦労が身になってないね(笑)

欧米でも普通に年功はありますし、途中から採用になれば当然職歴は「そこから」で先任者より有利では有りません。
(ヘッドハンティングなどの特別な例外は除く)
どこの異次元の欧米でしょうかね。

また欧米は日本よりは簡単に首が切れてしまうので、「若者の失業率」ってのはべらぼうに高いすなww
弱者にいきなり厳しいすよ。なんでしょうね若年失業率20%では生ぬるいということでしょうか?
外部リンク:matome.naver.jp←ソース

日本のように3%(全体)20代前半で6%台なんていう「極楽」は欧米には有りません。
外部リンク[html]:www.garbagenews.net←ソース

そんな欧米がいいのなら、そっち行って厳しさを体で分かってくればいいんじゃない。
999: 2015/12/15(火) 14:23:57.36 ID:47T2Z2O/(5/6)調 AAS
>>998
7行目、間を空けないと「NGワード」になるので間を空けてます。
1000: 2015/12/15(火) 14:34:22.57 ID:47T2Z2O/(6/6)調 AAS
一応こっちは根拠となるソースは出したから(笑)
今後自営君も「キミの感想」は沢山なんで、ソース出して話しする癖つけようや(笑)
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002: 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*